X



トップページ育児
1002コメント389KB

ニュース速報@育児板【277面】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 11:48:28.00ID:8SBPnlhP
育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。

ニュース内容につきましては未成年(または大学生まで)が関わる記事でお願いします。
それ以外の一般的なニュースの掲載はご遠慮ください。
育児・子どもに関係ない話や過去のニュースや記事になっていない話題や長引く雑談については素直に適切なスレへ移動してください。

参考スレ:
現在進行形の事件雑談スレ
忘れられない怖い事件
既婚女性板内を検索しましょう。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。

元記事を弄っている可能性があるニュー速スレコピペはご遠慮ください。


次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

※前スレ
ニュース速報@育児板【276面】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1629531468/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 14:18:24.68ID:syUpfP/d
1乙
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 14:22:23.35ID:syUpfP/d
★保育園の園長 5日辞任へ 送迎バスに取り残され園児死亡 福岡県中間市
https://news.yahoo.co.jp/articles/92c4a8aeb60b40b3b58c41f818630b0d11d63801

2021年7月、福岡県中間市の保育園で、送迎バスに取り残された男の子が死亡した事故を受け、園長が5日、辞任することがわかりました。

2021年7月29日、中間市の双葉保育園に通う5歳の倉掛冬生ちゃんが、炎天下、駐車場に止められた送迎バスに、およそ9時間取り残され、熱中症で亡くなりました。

この事故をうけ、冬生ちゃんが乗っていた送迎バスを運転していた園長が、5日辞任することが、関係者への取材でわかりました。

後任には、県内の別の私立保育園で園長を務めていた女性が、就任するということです。

事故のあと、双葉保育園からの転園希望者が相次いでいて、中間市は受け皿とするため、民間への譲渡を予定していた市立保育園の譲渡計画凍結を、明らかにしています。
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 14:27:24.47ID:Idd3txfd
前スレ994
そういう意味には受け取れなかった
現場のミスだと認めたら上の責任問題
優先しなかった経緯は不明とは言ってはいない
産婦人科は取材されてないのどうしてだろう
配慮か?


 >四日市市保健所は取材に対し、「妊婦の検査を優先していたはずだが、女性のPCR検査の経緯は把握していない」としています。
https://news.goo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20210903-1158-11367.html


優先していた「はず」なのになぜ検査されなかったのか
そして経緯を把握していないことを不明って書いたんだけど不思議だね
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 14:39:20.77ID:mtVYCWCO
>>5
上が現場のせいにして責任回避みたいなレスしてたけど、そういう意味には取れなかったということだよ
検査の経緯は不明、つまり現場のせいにもしてないし事実として何も認めてないってこと
現場のせいでも何でも保健所に責任があるって認めたらならまだいいわ
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 14:39:32.86ID:WcfrpLMo
前スレ995
>染色体異常だったり、どうやったって助からなかった命かも知れないけどその辺は調べるのかな
そうだったらちゃんとわかる方が、妊婦本人や夫は自分を責めなくて済むし前を向けるよね

調べない方が良いのでは
どうせ助からなかった命だなんて思いたくないでしょう
このままなら対応しなかった県の責任にできる
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 14:40:19.24ID:B1i5eCFK
前スレ993に同意
大きな落ち度は誰にもなかったけどもう逼迫してて無理だったんでしょ
気の毒だけどこればかりは仕方ないわ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 14:45:15.04ID:d1y/nNhl
この情勢で仕方ないってことある??
産婦人科でPCR検査やってるとこあるくらいだし、記事読んでも産婦人科医がかけあってあげたら早かったんじゃないの?
せめて大きな病院紹介するとか
ただ拒否って信じられない
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 14:48:23.62ID:Idd3txfd
>>7
上が妊婦を優先していた「はず」なのに現場がなぜ優先していなかったのか不明
現場のミスのせいって読めたけどね
上が本当に優先していた「はず」なのに検査しなかったなら現場のミスだよ
その経緯すら現時点で把握していない。身内のことなんだからすぐわかりそうだけどね。経緯はどうだったかは今後の調査報告待ちだけど
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 14:51:58.22ID:rP6WAwqP
>>13
普通自治体や官公庁はそういうコメントは出さないよ
現場か上の判断かにかかわらずとにかく機関のミスなら保健所ひいては市として賠償責任の可能性があるもの
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 14:54:03.71ID:R5VdY1Qq
>>4
運営母体も変わるのかな?
二度と閉じ込めなどの虐待のない園にかわります様に
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 14:54:36.02ID:rP6WAwqP
あ、軽々にはという意味でね
保健所長が謝罪はしていなくてお悔やみ申し上げてるのはその表れ
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 14:59:46.55ID:rP6WAwqP
>>17
上が現場のせいにするコメントを出さないってこと
コメントはそのまま受け取ればよくないかな
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:03:40.24ID:Idd3txfd
>>18
対応したのは現場。妊婦を優先するという決定をするのは保健所の責任者、上でしょ
組織として当たり前のことだけど何が駄目なの?
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:10:06.72ID:A1FFCOQT
>>20
だから勝手に補足するなっての
取材に対しては保健所として経緯を把握していませんてだけでしょ
方針はこうですが個別のケースについては把握しておりません、お答えできません
組織として当たり前なのは組織の方針が上から下まで右から左まで共有されてる状態
そうなってなければ責任問題
身内で言うならまだしも対外的に「下のせいです」なんて責任者いる?
そんな発言したら益々責任問われるよ
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:11:15.41ID:nxQ3ND5l
こういうのは徹底的に保健所を叩いて県のやり方を変えていかないとだめだよね
三重県民や妊婦、まともな医者がもっと声をあげてほしい
他にも検査を断られた妊婦さんいないのかな
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:12:14.37ID:Idd3txfd
優先していた「はず」ってコメントがありえない
明確に優先していた、優先していなかったのどちらかならともかく「はず」って言い方が意味不明
一般論としてまず責任者が明確に指示をしてそれに現場が従ったのか、もしくは周知されていなかったからのエラーなのか
現時点で「はず」「把握していない」ならしょうがないけど今後調査してなぜそうなったのか明らかにしてほしいね
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:13:59.68ID:Idd3txfd
>>21
だからどうしてこのような経緯になったか調査中ですでいいんだよ
「はず」や「把握していない」なんて言葉を使うから駄目
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:20:43.54ID:elO4Pf3c
>>22
叩いて変えるって…こんな色んな現場が混乱してる状況で連絡ミスやら不手際やら無くなるわけじゃなし
平時だったら助かったかもしれないけど本当にタイミング悪く運悪くが重なって残念な結果になったのでごく稀に同じような事案がしばらく起こるかもしれないのは仕方なし
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:25:06.90ID:Dp7DYa5I
余計に保健所の業務増やさないであげて、悪循環でしかないよ
保健所や病院叩きたくなる気持ちはわかるけど
フローや判断に問題があったなら今回のことでちゃんと改善されると思うよ
感情的にバッシングしても意味ないどころかただの迷惑でしかないと思う
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:26:51.61ID:3qM50wOH
>>25
21だけどもうよくない?
まあ「このような経緯」を把握してないと言ってるんだよ
取材者が質問した何をも具体的には答えられないから把握していませんにしかならないよ
言うとしたら「経緯を調査します」だけどそれも取材口で勝手に言えない
「はず」は方針と結果とダイレクトに繋がらないから「はず」と表現しただけで、上とか下とか含んでるわけじゃない
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:32:24.75ID:Idd3txfd
>>28
方針と結果がダイレクトに繋がらないって組織としてダメすぎだね
そもそも方針を出していたかも不明。出していた「はず」だから
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:34:03.60ID:xk1BHFAB
少ない情報こねくり回してここでギャンギャン吠えてるのは滑稽
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:42:49.83ID:rP6WAwqP
>>23
所内で調査というか確認して所に責任がある場合は明確に表明する流れになるとは思うよ
その中で所内の伝達内容も確認されるだろうし
ただ取材への回答では別に責任者はこうだがなんて細かい設定はしてないね
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:55:17.56ID:Idd3txfd
>>32
それだけ優先と指示していた、していないのどっちかわからないって不思議な組織だからね
夕ご飯食べたかわからないおじいちゃんじゃ無いんだから
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 16:03:00.08ID:L6T1AAx6
破水とあったから後期近くかと思ったら15週で腹痛出血あり、その翌日に破水だから入院できてても結構厳しかったのかな
破水の時点で胎児はいずれにせよ助からなかったと思う
コロナは陰性だったらしいし、染色体異常か何かだろうか
さすがに夫陽性のショックや看護負担のせいではないと思いたい
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 17:05:27.03ID:e+Zci02u
>>34
想像というか勝手なこと言うのやめた方が

ソースで違うけど2日前から腹痛
安静にしなきゃいけないのに色々なところにあたって出かけて検査受けてその帰りだからなんとも
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 17:41:49.36ID:PJLkGDwZ
検査してくれる病院探しはネットか電話だから20日に自分でやっていたのなら大変でもないしなぁ…

それよりインタビューに答えてる動画観たけどあの爪はどうにかならなかったのかな
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 17:50:01.17ID:yc8EyhHo
今回の妊婦さんは15週だったら染色体異常が原因だとしても、もっと週数進んだ早産に対してどう対応していくかだよね

張りどめ?の薬くらい渡すことはできないのかな
診察ないと
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 17:51:52.65ID:Te9GaE60
診察なしに薬は出せないけど、オンライン診療で多少緩和された部分はある
でもいつも飲んでる持病の薬じゃないんだから、妊婦は直接診察必須だろうね
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 17:59:35.92ID:2Tq/Jw6o
>>36
別にネイルはいいでしょ
出産間近でもないんだし
若い妊婦さんはオシャレも楽しんでるよ
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 18:03:53.47ID:IfZ5zuAw
濃厚接触者でPCR検査未実施、複数の産婦人科で断られたっていうのは仕方ないのかね
内診はいかにもコロナ感染リスク高そうだし、患者がほぼ全員妊婦、フロアわかれてるとはいえ新生児もいてどちらも同じ先生が診ることがあるだろうし

>>36
まだ15週なら別に良くない?
印象良くはないだろうけどネイル楽しむのは自由じゃないの
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 18:04:40.39ID:L1QSILrC
妊娠中は初期でも後期でも何があるか分からないからネイルはやらない方がいいよ
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 18:20:16.43ID:BdQJBGaX
ネイルに何の影響がw
クリア系で爪の色見えてたら大丈夫じゃないの
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 18:25:11.76ID:i8Ragk7r
>>44
看護師だけど、除光液ですぐ落とせるやつなら全然大丈夫だよ
ただし自分でやってね、病院には持ち込まないように
病室だと匂いを気にする方もいるから出来るだけ自宅でお願いします
基本ネイルを落としてもらう状況って危険な場合だと思うので、うちの病院では妊娠がわかった時点でネイルはやめてねとやんわりお伝えしてます
タバコと同じ感じかな、やめなくてもいいけど出来ればやめてねって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況