トップページ育児
1002コメント363KB

ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 11:43:21.12ID:gS0iE2w+
ADD・ADHDの子持ちだけど、好きで汚屋敷に住んでるわけじゃないよ!
いつかは清潔で整った家に住みたい!!でもどうして良いかわからない!

注意欠如(多動性)障害ママならではの悩みを持ち寄って共有して解決していこう!!

(ダラ奥/シャキ奥)家事掃除スレに居場所のない方もどうぞ。
愚痴も大歓迎!
定型による煽りや中傷はNG登録&スルーでお願いします。
(5ちゃんねる無料専用ブラウザを入れることをお勧めします)

姉妹スレ
ADHDで母親になった人83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622211252/

次スレ>>980が立ててください。誘導あるまで書き込み自重!
保守や埋めは必要なくなりました。

※前スレ
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1625428115/
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 13:49:03.85ID:O08V0SK4
朝の洗濯物をまだ干していないことに気付いた
でもまた後回しにしようとしてる
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 15:50:51.70ID:E4nwC+5e
>>635
「鬱気味」は診断されてわかるの?
私も精神科受診した方が良いのかな?
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 16:06:00.26ID:hr8BwBjd
鬱気味は自分で勝手に言ってることですごめんなさい
どうもこの季節は毎年何に対しても意欲がなく横になるばかりで、気分が沈んでるわけじゃないけどとにかく意欲がなくて…
とはいえ食欲あるしお酒も飲むし、誘われれば幼稚園ママさんとお茶にも行く
私はただただ何もやりたくない甘え状態ですね
今日動いてみて自分で挙げた7個できたので、ただの怠け者か

お酒飲むと動けることがあるし実は今も少し飲んでるのだけど、脳から出るホルモン足りないのかな
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 16:27:17.47ID:BnblFgWN
日照不足による冬季うつかもよ
秋になると甘いもの食べたくなるのもセロトニンを補うためらしい
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 16:30:43.83ID:ZCv8nmX7
>>642
頑張ってて尊敬します、素晴らしい

すごく鬱で参ってる…今日も全然動けなかった
脳内だけ騒がしくてつらい
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 19:48:04.63ID:q4c3Tn5g
同じく
日々そんな体調で今日は子供の参観に行って来たが
行く前日から神経やられてお腹ゴロゴロ
睡眠一時間で出掛ける準備を初めたが
寝坊した子供の支度をし明らかに間に合わない時間で私は朝シャン
髪がびしょ濡れスッピン状態
「今日行けない間に合わない」と子供に弱音吐きつつ
とりあえずそのまま子供を学校に送ってから猛スピードで髪を乾かし目元だけメイクし
走ったら奇跡的に間に合った
他の方が寒いって言ってる中、恥ずかしいほど汗だくで眼鏡曇ってて恥ずかしかったけど子供を悲しませずに済んだ
帰宅後、部屋は爆発したかのように散乱
そのままコタツで爆睡
今からボチボチ片付ける(つもり)
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 19:51:39.49ID:q4c3Tn5g
乱文すまん
片付けして身の回りの世話をしてくれる母親がもう一度欲しい〜ママ〜
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 21:00:01.66ID:edhJjrNj
昔は洗濯大好きだったんだけど、出産してからというものの、洗う物が多くなってしまったからなのか、なかなか重い腰が上がらず…。
とりあえず子供の分だけは綺麗にしようと朝起きる時間に洗い上がるようにセット、6時頃起きて浴室乾燥付けて干す+セラミックヒーター+サーキュレーターつかって
2時間で乾燥、その場で畳んで保育園バッグに詰め込んで持って行かせてる。
仕事の間に洗濯機→帰ってきて干せば浴室乾燥だけでいいのかもだけど、疲れて干しっぱなしで寝ると朝シャンする夫に怒られるから
夫が出勤するタイミングに合わせて干すようになってこんな形に定着。
服薬したら服塚作らずシャキになれるんかな…
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 21:57:46.19ID:/W60kf6C
皆さん余裕あるんですね

我が家はビンボ
乾燥機、セラミックヒータ、サーキュレーターとか買えないわ
エアコンももらった窓枠エアコン旦那が付けた一部屋だけ
夏はそこで食住してるわ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 22:22:46.73ID:edhJjrNj
>>649
畳むのができないのでもっぱら干した時のハンガーのままの掛ける収納なんだよね
これをするようになって服塚のボリュームがかなり小さくなった。
ハンガーにかけない下着靴下タオル類が塚になりやすい。
乾燥機導入したら一生服塚に埋もれた生活になってしまいそうで無理だわ…。
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 22:44:20.78ID:FID/uzUT
なるほど

ゴミ屋敷・汚部屋にも経済格差が如実に現れてるんですね
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 23:37:20.63ID:YkPqAZcl
>>651
私も畳むの苦手だから干してるけどホスクリーンおすすめ
うちは2階の3部屋の南側の窓につけてる
干しっぱなしにできるからいいよ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/29(月) 02:15:54.83ID:pGXmuN+I
浴室乾燥かけてるとこにセラミックヒーターなんて入れて大丈夫なの?
単身者用の浴室乾燥しか知らないけどかなり熱くなっていた


ハンガー収納の人は子供服も?
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/29(月) 04:38:01.49ID:vVZzPFZn
>>650
うちも似たようなものだよ
皆さんお金があって羨ましい
家電の買い替えの為の貯蓄も難しい
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/29(月) 05:53:26.99ID:jrt+MhhN
>>655
子ども服もw
ベビー服からずっと無印のハンガーに干してる
小3になって150の服とかになってきたからそろそろ大人と同じハンガーに買い替えないといけない
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/29(月) 05:58:12.18ID:jrt+MhhN
昨日から目が痒い
掃除してないから埃のせいか
とりあえずコンタクト外した
寒いからいつも以上にやる気スイッチが入らないよ
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/29(月) 08:44:58.47ID:J6qdACzg
子供服は西松屋の10連ハンガー3つを駆使してるわ
干してそのままそこから必要な物を回収して登園バッグに詰めてる
吊ったままでパタンと真ん中から半分に折れるから乾いた後気持ちコンパクトになっていいよ(いいのか?)
全部見えるから服を選びやすいしシワにもならないし
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/29(月) 08:45:59.08ID:J6qdACzg
あ、書き込んでから気づいたけど
まとめ洗い前提だから毎日こまめに洗う人は個別のハンガーにするしかないかも
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/29(月) 09:44:36.10ID:6KXO5Y+/
もう1週間くらいメガネがない
コンタクトあるから日中はいいけど夜はコンタクトはずしたいし、メガネ見つからないの困る
にんにくにんにくで探すかー
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/29(月) 09:45:40.41ID:o+P2ECMy
毎年大掃除というか大片付けの前にブラックフライデーで部屋が溢れることに今気づいた
毎年ブラックフライデー前にどうせまた沢山買い物するから片付けろって誰かにリマインダーして欲しい
来年もまだオムツありそうだし…
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/29(月) 13:08:25.48ID:Kb6OT5CQ
私はすでに老眼気味
でも眼鏡屋で老眼鏡は買わず、百均で気に入ったの買って各部屋に置いてる
小さいしケース付きだからカバンにも入れてる
すでに何個か無くして、トータル7,8個買ったかな
それでも千円行かない
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/29(月) 17:40:45.96ID:f8cTA1OC
>>642
一度病院で診てもらった方がいいよ
鬱とか精神的なものはアルコール依存になりやすいみたいだし話聞きに行くぐらいの気持ちで
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/29(月) 23:14:01.25ID:uqj4j0uG
>>665
メガネもう一つ欲しくてJINSのメガネ福袋予約したわ。
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 13:19:30.30ID:CMiPGgPl
もうすぐ家事代行の人が来てくれるから一緒に掃除する。
来る前に軽く掃除機掛けておきたいけどそれすらダルくて…
なんか最近メンタル下がり調子が続いてる
今日はリビングと今一番散らかってる寝室の掃除。
とりあえず床見え目指したい
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 13:30:54.92ID:dcKVqyh5
とにかく物を減らさないといけないのに夫が使える物は絶対捨てたくないタイプで駄目だ
何か消耗品を買うにも1個あたりが安いからと消しゴムとかも5個セットとかで買ってきちゃうから物が増えて仕方ない
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 13:40:54.09ID:+zG6ZA8h
そして残りの4個はどこかに失くしちゃうんだよね、私の場合
また新しいの買って、結局5個の価格で1個買ったようなもの

さぁ週末は排水管掃除が来る
もう無理なので、床のもの段ボールに詰め込んで他の部屋に移動させる方式とる
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 13:52:44.85ID:kPqnl8Ak
片付けする気はあったのに出来なかった
せめてお風呂のカビ取りだけはしてくる
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 14:00:20.15ID:N4yP10JE
レンジフードフィルターが今までは切って使うタイプだから交換するのが面倒なんだと思い立ち、割高だけど最初から切ってあるタイプを購入
サイズ合わなかった…普通の一般的なサイズなのに何でよ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 15:17:21.69ID:N4yP10JE
>>674
あるあるなのね
このタイプ買うの初めてだから油断したわぁ

やる気スイッチ入ってるうちにガスコンロ周りピカピカにしたら今度はコンロのうちの1つが火がつかなくなってやる気スイッチがもう完全に切れました
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 16:36:19.60ID:rWz6sd28
>>671
残りの4個失くすのあるあるだわ
別のもの探してる時にいっぱい出てくる
そして肝心の時には存在ごと忘れてる

新学期に雑巾2枚必要だから3枚組のを買って
1枚だけ残ったパッケージが最近謎塚からわさわさ出てきた
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 17:03:42.70ID:7cvO0oBK
Amazonで結構な量買い物したわ
その分ものを減らさないと増えるということよね
捨てなきゃ
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 17:05:08.38ID:7cvO0oBK
うわ靴も買ったから靴少なくとも二足は捨てるぞと燃えてたのに書き込み終わるまで忘れてた!
こえー自分こえー
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 18:17:14.38ID:Kzgzen/b
みんなえらい…今週何もできてないや
平日あと2日かぁ
今日は一日休んだし、明日こそ大量のビン缶ペット段ボールを捨てる、目の高さまで物が堆積した物置部屋と何入ってるか不明の押し入れをもう少しなんとかする、などしないとなぁ〜
見たいテレビを自分へのご褒美に頑張るぞ!
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 18:21:01.10ID:nMj93GIM
よく考えたらもう年末だった
だから皆掃除してるのか
私の11月はどこに行った?
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 18:48:57.02ID:CMiPGgPl
お掃除代行さんと一緒に掃除と断捨離頑張った。
45L6袋パンパンに着てない服と要らないものを捨てたお陰で寝室の床が見えてスッキリ。
来週もお願いしたから今年中にちょっと散らかった家位にはなれるように頑張る
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 20:01:55.91ID:UWnZ4Yj4
年末になってきてみんな掃除でザワザワしてるのが笑えるw
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 20:14:43.06ID:6kfiRfuf
出産祝いとか手土産とかでキャラ物の可愛い柄の正方形タオルよく貰うんだけど使い道がよくわからない
ハンカチとして持ち歩くにはちょっと大きいし家では普通の長いタオルを使っちゃう
ほぼ未使用でたくさん溜まってる
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 20:16:41.47ID:7cvO0oBK
>>682
うわ!です
二足袋に突っ込んで、防水スプレーしないと履けないと思って何年もおろせてない靴をもうノーガードで履こうと思って出した!
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 20:21:00.63ID:XGXe+w/i
私はタオルハンカチでは小さくて心もとないので大きめハンドタオル持ち歩いてる
多分子供が小さい頃の名残かな
用途に合わないサイズは溜まっちゃうよね
園児がいればループつけて使ったりできるけど
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 20:38:05.39ID:0nxxoQ8n
>>687
分かるーあれ使い勝手悪いよね
うちは次男がよだれがすごかったから角にスナップボタンつけてスタイとして重宝した
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 22:26:02.43ID:GX8XC7cF
あの大きさのタオル好きだけどな。
出かけた時にタオルハンカチだと心もとない。
あと、台拭きとして使ったり。

柄は全部揃えてるけど、あの大きさのタオルを洗面所に何十枚か重ねて置いてあって、手拭きタオルにしてる。
人と共有しないのが気持ちいい。
あと毎回乾いたタオルで拭ける。

ズボラだけど妙なところ綺麗好きなのよね。
たたんだ洗濯物、箪笥に仕舞うのが難関。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 23:19:43.35ID:Mkz6KYEX
>>692
それいいなあ、と思ったけど毎日何枚もタオル畳んで洗面所に戻してるって事だよね?
それが出来てるのにこのスレにいるなんて…
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/01(水) 23:38:07.15ID:CHA86QBc
今年買って良かったもの。
・ハナウタの水切りカゴ(水受けの掃除不要)
・2段ハンガーラック(ハンガーのまま衣類収納)
・ニトリのつっぱりポールラック(帰宅後の上着やカバンを床に置かなくなった)

キッチンや部屋がだいぶスッキリするようになったよ。
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 00:19:39.87ID:5cuo4gXm
>>694
いやいやうちの写真見せたいよ。
2日ぶりに食器洗って掃除機まぁるくかけた。
2日前にかけたのは夫だけど。
大掃除を視野に入れてる皆さんが眩しすぎる。

タオルは前に家族でノロが蔓延して
死にそうになったことがあってそれから。
子どもは入院するわ、たまたま会ってた祖父も倒れて死にかけたんだよ。
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 02:49:03.79ID:gM56rsTL
タオル素敵だねー真似したいけどうちは管理が無理だからペーパータオル一択だ
エコとか言っていられない
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 07:27:04.75ID:sFA3xzzm
ちょうどそのサイズのタオルを昨日数枚捨てたわ
使わないのに引き出しにギチギチで洗ったタオルをしまうのが大変でストレスだったんだよね
使わない化粧水・柔軟剤・調味料とかを染み込ませて捨てた
まだ期限切れの賞味期限あるからもう少し捨てたいわ
そして今日は加湿空気清浄機2台の粗大ゴミ申し込みをする!
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 07:53:02.44ID:KC/9q6ju
>>692はうちも最初はお客さんが来る時に始めて
その後便利だから家族用にもやってたよ
(コロナからは手拭きはペーパータオル一択)
小さい正方形だからフェイスタオルより全然楽だと思う
フェイスタオル畳むのが苦痛で仕方ない…
バスタオルは何年も前に引退させたので身体拭くのはフェイスタオル
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 08:19:31.68ID:8wjZ02Mm
うちも大きめ正方形ハンドタオル持て余して洗面所に重ねて積んでる
子供の友達きたときぽいぽい使ってもらうのに便利
乾燥機があるからだけどわ毎回たくさん干すのは面倒
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 09:30:02.29ID:h/gEla+U
>>700
うちもバスタオルやめてフェイスタオルにした
洗濯も楽だし場所取らなくていいよね
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 09:49:00.50ID:5cuo4gXm
昨日買い物して冷蔵ものは冷蔵庫に入れて、
常温でオッケーなものはそのままビニールに入れたまま放置してた。
(冷蔵庫にしまったところでスイッチ切れた)
散らかったリビングちょっと片付けるかと
ビニールから全部出したら牛乳しまい忘れてた。
夕方5時に買って朝の7時まで常温。
グラタンとかにすれば大丈夫だと思う?
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 09:52:10.74ID:xQ2amaKT
>>703
お腹壊したりしたときの方が怖いから、やめておくかな
牛乳一本の値段で苦しい思いをするのはいやだし
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 10:05:12.29ID:rKJhhq1j
私なら味見して変じゃなければ急いで使う
殺菌してあるから開けなければ腐りにくいし腐ってたら沸かしたときカテージチーズみたいに分離する
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 10:31:52.18ID:P560NXNE
私の親が子供に飲ませてあげてって持ってくる野菜ジュース、そんなに頻繁に飲まないのに又貰って…としてたら50本くらい余らせてる事に気がついた…
これって中身出してからじゃないと捨てられないよね?
もう今は持ってこないように頼んでるから在庫は増えてないけど捨てるの面倒くさい…。
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 11:48:42.81ID:N8UEz0jC
コープで届いた牛乳をとりあえず玄関に入れて常温で夕方もしくは寝る前まで放置してから冷蔵庫に入れるってよくある
ダメなんだね
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 12:28:46.49ID:vc6Er+o4
昨日の夕方買った牛乳、さっき冷蔵庫に入れたわ
室温にもよるけどこの時期ならうちは大丈夫(推奨はしない)

買い出しだけで力尽きて中身をしまうのがおっくうなの何とかしたいけどダメだ
玄関にそのまま放り込めるような特大保冷ボックスでも置けばいいのかな(後ろ向きの対策)
でも見えなくなるとそのまま完全に忘れそう
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 12:39:10.59ID:7KSFyvZy
>>687
>>692と似てるけど、キッチンに置いてる
料理中に手を拭くと「バイ菌がタオルについたかも!」と変なことが気になるので、1回手を拭いたらもう洗濯したい
1回の料理で5枚くらい使う
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 13:20:49.01ID:c9+ECS3c
玄関置きっぱなしの牛乳はこの時期なら気にしないで使うけど>>703はリビングに置きっぱなしにしてたらしいから気になるわ
リビングなら室温20℃以上あるだろうし
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 13:24:20.68ID:N8UEz0jC
>>710
玄関の真横に勝手口が並んでてなんでこんな作りなのかなって不思議に思う家があるんだけど、あれって玄関の横がキッチンで買ってきた物をそのまま車からキッチンに入れられるのかな
だとしたら悪くないけどそれなら玄関で良いか
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 14:07:07.41ID:lPPJp9mc
玄関の横ににじり口みたいな小さい扉があってそこに買い物を押し込むと向こうがキッチンとかパントリーになってるっていうの最近インスタで見るよ
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 14:17:42.46ID:T+Y+Ld8S
ネットスーパーは素晴らしい
冷蔵の必要なもの、野菜、パン
全部袋分けといてくれるから何も考えず袋ごと冷蔵庫に突っ込むことも可能

冷蔵庫に入れなきゃいけない袋とそうでもない袋を自分で買い物行くときも分けりゃいいだけなんだけど面倒
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 14:25:05.22ID:TxXKXfNo
だいたい分けて入れるようにはしてる
冷のものは保冷のエコバッグにとかそんな程度だけど
うちは旦那がチェックしてくれるので助かってる
一緒に行ったときは袋詰めもするし帰宅して冷蔵庫に入れてくれる
今は在宅なので私と子が帰ってきたら出迎えて冷蔵庫入れてくれる
独身の時はしょっちゅう食材ダメにしてたけどずいぶんよくなった
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 15:33:27.96ID:bAsZHmb4
子どもが体調崩して幼稚園休んだ
小児科で半日潰れ、べったりタイプで側に誰かいないとダメで1人で過ごすってことができない
マンションだからリビングからベランダ見えるのに、洗濯物干しに出ただけで気になってしょうがないという様子
埃がたつから、喉を痛がっている子どものそばで片付けや掃除はできない
今日はアマプラ見てる子どもの横で、ゴロゴロして終了
あぁ…日が暮れていく…
明日こそやるんだ…
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 15:40:01.95ID:9LxPfjMs
洗濯物をしまう、とか買ったものをしまうって作業がどうもADHDには億劫みたいだね
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 15:59:11.94ID:9r0AhE6E
独身の頃はスーパーから帰ったら冷蔵必要無いものだけ取り出し引き出しにポイ
あとのものはビニール袋のまま冷蔵庫に突っ込んでた
今は買い物バッグだし夫の目もあるからやらなくなった
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 16:40:25.07ID:UtgdZvKH
さっき買い物行ってきたんだけど、とりあえず冷蔵の物だけしまって今コーヒー飲んでるw
旅行カバンとかもよく放置してしまうわ
結婚してからは旦那に嫌がられるから翌日までには片付けるようにしたけど
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 16:56:21.96ID:N8UEz0jC
何でも食べる猫がいて食べられるからきちんと冷蔵庫と引き出しの中に片付けるようになった
でもしょっちゅう皿の上の食事とか作って置いておいた肉とか取られてる
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 17:03:19.76ID:++BK3qAn
子供の友達から漏れ聞く自宅の感じがうちと同レベルの汚部屋っぽくてなんとなく安心
必死こいて掃除しなくても気が楽になったわ
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/03(金) 21:30:41.94ID:JBmSw+NN
収納アドバイザー?の資格勉強したら多少はマシになるかな
ユーキャンとかであるよね
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/03(金) 22:57:14.75ID:NiWiKGMq
>>724
物が少なくての片付け下手なら意味あると思う
2DKから3LDKに引っ越したんだけど3人家族で一番大きい段ボールが140個あった自分みたいな物だらけは減らさないと収納どころではない
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/04(土) 08:45:31.29ID:Neqc/hD/
>>724
私は講座受けてやり方がわかって参考になった部分は多々あるけど、結局動き出せないタイプだから意味があったかというと…まさに>>726さんの言うとおりよ
「一番良くわかる整理入門」っていう本が公式テキスト?にあたるからまずはそれを読んでみたらどうかな
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/04(土) 09:26:33.41ID:B/eWQeLs
講座は受けてないけど、整理本結構読んだしネットでもしょっちゅう見るから知識だけはある
実際自分ちも、ここはこうすれば良い、ってわかってるしその計画もある

身体が動かないんだよなぁ
なんなら、収納グッズ買ってあるよ
まずはそれを探し出すところからだけどね
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/04(土) 09:40:13.39ID:DyvPg8lC
>>695
うちも冬になってセーターやら上着が散らかるようになってきた
ニトリのつっぱりポールラックはヒルデって商品かな?教えてくれると助かります
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/04(土) 13:57:29.53ID:8xh1lIUJ
>>724
数年前に2級取ったけど特に部屋の状態変わらない
整理収納アドバイザーの本ブログインスタのどれか読んでたら知ってるような基本的なこと教えられるだけ
全部出して仕分けてしまうとか超基本のことね(これができないのにw
丸1日の座学とグループ話し合いと簡単な小テストだけで資格自体は取れる
これで2万円台だから資格商法だなーと思った
資格取得資金を実際の整理収納アドバイザー雇うのに使う方が効果あると思う
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/04(土) 14:40:07.20ID:4Hj40PFl
なぜかテレビの汚部屋特集とか見るとヤバい気持ちになって片付けたくなる
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/04(土) 16:03:33.79ID:Njh4Hlj+
>>732
私は片付け系の雑誌とかコミックエッセイが大好きでいっぱい読んで片付けた気分だけ味わってる
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/04(土) 16:16:07.87ID:QmWKfwJ/
つべのズボラ主婦が家事を減らしたいために工夫して綺麗な状態を保ってる動画を観るのが最近好き
シャキ奥の片付けアイデア動画じゃ自己嫌悪になるだけだった
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/04(土) 16:23:56.16ID:D3rOAt7S
来客のたびに、直前(大体当日)に総力あげて片付けるんだけど
キレイが長続きしない 
一昨日友達が来てキレイだったのにもう雑然としてる
明日また別の友達がお茶しに来るけど片付ける気にならない明日またギリギリになったらスイッチ入るんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況