X



トップページ育児
1002コメント369KB

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/26(日) 18:56:20.75ID:akiLqDXD
私立や国立の中学では、一般公立中学よりも定期テストの難易度が高く、平均点も低く設定されているため、
1年1学期の中間でさえ、満点をとる人なんか皆無だったりします
公立の中学校に通わせている人になかなか理解してもらえない悩みを話し合いませんか
また私立、国立だから経験できることや楽しみなど
次スレは>>980さんお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください

※前スレ

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1627994408/1


※過去スレ
私立、国立の中学校に子供を通わせている人 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1483007893/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.2 [無断転載禁止]2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531019824/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.2 3ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609820658/
※関連スレ
私立、国立の小学校に子供を通わせている人8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615947230/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/26(日) 19:58:46.36ID:FlHM4TI4
反ワクチンは頭の病気

「mRNAでDNAが書き換わる」→物理的に無理です(愚問ですねw)

「ワクチン打つとADEに陥る」→mRNAはADE発生率が非常に低いので採用されたのです(そもそも論)

「ワクチン接種者ほど感染する」→接種率の高い地域での感染者において接種率が高いのは当たり前です

「ワクチン打つと死ぬ」→生理食塩水を接種した人と死亡率は一緒でした(ファイザー公開)

「隠れワクチン死が多数いる」→死者増減はコロナ感染者数に比例してますので隠れコロナ死ですね(笑)

「ワクチンはデルタに効かない」→デルタ感染者の9割がワクチン未接種者です(日常の光景)

「得体の知れない物質を体内に入れたくない」→得体の知れないウイルスは構わないのか?(低IQの典型)

「イベルメクチンがあれば万全」→虫下しなので効くわけがありません(全世界が否定)
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 01:44:21.57ID:GM+6Rpln
重複スレ立ってるからage
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 09:25:51.87ID:5rTtBYsX
>>3
重複スレの立スレ日(こんな言葉ある?)は10月1日だから次スレに使いますか

岸田さん開成出身なんだってねー、と娘がとっても嬉しそうだった
なんで君がそんなに嬉しいんだよ?
鉄でクラスの開成の子達と仲良くしてるのかな
まあほどほどに頼みます
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 09:51:06.48ID:OXDhM787
尾身会長は筑駒出身
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 11:40:00.41ID:6bHIsZc0
官僚に開成多そうだけど
ネットワークあったりするのかな
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 12:57:41.64ID:DN1bpsFk
二浪しても結局東大入れなかったから
開成仲間を大切にするしかないんだよ
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 10:48:25.91ID:AoqkYZzh
こっちか。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 10:50:23.17ID:AoqkYZzh
うちの子の学校、高一から文理に分かれるらしくて希望調査きたんだけど、みなの学校はどうですか?

得意科目が数学と社会で国語と理科嫌い。文系選ぼうと思うけど、数学がもったいない気がすると相談された。
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 12:11:17.11ID:3k61dXhd
ちょっと中学生スレを覗いてみたら、延々と脱毛の話
あと鼻糞を食べた女子の話
公立でもそんな知恵遅れみたいな子やムダ毛ボーボーの子ばかりではなかろうに

>>10
文か理かという大雑把な進路ではなく、将来どこの大学のどこの学部を考えるのか、入試のために何を履修すべきか具体的に検討するべき
文系でも経済学部は数学を入試で選べたりする
例えば数学2や数学Bが社会と並んで選択科目に入っていたりする
高校の文系コースで数学2を履修できるなら、無理に理系コースで嫌いな理科をUまでやることはない
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 12:24:45.31ID:3k61dXhd
ただ正直、高校に上がる時点で文か理か決めるってあまり良い制度とは思えないな
嫌いな理科でも、地学とか案外楽しいかも知れないし
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 12:48:35.61ID:AoqkYZzh
私も今決めなくてもと思うけど決めないといけないらしいのよね。

文系選んでも数学理科がなくなるわけでもなく、数学も高3まではあるらしい。国立受ける前提なのかも。
本人は将来なりたいものもないし、大学なんて何があるのかも分からないみたいで困ったわ。
(女子校だからか成績いい子はほとんど医学部志望らしいけど、医者だけは絶対嫌らしい)
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 12:54:49.31ID:7BF15OBv
>>14
あらおなじ学校かしら
うちは入ったばかりだけど、そんなに早く決断しないといけないのね
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 13:39:43.17ID:ltvNHAs9
>>10
文転は簡単だけど後から理転は無理じゃない?
数学できるなら理系一択な気がする
考え方が古いのかもしれないけれど
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 13:42:21.31ID:dJAQJ2Sz
悩ましいよね
私は理系に進んで欲しいけど
本人が法学部希望している
やめとけって言っても聞かない
小学生の頃は素直だったのに
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 13:59:25.52ID:9V08c5qm
うちは附属でなんとなく理系志望
高校募集もあるから最終的な立ち位置の想像がつかないや
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 17:17:36.67ID:s1cTb/iF
うちは最後まで文理分けがない学校
それはそれで良いことも多いんだけど受験に対しての意識付けが遅れがちになるのが欠点かな
まあ結局みんな塾予備校行ってるから関係ないか笑
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 23:52:51.88ID:YPBU4WtG
開成か
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/08(金) 08:02:15.93ID:eOVwTx+D
>>10
自分語り申し訳ないけど自分自身が中学の時は理数得意で
高校受験で理数科進められたけど(結局高3までコース分けなしのとこに行った)
高校の理科、特に物理化学が苦手で興味も持てなくて(数学はずっと得意だった)文系行った
あの時いっときの得意不得意で理数に進まなくてよかったと思ったから
私も早めに文理分けはあんまりいい制度と思えないわ
受験には有利かもだけど理系分野は興味なく進学したら死ぬし
法や経済は数学得意で入って来る人多いよ
とはいえ制度がそうなら仕方ないし文転はできるけど理転は難しいから
ほんとどっちでもいいならとりあえず理系かなとは思うわ
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/08(金) 14:38:57.96ID:KIgiu5Sr
昔より今の方が勉強法がたくさんあって苦手意識の克服はしやすそうというのは大人目線だからかしら

数学のみ個別指導塾で英ナビとスタサプも契約していて副教科対策に進研ゼミの中高一貫校講座が気になる
附属校でほぼ上に上がるので内申ウエイト高めの学校です
お子さん方は副教科の対策はどうされていますか?
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/08(金) 16:31:08.69ID:zMhZ/HLO
>>31
そんなあちこち手を出してもダメだと思うよ
内部進学メインならまずは教科書なりプリントなり学校の授業が命でしょう
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/08(金) 16:57:24.52ID:wwlOzaKt
田舎住みだけど、少人数で手厚い&環境買いで少人数の私立中に行かせてるのに、自由参加の補習とか講座に全然参加しなくてもったいない
テストでは毎回60人中10番前後という中途半端な立ち位置だから本人もモチベーションが上がらないんだろうけど
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/08(金) 19:01:35.76ID:aQ6sVIIN
そもそも学芸附属は伝統もないし都立の凋落に伴ってのし上がった国立の中では新興校みたいなもんだからな
今までが長いボーナスタイムだっただけ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/08(金) 21:59:57.82ID:/im5rZxr
家庭教師の勧誘電話が度々あって
「勉強が苦手なお子様に勉強のやり方を教えます」というアピールなんだ
これって、ターゲットはどの辺だと思う? 普通の公立中の真ん中より下くらいかなぁと思うんだけど
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/08(金) 23:12:15.89ID:dL52qYyS
>>37
同じ人だったりw
自分が親になってからカテキョの勧誘電話を受けたことないや
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/08(金) 23:12:42.29ID:/Q5/3V2k
>>37
勧誘電話してくる系は切羽詰まった人相手だから、ターゲットはかなり下の下の下
しかも実際はそんな下の下の下なんかを救えないよ
その辺を救えるのはカテキョというより心理学系か脳神経の人がやらないと
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/08(金) 23:46:19.75ID:GBUkhoAQ
やっぱりかなり下位のほうだよね
うちのも勉強する子でも上位校でもないけど受験してるから対象かと思って。情報与えるのもイヤだけど私立だと言えば止むかな
しかしドコでそんな名簿に載ったのやら
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/09(土) 06:52:45.87ID:FXcLARHF
>>42
しまじろう取ってたからのベネッセ情報漏れだ家庭教師や変な教材、塾のダイレクトメール沢山届くよ。公立中の補習塾から電話あったりするね。家庭教師は大学名いってから勧誘来るけど、鉄緑会行ってるんでと言ってもよくわからない事が多いね。
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/09(土) 07:11:41.95ID:OhVls5Ml
子が生まれてすぐ請求してもいないベネッセ教材のDM来た時はゾッとした
このご時世に個人情報の扱いがおかしいベネッセは闇深過ぎる
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/09(土) 07:40:19.55ID:eDQYg0og
わかる
なんでわかったのか謎
市役所か産院経由なんだけど
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/09(土) 08:01:12.28ID:F4IwAUQ9
ベネッセのDM、送付を断れると小耳に挟んだ事があるけど、小さい頃はちょっと遊べるものが、中学ではthe DMなマンガが付いててネタにするのを楽しんでる(子どもが)ので放置してる
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/09(土) 08:02:00.47ID:ynI3Py+a
うちのもあの小冊子の漫画をめっちゃ楽しみにしてるから断れないw
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/09(土) 09:45:48.96ID:zQi8BsLT
>>42
Z会やってたけどデジタルしか無くなってあまりにひどいシステムだったので進研ゼミに乗り換えてみたけど、それなりに良いよ。紙の教材のできは特にいいね。

うちは数学だけなら使い続けたかったけど、5教科セットでしか契約できないので割高と思ってやめちゃったけど。
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/09(土) 09:48:25.04ID:Wxn5FQpc
下の子に「お姉ちゃんのお下がりじゃ嫌だよ!」っていうベネッセのDMが来たのは驚いた
マンガのお姉ちゃんが「私の時より良くなってる!」って勧めてて、こんなバージョンまであるのかとw
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/09(土) 11:04:53.13ID:gwPfv5dL
>>33
レスありがとうございます
確かに使いたいところだけ使う方式にする考えは良くないなとは思っていた
(そして英ナビじゃなくてスタディギアでした)
教科書プリントも最後は確認というなの字を追う作業をしてるので、勉強への取り組みをもう少し様子みてみます

進研ゼミをやるかは別にして私みたいな人が釣られるんだと思いましたw
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/09(土) 11:26:05.67ID:LKIAvfZ2
自分のときには合格発表の2,3日後には「私立中学へ進学するキミへ」とかいうDMが来て恐怖だったけど
最近はその情報はベネにはないんだね
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/09(土) 15:55:28.63ID:y8zrb5nj
>>49
わろた
ベネは情報漏洩を反省しているどころか開き直って、ますます家族単位の個人情報取得を前提としたマーケティングに精出してるってことだわな
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/09(土) 22:42:07.04ID:G1ysAl0p
塾に入会するときの同意書類に、個人情報を提供することがありますって事項あった気がするわ
そこから伝わって私立中学云々のダイレクトメールが来てるんじゃないかと
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/10(日) 06:53:11.68ID:WCZL6OV8
許諾範囲ははせいぜいグループ企業まででは
子供用品買ってたから楽天からNとかYのDM来てたけど、送り主は一応楽天になってた
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/10(日) 13:28:19.34ID:LZHQjWMU
そうそう通販で子ども服や子ども用品買うとDM送られるね
スマイルゼミも結構送られてくるわ
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/10(日) 14:41:56.72ID:4Xg3VNlS
進学してない学校だけど数年前の文化祭の景品で貰ったキーホルダーを自転車のカギにつけて大事に使っていたのになくしたのを皮切りに(?)、ここ1ヶ月くらいで説明会や文化祭のゲーム景品で貰ったペンはインクがなくなったりシャーペンは壊れたりして捨てることになったり…まだ中1なのに中受が遥か前に思えてきたわ
極めつけは夫が説明会で貰った校名入り紙袋に資源ごみ入れて捨てたのには呆れた
ご近所さんに聞かれて驚いたわよ
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/10(日) 15:35:39.33ID:8cv/QeDe
>>54
> 塾に入会するときの同意書類に、個人情報を提供することがありますって事項あった気がするわ

そんな塾に子供を入れるのは、親もリテラシー低すぎ

> 極めつけは夫が説明会で貰った校名入り紙袋に資源ごみ入れて捨てたのには呆れた

言うまでもなし
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 16:54:22.75ID:gTH08Qys
都内私立、スクールコートの注文書がきて子供が言うには買わない方が多いらしくうちも買わなかった
自分が寒冷地出身で防寒具必須だったけど、都内はそんなもんなのね
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 17:09:01.57ID:Tv5mSmm/
うちの男子は冬の電車内は暑いからコートなんか要らんと言って真冬でもシャツにセーターのみで登校してる
教室も暖房入って暑いから上着も要らないって
ガリなのに
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 17:20:21.16ID:Y2UCHbjC
うちはみんな買うからと買った
自転車通学だし寒めな地域、あと3年生になると語学研修でイギリスに行くからと
4万円もしてビックリしたけれど、私立だからこんな物なのかな
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 17:42:13.63ID:o+TMq3Um
スレタイ見返しちゃった
うちのコートは7万弱よ
4万はかなりリーズナブルに思えるけど
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 18:35:20.25ID:1Xzxt2TS
コート4万でビックリって…私学通わせてて流石にそれはないでしょ
自分がビックリしたのは知人の娘さんが通ってる女子校で指定コートが20万してた
いくらなんでもボッタクリだとは思ったわ笑
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 19:18:50.28ID:eGgh5eeV
うちは指定がないから自分で買わなきゃいけない
EASTBOYやKANKOあたりが無難?
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 19:35:43.00ID:xlMl3Od1
中学生で最初に買うならなんだかんだいってイーストボーイとかのコンサバなものは1着持っておくと便利だよ
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 19:55:25.94ID:XaWl17Ca
イーストボーイとカンコーってタグが違うだけでほぼ同じ物じゃない?
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 20:17:22.74ID:yJhGCjWj
上の子が都内伝統女子校だけど、指定コート25000円はかなりリーズナブルだったのか
「国内で丁寧に縫製しています」ってタグを見て「いや、別に東南アジアでも…」と思ってしまって申し訳ない
しかし駅近のうえ、毎日ギリギリダッシュのため、ほとんど着てない
20万って、オールカシミアか何かかしら

下の子の学校は、黒っぽければ何でもいいらしいけど、こちらも駅近で、姉と同じくギリギリダッシュなので、買っても着なさそう
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 08:36:17.28ID:NplkwnGW
>>62
これくらい文句言うなよ
私立の学校指定品はどれも高い
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 08:42:30.87ID:tJwSfNZf
うちはコート約6万だけど、去年中一でみんな着てたし
普通の紺のダッフルだけど可愛くて子供も気に入ってるから買ってよかった
ただ大きめ買ったけど身長伸びて今年ちょっと短くてちょうどいいくらいだから
来年は着られない可能性
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 16:16:37.92ID:vYd+8Cqc
うちの学校はコートいくらだったかしらと思って見てきたら2万8千円でした
安すぎ?笑
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 07:09:47.45ID:ofWJ8X61
元の制服の価格で費用感に差が出るのかな
うちはコート除いて一式20万くらいだったからコート10万でもそんなもんだよねだったけど
靴下まで指定は参る
タイツ許可してほしい
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 09:36:22.82ID:U+T8heaS
>>74
いや超普通の無地の80デニールの紺のタイツ
高くもないし購買で買えるから普通にみんないくつか買ってる
多分色だけ指定だと薄さとか色とか過大解釈されてしまうから指定にしてるだけだと思う
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 10:28:09.82ID:NRd1pbsf
うちは制服1式は20万くらいだけど、コートも含めてオプション全部買ったし、指定の靴下は10足くらい買ったのでかなりお金かかったかな。

コードは3万円台だったので、たとえ年1回でも、寒い日にコートなしで行くよりはいいと思って買った。

コート10万20万の学校もあるのね。リーズナブルな学校でよかったわ。
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 13:23:09.83ID:gy6OMqD8
>76
田舎の共学私立。
コート一着3万円台なのに
コートについているボタン一式が13万円。
学校名入りだから高いのかもね。
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 21:29:59.63ID:dIr/K9jH
数学は体系数学を使用していて、中間の範囲が一次関数、三角形の合同の証明まで。進度が速い気がする。文化祭や運動部の部活などで時間がとれず中間が不安でしかない。9月から英語塾に通い始めたけど、部活と両立は厳しそうで早々に退塾決定だわ。
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 09:03:08.57ID:WHLlHoX/
中2だけど、うちは今頃一次関数。
といっても1年のうちに因数分解や二次方程式は終わらせて一気に関数を片付けるスケジュールみたい。

学校によって順番が違ったり力を入れる単元が違うと思うので、シラバス要チェック。
塾は負担になるなら行かなくていいとおもう。

うちの子も運動部で学校の授業についていくのが大変なので英語と数学は長期休み中に次の学期分を全部予習してるよ。そしたら普段の日はあまり勉強しなくても割と好成績キープできてる。
冬休みまでは頑張ってついていって冬休みに予習するのがおすすめかも。
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 10:00:26.96ID:uU2qnnuI
>>84
長期休みに次の学期の予習、いいですね。代数はともかく、幾何の証明など変な癖がついてしまうのでは?と思い予習は勧めなかったのですが、教科書の問題ぐらいはやっておいた方が後々楽になりますね。
英語は教科書だけだと量が不足していると思い通塾スタートしましたが、移動時間も含め部活との両立はやはり大変で、オンライン受講に切り替えることにしました。
アドバイスありがとうございます。
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 10:57:36.47ID:WHLlHoX/
>>85
ちなみにうちは、進研ゼミのタブレット→進研ゼミの冊子の簡単なやつ(ここまでで教科書レベルの予習完了)→体系数学問題集()
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 11:02:52.05ID:WHLlHoX/
変なところに()つけてしまった。
誤入力です。
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 11:11:15.45ID:5/4jT3Sl
中3だけど、はっきり進度はわからない。
女子校の中では進度が速いとはきいている。確か中3からは高校の教科書使ってる。
体系数学は2年までだったかな。
塾でかなり先取りしているので、学校の授業は復習だね。この前、微分やってたよ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 14:39:07.27ID:uU2qnnuI
>>86
進研ゼミの中高一貫コース調べてみました。進度を調整できるので予習に活用できますね。塾をやめ、うちも進研ゼミで予習→体系数学→体系問題集(宿題)で進めてみます。
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 14:54:23.25ID:cwAAOgf3
子供と中学受験ドラマを見たけど
受験終わった後じゃないとストレス溜まって
見られない位クオリティ高い
で、そのドラマ関連スレ見たら
現実と異なる誇張された塾や学校の噂レスが多くて
興醒めしてしまったわ
正直、塾の違いより個人の能力の差の方が大きいし
中受終わってからだってずっと勉強は続くのに
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 15:20:37.50ID:dXhPt9fY
うちは転塾で劇的に成績上がったから賛成しかねるわ
6年の2ヶ月でy50→70
今はせいぜいn=1とか2とかだから、個人の経験で話すと違和感覚えるのは仕方ない気がするよ
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 15:22:04.52ID:eKwu4Eld
うちは受験のこと、しばらくはやりたくないけど楽しかったよね〜って言ってた
メンタルつええわ
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 15:38:00.88ID:CqLjjGkN
私立中高一貫校。懇談会に参加したら机が低学年の給食グループのように班が作られていて、1時間の懇談時間が設けられていた。保護者同士の繋がりが薄い学校だと思っていたので驚いたけど、こんなものかしら。
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 16:42:39.98ID:NIT6Ullk
国立中2年
衣替えついでに部屋の片付けしてたんだけど
この春大学進学した上の子が使ってたテキストがそのままになってて
参考書はいいとしても共通テストなんかの模試パックが山ほどある
取っておいてもやらないかなぁ
上の子がいる方、どうしてました?
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 17:06:46.33ID:CqLjjGkN
>>94
ええ辛かったです。
おまけに全員の前で各自兄弟構成と最寄り駅必須の自己紹介をさせられ、個人情報を知られたくなかったけど拒否して目立つのも嫌だったので従いました。
次回の保護者会は何が待ち構えているか恐怖でしかないです。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 17:10:30.17ID:SNBwMePD
個人情報っていうほど?
むしろ同じ学校なのにその程度くらい周知しておいてほしいわ
今の時代連絡網に住所載せられないし口頭で言うくらいでちょうどいい
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 17:54:45.35ID:se1QA7Gp
息子の学校も本来は保護者会で親同士でグループ作って交流させられるらしい
今年はコロナでないんだけど、もし今後あるなら欠席するかも
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 19:20:26.73ID:cUsgwkuI
コロナが終わったとしても、保護者会はコロナ禍のときのままでいてほしいね
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 19:42:44.40ID:RjUaPt4H
>>95
参考書類も再活用できそうなものは取っておいても良いとは思うよ
資源の無駄は無くしましょ
まあ本人が嫌がるなら捨てちゃってもいいけどね笑

でも共通テストとかの模試パック的なのはとりあえず確保しておいた方がいいよ
毎年出すものだからなかなか過年度のものは手に入らない
だから今でもメルカリ等でかなり頻繁に取引されてるものの一つ
科目によっては過去問以外の問題演習量増やすのにそういうのを使うパターンも多いからまずは捨てずに確保
まあ現中ニだと受験時には色々と変わっちゃってるだろうけど使えないわけでは無いからね
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 21:14:56.43ID:CKFNmjAw
交流させられる、ってほどのもんかねぇ。
子供が忘れてる、提出期限のあるものの締切とかがたまにLINEで送られてきて、助かってるだけだわ。
最寄り駅も災害時や普段の登下校でも、へーうちの方少ないなぁとか参考になるし、兄弟構成も「あらー来年下のお子さんもここ受けるの?」とかない限り特にねぇ。

保護者関係、ここ数年で一気にギスギスしてきて、クラス代表とかやって下さる方は大変そう。せめてマメに謝意を伝えて、嫌がったり文句言う人ばかりじゃないんです!とアピールしたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況