育児してる中で楽しい瞬間、嬉しくてたまらない出来事、今までもあったしこれからもあると思うたぶん
でもそれと比べてしんどい疲れる苦しい事が多すぎる、プラマイで考えるととんでともなくマイナス

働きながら常に次の献立や明日の支度考えながらルーティン家事回して
学校や園や通院やらの通達確認して連絡して返信して予定たてて調整して準備して
子の宿題見て、話を聞いて、喧嘩の仲裁して、なるべく愛情を伝えつつ
物より思い出なのかと、お出かけの予定を立てては準備段階でゲンナリ、帰宅後は座る事なく片付け片付け片付け

外食もお出かけも私は何にも楽しくない
どころかこの生活回す事なんか一つも楽しくない、家出たい、一人暮らししたい、
それが叶わないのなら今後の人生の良い事と悪い事のプラマイ全く釣り合わないので、年内くらいにはあっちに行きたい
以前は、そう思っても夫や子供がストッパーになってたんだけど、
よく考えたら今の家族の為に私はこんな状態なってる訳でもうどうでも良くなってきた
積極的に家族が嫌いな訳でもあっち行きたい訳でもないけど、ラクになるにはそれしかないからごめんね〜って感じ
母親が笑ってるのが1番、という言説があるのならば私にぜひそうさせてくれ
子供達は好きなだけゲーム出来て動画見れてうるさく言われなくて多少はラッキーな部分もあるから
なんとか父親と頑張って欲しいな
というか考えがコロナで振り回されっぱなしの2学期スタートあたりから抜けない