トップページ育児
1002コメント345KB

【時給】パートタイムママンPart103【日給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 16:22:54.29ID:3H6eV3MF
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart102【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1632531106/
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 16:33:16.86ID:ERG6aZxk
>>252
しまくってるよー
みんな好き勝手なタイミングで取ってるけど、それぞれ現場が違うから気まずさもない
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 17:07:55.27ID:mCsl8xiu
>>252
うちのとこは10年以上働いてる人多くて有給消化できないwと言ってるわ
でも去年から暇なことが多くなって気楽に取ってる感じの人が増えたかな
私は週3の時短なのでそんな有給ないから大事に取ってあるw
工場なので同じラインの人同士はこの日休むとか申告して、なるべく被らないように休み取ってるかな
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 17:11:50.93ID:uk6yjfYF
243がスタバとは一言も言ってないのに勝手にスタバ設定にされて草
美醜の話になると騒ぐ人多いね
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 18:34:40.89ID:2MxEb9by
スタバだと某板とSNSで大人気の肛門婆ちゃんもバイトしてたから
婆でも見た目がアレでもバイト出来る実績あるので
スタバではないね
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 19:40:57.19ID:YqVDjfxa
スタバってそんな憧れの職場なのか!
ドリンクサイズわからない値段も高いイメージで10年ほど行ってないw
最寄りの駅にスタバドトール星野?コメダ珈琲館猿田彦とあるけどドトールが1番落ち着くしャWジィの溜まり緒黷ノなってる笑
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 19:48:58.20ID:tu+b5mGJ
なんか古いよねスタバが憧れのバイトで美男美女だの
そんな話は10年前で終わってる気がする
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 19:54:59.63ID:583mdhKW
20年前だよね
当時スタバが初めて名古屋に進出した時は確かに美男美女だったよ
知り合いの可愛い子も面接落ちてたし
今はおばさんや普通の店員さんおおいよね
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 20:03:59.05ID:GDPZ9/a6
今時の子はドライだしスタバおしゃれで憧れ〜とかディズニーは夢の国〜とかそういう子はどんどん消えていってるんよ
ただのカフェとしか思ってないでしょ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 20:41:55.46ID:OGp41tZq
おされな個人店って今はインスタでパート募集するよね
近所の気になるお店片っ端からフォローしてるわ
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 20:42:27.41ID:M4X8pTDt
マクドも昔は若い子のバイト先でおじさんおばさんはお呼びじゃないと言われてたしな。今はおじさんおばさんが普通にいるよね。
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 21:08:06.34ID:ERG6aZxk
そんだけ人手不足なのよ
昔はお洒落なイメージさえあれば安い時給でも若い子が集まったんだろうけど
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 21:50:21.58ID:HR86NrtE
65歳定年が多いけど父が定年後10年であんなに背中が曲がり歩幅10センチとかになると思わなかった
毎日好きな畑仕事だけしてた
多少は時間に追われる生活しないと動けなくなるような気がしてる
意識して毎日気をつけられる人は良いけど
定年したからっていつまでもダラダラ好きなことだけしてたらダメだね…
出来れば65歳以降も働ける職場に行きたい
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 22:14:40.26ID:4td5i3MB
>>278
ウチの義両親も定年後田舎に戻って畑仕事ばかりしていて80超えたけど元気で、畑仕事ってそんなに健康に良いのか…と思っていたところだわ
お父さん、何か病気がある可能性はない?
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 22:17:48.08ID:1Bxwwurg
>>278
うちの母親(65)が20年勤めたパート先を辞めて今専業主婦なんだけど、この間久しぶりに姿を見たら老け込んでて驚いたわ

私は頭と体が健康な間は限界まで働き続けたい
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 22:34:55.52ID:wD4n/XLR
>>234
わたしも重いの運ぶの無理だから、カートみたいなので運べる華屋与兵衛でバイトしてたことあった
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 22:37:50.12ID:MV91F0fr
>>280
私も。仕事があって生活リズムが整うタイプだからずっと何かしらで働きたい。
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 22:43:26.86ID:FiRPuU2o
>>281
自分も
ディズニーのレストランで客がトレーに乗せたものを席まで運ぶって仕事やった時くっそキツかったし自分には無理だと思った
向き不向きあるよね
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 23:35:13.33ID:xAOz51KL
コロナで受け持ちの製品の生産がヒマになり他の部署手伝い始めて既に半年
応援先の仕事内容は肉体労働だから契約ではやりませんってことになってたのに
いずれ生産が戻れば元に戻るよって言われつつ年内このままみたいでイライラ
月3万ぐらいの稼ぎだしイライラで稼ぎがただの酒代になってるから一旦辞めることにしたわ
食費3万下げられるように節約ご飯でも研究するかな
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 00:57:49.61ID:k62L6ROp
研修が今週2回あって、月曜日か水曜日 どちらかを選択するようグループLINEで指示があった
月曜日は朝から用事があるので水曜日を希望したら「水曜日?この日は人が集まらないから多分やらないよ」→「月曜日は朝から用事があるので…すみません」→「(すごい怖い顔しながら)何の?」

いやいや、何の為に月曜日と水曜日選択制にした?
用事があるって言ってるのに相変わらず詮索してくる
休む理由いちいち言わなきゃならんのか
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 06:56:23.13ID:W7zt1lsq
>>284
私だったらたまにならいいけどしょっちゅう孫の世話とか嫌だ
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 07:44:54.73ID:MNGO3qlg
近所に毎日片道1時間かけて娘の家まで行って
保育園の送迎&家事全般&夜勤の日のお泊まりまでやってるお宅あるけど
まあ、元気っちゃ元気よね
羨ましくはないけど
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 08:46:42.95ID:k62L6ROp
>>289
それって、お金は貰えるのかしら?
可愛い娘、孫の為なら無償?

なんか同居した方が早そう
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 08:48:03.83ID:VHKnlqEx
こわっ
世話頼むというより孫に会えて嬉しいでしょうって恩を売ってるくらいの気分の人いるよね
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 09:34:26.65ID:8w5pllqq
とくに用事もないけど消化したいって理由で有給使いたいって言うのは無し?
本当にただ消化したくて
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 09:39:32.46ID:ZXOLvG4K
>>292
今の流れでどうしてそのレスなの
あなた孫いるの?だったらいいけどまだいないのに世話したいもしたくないも将来のことは何もわからんでしょ
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 09:41:58.64ID:Q3Nfe0/Y
>>293
ありでしょ。
会社に有給取る理由を言う必要もないし。
ゆっくり過ごしたらいいよー。
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 12:32:39.61ID:AfLJZYmz
>>293
有休消化のためにいきなり半月以上まとまって休んだら嫌がられるかもしれないけど、月1くらいなら許されると思うよ
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 14:21:17.64ID:5BrKda21
コロナ飲み薬、年内にも登場 ウイルス増殖防ぐ―米メルクや塩野義が開発 
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101600332&;g=eco
新型コロナウイルス感染症の収束に向け、ウイルスの増殖を防ぐ飲み薬が注目を集めている。
米製薬大手メルクは11日、経口の抗ウイルス薬「モルヌピラビル」について、
米食品医薬品局(FDA)に緊急使用許可を申請。日本でも近く薬事承認を申請するとみられる。
政府は年内の実用化を目指す方針で、国内では塩野義製薬が開発を急いでいる。

2021年10月17日07時11分
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 15:04:46.43ID:UBl0SBlv
有給使いたくても使うスキマなくてどんどん溜まっては捨ててた職場あったわ
使う奴はなんか10日くらいガンガン使うんだが(気に入られてる人)
その人がいるから人数が足りなくて使えないんですけど…
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 15:20:28.19ID:apqHTlTs
>>299
人数足りなくて気にするのは社員の仕事なんだから、休みたいなら休めば良いのでは?
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 15:32:31.32ID:JDnO1WFv
>>299
勝手に会社のために有給使ってないだけなのにその人のせいって凄い社畜根性…
当然の権利を行使しているだけでその人は何も悪くないよ
捨てるくらいなら適度に有給消化のために取得していけばいいだけ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 15:56:26.14ID:Fbf5jFIR
幼稚園まで自転車で10分かからないくらい、応募したいと思ってる職場は幼稚園と正反対の方向に自転車で15分くらい、車は使えない。
雨の日とかやっぱり送迎きついかな
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 16:02:10.35ID:DpUKwcZ+
ごめん愚痴
三人で入る仕事で組んでる二人と合わなくて辛い
この前も私が仕事の報告したら二人で顔見合わせて何か言いたげに苦笑されたから「何かまずかったですか」って聞いたのに無言でさーっと離れて終わり
注意するにしても普通に言ってくれればいいのに「何でこれやらないわけ?」とか「あっち!」と単語で怒鳴るとか
二人共テキパキ仕事するタイプだから私見てるとイライラするんだろうけどやっても怒られるやらなくても怒られるみたいな状況で萎縮しちゃってますますオロオロしてしまう
元々きつめの性格の人たちだしいじめと言うには大袈裟かもしれないけどこっちはもう参っちゃって仕事行くのが怖い
仕事自体は合ってるから辞めたくないよー
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 17:00:09.53ID:G1HbnJ+d
>>303さんわかる共同作業はきつい
私も前の職場が似たようなグループ作業で病んで辞めた
プークス系じゃなく相手がとにかくなんでもすぐ覚えてできる人なので
私が待たせたりすることが多くて雑用もしてくれて迷惑をかけてしまいっぱなし
向こうがベテランならともかく同時にスタートした仕事だし焦ると余計パニックになる
今は1人で黙々とできる仕事に変えて落ち着いた
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 17:13:27.29ID:sHB3xCDF
>>303
立派にいじめだよ…
他人に辞めろとはあんまり言ったことないけどこればっかりは辞めたほうが良いんじゃないかな
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 17:22:55.11ID:0aE1FpNx
>>303
完全いじめ
辞めたくないなら、配置換えしてもらえるよう相談してもいいと思う

同じように数人で組んで仕事してるけど、酷いところはどんどん人辞めさせてボスとその下僕たちだけの場所あるわ
忙しい時に手伝ったりすることあるけど、その場所に行きたくないからいつもいる場所で仕事する人多数だよ
無法地帯と化してるから誰も関わらないようにしてる
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 17:30:11.73ID:V/2fDU7b
>>303
2:1の状況キツいよね
私もそんな状況になったときあって、注意されるときは2人で事前に話し合ってから言われてるっぽかった
たぶん裏で2人で散々文句言ってたんだろうなぁって不安になって仕事嫌だったよ
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 17:54:20.64ID:2smcy8jG
ちょくちょく人のせいにして自分の思い通りに私たちを動かそうとする上司がいるんだけどイライラしすぎて辞めたい
だけどそいつのせいで辞めるってのがさらに納得いかない
手順が決まってる仕事に対して他のパートさんを指しながら「○○さんはこうした方がいいんじゃない?と思ってるみたいだから、○○さんのために自分たちで考えて手順変えて仕事してね」とか言われる
○○さんに確認すると「決まってる手順を変えようとか思ったことないし何の不満も抱いたことない。てかその上司がそう愚痴ってたのは聞いた」ってパターン
それと「△△さんのためにこれ辞めた方(始めた方)がいいと思うよ」で本人に確認するとなにそれ?ってなるパターン
いちいち腹立つし自分がそう思うなら人の名前出さずにそう言えばいいのに
地味にストレス
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 17:57:06.64ID:MCVCUjYi
他のパートと情報共有するしかないね
でもそういう上司だと他の対立が起こりにくい気がする
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 18:13:24.04ID:apqHTlTs
一人共通の敵が居る方がパート同士の愚痴はたまりにくいかもね
もし、その上司がそれを狙ってたら凄いw
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 18:17:53.97ID:k62L6ROp
>>307
>注意されるときは2人で事前に話し合ってから言われてるっぽかった
>たぶん裏で2人で散々文句言ってたんだろうなぁ

あるあるだわ
Aさんが休みの日に私が起こしたミスをなぜか後日Aさんが知ってて、ツーカーのBさんが愚痴ってるんだろうなあって気味悪かった
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 18:30:31.78ID:OLZe1D6K
>>302
雨の日に漕いでみたらどうかな?
個人的には雨よりも風の日、雪の日のが辛いと思う
市営バスは選択肢にない?
あとこのスレの最初の方で同じように自転車で15分20分は通えるか否かってあったよ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 20:39:30.12ID:W7zt1lsq
>>303
仕事テキパキできるからって他の人に対しても同じ様にしないと怒る人ってどこの職場にも1人はいる気がする
マイルール押し付けたり
マジで苦手
自称仕事できる系ババア
うちの店にもいたけどオーナーもこういうタイプすごい嫌いだったからってクビにした
今快適
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 20:53:51.83ID:G1HbnJ+d
だらだらやってるならともかく一所懸命やってて利益出る一定水準の仕事できてればいいよね
むしろ同時給で死ぬ気でやらなきゃ出ないような数字出されると内心めんどくせーと思ってしまう
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 20:54:15.15ID:sRm/2tot
>>302
幼稚園往復20分+職場15分×2になるって事だよね
夏冬雨雪…毎日の事になると辛くなりそう
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 21:02:44.29ID:Ip0eQ2iM
職場の仲間に意地が悪ければその時点で仕事できんなって思うわ
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 21:08:21.55ID:JLaLA7kB
雪のときは単独で職場には自転車で行くのは自己責任で行けるけど
幼稚園に子乗せ自転車で送迎は無理だよね
幼稚園休みになった方がいっそマシだったりね
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 21:24:01.61ID:mSvdzATZ
2年働いてるのに仕事がとても遅い人がいて、その後始末はいつも私
子供の年齢が近いから今流行ってる病気とか習い事の話とかしてくるんだけど、
話に夢中になって手が全然動いてないんだよね
〇時までに終わらせないといけないから急ごうってやんわり言っても急がない
そしてやり残した仕事は私が片付ける担当
どうせ時間内に終わらなくても私さんがいるから後は任せちゃお〜って感覚なんだろう
いつになったら仕事早くなるんだろう
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 21:27:36.20ID:g5Bddgqo
話ばかりして仕事しない人はどこにでも一定数いるよ
上がクビにしないとね
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 21:28:02.53ID:leyBEbvO
新人のパートさんがナチュラルに偉そうで上から目線な人で接しにくいわ
入ったばかりだから簡単な仕事をしてもらってるんだけど失敗が多くて、それを注意されると言い訳の嵐で謝らないし
ベテランがやってる難しい仕事をやりたがって、やんわり拒否されて不貞腐れる
これで50代後半なの怖い
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 21:43:12.51ID:IR/yTkKz
>>322
やってくれる人がいるから早く終わらせる必要がないんだもんね
そりゃ急ぐわけない
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 21:55:10.66ID:OSbVxEDR
>>324
もし320がいなくなっても別の寄生先を見つけるだろうね
こういう人は押し付ける相手を見つけるのが上手い
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 22:47:51.79ID:Ip0eQ2iM
うん仕事がいつになったら早くなるんだろうとかそういう問題ではないよね
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 06:41:15.39ID:YIMi/0Du
>>320
その人なんの悪意もなくそういう仕事であなたも納得してやってると思ってるんじゃないかなあ?
私だって後始末なんかしないで早く帰りたいよ〜子供待ってるんだから、とか言ってみたら?
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 08:05:57.42ID:CGC6Up7B
人格障害っぽいババアからのパワハラに耐えたけど
暴言吐かれたり無視されたりし続けたら
なんだか家族までバカにされてるような感覚になり急にアホらしくなってやめるって伝えた
なんであんなババアが野放しにされてるのだろうか
私は半年勤務、私の前の人は4ヶ月だったらしい
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 08:56:48.80ID:3z3fUR+D
なんでやってあげちゃうの?
やってあげてること本人や周りは知ってて黙認してるならそれもやばいけどさ
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 09:24:33.56ID:0sT73s0l
>>329
思った
嫌なら誰か上の人に言って後始末いつもやってるけど私はもうやりません、同じ量の仕事しかしませんとか言えばいいのに
私の職場にも、早くできる人がやっちゃうから気にしなくていいよ〜みたいな気の良いおばちゃんがいるからそんな感じで思ってるかもしれないし
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 09:32:20.49ID:GsjgVkFp
誰にも何も言わずやってあげて愚痴る
パートあるあるだなあとしか 
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 09:32:29.54ID:LZs2clpI
横からやってあげといてなんでこの子いつになったらできるようになるんだろうと言ってる母親みたいね
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 09:35:29.81ID:pAGs5W6X
できる人がやるってなると、出来ない状況をわざと作ってくるし、
気づいた人がやればいい、って言うとみんな気づかないふりするし
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 10:27:58.18ID:wmFsFVOf
320は不本意かもだけど自分も仕事できないフリして終わらないように残して、上が対処してくれるのを待ったらどうかな
やっちゃうとできるんだって思われて対処されないし
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 10:38:37.02ID:EeWfMTyu
あるあるだね
自分もどうせやるんらちゃんとやりたいと思ってしまってフォローしがちだけど
勝手にやったんだから仕方ないと思うようにしてる
それでももやもやするから落としどころを見つけるかな
320さんのケースは仕事内容がわからないからなんとも言えないけど
きっちりと個人の仕事を分担してもらって
それぞれの自己責任にとなるよう上の人に相談するとか
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 11:20:58.42ID:AV/0XWxh
私は前の職場でもう1人の子があまりにも自分から仕事しなくてこっちが全部やらなきゃいけないみたいな感じだったからこれお願いしていいですか?みたいにすごいやんわりお願いしてた
その内自分からするようになるかと期待してたけど全然ダメでしかも私とほぼ同時期に入ったから私には指示されたくないとかで優しく指示してもふてくされて
何回も上に相談したけど全然改善されず上のハッキリ注意しない事にもウンザリして辞めた
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 11:42:25.73ID:dUOyHgKe
>>320
やんわり言っても伝わってないから遅いまま
後であなたが片付けるから自分が仕事を残して後の人に負担かけてる自覚がない
強く言うか店長にハッキリ言ってもらいなよ
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 11:48:11.87ID:Ys5/K4DH
>>320
>いつになったら仕事早くなるんだろう

雑談の間手が動いてないのにやんわりとしか注意しない
雑談なんて仕事ちゃんとできる人が手を動かしながらするもの
強く言えないあなたもその人に嫌われたくないってのがわかるわ
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 12:02:34.41ID:2xT2MoHU
来年上の子が小学生なんだけど学童の申請する時期だ
9〜15時の週3パートなんだけど入れるかな…
通常時なら子が帰ってくる時間には家にいるけど半日のときと長期休暇のときは困るんだよね
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 12:25:12.40ID:xPK6W86P
>>341
学童による、としか
1年生の4月は給食がなかなか始まらなかったり、給食食べてすぐ帰るとかもあるし
とりあえず申し込んでおくべきだと思う
1年生は優先的に入所できるはずだし
ウチのとこはコロナ禍以降定員割れてて条件ゆるくなってる
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 13:01:15.22ID:/YhU2dpR
>>341
地元次第では?
うちのところだと、格安で条件なしの学校内預かり(本当に預かってくれるだけ)があるから、学童は定員割れしてて親の就業チェックしてない。書類には書いたけど、就業証明とか出してない。
ぼちぼち説明会とか始まると思うので、調べて聞きに行くしかないかと。
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 13:37:04.47ID:iE7N/l5s
>>342 >>343
ありがとう、とりあえず申し込んでみる
まだ午前中なのに小学生が帰ってたりすること最近もあったし分からないこと多くて正直入学後の想像がつかないわ…
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 14:18:34.08ID:IImVyLI9
23日の土曜日地域の運動会があるから、土曜日固定休みにしてる人が出勤にさせられてる
しかも12時〜23時まで
その人普段は、日曜から金曜まで17-23時で土曜日のみ休みなんだけど土曜日は12時から
ぶっ通しで休みなしはさすがに可哀想すぎる

火曜日とか休み作ってあげればいいのに
若いフリーターの男の子のシフトは緩いのに、この人(61)はハイハイ言うこと聞くから店長も毎回無理言ってるんだよね
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 15:34:24.56ID:AV/0XWxh
来月親が遠方から来るからって2週間休み希望出してる人いる・・・
少ない人数で回してるから他の人が沢山出なきゃいけなくなるんですけど
一言声かけてほしい
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 15:40:03.81ID:BZnPZ0ov
>>346
貴方は社員か何かなの?
シフトをどうにかするのは社員なんだからただのパートに声かける必要ないでしょ
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 15:49:07.33ID:Y9jkKIcr
自分が社畜根性持ちなのはどうでもいいけど、他人に求めないで欲しいわ
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 15:50:02.17ID:uV7p+jh2
でも実際働くのはパートでしょ
自分の都合で2週間も休むなら一言あっていいと思うけど
社員が全部穴埋めするなら別に声かけなくていいけどね
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 15:54:13.96ID:3z3fUR+D
お互い様にならないなら基本のシフト以外出られません出ませんでいいんじゃないの?
それで困るなら社員がなんとかすればいい
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 16:05:22.69ID:AV/0XWxh
こぢんまりしたカフェでオーナー以外パートしかいない
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 16:28:58.27ID:CAoMNfbB
横だけど、すみません長くお休みいただきます くらい言うけどね2週間休むなら
てか遠方の親が来るからって、私なら休んで4日かなー
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 16:42:00.47ID:n5Z+Ova0
週5で出勤してるのか週2日で出勤してるのかでも印象変わる
有休でおさまったりお互い様なら別に何とも思わない

私は以前もう一人と交互で出勤のパートしてた
その人は年に何回か海外旅行で休むからその時は週5で出てた
扶養を越えそうだから、秋は少し多め目に出て欲しいってお願いしたら嫌そうな顔されたから店長に相談した
「扶養を越えないためにボーナスは無しにするね」って言われて、「はあ?」って思って辞めた
それ以来、シフト制の職場は避けてる
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 16:42:36.23ID:1EdKOnlE
他のパートに一声かけたり穴埋めで多く出勤したり自分がするのはいいけどそういうのを他のパートにも求めるのは違うかなと思う
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 16:57:28.81ID:CAoMNfbB
>>356
あー、それはあるね
週2の人ならまぁ、って感じだけど週5の人が2週間丸々休みはきついよね
てか介護とかでなく娘と孫に会いに来るだけでしょ?せめて週1か2でも出ればいいのにね

まぁお昼作りの問題だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況