X



トップページ育児
1002コメント345KB

【時給】パートタイムママンPart103【日給】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 16:22:54.29ID:3H6eV3MF
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart102【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1632531106/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 10:36:32.29ID:ue64RORA
>>898
私は簿記3級始めた。
あとアフィでのお小遣い稼ぎ目的でブログ始めた。今3か月目で300円w
8000円になったら振り込まれる予定。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 11:18:51.46ID:LBk0TxGu
アフィブログするならウェブライター手っ取り早いよ
毎月10万以上の収入を求めてるんじゃなければ楽だし
アフィブログが成功すれば自動的に数十万入金されるようにはなるからどっちがいいとは言い難いけど
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 11:48:25.04ID:hMPwRBVq
初お給料貰ったー
パートだし額は全然少ないけど、やっぱり汗水垂らして稼いだお金って嬉しいね
専業の時は罪悪感あって自分のお小遣いとか考えられなかったから嬉しい
スイーツでも買って帰ろうかな
皆さんはパート代の使い道ってどうしてますか?
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 11:53:27.83ID:4jlAe2Oz
アフィブログ私もやってる
子供が小さくて外で働けない数年前から始めたんだけど今は全然更新してないのに毎月お小遣いくらいの額振り込まれるようになっておいしい
妊娠とかしてパートやめたら本腰入れたいなと思ってるところ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 11:56:40.82ID:1BPsvw7g
わたしはポイントサイト複数登録してちびちびアンケート答えたりクリックしたりしてる
チリも積もればで年に一回数万円換金したりアマギフにかえたりしてる
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 12:09:18.76ID:usokNqqr
>>902
手取り8~9万くらいで
保育園の給食費払った残りは小遣い
服とか化粧品は家計からだし自分のお金で買うのは本とか推しグッズくらいかな
口座にある程度貯まったら定期にしてる
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 12:30:54.81ID:AOrPNAzD
示しがつかないとは思わないけど収入が一定以上ならちゃんと申告しろよとは思う
あと、いかにも金目当てのスカスカいかがでしたかばかりだからまともな情報探すのが大変
昔はマニアックで役立つ情報発信者が自分のサイトとかやってたんだけどね
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 12:33:42.19ID:Did8VKj+
>>902
美容院とか化粧品代とか最近はないけど友達とランチしたりに使ってる
一人一台車が必要な地域だから、ある程度貯まったら車に消えていく
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 12:34:08.84ID:du9DMtNE
20万以上稼げてるアフィブログがいくつあるかって話
ほぼ数百円の世界
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 12:38:40.54ID:I76o+dQs
アフィブログといえば聞こえは悪いけど要は広告収入でしょ?YouTuberと同類
いかがでしたかと書くような無能アフィブログがアクセス数稼げるわけがない
年間20万以上になったら申告はしましょうね
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 12:39:27.90ID:CxAfsh5c
>>899
なかなか希望の時間の仕事は少ないですよね
保育園は私もやってた事有るんですが急に休むときは必ず他に出てくれる人(シフト休みの人)にお願いしないとならなくて心苦しかったです
>>900
簿記は仕事じゃなくても確定申告などでも生かせるので良いですよね

子供に示しが付かないってw
どんなお仕事でも働いて家庭にお金を入れている人は尊いと思いますけど…
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 12:43:39.02ID:/Vq5HumU
アフィブログもYouTubeも出来ずに指咥えて5ちゃんで「示しがつかない」と嫉妬レスする母親のが子供に背中を見せられないわよ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 12:50:54.79ID:mNWaM7Yl
小さい子抱えながらできる管理栄養士の仕事なんてほぼないよね
事務パートやってるけど管理もってるのにもったいないってよく言われる
座り仕事に慣れすぎて現場に立って体力持つか不安たわ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 12:58:57.26ID:extDDOLP
>>902
パート代10万のうち8〜9万を貯金用の口座に入れて、残りはお小遣い
自分の買い物は大体家計から出しちゃってるけど、
家計から出すのは気が引けるような出費(高めのコスメとかゲームの課金とか)だけはお小遣いから出す
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 13:13:49.16ID:0CSt/7XD
調理師免許って使いみちある?
何気なく飲食キッチンのパート始めたら
2年働いたら調理師免許とれるよーと言われたんだけど
せっかくならとっといたらいいのかな
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 13:54:08.39ID:HtqvyxZL
>>920
私もとろうかなーと考えて早3年w
食品衛生管理者?は講習行って資格もらった(会社負担)
調理師免許はしっかり勉強しないとだしなかなか腰が上がらず
資格あれば給食関係の転職には強そうだよね
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 14:35:17.28ID:eZdxSXYK
PCすらまともに触れないのに5ちゃんはしますって母親も居るからね
そんな人からしたら何とかして批判したいのよ
アフィと聞いたら胡散臭さはあるがw
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 14:44:43.61ID:ue64RORA
流石にいかがでしたかブログでは無いけど、
iDeCo、NISA、ふるさと納税とか含めて他の人がやってるのに自分だけやってなかったら相対的に貧乏にならない?
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 16:29:39.35ID:usokNqqr
>>917
企業内託児所の給食やってた
小さい園だから私が休むと園長や保育士が作ってたわw
なかなか休みも取りづらい職種だよね
ブランクあり経験無しでも雇ってくれそうだけど時間帯厳しいところが多いよね

あとは給食センターかな・・・よく管理栄養士加給ありって求人広告出てるけど給食センターは人間関係怖そうで最後の砦と思ってる
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 17:46:22.88ID:0Lmz/g/4
年末調整の入力終わった。何だかんだで約1万円が戻ってきそう。給与に1万円上乗せされるの楽しみすぎる
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 20:31:04.15ID:CKnQuAfs
事務やってるけど腰を痛めてから座り仕事がきつい
コルセットはしてるし整形も行ってるけどなかなかよくならないから仕事辞めようかと思うけど腰に負担がかからない仕事って何があるだろう
もちろん家庭優先で働けるパートで探しています
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 20:51:24.93ID:iuVrbdO6
>>941
腰痛は腹筋背筋を鍛えて天然のコルセットを手に入れるのが良いって聞いたことがある
ジムのスタッフでマシーンが仕事中以外は使い放題って言う求人を見たけど、 ジムのスタッフってどうなんだろう?


ところで、子どもが親に「どうして働いているか」を聞いてくる宿題が出てるんだけど、皆さんならなんて答えますか?
夫だけの給料でも生活しようと思えば出来るけど、生活に+αの余裕が欲しいって言うのが答えだけど、もっと社会貢献みたいな綺麗事を答えた方が良いのかな?
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 21:04:34.86ID:z09G2bcY
ジム行ってから腰痛なくなったよ
スタッフはどうだろう
マシン使いながら
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 21:20:46.69ID:pbepZArA
たまたま他の用事で月曜休んで、子供が火曜から発熱して今週ずっと休んでる
ずっと微熱で37.5度前後出てるけど本人は元気過ぎるほど元気だし、病院行っても念のため咳と鼻水の薬ねーで終わった
コロナで忙しくないからそんな迷惑にはならないと思うけど、長く休むのはやっぱり後ろめたいわ…
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 21:39:38.26ID:ev3iKTHA
>>953
89年の漫画ってこんなに古かったっけ
りぼん読んでたけどこんな古くなかった気がするw
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 22:07:15.48ID:0CSt/7XD
>>948
私も今週ずっと休みで気まずい
たぶん明日も無理
子供用の薬って効いてるんだかよくわかんないよね
必死こいて飲ませ続けても結局治るのに1〜2週間かかるし
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 22:10:20.83ID:iuVrbdO6
>>943
子どもが「お母さんはどうして仕事してるの?聞いてくる宿題が出てる」って話してた
学区内に養護施設もあるから家の人なら誰でも良いのかも
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 23:11:49.44ID:FnXQ58hr
>>953
片目が星とか池田理代子のベルばら思い出すw
レオタードの感じも89年頃よりもっと古そう
まあ89年なんだろうけど
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/28(木) 23:25:26.70ID:eAmCbQTA
同じ仕事を担当してる人からきつく当たられてて限界なので私を仕事から外してもらうように上に頼んだ
条件的に他に入れる人がいないので引き止めの面談が今度あるんだけどどう話すべきかすごく悩む
暴言とかじゃなくて語調の強さや沈黙や間、表情とかちょっとした動きだから全部「思い込み」と言われたら何も言えないんだよね
それにもしその人を悪く言った事が漏れて噂になったら針のむしろどころじゃなくて恐ろしい
すっごい悔しいけど「仕事がしんどくて合わない」で押し通した方がいいかな
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/29(金) 00:23:37.90ID:esQfSSPm
>>961
仕事内容変わるだけで退社する気はないのよね?
保身したいなら言わないに限る、上司に口止めしたって言えば必ず何処かから漏れる
足引っ張って共倒れしたいなら言うのが正解
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/29(金) 00:25:59.23ID:meZ4uEQ9
>語調の強さや沈黙や間、表情とかちょっとした動き
こんなので「あの人のせいで仕事無理ですー」と相談を受けたら相談してきた相手を変人だと思って要注意人物に認定するわ
被害妄想が過ぎる
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/29(金) 00:50:50.67ID:A13fGTSt
たまに言葉のチョイスが拙くて周囲から微妙な扱い受けてる人居るよね
ちょっと前にあった理解できないみたいな、他の言い方もあるのにわざわざ嫌味ぽく言う人
>>961がそういう人で微妙な扱いされてるんじゃない?
人のせいにできなくてすっごい悔しいと書き込む人だし
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/29(金) 05:31:15.57ID:C6oQ2ZDw
>>961
うちにもいるわ
敬語で言ってくるの
敬語で言えばパワハラ逃れ出来ると思ってる節ある
だから巧妙で上に相談しにくい
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/29(金) 06:39:52.54ID:JC3+Iurr
>>961
いや多分最近はそういうのを思い込み、では済ませないと思う
何にしてもその人と離れたいならきちんと話した上で表面上の理由は仕事が合わないから、で通してもらえば?
あなたがその仕事離れても相手がまたいつか同じ職場に配置される可能性もなくはないからさ
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/29(金) 07:14:08.25ID:V/eHXA2i
20年近く勤めたパートを今日退職する
正社員で勤務してたけど産後時短パートに切り替えてから仕事についていけなくなった
対人関係は良くて当日欠勤しても何も言われない…でもギリギリの人数だから精神的に休みづらい

辞めると決めた時はもう1日も出勤したくないと思ったけど、色々な人から餞別を頂いたり優しい言葉をかけてもらえて何だか寂しい気持ちが出てきた
またその内働かなくちゃいけないから焦りや不安もあるし僅かな未練もあるし、今日は退職当日だから感傷的になってるだけなのかな
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/29(金) 07:40:55.49ID:U6CEHYBd
>>961
被害者ぽく書かれてるけど要は自分の気に入らない態度を取る嫌いな人間を陥れようかの相談でしょ?
961読んだ限りでは誰かのせいにしつつ今やってる仕事が嫌なんだろうなと捉えると思う
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/29(金) 07:46:20.14ID:ODJWMzxO
面接のときにできれば扶養内希望と伝えたら、雇用保険は入ってもらうけど社会保険は入らないようにこちらで調整しますと言われたけどそんなに上手くやってくれるものなのかな?
募集は週3日7時間で、時間は前後しても大丈夫と言われたから、週の労働時間は20時間超えないようにすれば良いのかな
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/29(金) 08:05:36.14ID:UwkOgUhm
アフィブログ=5のまとめサイトとは限らないわよ
勘違いなさっていた様子だからw
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/29(金) 08:07:24.75ID:5G0VoIVt
>>985
しっかり出来上がると後は不労所得だもんなーそりゃ知識も技術もない毎日セコセコ時給で働く主婦には羨ましいだろうね
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/29(金) 08:08:41.59ID:1H3dUr1U
>>973
お疲れさま!
20年近くもいると寂しさもあるよね

私も対人関係は良かった所を来月で辞めるんだけど5年働いて最低賃金上がる以外で時給上がらなかったし
他部署の仕事を覚えて時給上げてもらえるチャンスを与えてもらえなかったから
会社的にはいてもいなくてもいい人間なんだと割り切って残りの日数働くw

次働く職場も働きやすいところだと良いね!
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/29(金) 08:11:31.81ID:3VlIbL9s
>>985
嫉妬だろうねw
掃除とかライン仕事しかできない奴には頭いい人が羨ましいんだよ
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/29(金) 08:13:22.91ID:Jcv+Oznb
自分が出来ない技術で稼ぐ相手を狡いと表現するの無能主婦あるある
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/29(金) 08:15:02.11ID:iPYjXkrE
やばい
荒らしのいわれもないアフィーネガキャンでアフィママのイメージ悪くなる
早くこのスレ落とそう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況