X



トップページ育児
1002コメント433KB
母だけど人生疲れた79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 14:19:22.24ID:AbI1KzIk
人生いろいろお疲れ様です

※Sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。
※政治の話を絡めたレスは荒れやすいので禁止です。政治専門板へどうぞ。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

前スレ
母だけど人生疲れた76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1625887572/
母だけど人生疲れた77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1627896340/
母だけど人生疲れた78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1630093230/
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 18:30:35.67ID:t1+PKN8r
>>1夫が早く帰ってきたからお風呂お願いしたいのに、先入って待ってるよ〜じゃない!
お風呂ヤダヤダから服脱がせるのが大変かつ、うんざりするんだよ、毎日あれしろこれしろヤダヤダのやりとり疲れた
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 20:12:15.50ID:juAxeDS0
>>1
おつです

>>5
うちの子は上がるまでが長いから先に父親に上がってこられるとため息出る
着替えの準備くらいはするから最初から最後までお風呂入れて欲しい
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 21:34:45.48ID:INzaSaIm
>>5
仲間だ
お風呂までの誘導やお風呂のあとの着替え保湿が面倒なんだよ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 22:56:40.54ID:tCiey4X6
一緒に入るだけで済むなら楽だよねー
毎日それでいいならこんなスレに来る必要無いわ
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 23:59:22.89ID:8bYwseWk
夫が海外単身赴任で不在なのでワンオペで割と常に子供にイライラしてる
でも今日はおうちキャンプごっこしたり、幼稚園の後そのまま公園も行って遊んで、楽しく過ごせるように頑張った
でも寝る前に話しながら過ごしてたら、ママの笑った顔見たことないって言われた
え?今まで1回も??と聞いたら1回も見たことないと…

今日目を合わせながら笑いあったりしてたし、普段からなるべく笑ってたつもりなんだけど、なんかショック
確かにニコニコしたタイプではない自覚があるから意識してたんだけど…。申し訳なさと、なんだか否定された気がして悲しさが止まらない
頑張ってたんだけどな…
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 01:14:50.76ID:EQ0wE3xp
パパがいなくて寂しいの、帰ってきたら笑えると思う
って子供に言ったら案外理解してくれるかもよ

旦那がいなくて寂しくないかもしれないけど
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 04:46:11.92ID:G5eJbM+m
言わずに何でもやるようになるのっていつなのかな?これもう素質?もう小2なのに一挙手一投足言わないと進まないしあげく言ったこと忘れて適当に本とか読み出すし風呂着替え皿持って食え食い終わったら片付けろ…もう疲れたわ 早く大人になってくれ
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 06:46:36.65ID:ScxgLl6z
>>14
うちも全く同じの小2だよ…素質だと思う
毎日毎日ああしろこうしろ言わなきゃいけないの疲れるよね
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 07:44:54.71ID:2AwENPtM
うちもいつか自分でやるようになるだろうと思いながらもう中学生だよ
お互いイライラするからアレクサに歯磨き検温宿題あれこれリマインドかけて言わせてる
それも慣れちゃうと聞き流すだけなんだけど

>>12
外ではマスクしてるからではなく?
工夫して1人で色々頑張っているのえらいね
お子さんも小さいのにその言葉が出てくるのすごいな
幼稚園で笑顔笑顔言われてるのかな
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 07:48:37.56ID:G5eJbM+m
今朝も顔洗え歯磨きしろテレビ見ながら食べるなって何万回目か言わされてもうヘトヘト
しかも何度も歯みがき粉つけて磨けって言ってるのにいつの間にか歯みがき粉つけなくなる
こういう以前言ったこと忘れてやらなくなるってことが多くて嫌になる
うちにもアレクサいるわ!リマインド面倒で設定してなかったけどやってみようかな
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 07:53:36.08ID:9dzyw/Fi
ヨシタケシンスケの本で、母親はいつも笑顔じゃなくてもいい、みたいな本出てた気がする
読んでみたい
幼稚園で笑顔の擦り込みあったな
明るい笑顔、みんな元気良く!みたいの

朝からふざけたり踊ったり変な声で喋ったり
終いには行く直前になってトイレで●だったり
血管切れそうだわ
命が幾つあっても足りない

>>14
うちもそうだよ
多少成長はしてるけど、一生こんな感じだと思ってる
心タヒぬよね
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 08:28:41.85ID:q/t6F1mP
昨日の夜から叱って今朝も口聞いてない。
帰ってこなきゃいいのに。
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 11:20:37.33ID:ZJt6p+6n
独身の頃に戻りたい。

あの頃は若かったから仕事が嫌で嫌でたまらなかったけど、育児に比べれば全然大したことなかった。

頑張れば評価され給与が貰えたし、一人暮らししてたから自分のことだけ考えてればよくて休みもちゃんとあった。ご飯もゆっくり食べられた。

美容院に好きなときに行って時間もお金も気にせず過ごして好きな服をたくさん買って着れて彼氏(現在の夫)と遊ぶのも新鮮で楽しかった。

今は子どものわがままで家の雰囲気は険悪になるし、常に家族優先で一日のスケジュールをこなしてるから趣味も無いし子連れだから日用品の買い出しも一苦労だし髪は伸びきってボロボロ。太ったしオバサンになったから服も地味になった。

昨夜昔の写真を見てたらあの頃にはもう戻れないんだなあと思って泣けてきた。
私には子育て向いてなかった。
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 11:38:18.78ID:27gfCtI/
12だけど、幼稚園生でそんなこと言うの凄いのか…
疲れててそんな事も考えられなくてハッとした
やっぱり余裕ないんだなぁ…
旦那居なくて寂しいけど、コロナ前から居ないから、なんか段々慣れてきてしまって愚痴を吐いたり相談とかしづらくなってるんだよね
そして自分のキャパも小さくて泣きたくなる
ありがとう、愚痴をはけただけで少しスッキリした
子供に当たらないようにしたい
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 11:51:55.73ID:14i3cOI4
調子良さげだったのに本番じゃ全然ダメだった
本人も頑張ると言ってたのに発達に期待するだけ無駄だったわ
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 12:06:54.42ID:2AwENPtM
>>21
ごめん良い意味のすごいね
観察眼優れてるのかなって

私もここで愚痴吐き出しすと少し回復するからどんどん吐き出していこう
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 12:14:14.53ID:DTQEkdgA
歯軋りとか舌でレロレロとか体使って出す変な音も、壁叩いたり飛び跳ねるドスンバタンの音も園で覚えてきた汚い言葉も大嫌い
聞こえてくるたびに動悸がする
その他にも細かいこと気にしすぎなのはわかってるけど嫌悪感が半端じゃない
毎日毎日毎日毎日同じことを注意して、少しでも注意しようものなら即癇癪起こされて頭が変になった
先日たまたま血圧計ったら産前とは比べ物にならない高血圧になってたからそのうち血管詰まると思う
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 12:37:02.18ID:gGILX285
やる気のない姿を見るために来たんじゃないのにな
うちの子達なんでこうなんだろ
発達障害ってなんなのほんと
泣けてきたわ
はよ死にたい
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 13:28:00.65ID:wSepVymG
親戚も友達もいない場所に越してきて年子男児ワンオペ育児
上は2歳半でまともな意思疎通できず、ずっとYoutube見ながら奇声上げたり独り言言ってるか、ちょっと機嫌損ねると癇癪起こしてギャン泣き
下の子に手を出して泣かせることはしょっちゅう
下の1歳は歩き出してベッドやテーブルに勝手に登ったり、何でも口に入れるから目が離せない
春から幼稚園行ってくれることを待ち望んでたけど、この様子だと障害あるから入園拒否られるだろうし
診断ついたら余計にこっちの負担が増えると思うと病院の受診も先延ばし
車も自転車もないから2人連れて出かけるなんて苦行でしかなく、ずっと家に引きこもって暴言吐いてイライラしてる
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 13:39:51.25ID:9dzyw/Fi
ホルモン剤の副作用と元々の虚弱が相まって辛い
ずっと上履きがキツイと言っているから、具合悪いけどご飯かき込んで買いに行こうと車に乗ったけど、やはり気持ち悪いのとパニックの発作が出そうでUターンして帰って来た
子どもの上履きすら買いに行けないポンコツって何なの
情けないわ
通販で同商品を買おうとしたけど、届くのは来週半ば
月曜日にはできれば新しいの持たせてやりたい
土日は一週間の疲れと子供達のギャーギャーで廃人になってるし、しんどいなぁ…涙出そうだわ
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 16:11:36.48ID:Th+wiJjL
宿題もやらずゲームやろうとしてる
まだ給食袋や体操着や上靴も玄関に投げっぱなしでお菓子食べてる
何回言っても何回言っても聞かない
まだぶちぎれるのか
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 16:32:21.94ID:y1Hw968V
>>26
しんどいね、、おつかれさま
むしろ診察受けて療育に繋がった方がいいと思う
受給者証の発行基準は自治体によるから、診断降りなくても受けれる場合もあるよ
うちも発達でかなりしんどかったけど、療育に通わせて子と離れる時間が出来て私自身が救われてる

幼稚園に入園出来るかどうかは幼稚園によるから、近隣の幼稚園に電話で問い合わせてみたら?
私立は園によるけど、公立なら障害あっても受け入れてくれるみたいよ
来春からの入園考えてるなら、既に願書の交付受付時期だから急いだほうがいい
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 18:50:23.71ID:KmoCZJsa
自分の自由時間がなくて、日々睡眠不足と仕事家事に追われて、ふとした時に虚しさが押し寄せる
朝から寝起きの悪い7歳2歳を起こすのに苦労してご飯の度に好き嫌い問答あって、風呂歯磨き宿題ダラダラやらない子供を囃し立ててやらせて寝かしつけも1時間くらいかかって、しょっちゅう怒ってる気がするわ
旦那は旦那でモラハラ気味でなにかあると抑圧的に怒ってきてこちらの反論は全く聞かずで そんなだからもはや愛情はなく寧ろ嫌悪感あるくらい
子育てに苦労しても夫婦愛があれば頑張れる気がするのに、誰も私に安らぎを与えてくれない感じ 実母は会えば愚痴聞いてくれるけど…
そんななか知り合いのキラキラSNSを見ちゃって、旦那とラブラブ投稿とかも見て、虚しさが余計増してしまって辛い 子供は可愛いんだけど、なんかほんと虚しさがたまに押し寄せる
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 18:50:36.95ID:39DLN3m8
最初の数年はすごく頑張ってたんだけど、疲れるのが常態化すると、だんだんどうでもよくなってきた←今ここ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 19:03:56.33ID:r9yg4bFP
この時間になるとソファから動けなくなる、歯磨きしなきゃお風呂入れなきゃ寝かしつけしなきゃって考えるとやりたくなさすぎて
あー誰か代わりにやってくれ
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 19:21:38.81ID:O0Ldfy52
高校生男子、厨二病で不思議ちゃんを目指してるのか発達だから本気でそう思ってるのか分からないけど、会話の途中であり得ないようなボケ?を入れてくるのが本当にストレス
それ以外にもアスペ特有の会話が噛み合わないのもあって、話せば話すほど嫌いになってく
なんていうかもうまともな会話が出来なくて気持ち悪いとすら感じる
今年は進路の件もあって話す機会が多いんだけどストレスが限界に近い
このままじゃダメだと思い、なるべく顔合わせないように最近は予定入れて家にいないようにしてる
お願いだからはやく出て行って欲しいけど、そもそも自立出来るか怪しいし詰んでる
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 19:28:34.61ID:9dzyw/Fi
何回も書き込んで申し訳無い

薬飲んで少し落ち着いた所に下の子帰宅
その後気付いたら学校から着信あり
嫌な予感がしてたら再度着信
上の子が体育の授業中に怪我したから迎えに来て欲しいと
今日はもうほんと具合悪くて勘弁と思ったけど何とか車で迎えに行って、その後整形外科へ
めちゃ混んでて具合悪くなって待合室で再度頓服服用
幸い大事に至らなかったけど、もう無理
夕飯はコンビニで買って、宿題を見て、これから洗い物→風呂→持ち帰り用品の洗濯が待ってる
ほんとキツイわ
神経イカれて気力だけで今文章打ってるわ
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 19:42:39.79ID:I4ECCgYL
>>30
キラキラした内容とか旦那とラブラブアピしてる人って
SNSでマウント取りたくてだいぶ盛ってるかも
自分の周りは夫婦円満アピしてた人に限って離婚してる
あまり真に受けない方がいいよ
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 20:35:11.79ID:wSepVymG
>>29
うちの市には公立幼稚園ないんだよね…
いちおう願書もらうことも考えて近所の園のホームページいくつか見たりしたけど
うちの子にはハードル高すぎて惨めな思いでそっ閉じしたわ
トイトレなんて自分が心折れずに怒らずにできる自信ないからやってない
療育行けば私も子も楽になるだろうか
最近、幼稚園の制服姿の子どもや楽しそうに会話している親子を見るのがつらいわ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 21:14:45.38ID:mJKWQUqj
>>36
療育園とかもあるから一度自治体に相談行った方がいいよ
どこにも行き場がないまま家庭保育するはめになったらそれこそしんどい
2歳でも民間なら送迎付きの療育とか色々あるからさ
決まるまでは大変だけど通い始めたらきっと楽になると思うよ
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 21:24:28.10ID:MP73R5xU
毎日怒鳴らないことが目標で今日こそ達成出来そうと思ったら片付けしない、宿題やらない、お風呂入らない、ご飯こぼす、歯磨き遅い、寝ないでイライラして怒ってしまう
今日は下の子が夕方に寝落ち、上の子も眠い眠いとあくびしてるから1週間の疲れが溜まってるかなと家事残して寝かしつけに早めに来たら私のほうが寝落ちしてしまい、
さっき起きて確認したら私のスマホを取って暗闇で使ってた
寝てないこと、勝手に使ったこと、目が悪くなりそうなこと、いっきに腹が立ってまた怒鳴ってしまった
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 21:35:42.06ID:XoO+/nQE
うち3歳と5ヶ月の保育園児で育休中なんだけど、上の子が熱出してかれこれ月曜から保育園休んで家庭保育してるけどもう心折れそう
もう熱下がったと喜ぶのもつかの間金曜だし
熱あるから外出しないで子供と3人家に引きこもってるけどもうキツい
専業の人はこれが幼稚園まで続くからもっと大変なはずなのにたった1週間でへばる自分の余裕無さすぎてしんどい
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 21:40:58.22ID:PJsjjP0G
なんかもう今日何も頑張れる気がしない
身体が重くて動かない
連れ子育ててるんだけど、それがストレスで抗うつ剤と精神安定剤飲んでる
精神安定剤一日の上限まで飲んだけど今日は全然ダメだ
やらなきゃいけない事何も終わってないよ
旦那も胃に穴空けながら働いて稼いでくれてるのに申し訳ない
旦那から見たらサボりにしか見えないと思う
なんかもう憂鬱で憂鬱でどうしようもない
本当に駄目人間で嫌になる
こんなの書いてる暇あるなら家事しろって感じだよね
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 21:49:27.33ID:TKr4kLOZ
>>40
健康な状態であえて何にもしないならサボリだけど、あなたは薬飲むほどの病状があるんだからサボリじゃないよ。
高熱でて寝込んでる人にサボリ!って言わないのと同じ。
メンタルだと理解得にくいけどさ。

今日は頑張れなくなるところまであなたなりに頑張ったんだから偉いと思うよ。お疲れ様です。
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 00:04:50.38ID:3edOMHOE
>>41
ID変わってると思うけど>>40です
ありがとう、まさかそんな優しい言葉をかけてもらえると思わなくて泣いてしまった
気遣ってもらえたのが嬉しくて少し元気が出て、最低限だけはなんとか片付けられた
本当にありがとう

>>42
自分でもそう思う
抗うつ剤飲んでまで連れ子育てて私の人生なんなんだろうって
出て行ってくれる日を夢みながら薬で誤魔化して毎日なんとか過ごしてる
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 06:32:46.37ID:vfVg34S2
なにもかもうまくいってる夢見た
幸せな夢の中にいたかった
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 07:11:17.18ID:V1noyOmm
小2長男が気持ち悪い
何がとは言えないけど触られたりするとゾッとする
咄嗟に虫唾が走るというか
家の中落ち着き無く走り回ってるのも独り言ブツブツ言ってるのもムカつくし、長男が一口食べた物とかを貰う気になれない
旦那や次男はそんなこと無いのに
この言いしれない嫌悪感抱いてしまう自分が本当に嫌になる
次男生まれてからずっとこうだもう二年も経つのに…このまま一生好きになれないのかな
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 12:11:45.11ID:UP4A0bVn
>>46
私も下の子産まれてからずっとそんな感覚
うちは下が3歳、上は7歳で小学校入っていろんな問題があり、発達の検査してる
自閉+ADHDだと思う
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 13:00:58.10ID:V1noyOmm
>>47
うちもADHD疑って病院予約したけど早くて来年2月に初診らしくて気が遠くなりそう
発達だから嫌悪感を感じるのか、上の子だけなのか、小学生男児がダメなのか分からないけどこのまま嫌いになりそうで怖い

やらなきゃいけないことをリスト化しておいてもそのリストを上からなぞっていく事ができるだけで
TPOに合わせて柔軟に対応できないから意味が無い
風呂に入る時間決まってたらその時間を過ぎた途端どうしたらいいか分からなくなるみたいな
長い目でいつかはできるようになる事とか成長して変わってくれる事もあると分かってるけど
小学生低学年に求めすぎなのかとも思うが自分はこんなできない子じゃなかった気がするんだよね
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 13:24:53.68ID:UP4A0bVn
>>48
私も同じく自分はこんな子じゃなかったと思ってる
実際1年生の頃には毎日学童で18時に徒歩30分1人で歩いて帰ってた
青森なので冬は雪が積もって街灯もなく真っ暗で野良犬に追いかけられたりもしたけど頑張らないといけないと思ってた
今の息子は私が専業で毎日家にいて帰ってきたら甘え放題ワガママ放題で私が小さい頃にしたかったことをしてるから羨ましいのかも
とりあえず私自身も心療内科にかかってる
上の子嫌いスレもよく見てる
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 14:10:14.71ID:p6LnLutE
近所に親に豪邸建ててもらって住んでる親子がいる。
しかも親が近居。ご主人は肩身狭そうだけど、お母さんは超イージーモードだわ。
コロナ関係なくしょっちゅう預けるのを見かける。(親の家の隣に住んでるからすぐにわかる)
一人で子ども二人連れて出かけるとあり得ないんだろうなと思った。
他にも家は祖父母から譲り受けて援助あって子ども三人私立中学に行かせてるママ友もいるし、もう妬み過ぎて精神的におかしいわ。
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 14:44:15.25ID:biY4Xki8
世のお母さんお疲れ様です。
自分は放置→捨てられた側の子供だけど、捨てたかったら捨ててもいいと思うよ。
生涯恨む子も居れば別にどうでもいいと思う子供もいるし。
例え恨まれたとしても捨てた子供に恨まれてま痛くも痒くもないでしょ?
しんどいから楽になりたい て別に責められるような事じゃないんだから楽になっていいよ。
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 16:33:29.07ID:C+05qz1Y
5歳児相手に、ブロックで作ったロボットの戦い遊びに付き合うのクソだるい
炎だのパワーだの勝たないとこれもらえないんだよだの攻撃は1回だけだの
お前の自分が不利になったら変わる謎ルールとか知るか
死にそうにやりたくない
つーか朝の上の子の矯正歯科に連れて行けと無駄にギャンギャン泣きやがって
お前に振り回されてこっちは疲れてるんだっつーの
黙って何か作っとけよ
同じ空間にいるだけで何でこんなにエネルギー吸い取られるんだ
相手をしないと責められるんだ
子ども目線とか知らねえよ
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 17:37:02.08ID:C+05qz1Y
>>54
自分もさっき言ってしまったよ
「もう疲れたし眠いしやりたくない終わり」って
限界だったわ

自分らもイヤだの眠いだの毎度好き勝手に駄々こねてるんだからさ
もうこちらばかり上が産まれて以来365日体制で振り回され続けるのに色々削られ続けて子どもと家に縛り付けられ続けて何かスレタイ
生きる事に疲れた
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 18:06:14.61ID:EeQecEac
子にギャーギャー泣かれた後の気持ちの切り替えが出来ない
子は泣いたからケロッとスッキリみたいな感じでママ〜みたいに寄ってくるけどこっちはゲッソリうんざりしていつまでもイライラを引きずってしまう
元から性格は良くないけど出産してからイライラしない日は無いくらい毎日イライラして性格もめちゃくちゃ悪くなったし太ったし全然良いことない
こんな母親嫌だろうな夫にも愛想尽かされそう
でもどうしたらいいかもう分かんないや疲れた
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 18:13:49.90ID:TjhbanV5
ごはん作るのがほんっとにキツい
いっつもキツイ
もうメニュー決まってるののキツい

>>51
そういう他人に育児やらせる系、本人は何もやってないので後で全部ドンと来るよ
しかも何が原因か分からない
親子共に修羅場になるよ
うちがそうだったから
育児丸投げされた子も自分が子育ての時苦労するし(私)
親は何もしてないから子に見捨てられて詰むよ

気にしないで自分の育児をしっかりやったらいい
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 18:51:51.32ID:V1noyOmm
捨てるほど度胸もないし捨てるほど愛が無いわけじゃないんだよね
自分みたいな中途半端なやつが1番毒親だと思うわ
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 18:54:59.61ID:q3g78I8I
疲れた
もう静かに暮らしたい
最近、スーモで一人暮らし用のマンション見て現実逃避してる
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 19:59:56.50ID:yT+KLLaA
息子は休みの日パパにベッタリで何か遊んでは「ママには内緒」とか「ママよりパパの方がすごいよね」とか繰り返し言ってきてやる気ゼロになった
失踪したい
平日残業ばかりだし家事もできないし宿題を見たこともないパバと存分に暮らせばいいわ
私も子供の奴隷から解放されるしWin-Winだね
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 20:17:57.24ID:FBS1RzJ5
>>62
それパパが子供に吹き込んでる可能性あるよ
小さい子が言ってる言葉って、だいたい周りの大人が言ってる言葉のオウム返しだから
だから子が言葉を言えるようになったら気をつけなくちゃいけない
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 21:15:42.56ID:Y+ZGKgvn
>>59
めちゃくちゃわかる
宝くじ当たればたんまりお金だけ渡して離れられるのになぁ…
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 22:11:59.52ID:6L9ckCFg
子供にも旦那にも母親にも妹にも疲れた
今日も仕事だったけど、バイトの学生たちと話してるときが一番楽しい
お互い気を使ってるから否定されないし、
不機嫌に当たり散らしたりされない
家では絶対にないこと
あー疲れた
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 04:17:37.86ID:tY2YIFOh
7歳の息子ウザい
なんでもやってもらって当たり前だと思ってる
最近じゃゲームしながらわからないことがあると「○○だって」と言ってきて、調べてとすら言わない
私はSiriじゃねーんだよクソが
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 08:27:39.22ID:F0Ce/lTI
子は発達障害、特に今年度は大荒れで毎日学校に付き添ってる
そんななか単身赴任中の旦那の不倫が発覚
今まで何とか頑張ってきたけどもう何の希望もない絶望しかない
もう旦那も子供も捨ててひとりになりたい
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 08:55:38.81ID:MDwXSYCK
>>60
私もよくやる。
ダイニングテーブル小さいやつでいいなとかも妄想する
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 09:31:09.87ID:AFI9vWeX
ワクチン接種の副反応辛い。ファイザー1回目なんだけど…2回目はどうなってしまうんだろう
家事育児は待ってくれないし、旦那は平常運転でリビングの床に転がってスマホすっす、蹴飛ばしたい
子供2人を連れて出かけてほしい。私がワンオペする時は頼る親はいないけど、時々旦那がワンオペする時は9割義実家に頼ってるんだから3人で義実家に行って欲しい
もう誰も話しかけないでほしい1人にしてほしい
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 09:43:29.27ID:ZAbtSLLo
>>69
そのままそれ伝えちゃえ〜
副反応で辛くて休みたいから1人にしてくれって
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 09:52:10.65ID:F0Ce/lTI
>>60
同じく
こんな部屋の雰囲気にして〜とか妄想しては
現実に戻って倍ウンザリ するけど
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 10:59:43.33ID:4g7hT+cB
どこのスレ見ても同じ境遇の人いない
愚痴のレベルが違いすぎて、我が家が酷すぎて書き込めない
義実家に財産取られて発達持ちで複数子持ちで親戚いないシングルっているのかな
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 11:17:46.68ID:A7dEirRl
>>67
子供が障害児だと父親が逃亡(離婚)する確率めちゃくちゃ高いからね…
なんだかんだ言って面倒見るのは母親
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 11:36:11.24ID:BJxmY607
>>73
虐待や施設に預けられる子も、じつは障害児の確率が高いみたいね
マスコミに報道される時は隠されるみたいだけど
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 12:22:23.28ID:Q82PBsLk
まともな親から生まれたまともな子供はそりゃそうそう施設送りにならないしね…
虐待されて精神がおかしくなってたり、親に発達や知的なんかの障害があって遺伝率高いとか、母親が薬物中毒で腹の中ですでに薬物の影響受けてたとか、そういう問題ある子が多いってのはノンフィクション物で見るね
複雑な環境の子の方が多いから里親になるのも覚悟がないとって
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 12:42:41.60ID:3307X2bS
>>72
ここに来れるならまだ救いがあると思う
ここに書き込めないレベルの人たちもいるよ
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 13:41:12.46ID:BJxmY607
>>76
たしかに、ネットが見れる環境にいて、なおかつ5ちゃんにたどり着いて、
書き込めるだけの気力があるのは愚痴吐きにしても、ある程度余裕のある層だとは思う
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 15:27:55.19ID:y15Wd7VF
なんかのドキュメンタリーでみたけど
冷凍精子を買って妊娠出産した人が子供が成人したあとにそのこと話したら(それまでは離婚したってことにしてた)
子供が発狂してたよ。そんで精子提供した父親を探すとか言い出すんだけど、まぁそっから恐ろしい展開になるんだけど

やっぱ自分のルーツがわからないって発狂するみたいよ
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 15:40:38.33ID:t1YHk3TA
土日大嫌い
部屋が汚くて苛々するわ
お菓子のゴミとか何で捨てないの?
何度も何度も言ってもこれ
昔母が土日やクリスマス、正月が嫌いって言ってたのがよくわかる
環境に恵まれてる人は違うかと思うけど、母親の肩身の狭さって昭和と変わってない気がするわ
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 15:45:27.70ID:onF3Tv/+
育児が忙しいのは増えてるけど子どもたちは成長してきて未就学の頃よりは気持ち楽になったかなーと思ったら旦那が酷くなってきた。一緒に生活するのが苦痛すぎる。もうちょっとキチンとしてくれ…
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 15:45:50.80ID:et9eAH4c
>>79
祖父母どちらかが韓国人って知って発狂したネラーが昔いたの思い出した
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 15:49:25.42ID:n0AFllsZ
>>80
分かる
散らかるし汚い、そしてうるさい

バタバタ走る音がうるさいしオモチャ落とす音もうるさいし下らない事で怒って泣いてケンカする声も本当にうるさい
イヤホンしないとあの騒音だけでも本当にメンタル病む
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 16:03:47.83ID:t1YHk3TA
>>83
ほんと煩いよね
バタバタも同じ、歌ったり大きな声で喋ったりも煩い
ケンカギャーギャーも同じ
玩具類も丸ごと捨てたくなる
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 16:26:13.67ID:jTr0QWOv
>>84
横だけど今まさにおもちゃゴミ袋に詰めて玄関の外に出して耳栓した
泣きわめいてるけど知らん

宿題も音読・算数カードも終わってないし小学生になっても何一つ楽にならない
乳児の頃からずっと○歳になったら楽になるよ、今が一番大変だから、とか言われてたけど楽になる日は来ないね
ここ見ててももっと大きいお子さんのお母さんもいるもんね…
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 16:31:51.13ID:mwye5v+w
>>8
我慢を説得するのもすごい時間と労力使うよね
自分以外と買い物行くとなんでも好きなお菓子買ってもらうから、欲しいお菓子のレベルが上がって安いお菓子選ばせるの大変
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 17:00:24.42ID:vlaxtpdT
共感ばかりだわ
オモチャは片付けてもすぐ元通りで、使うものだけ出せと言ってもどんどん広げる
テーブルは僅かに食器とコップが置ける僅かなスペースしかない。片付けてもまた乗せる
元夫が子供連れ出してくれてるけど明日からまた仕事だし何もする気力がない
家が片付いてるっていいな。絵本とオモチャが散らばってるだけで気力奪われるわ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 17:25:33.06ID:yEPAFxg0
3歳がまたイヤイヤ期復活してすごく鬱陶しい…
「これやりたい」「あれやりたい」がコロコロ変わるし気に食わないと「もういいの」「もういらない!」ってご飯も途中で食べなくなって「じゃあ食べなくていい!」ってここ毎日怒ってる
3歳ってこんなもんなの?以前のイヤイヤ期より腹立つ…
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 17:27:09.31ID:t1YHk3TA
>>88
テーブルの上同じ過ぎ
片しても片しても物乗せてくるよね
お絵描き帳とか紙くずとかお菓子のカスとか鉛筆とか無限だわ
食事の度にどかしてもまた次の食事の時には散らかってる

診断は付いてないけど限りなくグレーに近い上の子
定型だと思うけど時々面倒臭い性格の下の子
完全な定型の子ってどんだけ楽なんだろう
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 17:44:38.41ID:RirsXCjS
上の子が発達グレーで段々付き合うのが辛くなってきた
この頃下とだけで出かけたりすると楽なのに気がついちゃったせい
指示は通る、以前言ったことは覚えてるから何度も同じこと言わなくていい、突拍子もない事しない、なにより努力しなくても会話が成立する
上は常に気が抜けない、同じ間違いするから何度も言う、何気ない会話でも言葉のキャッチボールが出来ずいつでも一方通行で疲れるばかり
生まれ落ちた瞬間から違和感しかない上と、可愛い下
2人とも平等に愛せる母親になりたかった
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 18:17:02.38ID:miWCJogv
汚部屋で死にたくなる
次男がリビングで過ごすからリビングも汚部屋
長男の部屋はもちろん汚部屋
尻拭いして片付けてあげるのやめたから汚部屋しかない
何もかも私がやるの疲れたわ
もうみんな死ね
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 18:19:51.96ID:4Tl/jTiW
>>69
転がってると上も下もくっついてきてべたべたしてくるから最高にうざったい
特に次男が手がペタペタしてて気持ち悪いほんとに触られるのがきらい
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 20:07:21.39ID:hw5d/VMX
今日ポテチ3枚しか食べてない
子供とご飯食べると味がしないしストレスしかないから食べられなくて、毎日少ししか食べないから胃が小さくなって更に食べられなくなってく
栄養が足りてないてから髪の毛が尋常じゃなく抜ける
頭頂部の一部が生えかけの短い毛で触角みたいなのが出来てる
また円形脱毛してたみたい
鏡もちゃんと見ることが減ってそれすら気付かない
なんか疲れた、ずっと疲れてる
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 20:28:40.14ID:gkuhgM+s
眼鏡強奪されて髪の毛思いっきり引っ張られて後ろから首にぶら下がられて痛いやめてって言っても何も通じない3歳知的障害もう育てたくない
眼鏡は歪むし髪の毛はめっちゃ抜けるしもうボロボロだよ
これ私が子どもにやったら虐待なのになんで親は我慢しなきゃいけないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています