X



トップページ育児
1002コメント333KB

★☆高学年の中学受験 Part122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/22(金) 11:16:46.35ID:7JjiN2CN
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。


前スレ

★☆高学年の中学受験 Part120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1631238413/

★☆高学年の中学受験 Part121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633080019/
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 16:46:45.72ID:x+Fzbg3z
>>739
実際にサッカー選手になるような子は
高校もスポーツ推薦で中断する事は無いんだろうね。
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 17:27:53.27ID:CD5a6Pph
サッカーなんて子どもに一番やらせてはダメなスポーツだろw

「サッカーのヘディングで脳損傷につながる恐れ」(北米放射線学会)
「サッカーのヘディングで記憶力テストの結果が著しく低下」(英スターリング大学)
「子供がヘディングを繰り返し行っていると、脳血管障害に陥る」(米イェシーバー大)
「サッカーのヘディングは認知症を高確率で引き起こす」(英ロンドン大学&カーディフ大学)
「サッカー選手は筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症する危険性がきわめて高い」(イタリアの統計)
「サッカーをする人はそうでない人より単純な思考が必要な課題をこなす能力が低い」(米テキサス大学)
「ヘディングなどにより軽症頭部外傷を受けた人たちが、認知機能障害や抑うつ状態を呈している」(日本救急医学会)
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 17:59:14.93ID:DtBOB8YY
今はイギリスなどヨーロッパでは子どものヘディングが禁止になって久しいし日本も近いうちにそうなるだろけどな
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 18:07:50.41ID:iOtuHH8x
ヘディングは脳にダメージの恐れ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620966003/
サッカー界からヘディングが消えるか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617765166/
サッカー選手の認知症率は3.5倍高い
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?288484-288484-fl
ハースト氏、子どものヘディング禁止に賛成  多くの元同僚が認知症
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605780443/
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 18:09:23.48ID:L3Xd64Bw
なんか発狂してるのがいるな
サッカーの話題許さないマン
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 18:21:40.01ID:IMB0eFbn
うちの周りはバスケだねBリーグっていうのができたし。
バスケ部だったママ主導で家族全員で見に行くんだって。

Jリーグはあまり人気ないみたい浦和レッズサポの家は車をレッズ仕様にして熱心だけど。
子供はクリロナ、メッシ、ムバッペのスーパープレイ集を見てる
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 19:11:36.97ID:Ar2w2ZGu
それじゃまるで日本代表で活躍した武田選手がヘディングの影響でバカになったみたいじゃん
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 20:43:08.49ID:30B9b3Qd
あいつは元々バカだ。
でも50半ばであのルックスはやっぱりカッコいいと思う。
女の子好きなのに結婚しないのは、やっぱりバカだからか
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 20:44:52.54ID:uvTFlWY4
>>763
逆だろ
女好きだから結婚しないで遊んでるんだよ
ある意味女性という存在に対して誠実だと思う
結婚して遊んでたら最低でしょ
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 21:18:20.97ID:+rnE7PJu
>>732
ポスターセッションはちょっと研究途中ってイメージ
査読を通すだけの材料がなくてもポスターでディスカッションならできる
証拠がなくてもこう考えてるんですけどね、と話すのは自由
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 08:18:49.00ID:6ZfSFXvL
>>750
工作員のレスは10分待てない早っ
またインスタで飛んでる、隠蔽工作に失敗
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 10:21:32.01ID:w1FsKvMH
そこは天上天下唯我独尊恐いものなし軍
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 11:16:19.88ID:EFu55NAb
S学園てさ、ダライラマ14世が何回か来てるんだよね(←適切な敬語がわからない、すまぬ)中華系の嫌がらせだったりする…?
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 11:49:21.75ID:sfEqFf4q
まあ午後試験に拘るガチ勢はまずいない
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 11:53:03.91ID:sfEqFf4q
心配いらない内部で勝手に自爆ジョーカー終了
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 12:11:43.03ID:aUl+dc7U
小田急こども50円。
中学生は関係ないけど
鴎見学し放題
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 12:12:24.86ID:N0Qfax4g
上層部が前科1犯の犯罪者だから何の問題もない
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 12:36:13.46ID:0nzddV7n
全裸にされて写真撮られてオモシロ加工されて
ラインで多数にバラ撒かれて病んで登校拒否りそうだ
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 13:03:26.91ID:JL7Dr7uC
てるサイトを見るんじゃない
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 13:54:05.00ID:UxJRKD+d
すぐ大陸のせいが始まる武道最強超絶右翼軍団
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 09:00:28.11ID:z7U0yj4R
みなさん志望校確定しましたか?
うちは難関は断念で、その下(女子校)にすることにしたけど、親子で意見が割れて決まらないです。
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 09:13:36.97ID:CwM1npH4
>>781
悩みますよね…
わが家は11月の学校別模試で判断しようと思っています
お子さんの第一志望で熱望校なら断念せず、第二志望の方を変更してもいいのではと思いますが
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 09:21:17.14ID:g94VkjpJ
>>781
最終的に子供が自分で選んだ進路って実感は入学してから大事だよ
ちょっとしたトラブル毎に色々積み重なる
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 09:24:54.15ID:m4y6MZR0
うちは子の熱望校と過去問相性が絶望的に悪くて親は諦め
第2志望は適正、最悪でも複数回受ければ受かると言われてるけど子の熱望校が邪魔
何とか子が熱望校を諦めてくれる誘導方法を検討中
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 10:40:33.86ID:z7U0yj4R
元々第一志望にしてた難関断念は親子で意見が一致してます。成績だけでなく性格や能力に向いてないと思うのが理由です。

新たな?第一志望校は

親は偏差値に余裕があり家から3-40分のの女子校(娘の好みに合いそう)または、家から自転車で行ける共学の特待(親の好みと近さ)を勧めてるけど
本人がいいと思うところは家から遠い(1時間ちょっと)で偏差値適性(持ち偏差値=80%偏差値)の女子校です。

正直、親の勧めてる女子校とそこまで違わないしあえて遠くに行かなくてもいいのではと思っています。本人的には偏差値が気になるようで。
本人の希望校と親のすすめる学校は偏差値で5-6の差はあります。
かといって家から近い学校で娘の持ち偏差値と同じくらいのところで条件に合う学校がないです。

1時間以上かかって土曜授業もあっても本人の希望優先ですかね?
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 10:43:17.00ID:6ErpE3Wo
大学への進路は決めてあるの?
どちらの方が行きやすいとかは特にはない?
大学受験を見据えてるなら予備校は通いやすい位置にある?
とかその辺も加味した方がいいかも

最後は通うのは子供なんだから子供に選ばせた方がいいと思うけどさ
目先の偏差値に囚われてる可能性もあるからね
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 10:55:38.02ID:A4xEf2RA
>>784
うちもニンジンにしていた憧れ校ダメ元でも受けたいのが分かる(+10)
1日午前を捨てるなら+3くらいの適正校がもっと跳ね上がるから、±0から−5くらいの併願校をメインにしないと危ないかも…と、プランが難しくなってる
対策時間も足りないし
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 11:03:25.07ID:yUsn4lKt
>>786
難関ちょい下の偏差値なのに土曜日授業無しは、勉強不足は塾で頑張ってねタイプの学校かも
週に4時間で年間150時間×6年間分だから結構大きいよ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 11:17:33.47ID:uoFJWPB+
>>781
吉祥 頌栄 鴎友 香蘭 東洋英和
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 11:32:40.23ID:VmMTlMyv
>>786
娘さんの志望校と786の推す学校で偏差値5〜6の差とのことだけど推定される進学者偏差値も同じ感じ?
辞退えげつないところだと進学者偏差値はかなり下がるからね
御三家併願定番の埼玉女子校とか‥
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 12:28:47.39ID:sciG52Sj
>>793
これは偏差値が分からないが難関断念だから50後半として
1日吉祥 鴎友 2日午後香蘭 3日東洋英和 5日頌栄で
残りの日程で等々力、久我山、農大一、神大付属、普連土
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 15:05:26.53ID:O9M0bHGv
>>794
1日御三家になっただけで
他はほぼ同じ子知ってる
父親が開業医で娘か娘の婿に継がせたい子。
決まったのは2日校以降。
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 15:16:41.32ID:lgyB3bOP
>>798
うわぁ…そのラインナップ受けるくらい優秀な子なら、親からのプレッシャーもよく理解できてしまってただろうし、しんどかっただろうなぁ…
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 15:23:31.20ID:M2STzgzz
医者の子かぁ、ラインナップがチグハグで医者の娘が通っててOKかどうかで選んだように思えてくる
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 15:30:39.93ID:Roacti4i
>>801
雙葉、白百合、東洋英和のラインだよね
合間に普連土、女学館、共立、大妻が散りばめられるイメージ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 15:55:27.61ID:oxHZ/Txl
女学館行くなら日大とか獨協とかの付属行ったほうが良さそう
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 16:05:37.24ID:DpOn0sP5
流石に滑り止まると思うけどそこまで行くと伝統女子校ってアイデンティティのみだよね
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 16:08:14.96ID:W2jKzKRm
でもそういうのは大事だよ
少なくともおかしな同級生や教師に中高6年間をぶち壊されるリスクは激減するから
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 16:12:06.23ID:ZARg/qau
>>802
医者目指させる家庭なら四ツ谷じゃなくて本音は桜行かせたいだろうね
九段下の小学校からも抜ける子がいるって噂を聞くほどだし
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 16:15:59.02ID:A4xEf2RA
>>803
抑え組と制服カワイイ!で頑張って入った組で意識が違いそう
40前半の子が憧れて頑張れる魅力があるよね
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 18:00:06.24ID:lgyB3bOP
>>807
それはサラリーマン家庭が子どもを医学部に送りたい場合だね
開業医家庭で子どもを医師に、という場合は医師免許さえ取れればいいという家が多いから、さほど中受でトップ校にこだわらないよ
進学率よりも、良家の子息が集まる環境であることを重視するケースをよく見る
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 18:15:30.36ID:kKCiGvIp
>>810
医者同士の繋がりもあるから下手なところに入れられないんだってね
奥さんもそのつもりでいるから必死だとか
どちらかと言うと小受の話かな
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 21:04:10.81ID:g94VkjpJ
そう言っても医学部の難易度上がりすぎで英和の去年の進学者で4人ぐらいだから結構厳しい
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 23:28:32.77ID:LbrNd3Wa
日大ニが医医11人 2019年なら16人
中途半端なとこ行くより付属がコスパ良さそう
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 23:40:01.78ID:sI1HX1bh
進学実績を見て中学選ぶとかアホやろ
6年後どうなってるか分からない
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 00:02:06.37ID:xY8ZNsWE
>>814
進学実績が六年後落ちるということはどういう理由が考えられるの?入学した生徒のレベルの低さ?
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 00:04:23.27ID:i3GrBtfP
>>816
そんなの学校によるし、そもそも調べようがないだろ
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 00:05:35.49ID:i3GrBtfP
2021年東大合格者100人
2027年東大合格者5人
となっていても進学実績が下がったとは言えないけどね 
これで下がったと言う人は論理性がない
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 00:36:25.70ID:svrbXFll
例えば桜蔭受かるような人が、全員吉祥とかに来たら進学実績はどうなるんだろうね。
逆に吉祥の子が桜蔭の教育を受けたら東京一工国医がどーんと増えたりするんだろうか。
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 00:54:34.18ID:9FMo7AwS
>>818
これで「下がったとは言えない」とは、どんな論理か知りたい。
まさか医学部海外増の可能性とかの広尾学園の論理じゃないよね?
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 00:56:02.84ID:V/FfPv1l
>>820
東大合格者5人以上出た高校が存在しないかもしれない
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 00:57:00.08ID:V/FfPv1l
そもそも東大受験者が5人のみであった可能性もある
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 00:58:00.76ID:/oMEeevx
2022年に2021年の実績に期待して入学させていたらという意味だと思うが極端すぎて話にならないよ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 01:03:25.77ID:V/FfPv1l
>>823
頭弱すぎて話にならないよ君
確率論初心者かな
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 01:18:58.64ID:A/JVHqY9
>>824
何で俺に突っかかってんの?
言い出した奴の意味はわかんないしそもそも確率論の話してねえだろアホ
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 01:27:49.13ID:V/FfPv1l
>>825
お前誰だよ
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 01:32:24.28ID:i3FF1Hvf
>>826
818にどういう意味か聞けよ
ID変わっただけだしキレ散らかしてヤバいのお前だぞ
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 01:42:36.21ID:V/FfPv1l
>>827
アンカー付けろよ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 07:31:18.68ID:QSPeTGPE
>>816
1日午後試験を始めた、つまり午前では拾えなくなってる
色々特待を導入、つまり特待にしないと拒否られる不人気
実質倍率が1倍台にドンドン突入してる、他の学校に流れて不人気
入口の入学偏差値ダウン
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 07:41:20.69ID:QSPeTGPE
>>814
良心的な学校で進学実績出してる学校なら信用出来るが
私立大学の合格実績見てる人はどうしようもない
私立医学部含めて重複合格で3倍5倍に膨らますの当たり前
国立以外全く参考にならない、進学実績出してる学校はプラス要素
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 08:00:34.90ID:f4UaaLOH
進学者数を出してる学校
男子校
栄光、開成、筑駒、早稲田、サレジオ

女子校
豊島岡、白百合、鴎友、吉祥女子、恵泉、品川女子、頌栄、洗足、東洋英和、普連土

共学校
穎明館、開智、神奈川大附属、県立相模原中等
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 08:22:50.80ID:uLWdJCbD
>>831
膨らませるというより結果多くなるんだろ
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 08:26:27.24ID:BsfVxkTB
>>831
そうだよね。早慶とか、進学者数が延べ合格者の2割もいない学校とかある。
W合格や複数学部合格があるから仕方ないんだろうけど。
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 08:31:10.12ID:uLWdJCbD
うちの高校も早慶750人とか出してたけど、進学してたのは200や300くらいかな
多分蹴って浪人とか東大生が受かってたりが多い
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 08:36:50.69ID:UzByW+cg
>>835
それさ、受験料を大学が収入の足しにしている事情もある
大学側も複数学部を受けてほしい
受験生は複数回受験して合格確率を上げたい
大学・受験生の利害が双方一致して合格延べ人数は定員の数倍に膨れ上がるわけだ
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 08:39:49.15ID:ZLLbBq4+
>>833

主要大学の進学者数を出してるところなら他にもいくつもあるよ
HPでは公開していなくても、説明会などで数字を出してるところもある。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 08:42:18.19ID:G6WL1THr
>>830
基本的には入学者偏差値なりの進学実績が出る。

ただ、同じ入り口偏差値帯の学校で比較すると、進学実績が良いところと悪いところがあるのも事実。
偏差値帯飛び越えての実績出すところはまずない(一見あるように見えても特待や午後入試などで拾ってる子が出してる実績と思われる)。

6年後に急に悪くなるのは、高偏差値の子に入ってもらえない以外は考えられないかな。多少学校のカリキュラムが良くなかったとしてもみんな塾に行って勉強するから極端に実績が下がることはないと思うから。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 09:29:56.25ID:xdF8Fa7m
1日に2回受験って、大学受験でも無いし
模試でも経験無いし、小学生には辛いよね。
しかも中受は日程がタイト過ぎ。
大学受験で4日連続で私大を受けたけど
4日目の朝は吐き気がしたわ。
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 09:40:40.93ID:7W3xxCuT
>>833
武蔵も入れて。進学者しかだしてない
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 10:10:05.16ID:SQRxUspd
>>833
自信を持ってるんだろうなって学校が並ぶよね、やっぱり
もしくは「単に偏差値上位大にねじ込みたいだけのご家庭は他所へどうぞ」的な質実剛健系の学校
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 11:00:52.47ID:GfkRpZig
>>834
東京一工が10人で早慶合格100人ってどういうウケ方してる
早稲田合格100 慶応100 卒業数200の中堅校もガチという学校経営屋
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 11:02:53.18ID:GfkRpZig
>>834
1人平均10学科受験という午後試験あったな
合格マニアの数字ゲーム
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 11:29:10.53ID:SchHinn7
>>843
本物の伝統校は事実を出しても問題ないが
成り上がり午後試験校の中には重複合格だらけの合格数字が
殆どすべてで死活問題
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 12:01:14.68ID:KBikedpt
早慶は多くの人が学部を複数受験するからなぁ
国公立のデータが正直だと思うね
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 12:06:43.32ID:mjHYtzDJ
でも特に東京の私立中高一貫校の家庭は国公立にこだわらないからね…
国医狙いでもなければ、地方大行かせるより都内私大選ぶ家庭の方が多いよ
下宿代や就活考えたら東京から地方に居を移して大学生やるメリットがなさすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況