>>565
下位検査の凸凹が大きくて総合IQが高いタイプの困りごとって心理的かつ論理的なものも多いから、支援者が思い描いている対象が単純に「典型的な自閉特性」「生理的な困りごと」「思考能力が劣る」でしかなかったらなかなか意味のある支援に繋がらないよね
高IQ特有の心の問題って支援者の資質をすごく必要とする、なんなら大人子ども関係なく高IQ同士にしかわかり得ないものもある
そして生理的なもの以上に心の問題、モチベーションの問題なのだと表現してしまうとほんとに印象が悪くなることも多い
うちも知覚推理だけが飛び抜けてるんだけど、自己肯定感とても低いわ