>>538
うちは今7ヶ月でちょっと楽になったよ
具体的にこれしたからって改善策はなくて成長によるものだけど…

うちは添い乳ではないけど抱っこでしか寝なくてすぐ起きるタイプだったから寝てる時は家事はあきらめてテレビや編み物
布団に置ける時は一緒に寝たり横で寝転びながらスマホ見たりしてた
目が覚めてもとりあえず子の視界に入るようにしてる
家事は基本的に起きてる時にしてた
寝返りズリバイ出来るまでは仰向けが嫌いなのか起きてる時も離れると泣いてしまってほとんどずっと抱っこしてたから自分のご飯や離乳食作りも抱っこかおんぶ(おんぶも機嫌悪くなるけど)しながらだったけどうちは実母に週一回来てもらってたから作り置き+冷食レトルト食品、一人目だからサボれるところはサボってる
ズリバイ出来るようになってからは足元で遊ばせながら料理してる
6ヶ月過ぎて布団で寝れるようになってから30分とか運が良ければ1時間なら多少家事が出来るくらいには起きなくなったよ
少しずつ、でも確実に進んでるって言い聞かせながら毎日なんとかやってる感じ
ちなみにホワイトノイズとか一通り色々試してみたけどうちは全部ダメだったから成長を待ってる
とにかくずっと一緒だから自分の心身を保つことを優先してるよ
今7ヶ月で児童館に行ったりハイハイもどきしたりつかまり立ちしたりで運動量増えてきて昼寝も1時間が3割30分が7割くらい