X



トップページ育児
1002コメント330KB
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/29(水) 15:47:14.32ID:jJp4l4r2
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ


「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

TwitterやSNS等を見た感想、育児に関係のない話は板違いです
それぞれ該当板の専スレでどうぞ
生活全般 https://medaka.5ch.net/kankon/
家庭 https://lavender.5ch.net/live/
ツイッター観察 https://rio2016.5ch.net/twwatch/
ネットwatch https://lavender.5ch.net/net/

不必要な絡みや板違い、それらに触れる人もまとめて荒らしです



次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

【 次スレが立つまではレスを控えてください 】


※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1634523899/

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1637625126/
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/19(水) 17:18:41.83ID:wYaVTlPU
>>748
遠回しにせずに欧米みたくはっきり触るなってハーネスに書いとけばいいのにね
口輪するとか
危険物連れて外出してるのにカッコつけてる場合じゃない
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/19(水) 17:31:54.44ID:UwLRjykw
>>748
>>750
イエローリボンは欧米発のプロジェクトだよ
各国に広まってるみたいだしマイルールではないね
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/19(水) 18:13:46.61ID:2Wqx9zsG
この流れ読んだ後でたまたま小児科行ってきたんだけど、案の定父母揃って子供1人の家族連れ居たのはともかく父母で別々の席占拠しててスレタイ
思わず観察してしまったわw

待合室の席が3人掛けが8つ位の小児科でコロナ禍になってからどこの家も何となく皆一家族1つで座ってるんだけど、一家族で2つ使って残り1つに
しかも座ったのは隣や前後の席でもない
父親が1瑞lで座ってるパャ^ーンじゃなくbト父+娘で、父瑞eが診察券出しbスり娘の相手しbスりと全ての対演桙オてて母はたbワに遠くから娘bノ笑いかけるだbッでスマホ弄っbトる謎な家庭だbチたわ
父瑞e教育でもしてb驍フかしら?大封マね
0755名無しbフ心子知らず
垢版 |
2022/01/19(水) 19:23:48.81ID:Y/39hDnr
沖縄の里親と引き離された件
署名集めしてるけど里親制度ってそういう場合もあるって理解してその制度利用したんじゃないの?ってのと
こういう場合、生みの親の希望だけじゃなく子供の意見も尊重して欲しいなーといろいろとスレタイ
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/19(水) 20:51:55.04ID:DI2NbGVW
夫婦+ベビーカーでエレベーター待っていて、後ろにベビーカー並んだら夫は譲って階段使ってた。なんなら既にエレベーター乗ってた人が降りて譲ってくれたりした事もあったよ。同じく自分も車椅子の人がきたら降りて譲るから、子もそうするようになった。そもそも小学生の頃道徳の授業で習った事だよね体の不自由なひとには譲ろう困っていたら助けようってさ‥譲らない人いてもいいと思うけれど、私は絶対しない!ドヤ!とかわざわざ言うのはびっくりだわw
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/19(水) 21:09:19.46ID:pKnIdcis
絶対しないとかじゃなくて並んでるなら順番は守ろうって話だよ
やりたいなら勝手に譲ってればいいけど周りの人にそうやって善意を押し付けないことだよ
気をつけた方がいいわ
ここまで来ると本当に子持ちかどうかも怪しいね
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/19(水) 21:12:39.28ID:IbnfL9qz
幼稚園の卒園制作のぬいぐるみの作業をするのが9割親なこと
数針縫ってリボン結ぶだけなら本体購入にして園の制作の時間に飾りのみをやってほしい…コップ袋ならともかく、裁縫苦手すぎて手縫いのぬいぐるみとか首や耳ぐらんぐらんで今にも死にそうなウサギにしかならない
園で集めて作業したりするらしいけど、卒園式まで首取れないで保つのだろうか
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/19(水) 21:13:08.61ID:4S8IK/Qc
>>755
何をするにも前例が必要だしそれ以前に明らかにやばそうな案件だったんでは?
5歳になって発達の子引き取ろうって考えが浅すぎるしなんで今更?
再婚ってのもなんか怖いわ
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/19(水) 21:37:57.19ID:i7piq0Ed
>>759とかもアフィなのかな
順番守ろう、じゃなくて必要でない人は並ぶの控えようねって話なのにな
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/19(水) 21:44:20.30ID:i7piq0Ed
>>764
自分で判断したらいいんじゃない
健常者でもすごい疲れてるとか体調悪いなら使ってもいいと思うよ
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/19(水) 21:50:40.81ID:ykAoBc8Y
健康な人はエレベーター使っちゃ駄目なの?
そんな馬鹿な話聞いた事ないよ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/19(水) 21:53:53.51ID:4S8IK/Qc
アフィ臭さが増してキター!
それはそうとそろそろ絡み行こうねみんな
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/19(水) 23:15:04.28ID:hd2fX4EA
前提となるエレベーターが違うんじゃない?駅のエレベーターとかの話だよね?
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/19(水) 23:23:55.93ID:6vYJf2cE
駅のエレベーターは階段でエスカレーターで移動できない人のためのもの、デパートとかショッピングモールは一般の人も利用するものだよね
>>767とか>>768は商業施設のエレベーターについて意見してるんだと思う
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 01:21:22.47ID:q4rvVD5f
駅のホームに行き来するエレベーターで考えててものすごい違和感感じてたけど、譲る方がおかしいレベルのこと言ってた人はデパートのエレベーターの話してたのか
それなら確かにパートナー&ベビーカーの時に別々に行ってまで譲るのはおかしいね
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 06:58:58.27ID:6g+XAJ0r
エレベーターの話なのに駅限定で話進めてる人やばない?
なんで駅だけの話になってるの?
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 07:07:23.23ID:GCWUhDbK
そもそもベビーカーで駅利用する事がそんなにないからショッピングモールみたいな所の話かと思ってたわ
圧倒的にそっちの方が多いし
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 07:22:22.05ID:ZqKcNMFt
エレベーターと聞いて駅を想像する人少ないと思うよ
昨日の偽善者さんは一人で駅のエレベーターの話して謎にブチ切れてたのか
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 07:36:42.95ID:HMnFgfff
家族全員が乗り込まずに分かれて譲る、という場面を、駅のエレベーターに限り何度も見たし自分もやるから、むしろSCのエレベーターを想定してなかったわ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 07:47:22.67ID:GwDPN4cn
>>778
だからその話してないんだわ
ずっとズレてるから入ってこないで
やりたいならご自由にお譲りくださいね
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 07:52:04.82ID:CHpiuXbi
あんたたちが楽しそうにバトってる間はROMってただけだしね、元レスにはどっちと書いてあるわけでもないし駅を想定してる人もたくさんいるだろって話
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 07:54:00.50ID:bCWXvE6v
元レスにはどっちと書いてあるわけでもないしSCを想定してる人もたくさんいるでしょ
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 08:10:03.61ID:uZODU91J
本人認定されても別にどうでもいいんだけど、>>772と同意見って言いたかっただけ
ちなみにSCで分かれてまで譲る人なんて見たことないし、譲らない人を非常識とかマナー違反だとか思ったことも全くないわ
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 08:41:46.04ID:EpwI7pcu
時間に余裕のある老人ならサラリーマンやベビーカーの家族優先でいいような気がする
障害者はめんどいからなんでも譲っとかないとこっちが損するイメージだからすっごい優先するようにしておく
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 08:42:47.47ID:TiD9N1mF
ベビーカー使う年齢だけど
コロナ禍生まれなせいで駅にまだ行ったことがない
ショッピングセンターにも2回だけ
なので想定してなくて住んでるマンションで想定してたわ
夫婦揃って出かけてる時に1人だけ階段とかか非現実すぎるなと
それぞれ想定してる状況が違うのね
でも元の書き込みの人はエレベーター繊細ヤクザなのにコロナ禍のベビーカーで色んなところ出歩いてるってのはわかったわ
コロナ少ない地方なのかな羨ましい
でもそんな地方でも混むエレベーターなんてあるんだね
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 08:52:44.21ID:54A101Uh
電車で保育園に連れて行く人もいれば小児科がビルの上階なこともあるわけで、想像力の貧困さやばない?
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 08:56:32.55ID:zY7Ltl1W
やばない?がよっぽど刺さったのか
絡みでもここで使っちゃって
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 09:03:44.24ID:DwHZdzK0
>>792
都内だと割と見かける
元レスは駅か商業施設か言及してないけど、マンションではないだろうなと思うw
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 09:11:15.04ID:45bFWe+5
JRや私鉄がそれ推奨してるならまだしも何でオバサンがそういうルール決めちゃうの?
だから子持ちとかベビカが嫌われるんだよ
やめてほしい
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 09:25:12.89ID:8I2w4FBF
>>794
国交相が駅のエレベーターには全て優先マーク付けることを義務化してますよ
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 09:31:39.69ID:vWtuP2mQ
>>795
その優先マークはベビカ意外にお子さま連れのお客様も対象にありますけど知ってます??
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 09:35:38.72ID:FrH481JB
エレベーターでしょ〜待てば乗れるんじゃね
最優先じゃなきゃダメなの?
ベビカで駅で何をそんなに急ぐ事があるの??
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 09:37:25.57ID:jtnAD4t3
エレベーターに若者が乗った!許せん!って駅員困らせてる爺なら見たことある
目に見えてる事が全てじゃないのにね
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 09:45:06.18ID:kYTPJ5FO
>>796
お子様連れのお客様も絵にあるよね
抱っこしてる絵で
赤ちゃん抱っこしてる人も優先対象だよね
足元見えづらいからエスカレーターでも転倒したら危ないし
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 09:52:58.12ID:gyK7jTUJ
>>777
急いでるなら階段ダッシュが一番早い気が
駅のエレベーターってやけにゆっくりだと思うんだけど
そういう時間節約目的で乗り込まれるのを避けるためだと思ってた
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 09:56:01.42ID:GCWUhDbK
時間ない人が駅のエレベーター並んで乗るの?
もう意味がわからないw
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 10:16:27.88ID:D839jYnL
>>802
体が不自由だったり保育園への送りでそこまで時間ないケースもあるからそこはなんとも
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 10:27:25.14ID:WChOznK4
駅の利用者数や構造や時間帯で状況が違いすぎるから駅のエレベーターに絞っても話噛み合わないでしょ
自分が思うように使えばいいし人には人の事情があると思って心を広く持ってた方が生きやすいよ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 10:30:28.21ID:r1QR17gf
本当にね
エレベーターなんて誰がいつ乗ったっていいんだよ
他人に譲ってる人はそれでいいと思うけど、他の人がしてないからって目くじら立ててキレるのはやめた方がいいわ
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 10:43:33.95ID:CrZ+dNyZ
エレベーターは弱者優先だからそれ以外の手段を使える人は階段がエスカレーターを使用するべき
VS
人にはいろんな事情がある!
腰が悪いのかも!体調悪いのかも!
周りに譲ることを強要するのはおかしい

これは噛み合ってないよね
後者も譲られるべき人だもん
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 10:45:22.12ID:TDlIDSO6
まだやってんのかよ
エレベーターに執着しすぎだし育児関係ない
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 10:55:32.41ID:GCWUhDbK
>>806
別に事情ない人もエレベーター乗ればいいと思うけどそれが絶対に許せない人が騒いでるのよね
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 11:18:30.46ID:FqPDf3ds
>>808
駅のエレベーターだったりショッピングセンターやデパートの専用とか優先エレベーターじゃなければ誰が乗ろうが自由だよね
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 11:22:23.12ID:Oraall0o
>>801
都心はとんでもなく地下掘ってるからエレベーターが早いのよ
そりゃ駅によるけどな
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 11:23:33.98ID:QtEoJuuo
優先だとしても専用じゃないから健常者が乗ってもいいんだよ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 11:32:42.53ID:1aq4t3eE
>>811
シルバーシートだって専用じゃないから誰が座ってもいいんだよね
優先されるべき人が来たら譲りましょうってだけ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 11:33:12.79ID:+Hqb+SFu
今日は何となく疲れてるからっていう理由でも使っていいとは思うけど
自分の子供には極力階段エスカレーターを使うよう教育するかな
他の階で待ってる人もいるしカッコ悪いよ怠け者っぽい
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 11:36:42.72ID:QtEoJuuo
>>812
そうそう、それなのに何がなんでも健常者はエレベーター使うなって言ってるから何言ってんの?って突っ込まれたのよね
うちの夫は駅だろうがSCだろうか一人でエスカレーター使う(キリッ とか知らんのよ
そんなの勝手にしてればいいのにしつけーんだわ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 11:43:22.52ID:1aq4t3eE
>>815
他に待ってる人がいたら使うなって話だよね
空いてて他に人がいないなら健常者が使っても全然いいと思う
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 11:50:27.14ID:TjJicPRK
>>813
同意
他の階で待ってる人もいるかもしれないし必要なければ控えた方がいいと思うよね
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 11:53:14.09ID:JiK+eK/h
うちの夫はショッピングセンターでも別れてるは笑うわ
誤字もそうだけどする必要ないことして勝手にしておいて勝手に怒ってるのやばない?w
これからは家族全員でエレベーター乗れるといいね
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 11:53:54.86ID:+FzBydCw
親子グループでよく児童館行ったり誘い合わせて出かけたりしてるんだけど
1人だけ反ワクの人がいてその人だけ今は家に引きこもってる
グループ内でこの日に一緒に○○に行こうと話してたらその人が
子供の感染増えてるから今は行かない方がいいよと行ってきてスレタイ
正直ほっといてほしい
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 11:54:24.08ID:rIO3wMzQ
他のモヤモヤ書きたい人が待ってるかもしれないしもう控えたら?
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 11:58:46.92ID:nM/Nc7WW
>>822こういう書き込みこそいらないと思う
流れる時は勝手に流れるし余計なお世話

>>821
別グループ作った方がいい気がする
個別で声かけるとか
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 11:59:49.01ID:DQYtJHtT
反ワクチンの人が何と言ってくるかヲチしてるからわざとやってるんだよね
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 12:17:01.00ID:tzf/4p1M
ファミレスに「お子さんが食べるときにこぼすかもしれませんが、私たち(店員)が喜んで片付けるので、パパやママは怒らないでくださいね(笑顔のイラスト)」とポスターが貼られてること。親が怒る前提のポスターにモヤモヤする
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 12:25:23.77ID:PfU/j38S
ところ構わず説教したりデカい声で注意したり怒鳴る親がいて雰囲気悪くなるから迷惑なんだよ店側としては
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 12:32:54.58ID:sysskDil
ある程度これみよがしに注意しとかないとダメ親だの放置だの言われるし…
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 12:34:26.77ID:Mdq/mH3N
子供のイタズラより親の声がうるさいはあるある
どうせ片付けるのはこっちなんだから黙っとけやって飲食店の気持ちも分かる
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 12:38:44.54ID:eQZXgFbM
>>832
分かる
外だから泣かれても困るし小声で甘めに注意しても注意する気がない!ってダメ出しされそうw
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 12:39:13.20ID:jwhVgkTD
>>834
ファミレスで子供がジュースひっくり返したのに親は店員呼ぶだけ、その後子供を注意もせず、せっせと店員が片付けるのを見てるだけでモヤった
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 12:41:30.77ID:1uIWC7az
>>836
謝るけど手を出す必要はないんじゃないの
やろうとしても結構ですって言われるよ
余計な世話を増やすだけだし
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 12:42:55.57ID:R9DtAMlc
ポスター作ってるのって上の人たちで現場で働いてる人たちは貼るように指示されてるだけだから、普通に親に叱って欲しいし片付けて欲しいと思ってるよね
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 12:47:35.17ID:+rmbOfHR
>>836
飲食店だけど、こちらが全てやりますと断るよ
ガラスで怪我でもされたら大事だし、狭い範囲をバカみたいに複数人で掃除するのは単純にやりにくいだけなんだよね
掃除の道具を無駄に出すのも嫌だしナプキンだのタオルだの無駄に使われて申し訳ないけど迷惑なのよ
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 12:53:23.97ID:R9DtAMlc
>>844
いやいや上から文句言われるの嫌だしきちんと片付けると思うよ
私はキッチンに居たけどホールのパートさん達いつもガチギレしながら仕事してたからさ
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 12:59:18.70ID:qTPK6nFg
で、店のオーナーの指示とバイトのお気持ちにはどっちに沿えばいいのかね
私も飲食店ではうるさい親もうるさい子もどっちも嫌だwww
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 12:59:27.21ID:QSjwytRE
トイレ綺麗に使って頂きありがとうございます
と同じで、子供がこぼしたり汚さないようにサポートしっかりしろ!!!と言う意味が込められてるのだと思った
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/20(木) 13:01:22.20ID:xFkuuok7
ポスターなんて嘘っぱちです偉い人にはそれが分からんのです…てこと?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況