高校の時の仲良し3人組で、Aは一足早く30歳で結婚出産した
Bと私はそれよりだいぶあとに結婚し、最近コロナ禍に39歳で出産したんだけど

コロナ前までは1年に1回位は会って、近況報告とかしてたんだけど、3人で会う日は、Aの旦那さんが子供の面倒見れる土日祝日に合わせて予定組んでた
特にBは土日祝日は仕事だから有給取ってくれてた

でも当日になって集まると子供連れてきていて、旦那さん家に居るけどみてくれないとかという理由で、ずっと常に子供連れだった

子供が騒ぐから、こみいった話もできないし、話してる最中に子供のほう気が回って、話にならなかった

A「二人は結婚する予定ないの?」
B「付き合ってる人はいる」
私「おお!どんなひと?」
B「会社のじょ…」
A「コラー!ユウキー!なにやってんのー!」バタバタ…

みたいな感じ
子供NGな静かなカフェに行く予定がファミレスになった
大した話もできずに毎年終了

自分が子供がいなかったから、そういうもんなのかなと思って諦めてたけど、実際に子供産んで(今は友だちと会う機会はなくなったけど)、美容院や病院にいくときは旦那に見てもらえるから、やっぱりなんかAの旦那がポンコツなのか、A自身が旦那に子供みててもらえるような対等な関係築けてないのか、なんかしら問題があると見た

コロナ禍で会わなくなったから、このまま年賀状だけの付き合いになってもいいかなと思ってる