X



トップページ育児
1002コメント294KB
★☆高学年の中学受験 Part125
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/23(日) 16:00:26.55ID:Pa566Ael
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。


前スレ
★☆高学年の中学受験 Part124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1637212805/

★☆高学年の中学受験 Part123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1637212743/

★☆高学年の中学受験 Part121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633080019/
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 10:19:10.42ID:G8P1l0sF
うふ〜ん
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 10:19:12.88ID:G8P1l0sF
うふ〜ん
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 10:19:15.55ID:G8P1l0sF
うふ〜ん
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 10:40:07.54ID:w/mFs1bF
ユーチューブツイッターインスタに世田谷区の中学受験の騒音嫌がらせ
ヘリ動画。10年以上毎日飛ばしまくりブラック地雷
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 12:33:50.19ID:ozc2qfF5
親殺オールスター
某ブログ氏もここに加わるのか
やだやだ
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 16:32:01.86ID:2ckPCmOK
墓場ならてるサイトにあるはず
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 17:26:19.83ID:Ujx0O1vM
墓場って学校内で何かヤヴァイ事起こった現場ありそうな表現
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 18:10:57.63ID:oyu9Uip9
>>683
女子は桜陰は別格だから豊島岡を入れて新御三家にした方がいい。
ちなみに女子のレベルは桜以外は智弁和歌山や大阪桐蔭の方が高かったりする。
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 18:17:35.58ID:Td8QkC16
高校受験をしないために中学受験を検討しています。
駿台浜という塾が公立受験に特化しているようなことを聞きましたが実績などはどうなのでしょうか?

駿台と浜学園が作った塾なんですよね?
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 18:22:45.00ID:V83MGNBJ
子どもがすでに高学年で、親が塾の実績すら調べることもできない家庭には不向きです
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 19:20:03.78ID:G8P1l0sF
駿台浜も希も合格発表は(男子)

灘〜人 筑駒〜人
開成〜人 麻布〜人 駒東〜人
栄光〜人 聖光〜人で慶應早稲田と続く

駒東の次に海城を入れろよ
関西系だからって言い訳にならん。
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 19:28:42.09ID:G8P1l0sF
おいらは私立武蔵(偏差値56)から二浪で専修大に行ったけど

専松から専修大に行くのは成績中から下って聞いて

専松に入っておけばって激しく後悔したよ
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 19:41:53.94ID:CPHr54rZ
enaに大金掛けても受かるのは5・6人に1人で下手すると適正テストを
やってるようなY40台の私立に子供が行きたがる
コスパ悪すぎてな
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 21:05:18.74ID:6QSCkOtM
親がてるサイトで土地不動産がきれいかどうか事前に調べないのにも不向き
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 21:23:32.68ID:Uc5b3GJy
受験失敗して入れなかった学校に5年も6年も粘着してるみじめな親殺さん達、学歴と今の現在の生活教えて〜
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 22:14:30.98ID:SChu4GYE
>>707
ほんと軽い気持ちで下調べもせずenaに入れて後悔してる
都立ダメなら地元公立でいいと思ってたけど
落ちて当たり前の試験に半端ない費用がかかり
さらに落ちた後も課金とかどんな罰ゲームかと思う
でも私立中学は経済的理由から夫が断固反対
とりあえずNに転塾したらY50くらいの4教科型で
特待制度のある学校を教えてもらえたから
そういう候補を調べつつ
パート収入を増やすことを考えるつもり
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 22:52:26.02ID:1Pd+d/04
上の子が難関と言われてる公立中高一貫だけど、周りは意外にも塾無しとか6年から始めた子も多いのよね

向き不向きがあるのは確か
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/09(水) 23:58:47.92ID:SChu4GYE
>>711
地頭の良い子を選抜するということよね
入試問題を見てもあれを時間内にきちんと読んで理解する
というのも高い能力を要求されてるのがわかる
逆に低学年から難関校に向けて努力を重ねて来た子が
対策なしに都立中に合格するのもうなずける
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 06:12:58.44ID:l9Y6WvHW
非常に参考になります。地頭なのですね。

うちはとにかく積極的、様々なことが気になる性格のため、それが災いしているのなまだまだ先生に日々注意されることが多く、三年生からはそこらへんを重点的に対策していく必要がありそうですね。
我が家も私立は経済的に検討していないので残念な場合には地元公立です。
ちなみにenaに入れて後悔とは具体的にどのようなことでしょうか
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 06:42:16.82ID:qmzyKCga
おいらは(S52)から二浪で専修大に行ったけど

専松から専修大に行くのは成績中から下って聞いて

専松に入っておけばって激しく後悔したよ
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 06:58:19.85ID:LIxxBH1a
>>710
うちのスレタイの上の子が公立中
enaから公立中向けの塾に5年途中から入った友達いたけど諦められず都立一貫受けて合格していたわ
6年からは公立中向けの塾+独学で勉強していたそう
算数は家の子と同レベルしか点数取れてなかった、ただ国語がずば抜けて出来て作文もうまかった
公立中には都立一貫しか受験してなくて落ちてもう受験したくないって言ってるお友達いるよ、そんな事にならないように対策取らないとよ
そんな我が家の下の子は私立に行かせるつもりよ
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 06:59:25.79ID:GTdw49Ns
気になるタイプには系列もやっぱりなるか
日大 日大中 日大豊山
東洋 東洋大京北
駒澤 世田谷学園
専修 専修大松戸   とかの日東駒専系列校
専修大松戸なんて敷地も広くて凄くいい環境の学校
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 07:34:41.11ID:K650XHUI
都立中高一貫は大人気だけど私立の
実質倍率1倍台2回以上ある不人気は要注意
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 07:55:15.02ID:qmzyKCga
練馬区は都大泉中と早大学院中くらいしか有名校がないが
練馬のenaは都大泉中志望者で混んでいる
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 08:43:53.26ID:arZ57yzJ
>>720
都立中に落ちた子達にさぁ高校受験頑張ろう!と
そのまま高受コースに引き入れるの
授業料がお手頃な小五からかなりの人数囲い込めるからいいビジネスモデル
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 08:52:25.92ID:DkIBWKnN
普通受からなかったら塾変えると思うんだけど、そのまま継続するんだろうか
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 08:57:54.32ID:qmzyKCga
尻ムサの学年トップが高校受験で小石川に流出したのは事実な
ワーイの代だけかと思ったら他の代でも多数確認
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 08:59:56.91ID:Uo5M5lEi
中受の他塾のディスりなんだと思うが
敷地も狭い施設も偏差値も大したことない私立に
高いカネ払うならその分進学塾に払って
上位都立高校に合格した方が伝統校に進学出来る
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 09:03:36.71ID:Uo5M5lEi
都立中高一貫は5倍ある不合格上等の狭き門で
高校受験とセットというのは合理的
殆どの上位都立高校は高校受験
一部だけが中受
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 09:04:00.61ID:bPubyfTk
理屈ではそうなんだけど中学生なると今以上に親の思い通りに子どもはならないからね
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 09:05:14.43ID:EhiRnY54
それなら最初から中受して私立に入った方が良くない?
また塾に通わなきゃいけない時間、労力、金銭面の事を考えると
ほとんど受からない、1校しか受けられない公立中高一貫受けて落ちてまた塾通いとか効率悪すぎんだろっていう
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 09:19:53.30ID:KsvwJibU
日テレの藤井アナと同期の羽鳥アナも神奈川県立
天気の木原予報士は藤井アナと同じ名門校
偏差値60位以上の上位中堅最上位やマーチ付属なら
中学受験の方が圧倒的にいい
問題は55以下で東京神奈川ならムリする必要ない
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 09:34:12.18ID:Rg5AD+uy
埼玉南部だけど40台は勉強目的で私立中に行かせる合理的理由が見つからないんだよなぁ
都内に通うとなると往復2時間以上、更に学費も公立に比べて200万以上掛かる
となると公立に通わせて更に1年から高校受験の塾にでも通わせた方がマシ
金はどうとでもなるにしても毎日2時間、年間400時間以上を無駄にするのはちょっと考え物
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 09:54:49.16ID:LIxxBH1a
>>732
埼玉南部で優秀なお子さんなら県立で良い高校沢山あるからね、下手な私立だと勿体ないような
それとも腐っても私立なんだろうか?我が家は上が公立だからわからないわからない
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 10:09:55.45ID:qmzyKCga
シリムサなら埼玉から近い
校長は浦高から来たから浦高そっくり教育が受けられる
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 10:13:29.79ID:Rg5AD+uy
>>733
>それとも腐っても私立なんだろうか

むしろ大多数の人がそう思ってないから公立が強いのでは
埼玉南部から通学1時間以内で下手な私立って言っても数校しかないけど
通わせてもいい私立も2桁無いんだけどね
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 10:34:41.26ID:VJYtpCSq
埼玉は公立王国だし浦高、大宮高校こそ最高だと思ってるからね
しかしその2校も所詮サピックス中学部での偏差値50代前半という現実を知った時は結構ショックだったわ
都内の難関私立中高一貫校は想像以上に優秀なんだなと
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 10:51:07.79ID:qTkgtVpa
>>725
たしか中一に継続すると無理じゃなかった?
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 11:25:24.56ID:VQFcq1on
>>727
中受塾に3年間金払って大したことない中学にしか受からなかった子が、心を入れ替えて勉強して上位都立に受かるようなことがあるならその通りだろうね。
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 11:26:45.28ID:Rg5AD+uy
>>737
そんな卑下しなくてもいいとは思うけど
都内の難関私立に通えるくらいの子はほんの一握りな訳だし
ましてや通学時間の関係でほんの数日前まで小学生だった我が子を通勤電車に放り込むのを躊躇したくなる気持ちは痛いほど判る
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 12:34:59.92ID:n8hcjtCY
>>730
うちはそれで私立志望にした
公立の併願私立ってかなり限られるし
エナに課金するうち引くにひけなくなりそうで

公立落ちてしょぼい私立入るか
また3年後に向けて通塾継続するか
の2択の可能性の方が高いんだから
精神的にも金銭的にも実は良くない
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 12:57:53.68ID:qmzyKCga
シ、リ、ム、サ、なら


埼玉から近い


校長は浦高から来たから浦高そ



っくり教育が受けられる
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 14:38:48.92ID:o0m9XdAA
てか、都立専願で三年から通うってドブに金を捨てるようなもんじゃん
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 15:05:54.86ID:RPsYxJBd
まあそれ言ったら、中受自体がパフォーマンス良くないよ
それなりの中堅未満にしか行けなかった場合6年後に向けて塾通いの日々になり、3年後のリベンジも難しく、6年間は通うだけでも金がかかり、出口は結局私大で金がかかる…という沼にハマる子が半分以上居る道なのを忘れてはいけない
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 15:09:42.67ID:ZgaHWVbe
そう考える家庭は中受向いてないんだと思う
金銭的に余裕のない家は公立へどうぞ
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 16:04:45.47ID:ct0GtkxC
そうそうこちらは環境買いなの
高い高い言う人は公立でいいじゃん
こちらは別に公立選択おかしいなんて批判してないのに
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 16:19:54.44ID:JUlKR3ZX
高級住宅地の小中学校で設備も充実して学力レベルもとても高いのに
あえて、同等かそれ以下の私立に行く理由ってなんだろう。
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 16:21:45.25ID:uE4bZTUi
>>748
偏差値40台で環境もクソもねぇよ
そんなに環境買いたいなら住むところから考えろよ
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 16:34:15.87ID:6GX2sj9U
ここの人に質問
YNがU50層は大人しく地元公立行って視界に入らないようにしてほしい?
公立確定組も込みで小学校にも来ないでほしい?
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 16:35:35.70ID:qmzyKCga
シリムサはシリムサしか受からない子が多いから実は持ち偏差値は低い。
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 17:21:45.45ID:lhYLQeEy
>>752
別に好きにしたらいいと思うよ
そんなの他の家庭に合わせるような話じゃない
ただU50で環境買いって鼻息荒くして公立を馬鹿にするならその前に居住地域考えろよって思うだけ
別学で宗教系とかの情操教育も込みって言うなら判らないでもないけど
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 17:32:07.06ID:amUEOghD
>>752
正直分けられるなら分けてほしい
会話も通じないような子にまとわりつかれても迷惑なだけだし
確定組で日比谷とか目指す層の方が会話も通じるし互いに切磋琢磨できると思う
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 17:33:24.62ID:DMRFCrjV
>>752
U50にそんなことして受験者がいなくなったら新たなU50が生まれるだけ
そんなこと繰り返してもなんの意味もない
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 17:52:16.16ID:BWtS1IKo
そこそこ金があっても住む場所を選べるとは限らん
そりゃ荒れてなくて比較的穏やかな子が多く、校舎も施設もそれなりに綺麗なら公立でもええんちゃう
ただうちはそうでなかっただけの話

あとね、U50でもギリギリだと公立じゃまあまあ優秀なのよね
公立のヌルい授業だと適当に勉強してもついていけるから、向上心の無い易きに流されるタイプは努力を覚えない
結果苦手な数学は高校以降大変な事になった
まあ、公立育ちの自分のことなんですけど
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 17:59:01.13ID:arZ57yzJ
住む場所選べがよく分からない
中受率高い所ほど地元の公立中は搾りカス
上位層と富裕層が抜けるのが想像出来ないか
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 18:01:16.31ID:u1+3AnOF
わざわざ引っ越すくらいなら私立行くほうが楽じゃない?お金ないならそりゃコスパ考えると思うけど
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 18:11:35.11ID:nW2Z3GTq
Y60以上の国立ってやっぱ富裕層多い? 一般庶民だけど浮くかな?

自分は実家が少し裕福だったのでU50の金持ち地区の私立女子校
あの子は○○病院の娘で〜とか△△社長の娘で〜とかの話はあったけど
差別とかいじめとかは無くて皆おっとりしてたなあ
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 18:17:16.12ID:qmzyKCga
サザンの原の天ぷら屋経営してる兄貴って浅野高校武蔵大なんだね
OB誌に載ってるし本人が公表してるから書いていいと思うけど
70年代の浅野は今ほど進学校じゃなかったみたいだ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 18:48:59.75ID:+ox9jZ1T
>>762
長女が国立中受組(現高校生)でホント普通の庶民
少なくともうちの学校では浮くとかそういうのは中学でも高校でも全く感じない
確かに富裕層は多いけどね
特に下から上がってくる家庭に庶民はもちろんいない笑
それでも煌びやかに着飾ってくるような人とかはほぼ見かけないし学校という公の場では皆きちんとわきまえてるから分からないよ
子供が友達と仲良くなって実はかなりのお金持ちでしたーみたいな話があるだけかな
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 18:50:21.97ID:ct0GtkxC
>>750
偏差値50未満こそ私立っていう主義なの

例えば
私立行くと金持ちと知り合いになって
金持ちの金の使い方を見られて勉強になるよ

私はそちらを批判してないからね
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 18:52:28.87ID:u1+3AnOF
>>762
自分が学芸で当時はY60あったと思うけど
小学校のときは医者子息が多かったり長期休みは欧米へ旅行ってくらいの子が多かったけど
中高と上がるに連れて庶民が多くなってったよ
別に浮くとかはなかった
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 19:20:44.23ID:lhYLQeEy
>>765
U50程度で公立をあんまり馬鹿にするから片腹痛いと言われてるだけだよ
批判とかじゃなくて嗤われてるだけ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 19:37:13.44ID:jJlt/TWY
バカにしてないよ否定してないじゃん
こっちは公立選ばないってだけで
それぞれの選択肢で価値観なのに
なんか気に触ることした?
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 19:39:36.23ID:BWtS1IKo
別に誰も公立を馬鹿にしてへんやん
被害妄想ヤバくない?
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 19:44:49.22ID:6rHNgSRX
>>760
比較的中受率高いところに住んでいるけど、地元公立もおっとりのんびりで悪くないと聞くよ
公立志向の上位層は残るし、モンペ系DQNも抜けるからね
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 20:18:27.36ID:xukVNfj5
Under50?
自分もわからず…
SYNに次ぐ偏差値出してる塾があるのかと。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 20:25:07.57ID:K3CzVY1U
スレのちょい上でyn偏差値でu50とかなんとか書いてあったよ
普通に解釈したら四谷と日能研の偏差値で50以下でしょ
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 20:28:22.04ID:u1+3AnOF
子供はU50じゃなくても共感できるけどな
たまたま子供がこのスレ対象なだけで別スレ対象だったとしても受験させるもの
逆に環境買いに理解示さない鼻息荒い人がいっぱいいる学校には行かせたくないなぁ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 20:33:23.13ID:lhYLQeEy
>>777
え、完全否定なんてそんな人居る?
U50で環境環境って鼻息荒いから嗤われてるだけでしょ
塾の煽り文句に踊らされ過ぎだよ
おたくの住む地域の公立の環境が悪いなら居住地選択からミスってんじゃないですか?
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 20:36:08.06ID:AvwFM/r7
うちも向こうのスレ対象ではないけど偏差値抜きにして環境を買うということは理解できるよ
理解できないって人はそれでもいいと思うけど悪く言ったりするのは違うと思う
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 20:36:41.07ID:u1+3AnOF
>>778
ごめん共感できないって言ってた>>773に言ったわ
公立中には行かせる気ないから評判知らないし正の感情も負の感情もないよ
塾の煽りっていうか自分も旦那も親族もみんな小/中学受験だから受験するのが自然だと思ってるだけ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 20:38:18.54ID:s+ZBwgOw
>>752の質問は突然すぎるしスレ荒らしたいだけな気がするんだけど
みんな乗せられてるよ
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/10(木) 20:45:57.07ID:ODrIQMD9
私が意識したのは2,3年前だけど不定期に連休前や週末に現れる人じゃん
夕方〜夜に数行だけを単発IDで置いていくから特徴あるのよね
勝手にスレ民が50未満を否定してヒートアップするのを楽しんでるのよ
6年生がスレを卒業して新4年生増えたからやってきたんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況