私立や国立のPTAはその学校のみのためにあるから建学の理念に共感していればそんなにやりにくいわけではないと思う
新設校はそうでもないみたいだけど伝統校は熱烈にやりたい親も一定いるからそんなに揉めないし

公立のPTAは結局は地域のジジババや行政のための都合の良い駒でしかないのよ

あと設立の経過から、私立の幼稚園や公立PTAは右寄りの団体
公立保育園や学童クラブは左寄りの団体だけどどちらも結局上の人の考えは共産的で>>376の言う通りだよ
深く関わってはいけないよ

非会入も退会もサラっと淡々に、がおすすめ
どうしてもやり込めたいなら別にいいけど時間と労力の無駄なので