X



トップページ育児
1002コメント465KB

【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/24(月) 12:53:28.35ID:QpA8aslg
PTAの存在に否定的な人、存在自体は容認だけどうっとうしいという人
軽い愚痴から、改善の相談まで、話し合いませんか?

PTAの違法性については専用のスレ、個人叩きはチラ裏でどうぞ

前スレ
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】32
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620175122/l50
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/27(木) 13:09:47.42ID:GpuXdoDZ
>>53
勤め人だと大半の職種でやりくりなんぞ無理だと思うのだが

>>56
これも怖いな
ボランティアなのに不平不満が出るような組織のあり方に問題があるんだよ
無理に仕事抜けて駆けつけて楽しいわけないだろ
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/27(木) 13:25:48.55ID:RfDwV0eR
著名人が一石を投じる発言をしたら、風向きが一気に変わるかもしれんね
この前のガンでも免除断られた話題とかが広がりを見せれば、あるいは

>>57
読まれてナンボの職業だから、針小棒大に吹聴してる可能性を頭のどこかに置いて読まんといかんね
いつの間にか誘導されてないように、自分も気を付けますわ

>>60
どこも人員に余裕があるわけじゃないしね
強制ボランティアに不平不満を抱かず楽しそうに取り組めっていう思想は、思考停止を推奨しているようで寒気がする
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/27(木) 13:49:22.91ID:YSW+idIA
>>59
その時を待ち望んでるけど、
交通安全協会と違ってPTAは子供が絡む・主に母親対象なのが厄介だよね…
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/27(木) 14:19:40.35ID:MCSEp+Qa
辻希美の育児ブログの粗探ししてる人たちと
PTAはみなやるべき やらないのはズルい思考の人たち って重なる気がしてる
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/27(木) 18:17:38.86ID:MFXk6EkX
>>62
それなんだよな
母親同士の子供を介した付き合いだから、とにかく悪目立ちしたらダメとか周りと同じようにってなるんだよな
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/27(木) 19:05:27.06ID:RfDwV0eR
親同士の付き合いが濃厚であるほど、周りの評価が気になって身動き取れないのかもね
ママ友以外のコミュニティを持ってない人が孤立を恐れる気持ちは、何となく分かる気がする
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/27(木) 19:18:25.48ID:GI0Vf7eZ
相談にのってくださいませ

来年度の役員決めの手紙が配布されたんですが今年度(中学校入学後)よりPTA非会員です

手紙は、ただ役員をできるかできないかのアンケートなんだけど
その場合、会員ではないのでできないと返事するか、会員ではないので無視して返事しないか、どちらが良いと思いますか?

ちなみにアンケートで立候補がない場合は、欠席者も含めてくじ引きらしい。
まあくじ引きで当たっても非会員だからできないと言うからいいんだけど、そうなる前に来年度も会員にはならないからできないと今のうちに答えておいたほうがいいかな?
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/27(木) 19:23:40.84ID:UTP6CumB
>>67
PTA会員の皆様へって書いてあるプリントは関係ないからスルーしてる
会員じゃないから出す必要無し
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/27(木) 19:23:52.23ID:RfDwV0eR
>>67
非会員なら回答する必要はないし、向こうも候補の対象にしてないと思う
用紙は単純に全員配布してるだけだろうから気にしなくていいんじゃないかな
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/28(金) 10:14:33.87ID:qSElyDgx
>>63
他人の目が気になる人は、他人のことも気になって干渉したがるのかな
誰がどういう育児をしようが自由だし、誰がPTAに加入して誰が非加入かも自由なのでは
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/28(金) 10:21:51.50ID:Ae4AlA9o
「自分はやったのに逃げてずるい」「活動休む人がいると自分に皺寄せが来る」と思われるのが怖くてみんな無理するからいつまで経っても体制が変わらないんだよね。
非難される覚悟を持った人が本部に入って変えていくしかないのかな
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/28(金) 10:28:51.80ID:XLC0Al+O
>>72
それもアリだけど非会員増える方が早いと思う
1/4抜けたら今までの活動は見直し必須だろうし変わらざるを得ない
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/28(金) 13:09:25.04ID:qSElyDgx
>>72
初年度は総会を通った例年踏襲で手一杯になるだろうから、改革に着手するなら
複数年に渡って引き受けないと難しいし他の役員が同意してくれるかも不透明
上部組織や連携してる町内会、子供会とのすり合わせとかも必要になってきそう
同じ考えの保護者が複数人協力してくれる前提ならともかく、独力だと大変かも

コロナで活動大幅停止してる今なら、変革の機運を高めるためにアンケートを配布したり
署名活動を行ったりすると負担も少なくて良いかもと思うけど、どうだろうね
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/28(金) 13:51:13.48ID:Ae4AlA9o
>>74
強制をなくすまでが茨の道なんだね
改革を成し遂げた人たちって本当に凄いんだな
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/28(金) 18:35:32.61ID:bptHUpt1
【防犯】
「おとなしそうな子を狙った」10代20代女性6人を昏睡レイプした49歳無職を逮捕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642995676/

物色してたんでしょうね
ジロ見とか近づいてくるおっさんや爺さんには
くれぐれも注意なさるよう、お子様に言い聞かせてください。

見てるだけならという油断はなさらずに
妄想の果てに、犯罪犯そうという輩が出てもおかしくないので
ご家庭でも防犯について話し合ってみてください。

昨年夏、若い男性がトイレで爺さんに強姦される事件も起きていますので
男の子だからという安全とは言い切れないご時世です。
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 03:23:03.99ID:nD2yuawK
放置しておけばいいんだよね
PTAで知り合って友達できましたとか気持ち悪い
学校の手伝いもやるのが大好きな人がやればいいと思う
地域の中で仲間を作るとかどうでもいいと思う
やりたい奴がやればいいと思う
子供たちのために無償でボランティアとか、学校の先生の仕事の負担とかの軽減のために自分の貴重な時間を使いたくない
他の保護者と違って私にはそれが出来るほどの能力がないのをわかって欲しいよ。皆さんみたいに簡単にPTAをする能力はないから、能力ある人だけですればいいと思う。
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 09:34:41.80ID:uugjJomj
熱心に活動してくれる人には感謝したいが、どうしても休みがとれない。
参観・懇談・通院で有給を取るので、それ以上は厳しい。
半日休むために曜日によっては数ヶ月前から調整が必要なんだよ。
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 10:57:00.14ID:eFgOy0pX
なんでもそうだけど、やりたくない人に無理強いするのはよくないってことだね
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 11:11:40.12ID:uugjJomj
やりたくないというより、仕事を抜けるため段取りが大変なのと、その前後忙しくなるし同僚にも迷惑かけるから。
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 11:25:40.55ID:3CwLdsMY
ボランティアには世界共通の原則要素が何個かあるらしくて(3個説、4個説…)
とくに自主性 社会性 無償性が揃ってないと定義から外れるらしい と昨日ラジオ流していたらなんか解説番組やってた
この原則のもとで自分の技術や時間を提供するんだと

PTAは自主性まではちょっと・・・な者にも他の要素を押し付けてくるからボランティアとはいえないよね
だから義務だと嘘ついてくる
でもPTAは義務じゃないわけだし?
子供のためになら自主的にできるはずですとか迫ってくるのはもってのほかだよ
提供するものも金銭じゃないはずなのに会費取るし?
ほんとに意味不明団体
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 12:13:30.89ID:k1gzes7f
>>78
同じく曜日によっては半年前から休み取らないとです。土曜日なんか空く時間は結構あるけど特に忙しい。(今は空き時間)
日曜日なら参加出来るのに平日昼間とか土曜日なので無理。運動会も雨で中止になったら予備日平日には絶対に行けない。
やりくりして何とかすればやれます。
仕事に穴あけて給料下がって塾に行けなくなるか、解雇されて路頭に迷えば出来ます!!

副会長の1人がいかにもPTAのザマスな人だけど、綺麗なんだよなぁ!あの眼鏡かけてツンとしている感じが良い。だから手伝ってあげて上手く近づければデートしてなんてPTAではありふれた話なんですか?
それだったら頑張ってといきたいのですが、どうしても無理なんですよねぇ。他の男の役員が羨ましい!!
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 15:00:49.59ID:uugjJomj
逆に休みを取りやすい職種ってあるの?
頻繁に休めて、誰も困らないという仕事があるなら教えてほしい
もちろん職場によるんだろうけど
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 15:18:44.92ID:FCqZyxAT
できる人ができる時にできることを
もっと言えばやりたい人だけがやるで良いんだよ
ボランティアなんだから
強制を黙認している学校もタチが悪い
学校にはPTAや地区班にこちらの個人情報を勝手に渡すな
個人情報保護法違反だと言えば何も言ってこない
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 15:22:59.11ID:rxDuiKnP
コロナに関しては個人情報保護につき詮索はやめて〜等としつこいまでに言うのに非会員情報はあっさり共有するというダブルバインド
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 15:39:51.15ID:eFgOy0pX
>>81
子供をダシに脅迫して働かせたうえに金銭を巻き上げるんだから、よくよく考えると酷い団体だよね

>>83
自分の裁量で都合をつけられるという意味でなら、自営業とかフリーランスかな
大多数の勤め人には程度の差はあれ困難
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 15:44:02.09ID:QDEN5k9d
>>87
同僚がPTAでしょっちゅう休むから皺寄せが来て困った!ていう人も多いはずだよな
どっかで声をかけてあげて欲しい
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 15:44:35.33ID:QDEN5k9d
×かけてあげて欲しい
◯あげて欲しい
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 15:57:56.14ID:r7kgzyY4
>>87
自営業やフリーランスなんて休んだ分だけ収入に直結するんだから、勤め人なんかより休みづらいぞ
金がらみでストレス溜まりまくりだし

まぁ金に余裕があれば休みやすいかもしれないけど
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 16:39:58.40ID:HSTv0Uyh
じゃあ熱心にPTAやってる人たちは何の仕事なんだろ
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 16:53:20.11ID:ptlYGX+W
専業主婦の中でもなにかしら偏った人じゃない?
目立ちたい、元気の押しつけ、自分はもっと輝けるはず、子供と自分の同一視、その他諸々
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 17:03:23.70ID:HSTv0Uyh
そう言う人はごく一部の本部だけで、専業でもやりたくない人が大半なんだろうな
でも簡素化とか任意制にするとか改革しようとするには本部を何年かやらないといけなくて
だからPTAはいつまで経っても変わらないんだろう
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 17:16:11.52ID:BB4sDATe
自分が仕事のある無しに関わらず、やりたいかやりたくないかと聞かれたら「やりたくない」
給料や責任が発生する職場での仕事や納税ならイヤが通用しないのは無論だが
園や学校でのボランティアなんてそれでいいと思ってる
というかそういうものだろうボランティアなんだから
「何が嫌なの?」「何で嫌なの?」などと聞かれても
平気で押し付けようとする連中が納得するような答えなんて持ち合わせてない
むしろ、何の法的根拠があって任意の活動を押し付けてるんだとこっちが聞きたいくらいだ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 17:30:21.96ID:sSfMUAye
張り切っちゃう人は兼業専業関係ないな
兼業の人が仕事してても出来ます!と言い出したりして厄介なパターンも
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 18:22:04.88ID:eFgOy0pX
張り切る人は張り切ってもらっていいんだけど、周りにも同じ頑張りを要求するのは勘弁
自分ができるから他の人もできると暑苦しく語られるとゲンナリする

>>90
自分の代わりを任せる家族がいないと収入に響くから、そこはそうだね
店舗を構えて営業してる家庭の場合、断りきれずにPTAの役員を引き受けるケースをよく見る
客商売だと評判も収入に直結するからだと思う

>>94
>「何が嫌なの?」「何で嫌なの?」
まるで「はい」を選ばないと延々と同じ質問をしてくるゲームのキャラみたいね
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 22:07:47.50ID:uugjJomj
他の保護者に迷惑かける
仕事の関係者に迷惑かける
の二択なら前者を選ばざるを得ないよな
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/30(日) 10:19:49.48ID:bn7IIvBV
酒田市の女子中学生自殺問題は1年経っても全く進展が見られないんだが
学校に問題があればPTAが動いて是正できる、という話も眉唾で説得力ないね
旭川の自殺もそうだけど、生徒が関わる問題だとPTAが隠蔽に積極的に加担してるように見える
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/30(日) 10:29:54.58ID:uMnVlKkn
>>98
そのへんPTA推進派に聞いてみたいよね
彼らは「何か問題があった時に保護者の団体として学校に物申せる」てよく言ってるからね
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/31(月) 09:57:23.98ID:GHyy6t0G
本当に子供のために活動する団体なら、一番優先すべきは子供の命を守ることで
イベントや広報誌や記念品みたいに上っ面をなぞる活動は二の次三の次

>>99
こういう事件が起こるたび、自殺生徒の家庭環境の問題に話がすり替えられてるのが気になる
PTAに加害生徒の保護者が属していると、かえって全容解明から遠ざかりはしないだろうか
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 08:56:55.22ID:+we7hyIW
仕事に穴開けてまで来い、みたいな雰囲気の組織なのに子供をいじめから救えるわけないだろ
同調圧力強いボランティア団体なんて逆に保護者同士のいじめの温床じゃないか
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 09:25:44.37ID:K3NX5GHX
PTAの強制にまつわる諸問題は、そのまま生徒のいじめ問題に繋がってるよね
学校公認で大人がいじめの真似事を繰り広げているのだから、子供のいじめを解決できるはずもなし
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 09:35:58.03ID:ZRkPMFr6
下手すると子供まで巻き込んでいじめてるよ
記念品やらないとか登校班つまはじきとか
そうでないPTAもあるのに役員が知識不足だと揉める
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 10:12:39.83ID:qXZxpuVs
PTAに非加入で登校班いれてっていったら、あなた入って無いでしょ?とか言うのかな。
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 12:12:36.63ID:K3NX5GHX
登校班や見守りがPTAの役回りになってるなら、人によっては言ってくるかもね

>>104
みんなでやるもの、やらなきゃいけないものっていうフンワリした認識のままな人が多いんじゃないかな
今までナアナアで済ませてた分、統一見解が周知されてないように思う
そして周知の結果として会員が減少することを恐れて、一向に進まない悪循環
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 13:43:16.88ID:ZRkPMFr6
だいだいなぜ退会等で問題が起きた時に、非会員をあてにするのか
話し合いや問い合わせはPTA内でやるものでは
今はネットもあるのに調べもせず非難するのはお門違いも甚だしい
学校も安易に連絡寄越しすぎ
0109108
垢版 |
2022/02/01(火) 13:44:14.73ID:ZRkPMFr6
×だいだい
○だいたい
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 16:12:22.34ID:K3NX5GHX
「みんな平等に」の本音は「他人が自分よりも楽なのが許せない」だからね
突き詰めて一番楽をしていると標的にされるのは、会員よりも攻撃しやすい非会員
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 16:18:55.86ID:K7Ful7GG
>>110
そうそう
ちゃんと役員つとめてる人には感謝すべきなんだけど
「私がやったんだからあなたも!」ていう気持ちがあるなら嫌々やってるということだからなあ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 08:29:24.56ID:aDp0Kna5
仕事や病気関係なく全員に押し付けてくるんじゃ嫌々な気持ちにもなるよ
でもこれはいつ誰がそう決めたのか分からない、脈々と受け継がれてきた風習だよね
はみ出し者が制裁を受ける様子は集落の悪しき因習と想起させる
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 08:50:57.14ID:oGa7Mno+
給食ってPTA入らないと配られない時代が来るのかな?良くわからないのですが、枚方市って所は任意団体に入らないとまともな教育が受けられない所ですか?どうなんでしょう?

PTA保険も良くわからないけど、PTAのイベントで非会員は怪我したらPTAの保険が下りないってだけで自分の生命保険が出ないとか医者にかかる医療費が10割自腹ではないですよね?

2つ聞いてすみませんが、どなたか教えてください。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 09:08:49.58ID:tKlnxdck
>>113
非会員だけど給食は関係ないから出るよw
PTA保険と自分の保険はこれまた関係ないし
枚方は教委がダメダメとは聞くけどね
勘違いした役員や校長でない限りはPTAも他地域と大差なし
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 10:52:51.57ID:fL4/vpKA
>>113
給食は学校給食法という法律でちゃんと定められているものだから、任意のボランティア団体とは一切関係ない
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 11:25:40.60ID:oGa7Mno+
>>114
>>115
ありがとうございます。退会届出したいと思っているので、そこが心配でしたので助かりました。

記念品貰えないとかの脅しは別に学校の外でやるなら勝手にどうぞ。退会引き止めのための呼び出しがあっても無視。このあたりはわかっていたのですが、給食や保険(子供会も)がどうとか良くわからなかったです。
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 11:36:22.87ID:tKlnxdck
>>116
退会時に個人情報消しとしてと言っておく方が安心だよ
何かと連絡来たりするから
PTAの問題なのに非会員に要求してくるとかおかしいからスルーだけど
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 13:06:55.67ID:aDp0Kna5
>>116
保険も各社似たようなものを販売してるはずなので、PTA保険じゃないとダメってことはなかったと思うよ

>>117
活動への不満や退会者が出たら、正常な組織なら運営に問題がないか省みるが
そこで不満を言ったり退会した人を責めてしまうのがPTAクオリティ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 15:48:54.17ID:ZmSNrLpU
PTA保険の内容は「PTA活動中の」事故やケガの補償だから
非会員ならほとんど関係無いよ

しかもPTAが他の保護者に訴えられた時の訴訟費用もカバーするらしいのがバカバカしい
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 16:46:30.37ID:aDp0Kna5
>>119
ごめん、P連が契約者の子供保険と勘違いしてた

>PTAが他の保護者に訴えられた時の訴訟費用もカバー
保険会社は時代のニーズに敏感ですな
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 09:24:53.14ID:BQT9Rb0D
教師と生徒との間で生じたトラブルの事例を読むと、PTAや地域住民が全面的に教師の味方に回って
生徒とその親が孤立しバッシングを受けることが結構あるみたい
PTAが生徒側に立って、学校や教師の責任を追及したり改善を要求することってあるのかしら
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 10:02:13.94ID:qu6Q9IBE
>>121
昔はあったかもしれないけど今は聞いたことないねー
なにか問題あれば保護者集会だし
学校もマメにアンケート取ってるからおかしな教員はすぐ飛ばされてる
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 10:11:02.43ID:VOiiV1Hj
私は加入しませんっていつ伝えよう…
タイムリミットが、迫る。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 12:18:16.70ID:BQT9Rb0D
>>122
うちもアンケートが定期的に配られているので、一応ちゃんとチェックはしてくれてるみたい
ただ、事例集だと重大な事案ほど学校は隠蔽しがちになりPTAもそれに乗る構図だったので
PTAについての対応と同様、各学校で事が起こってみないと分からないのがもどかしいところ

>>123
来年度入学?
入会届が配られているのなら、提出しなきゃ非加入扱いだと思うよ
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 13:30:15.67ID:c5qKlsKY
学校の諸経費とpta会費が合算されて引き落とされるシステム
これは自動的に入会扱いになっちゃうよね
わざわざ退会申し出るのめんどくせえよ
別にお金は上げでいいけど何一つ活動したくない
活動したくないタイプなのに退会や非入会のためにこちらがなんらかの働きかけをしなきゃならないの嫌すぎる
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 13:37:17.95ID:/7N9L9Q9
うちんとこは入会届なんてないな
ないところがほとんどなんじゃないのかな

前スレの時に入学後、入会しませんという手紙を校長、会長宛てに出してとくに向こうから連絡なく
その後会費を集めたとき(集金制)、会員ではありませんが実費としてお支払いしますとメモつけた(これまたとくに連絡こず)と書いたら
実費払ったなら会員扱いされてるとここでバカバカ言われたけどちゃんと来年以降も役員免除になってるのか気になってきた
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 13:50:10.72ID:Qhfs3nfx
>>126
127だけどまったく同じ心境

うちの学校は入学後一斉メールにて、理由があり役員免除を希望する場合は副校長に相談してくれとあり、しかもその場合でも免除にならないこともある
という怪文書か詐欺メールみたいな変な文が校長と会長名義で届いたので馬鹿かと思い非加入にした

まず、副校長に理由を述べる義務もなければ副校長に免除するまたはしないを決める権限もない
ただ、うちの学校は建前ではこんな感じだけど、副校長に理由は個人情報だから言いたくないと言っても役員免除されると思う
そう考えたら非加入するより免除希望を届ければいいかなという気もする
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 13:55:21.33ID:BQT9Rb0D
>>127
P連へ届ける会員数には含まれてるかもしれんけど、単P内では免除扱いだと思う

>>128
何その怪文書気持ち悪いね
同意してないのにPTA会費を合算で引き落としてたら普通に犯罪だと思うので、そのときは面倒だけど抗議かなあ
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 14:02:27.92ID:bYk0EIXB
非加入なら最初の会費引き落とし前までに言うのがいいね
会費の支払いが入会の意思ありとみなされちゃうの嫌なので私は会費も止めてもらったよ
昔は呼び出しくらったもんだけど、最近では担任に電話で言ったら事務員が引き落としストップしてくれてて
世間の流れでやりやすくはなってる
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 14:06:15.48ID:qu6Q9IBE
会費と同額を支払ってるなら会員扱いだろうね
自分は退会しようとしたら、免除扱いの会員でも良いですから〜と教頭に言われた
横で聞いてた役員が激オコしてたけどw
それほど退会者・非会員は出したくないんだろう
今回の件は内密にしときますと、謎の上から目線だったから、その後退会したよォーと人に言いまくったった
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 15:13:23.56ID:BQT9Rb0D
>>131
まるで非会員の悪事をお情けで不問にしてやる、みたいな態度ね
こういうところが本当にダメだと思う
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 15:14:23.03ID:xjFNvAvm
説明会でPTA参加事業記録用紙というのを貰ったんだけど、これが加入同意書にあたるのかな?
他にそれらしき書類はない
PTAと旗振りはセット?分からないことばかりです
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 19:46:14.48ID:BQT9Rb0D
>>134
そのPTA参加事業記録用紙とやらの内容が分からないと、何とも言えないところ
旗振りは実際の管理は地域の可能性があるので、直接聞いてみた方がいいかも
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 20:49:27.00ID:8NbHmuOg
>>132
うるせーっw

>>129
気持ち悪いよね?こんな怪文書を公務員である校長名義で出して大丈夫なのかよと目を疑った


ちなみに先日配布された来年度の役員選定のお知らせプリントからはそのような文言は消えていて、差出人も校長は消えてPTAのみになっていた
役員を引き受けられない特別な事情がある方は後日理由を伺います(PTAが)みたいな文だった
学校逃げたなwと思ったわ
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 08:21:23.73ID:SbyEdPoy
>>137
毎年テンプレのコピペだったのを、保護者からの指摘で文言修正したっぽいね
PTAが理由を聞くときはT代表として副校長が同席してそう
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 08:33:06.49ID:DYRmzE5Y
差し出し人がPTAのみのは非会員だと全く関係ないもんね
PTAと学校はそれを逃げ道にしてるんだろうけど
学校内で活動するなら言い訳にもならんがな
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 09:35:08.22ID:4H6YuMVU
>>135
>>136
電話で問い合せたところ、PTA参加事業記録用紙というのが事実上の会員登録用紙で、改めて加入意志を確認する書類はないとのことでした
昨日の説明会では見る限り保護者全員が何の疑問も持たず記入して提出していましたが、私は釈然としなかったので持ち帰りました
電話で非加入を考えていると伝えたら驚かれ、PTA担当の方に伝えて折り返すとの事でした
説得されたり強制だとキレられたりするのかな…
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 10:05:29.45ID:SbyEdPoy
>>140
>改めて加入意志を確認する書類はない
疑問を抱かずこの台詞を相手に言えちゃう神経が怖い
相手の意志など関係なく巻き込むってことでしょ

折り返しの電話は相手の同意の上で録音しておくのがオススメ
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 10:13:48.08ID:DYRmzE5Y
ハッキリと入会届って書くと出さない人増えるからかw
故意だよねぇ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 10:25:25.79ID:UQMqmIsk
うちも登録用紙システムっぽい 入学式に提出させられる各種書類に紛れて
会費も他のと合算引き落とし
登録用紙をしれっと出さないでほっといたら連絡来るのかな
こちらからあえて非加入ですって言わなければ意外とそのままスルーされないかな
甘いか
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 10:33:22.78ID:SbyEdPoy
>>142
こういう姑息な手段をとるPTAは余計に不信を招くだけなのにね

>>143
おそらく未提出ですから早く出してと催促の電話が来ると思うので
他の用紙を提出するときに登録用紙不提出と非加入の意志をメモ書きで添付しておくといいかも
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 11:53:33.47ID:SHU7SPTo
今さら感はあるけど、来年度お子さんが入学される方には、PTA非加入の選択肢があることを声を大にして言いたい。私はPTA役員です。
多くの学校説明会では、PTA加入が前提で話が進みます。うちの学校の資料にも、入学後に必要なお金として給食費などと並びPTA会費と書いてあります。
しかし、加入は任意です。PTAは学校ではありません。
日本は、憲法で団体への加入非加入の自由が認められています。多くのPTAは、違憲だと自覚していないか、わかっていながら見て見ぬふりをしています。
非加入なのに、加入届などなく役員決めや総会の案内が来たら、問い合わせてほしいと思います。
問い合わせる時間すら、惜しいものですが、、
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 13:55:18.22ID:rca/2pqk
>>140
PTA担当から電話がかかって来るのは、厳密には個人情報保護法違反なのでお断りします、この電話番号を誰にも渡さないでください、でオケ
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 15:18:12.00ID:SqeNJFVA
電話をかけるのは学校職員で、そのあとPTA役員に代わりますので〜
それなら個人情報おkでしょ!とかやってくるパターンあるから気をつけてw
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 15:37:49.07ID:Q8axWzDO
ていうかもうPTAからかかってくることは決定しちゃったんでしょ
早めに学校に連絡したほうがいいんじゃないの
うちの連絡先、個人情報を知らせないで欲しいと
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 15:42:06.99ID:Q8axWzDO
説得されたり強制だと言われたら任意団体と聞いてると
色々聞かれたら個人情報なのでお答えできないと
淡々と言ったらいいよ
あとやりとりは電話ではなく書面でやったほうがいいよ
あとで残るので
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:23:02.75ID:cdbd2n1M
色々と参考になります、ありがとうございます
電話は職員からかかってきました
登録用紙はどうしても記入してほしいと…加入するつもりはないと伝えると、会費について聞かれたので、会費を払うのは問題ないと返すと、会費は支払うけど活動は出来ないということですよね?とのこと
であればPTA本部にその旨を伝えるので大丈夫です、書類は提出してくださいと言われました
確認のため、入学式の後に役員決めがありますよね?それには参加するんですか?と聞くと、1年生はないんですよ、あるのはクラス委員で…とPTAとは別件のような言い方をされました。調べてもそんな事例は出てきませんね…
活動がないのならと引き下がってしまったけど、会費を払うと言った時点で会員になる意志と見なされるよね
引っかかってしまったかな…
書類は月曜日に提出予定です
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:45:48.51ID:42EDNqI1
釣りとは思わん

実費バカです
こんにちは

私も実費として会費と同額を払ったんだけど役員免除ならいいやと思ってる

ただ来年度の役員選定に自分が含まれないかは気になってる

ここの非加入の皆さんは役員選定を保護者会の前とか後にやる場合、どうしてる?
非会員なのでさようなら〜とその場を抜けてるのかな?
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:55:11.41ID:cdbd2n1M
釣りではないです>>140です、変な文章ですみません
学校に個人情報を提出するのは必要なので同意書は書かざるを得ないんだけど、PTAには情報提供しないでくださいと注意書きをして提出したらいいかな?
登録用紙は提出しない方向でねばろうかな
活動免除も信用出来ないし
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 17:31:41.99ID:+de8hNv5
全然変な文章じゃないよ

その登録用紙って何のために必要なのかよくわからないけどPTAには個人情報を流さないで下さいと注意書きして提出はいいと思う
それもあまり信頼できない感じなら提出しないで様子見かな

個人的には、公務員なら個人情報保護法違反したら大変なことになるのはわかっていると思うから注意書きがあるのにも関わらず流出させるとはあまり思えないけども
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 17:50:27.25ID:DYRmzE5Y
学校のとは別の用紙なら出す必要は無いと思う
というか入会したくないなら出しちゃダメなやつ
色んな考えはあると思うけど、会費は会員だから払うのであって非会員が収めるのはおかしいんだけどね
実費もしかり
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 17:59:38.65ID:hXO201gD
活動免除は信用できないな
自分も無理はさせませんからって教頭に言われたけど実体は担任から義務ですやってくださいって強く言われたし、皆さん休んでやってますとか言ってきた
抗議したらおとなしくなってポイント制のクズPTAなんだけど、一応役員にはさせないようにしますって言われた

裁判の判例でPTAは実質負けてますよね?って言ったら態度変わったな
本当、PTAってあっても良いけど好きな人で迷惑かけずに勝手にやってくれれば少しは手伝い考えても良いが、現状の子供のため(利権のため)のPTAは無視する
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 18:08:18.65ID:zFKAyAfA
口頭でやり取りするからそうなるんじゃないの?文書でやり取りした方がいいよ
世界の常識
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 18:12:15.81ID:SHU7SPTo
>>156
私は加入者ですが、参考まで…
コロナ前はクラスごとの懇談会後に役員決めをしてました。なので懇談会終わったら帰るでいいと思います。クラスによってはもめて時間かかるので、そのあとに先生から話があるとは考えにくいです。予定を確認する必要はあると思うけど。
ちなみにコロナ禍で本部役員によるくじ引きに変わり、顔を合わせずに済むようになりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況