X



トップページ育児
1002コメント390KB
【国内】子連れで旅行 実質part16【海外】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/11(金) 11:24:33.13ID:iqvDzzyT
宿や観光地など、乳幼児・児童連れの旅行について情報交換しませんか?

【飛行機対策テンプレ】

●搭乗前後
・搭乗前におむつ交換。
・着席したら授乳ケープ、おもちゃ用意(抱っこ紐で寝てたらそのままでも)
・座席前の機内カタログ類はエコバッグ等に詰めて席上の荷物置場へ。
※混雑時は周りに配慮を。ばらまき防止に閑散時はエコバッグの口を縛る。

●授乳等
・離着陸時は耳抜きできなくて泣く可能性あり。授乳orおしゃぶり必須。寝てたら大丈夫かも。
・乗るまでは授乳我慢させて、席に着いたら授乳ケープ使用。ケープは場所取るので要注意。
・機内での授乳に抵抗あるなら、哺乳瓶で何か飲ませる。
※離陸まで時間掛かることがあるため、離陸直前まで待つのを推奨。
離陸前には必ず一旦停止するのが目安。
離陸の直前は「ぷん、ぷん」みたいなチャイム?が鳴り気合いの入ったエンジン音に変わる(直後に滑走路を旅立つため、準備は済ませておく)

●耳抜きのタイミング
・離陸後5分位の高度がぐんぐん上がる時。
・せんべい、ジュース等で大丈夫になる月齢になったら、親の耳詰まるタイミングで、少しずつあげるなど。
・エンジン音等で泣きそうだったら、パイで寝かすなど

前スレ
【国内】乳幼児連れで旅行part14【海外】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1561473159/

【国内】子連れで旅行 実質part15【海外】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565482654/
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/02(火) 06:52:56.62ID:cjhGcvs8
新生児って1ヶ月未満じゃなかった?ってツッコミは置いといて
特急にしろ在来線にしろおむつ替えやミルク大丈夫?
新幹線みたいに車内で出来るのか途中で降りて駅でするのかな
あと3歳の子がそれにすんなり付き合ってくれるか、3人で入れるスペースがあるのかも心配
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/02(火) 09:00:53.05ID:Kimhuh62
>>244
電車慣れしてて大人しい言うことを聞く3歳、よく寝る乳児なら気候が良ければなんとかなりそうだけど、この時期はきつい
乳児ギャン泣き、3歳ぐずるorちょろちょろしだすが同時に起こったとき対処できる体力気力が移動だけで往復4~6時間必要と思うと私は無理だ
帰省?途中まで迎えに来て貰うとかならまだいいかなあ
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/02(火) 09:04:11.07ID:j6ae1vwk
新生児がグズグズして、それをみた上の子も甘えん坊して
地獄のような状況になる想像しかできない
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/02(火) 09:52:08.01ID:Wy27NV/3
絶対に無理とは言わないがよっぽどのことじゃない限り普通はやらないんじゃないかな
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/02(火) 10:16:37.25ID:8Bj/oZbc
>>244
下が寝てくれる子なら経路に授乳室、出来ればベビー休憩室とつく広めのところがあって駅までの送迎があればなんとかなるかなあ
上の子2歳10ヶ月、下の子4ヶ月一の2人連れて帰省で飛行機乗ったときは何とかなったけど結構大変だったのて電車はもっと難易度高そう
何とかなったのは保安検査場までは夫が送ってくれて手荷物受取所出てすぐのところに親が迎えに来てくれたことも大きいので送迎ないとキツそう
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/02(火) 15:05:36.34ID:ALfPQ4Uf
>>244
電車利用が多い地域に住んでるので、在来線1時間だったら2歳半と生後2ヶ月以降はたまに乗ってた
上の子が電車慣れ&電車好きの大人しめ男児ベビーカー利用、下の子がよく寝る大人しめ男児抱っこ紐利用
ベビーカーなしだったら多分無理
あとこの暑さだったら無理
親が万が一熱中症とかになったら、子供二人共命が危険になると思う
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/02(火) 18:58:41.23ID:cUpptry+
親がその帰省?の電車に乗り慣れてる、3歳児が特急1時間を大人しく乗れる、一ヶ月がよく寝る地蔵系、の3条件揃ってればいけそう
体調もそうだけど、子のどちらかがぐずったときに親が両方の安全を確保できるかが重要だよね、大人一人子供二人の道のりは
その点は確かに空港より駅のが難易度高いからなぁ
特急始発駅まで夫に送ってもらって、特急到着駅まで迎えに来てもらうかタクシー使うのが一番安全だと思う
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 10:08:58.90ID:xyIxrx5f
同じく帰省の相談なんだけど、4歳ろ4か月を母1人で
東京から名古屋まで帰省予定
新幹線なんだけど、子連れ専用車両か指定席か自由席か悩んでる。
4歳がオシャクソだから子連れ専用車両が気楽だけど、
旅券扱いだから乗り遅れたら無効になるのがネック。
(4か月はわりとよく寝る)
時間が自由なのとコスト的に自由席が魅力的なんだけど、
お盆前の平日昼間、始発の東京駅とはいえ子連れで自由席は厳しいかな
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 12:00:09.55ID:5tAE3NiQ
多分品川庄司のあれじゃないかな

東京駅までの道程にもよるけど個人的には4才児連れて並ぶよりなんとかして指定時間に乗り込む方がハードル低い
平日とはいえ夏休み期間だし確実に座れると確信できる位置で並ぶのは待機時間がしんどそう
子連れ専用は使ったことないので一般論でごめん
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 12:26:59.81ID:TA61R6xT
上の子がトイレ行きたいって言って戻ってきたら
別の人に座られてしかも寝たふりされてるとかもあるからなあ
私も子連れ専用は未経験だからわからないけど少なくとも指定が良いよ
今から予約とれるのかは知らないけど
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 12:29:58.40ID:rYwenoRI
同意
最低でも10分は並ぶけど暑い中新幹線のホームで10分並ぶの辛そう
指定なら時間までホームに上がらないエリアで新幹線来るまで待っていられるし
間に合うよう早めに出るのは親自身がコントロールできるけど、暑い中ホームでじっとさせるのは大変じゃないかな
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 12:23:32.89ID:boPGAwvH
244は帰省と書いてないけど、移動はなんとかなる派も行き先が家とかホテル滞在とか、
とにかくのんびり過ごせる場所であることが前提じゃないかな
着いた先で即遊ぶとか酷暑のお盆で考えないだろうけど、移動した先では大人も子供もゆっくりできるよう予定組むのも大事な気がする
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 23:58:58.00ID:oVQbYBDy
新幹線で指定席とらない人がマジで理解できない

一人の時は毎回グリーンかグランクラスだわ
そこに子連れが来たら殺意わく
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 00:00:45.09ID:KEb0iisS
あ、一般的な話ではなく253の状況での話ね
自由席がそもそも選択肢にあるのが理解できないんだわ
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 03:53:03.12ID:k1JJn9FY
母+4ケ月、オシャクソで確実に2席要る
自由席だと並んで座ってしまえば無料でオシャクソ席も確保できるからじゃない?
子連れ車両は席使うならオシャクソにも子供料金要るから5千円かかるし
ただオシャクソに発達あって、時間通りに行こうにもパニック起こすとどうにもならないとかなら自由席を選ぶのかも
オシャクソ呼ばわりするくらいだから喋り続ける特性あるのかもだし
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 10:19:05.00ID:ZyUBaAcm
混雑期の自由席で料金いらない子どもにも一席とるって顰蹙ものでは…いらんトラブルのもとだわ
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 10:23:28.74ID:Ym8FLZtV
>>253です。
やっぱり子連れで自由席は厳しいか。
>>262さんの言うように自由席だと子供料金(5千円)かからないのが
大きいんだよね
土日なら確実な指定席を選ぶんだけど、平日だし自由席いけるなら
時間にキリキリせず5千円浮いたら嬉しいなって思ったんだ
おしゃクソだけどパニックもないし発達ではない(多分)
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 10:39:43.92ID:WHU9F25b
>>263
繁忙期とはいえ混んでないなら許容範囲だと思うけどね
うちの帰省は静岡県で東京からこだまだけど、繁忙期は外すから大抵すいてるよ、むしろ指定のが混んでる時もある
ただ混むかどうかの見極めが事前にできないから、乳児もいるしより確実な指定を選んだほうがいいと思う
やっぱり暑いと子供も他人もイライラしてて余計なトラブル招きやすいよ
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 11:04:22.10ID:i4WybZ4F
混まないという前提なら自由席がいいと思うけどなあ
時間に縛られないだけでなく、指定席だと近くに子供迷惑そうにしてる人いても移動出来ないし、そう言う人は指定席だからこそムカつくってのはあるよね
飛行機でもビジネスとったのに隣は子連れか!みたいな
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 11:11:49.26ID:aCVecT8Z
子連れで自由席座る勇気はないな、待つ時間も面倒くさいし万が一座れなかった時とかのリスクを考えると絶対に無理
指定席の方が安心だし、近くの人に迷惑がかかる騒ぎ方はしないし、子供が隣ってだけで迷惑そうにする人の方が害悪
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 11:28:58.12ID:TiOWJ3MB
おしゃべりな子でも親がちゃんと会話してて時々注意するくらいなら気にならないけどてきとーに聞き流してて子どもがいっそうがんばってしゃべってるのはどうにかしろやって思う
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 11:32:15.94ID:0gsRw7yb
オシャクソって親が書いちゃうくらいの子って同じ子持ちからしても迷惑だよね
公共交通機関使わずに東京~名古屋間くらいなら車で行けやって思っちゃうわ
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 11:48:23.11ID:Wy862y6S
>>270
それはあなたの性格が悪いだけ
喋りまくる子見てうるせー車使えなんて子持ちどころかマトモな大人は思わないよ
>>267の言う害悪でしかないから子が小さいうちその性格矯正したほうがいいよ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 12:57:13.24ID:tmfbd6du
普通のおしゃべりな子ってレベルじゃなくて親でもクソって思うレベルなんでしょ
乗るなとは思わないけどたまたま隣に座っちゃったとしたらこの席外れだなくらいは思うわ
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 13:32:26.64ID:VCv7Ys5x
てか>>253は自由席で行く気満々で背中押して欲しいだけでしょ
大丈夫だよ頑張って!こうするといいよ!っていうアドバイス待ちだよ
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 14:51:09.30ID:k1JJn9FY
ここに相談するよりJRに問い合わせてみればいいのに
平日○時の東京発のぞみの自由席乗車率どのくらいですかって
私は旅行じゃなくても普段乗らない路線に朝晩乗るときは、乗車駅に電話して何時頃ならベビーカー乗車できそうかおおよその目安聞いてる
大体がちょっと大袈裟に安牌な時間教えてくれる
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 19:28:21.52ID:AtXJt6tn
お盆に新幹線乗って旅行に行く予定
私自身は新幹線乗った事あるけど、自分で切符買うのも子連れ新幹線も初めて
込み具合とか分からないから指定席にしたけど、ちゃんと指定した時間に乗れるか不安
今日もゲリラ豪雨の影響で在来線が遅れたりしていたしそういう影響を受けたら…
あと切符2枚なのもややこしいし発券もスムーズに出来るかどうか
あと船も乗るから時間通り乗れるか、込んでて積み残し発生しないか
日が近づくと旅行楽しみより不安の方がデカくなる…
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 19:54:12.87ID:Bw5JOF27
>>275
今更なうえにどこの会社かわからないけど、次はネット予約&ICカード乗車券にしたらいいよ
うちはEXアプリで予約してICOCAに乗車券紐づけ、タッチで改札通ってる
発車前なら便も変更できるし便利
このために子供も1歳からICOCAつくった
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 01:06:29.00ID:KkYM9e01
なんか本当に人の親かってくらい頭弱い奴がいて驚く
人生で新幹線なんて年に一回乗るか乗らないかな田舎者だけど>>276みたいな事なんて普通にやってる
子供連れて荷物抱えて切符バラバラと何枚も出すの無理ゲー過ぎるわ
飛行機も新幹線もネットで予約して当日はスマホでタッチなりSuicaで改札でなきゃ嫌すぎる
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 08:33:55.11ID:g+/VGSLQ
EX予約は事前に任意の座席選べるし気軽に変更できていいよね
出張では使うけど子連れ旅行でつかったことなかったな
子供用のIDを人数分作ってるということ?
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 08:47:07.90ID:0AcM3Gji
>>278
仕事用でEX予約使ってるけど一人分のIDで複数人数まとめて予約出来るよ
いつも入場直前に発券してたけど、今調べたら事前に全員分のICカード紐付けておけばチケットレスで入れるんだね
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 10:48:17.49ID:3b+nxsW8
要は飛行機と同じ感じかな?
座席指定したいときはみどりの窓口行ってたけど手間が省けて便利だね
いつも金券ショップで買ってたけどもうなくなるだろうし、それ設定してみようかな
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 13:27:34.82ID:UPxQSWOV
>>276
ICカードに紐づけできるの初めて知った
2週間後に子連れで新幹線乗るからさっそく使ってみる!
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 15:36:00.50ID:v61iSHTb
在来線で子供料金かからない年齢だと直接新幹線(在来線)に乗り換えする際は窓口で子供のICカードに入場(退場)記録つけてもらう必要があるからそこだけ注意ね
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 23:30:07.20ID:q1dWQP0p
歩き出したばかりの子を連れてホテルに泊まったんだけど地べたに座ったりそのままベッドに上がったりで狭い室内で気を遣ってめちゃくちゃ疲れた。ホテル宿泊はみなさんどうしてますか?近くに旅館があれば旅館にしようと思うけどない場合民泊?とかも考えてみたんだが民泊使ったことある人いますか?
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 23:57:40.92ID:eLLf3prT
>>285
普通に歩ける4歳半でも和室、和洋室のみで探した
言えばわかる年齢だしし洋室でもいいかと迷ったけどね
やっぱ靴脱いでのびのびノンビリできるからよかったよ
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 02:15:53.26ID:+MbOSyKR
>>285
和室和洋室がベストだと思うけど、探せば靴を脱ぐタイプの洋室もあるよ!
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 10:53:44.79ID:C40M7QIT
>>285
前この話題になったときはレジャーシート持ってって敷くって人がいたよ
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 11:19:15.88ID:KK3G8OiW
>>285
ありがとうございます!
調べてみると観光ホテルなども和室があってびっくり!
靴を脱ぐタイプの洋室ってのに出会ったことがないから泊まってみたいなぁ
レジャーシートかぁ〜最終手段でやってみます!
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 13:03:19.52ID:+MbOSyKR
>>293
ちなみに靴脱いで過ごせる洋室は、仙台のロイヤルパークホテルと伊豆の今井浜東急ホテルのメゾネットタイプの部屋
後者はまだ泊まってないんだけど近々行くので楽しみ
他にももちろんあると思うけど、なかなか見つからなかったから一応情報連携です
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 14:03:17.52ID:vK0mSVzv
当たり前ではないけど諦めてたわ
4歳はともかく1~2歳はスリッパ履けないしどうしようもないもん
ホテルの和室って数少ないからすぐ埋まるよね
>>293
ファミリー向けマンモスホテルのエピナール那須も靴脱ぐ洋室結構あるよ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 14:05:30.86ID:XbGMMMQi
>>293
ウェルカムベビールームでぐぐったら引っかかると思うよ
今はコロナだから無理だけど、グアムにだってあった
コロナ前はウェルカムベビールーム選ぶのは常識みたいな感じで情報交換してたけど、最近ここ過疎ってるからなあ
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 16:19:08.50ID:KK3G8OiW
>>285です!
わざわざホテル名までありがとうございます!
該当地に行くときは予約してみたい〜
実家に帰る時に実家の事情ででホテルに泊まることが結構あったり、夫婦の休みが急に決まったりしてその時にはもうウェルカムベビーが埋まってることが多くて
ホテルを先に決めて旅行先決めたりとかもしますか?
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 17:49:12.47ID:WboOGSdw
>>298
私はそれ多い
一休で評判いいところ、かつ雨でも子供が楽しめそうな部屋何件か挙げて次に周囲の遊べるスポット見て最終決定する
だいたい年明けには調べだして予約開始すぐか4月までには申し込んでる
大物の家族旅行はそれで予定組んでるから急に休みが決まったときは無理せず日帰りかなあ
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 18:58:39.66ID:vK0mSVzv
希望の部屋が押さえられない時は足元の掃除を念入りにお願いしますってリクエストしてる
実際どのくらい対応してもらってるかは謎だけど、まあ床を転がりまわる幼児を見る親の気休めにはなるw
実際子供は土足のカーペット裸足で歩き回っちゃうけど、足の裏真っ黒みたいなのはみたことない
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 22:39:43.00ID:HEAVXWkg
>>301
旦那の会社の同僚は、帰国しようとしたら奥さんだけ陽性で、奥さん置いて子どもを連れて先に帰国したらしいわ。
奥さんは延泊になったけど、金銭面は保険でどうにかなったらしい。
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 23:02:53.75ID:vK0mSVzv
どこの離島か知らないけど国内なら一人でゆっくり滞在できるの少しだけ羨ましいw
もちろん困ることのが多いんだろうけど
さすがに海外は怖いね
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/08(月) 09:12:31.73ID:5KEKvFfZ
無症状陽性でハワイとかモルディブで1人で自己負担無しでのんびりできるとしたら正直めちゃくちゃラッキーだと思ってしまう…w
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/08(月) 12:54:28.15ID:EoEVawfq
>>305
テレビで帰国できなくてインタビューにこたえてた人は、掛け捨ての保険に入ってたからどうにかなりそうって言ってた。
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/08(月) 13:19:25.28ID:32rkXUls
>>304
たしかに
でも無症状でハワイモルディブなのにホテルに缶詰だったらつらすぎて発狂する
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/08(月) 13:26:07.59ID:NRYLh/0R
>>307
ハワイ缶詰の人は円安だから、Uberで食事注文するとメチャクチャ高いとか言ってた。
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/08(月) 13:52:41.22ID:4BFhqy4s
マジレスするとモルディブだとリゾートはそれぞれひとつの離島だから空港で発覚して戻るのは無理だと思う
看護士だって来れないし、急変のときは対応出来ないし
空港のあるマレー島の、窓から綺麗な海も見えないしょぼいホテルになるのでは
ハワイやグアムなら医療もしっかりしてるし、綺麗な海見て部屋でゴロゴロはありかもだけどルームクリーニングしてもらえるのかなあ
保険はこの時期行くなら高くてもコロナ対応がっちりのものを選んでたんだろうね
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/08(月) 21:26:21.74ID:dp3lNXtI
海外から妹家族来る予定でたくさん遊ぶ予定立ててたのに妹一家が家族内で何日も陽性続きでついに来日を断念してしまった
海外にいる知り合いは漏れなくみんな陽性経験してるな
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/09(火) 12:37:36.32ID:FRehz+fj
中国は情報統制してるんだよ
奴らを信用してはいけない
御免なさいを言えないし高いプライドゆえに大事なことも隠蔽する人種だからな
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/09(火) 17:50:03.35ID:3+uXsgOM
中国はあんだけロックダウンしてるのに感染してたら怖いわ
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/09(火) 19:40:04.93ID:Sk/1dmWL
>>311
ヨーロッパアメリカ中東の知り合いは感染してるね
中国は知らないけどよっぽどじゃないと検査受けられないとか逆に封じ込めてそうで怖い
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/09(火) 20:46:57.47ID:3JjL6zOP
>>314
「ロックダウンの意味なかったわー」って現地在住の知り合いが言ってた。
ロックダウンしてても感染者変わらずだったらしい。
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/10(水) 18:05:05.25ID:wOlZRjjw
コロナもあるし台風は良いタイミングで仕事してくれるわ
旅行行けなくてザマァ
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 22:27:50.62ID:rLpZikHE
キャンプ行く予定だったのに…来るよなーやめてくれよ
中途半端だとキャンセル料もかかるからどうするか迷うわ
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 17:11:01.73ID:BbJnhdf/
今年の家族旅行は無事終了
来年は飛行機の距離に挑戦したいなー
沖縄が候補なんだけど年長連れなら本島滞在の方がいいかな
離島巡りに昔行ってすごく良かったけど移動ばかりだし天候にすごく左右されそう
幼児だし伝統文化より海!プール!だろうから雨天時使える屋内プールありのホテルが無難そう
でも海に近くてプール付きで子連れに人気ってどこもレストランかなり待つとかアクティビティ予約すぐ埋まるとかばかりだね
ハイシーズンなら仕方ないんだろうけど
沖縄に幼児連れで旅行した方、お勧めの滞在先ありますか?
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 17:23:20.86ID:e07vMZKl
先月末、石垣島行ったよ。4泊5日
小1年と年少。

一日は離島ツアー。
残り2日は魚が浅瀬でも見える米原ビーチで泳いだり、グラスボート乗ったり。
展望台は綺麗だけど、暑すぎてキツかった。年少は暑くて歩きたがらなくなったりはあったかな。
本島も独身時代行ったけど、離島の方が時間がゆっくりしてて個人的に好きだわ。
また来年も行きたい。
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 20:41:51.13ID:u6Jpv0aN
沖縄行ってきた初めてだから美ら海水族館行きたくて本島と座間味島だったけど最高だった。沖縄料理がどれも美味しくて子供も大満足。船移動に時間取られるから来年は石垣島だけ行きたいな~海は天気次第だから賭けだよね
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 21:22:41.06ID:bEOitNpc
>>321
うらやま
コロナ復活する前にすればよかった
今年まとまった休み取れるから行きたいんだけどな
3月あたりだとどうだろうなぁ
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 21:36:11.55ID:Ivs/s3hv
来年は沖縄行きたいな
3歳手前3人+1歳手前1人+大人4人だとやっぱりきついかな
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 22:11:49.98ID:pZW/3pAj
煽りとかじゃなくて疑問なんだけど、沖縄行きたいっていう人はかなり強く主張するけど沖縄のどこが好きなの?
なんやかんやで連れて行かれたことあるけど、灰色の街と馴染みのない食材、遠くはきれいだけど近くは汚い海、観光客がかっ飛ばすレンタカーで危ない
ホテル内のプールと食事しかいいものなかったって記憶しかなくて
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 22:56:02.16ID:p4C9n8UU
>>326沖縄に限らずどんなに人気の観光地だって行って良い思い出のない人にはクズ
どんなに酷い観光地だって行って良い思い出ができた人には最高の観光地よ
326は別に2度と行かなければいいのよ
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 23:03:37.19ID:B2qmyv7y
四国に住んでて青い海は見慣れてるから沖縄に行っても微妙だった
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 23:13:01.83ID:z0CTPNMc
沖縄、特に本島は好き嫌いわかれるよね
食事が不味い土地ランキングで常に上位だし
でも沖縄に限らず南国は何かと緩いから、子連れになると色々楽なのよね 飛行機の時点で

あと、これは真面目に言うわけではないけど霊感強い人は行く前から具合悪くなるw
土地にも相性あるよ
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 23:34:39.70ID:rK1R4ydy
私はハワイグアムが好きで、子供産んでからは国内ビーチリゾートと言ったらで沖縄行ってたよ
ただコロナ禍収束するまでは行かないかな
申し訳ないけど沖縄の人はあらゆる感覚が違うから安心して旅行できない
観光客や米軍人の持ち込みで毎回騒いでるけど、あの県民性ならどっちみち大流行してると思う
それこそ感染しなかったらラッキーくらいの気持ちで行かないとって印象
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 07:33:49.22ID:XbrEWF22
沖縄は何回か行くと、やはり日本だなあって思うようになる
走ってる車は国産車だし、日本語は普通に通じるし、観光客はほぼ日本人だしね
それでも、パイナップルパークだの恐竜パークだの、子供が喜ぶテーマパークが多いから、
子供が小さいうちに行っておくと楽しめていいよ
食べ物が美味しいかどうかは主観なので、個人的には美味しいと思ってるよ

先週沖縄の恩納に行ってきたけど、今のところ、何も発症してないな
さすがに那覇でウロウロしようとは思わなかったけどね
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 08:24:21.14ID:jOxv5uG0
日本なのに南国気分味わえていいよね
やっぱり離島がいいなー
本島で行きたいのは水族館くらい
うちは夫が沖縄に興味ないから結婚してから行けてなくて今年こそ!と思って計画してる時にまたコロナ増え始めたから近場に切り替えたよ

隣県割で子ども分まで商品券もらえていつもなら旅先で買わないような大きなぬいぐるみとかおもちゃとか無駄に買ってしまった
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 09:23:37.58ID:FtISWT3S
>>330
セルフの飲食店で手もテーブルも消毒せずに食べてる人が多くてビックリした
おおらか過ぎるよー!
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 09:42:30.77ID:bC4r28zi
旅行先で子供があれこれ欲しがるときってどんな約束事してる?
レジャースポットにいくつも寄る日もあれば遊園地みたいに1日滞在する時もあるし、小規模なら最後にお土産屋で一つが楽だけどディズニーみたいにショップ散らばってて限定ものとかある時はその場でじゃないとと思うし
キャラカチューシャなんて始めに買わなきゃ意味ないしなとか
あんまり制限するのも興醒めだと思うんだけどきりがなくて
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 09:55:42.05ID:vdNH5W8c
>>331
いや、そりゃ日本やしw
南国っぽさはあれど、海外っぽさを求めるなら海外行くしかないやろ
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 10:00:35.10ID:7E/F0LZT
>>335
行く場所、本人の性格、欲しがる物にもよるな。
ディズニーなら最初にカチューシャとかその場で身につける物を欲しがるなら買ってしまう。(事前にどんなグッズがあるか把握した上で)
1日にレジャースポットいくつもは、欲しがる物が文具系とか使えそうな物なら特にルールもなく買ってあげる。(値段にもよるけど)

基本、旅行中は緩く緩く考えてるよ。
あと、親の私もどんな物が売ってるのかわからないし、事前の約束なんてしたことない。
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 13:55:21.44ID:H2Q6JmFc
>>335
基本的に1~2個かな
ディズニーやピューロの耳は親が着けさせたいし私的にはノーカウントで、子供には言わずそれを印籠にする
変なものや後に使えないものは耳買ったでしょ!で、普段の本人の趣味に合っててずっと使うだろうなと思えるものはこれだけ特別ねって言って買う
特別だよ!って恩着せがましくw言っとくと特別感増して本人も満足してる
基準となる印籠1個あれば、ほかに何も買わなくても買ってもらえた感は残るし、プラス何か買ったら嬉しい思い出になるかなと思ってる
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 14:47:14.63ID:T8LZZ8N7
山上氏の減刑署名が止まらない… 一体なぜ? [808660261]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660345104/
山上徹也容疑者「減刑署名」が6000人突破 
感情論から自民党の責任論へ“過激化”する擁護派の主張
7月15日に署名サイト「Change.org」で始まった、この活動。
署名活動を立ち上げたとされる人物は、
同サイトで山上容疑者について
《過酷な生育歴を鑑みての温情》
《本人が非常に真面目、努力家であり、
更生の余地のある人間である事》
を理由に、山上容疑者への減刑を「検察庁長官殿」に求めている。
8月12日18時時点で、
賛同者は6000人を超えており
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ce9eb90ec0cff019845f3df4d4cc79f9b4b6f55
【関西の中心人物】山上母からカネを巻き上げた統一教会の「女霊能師」
の素顔と手口がヤバすぎる
─先生と呼ばれた女(前篇)… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660348055/
【悪と正義と】
同じような被害者が出ないように巨大な広告塔を退治した山上と、
自らの利益のために広告塔になる政治家。
正義はどこに、、、 [219241683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660344259/
山上烈士って正当防衛で無罪だよな…
安倍の悪政とカルト癒着で生存権を脅かされてたわけだし、
まずは自助を実行しただけだろ [694015218]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660335947/
【クズと聖人】本当は政治家が新たな被害者が出ぬよう対策するところを
自分のためだけに統一教会の広告なって、
山上だけが罰を引き受けた
[219241683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660313033/
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 02:22:37.48ID:TjP1qaA1
東京の子ども可のプールのあるホテルで、お値段お手頃でオススメのところありますか?
子は3、5歳で池袋のウルトラマンフェスティバルに行くのに宿泊したいと思っています
ちなみにコロナは夏休みの初めに家族全員で罹患していて、予定していた旅行もキャンセルになってしまったので子どもが喜ぶプランにしたいなと思っています
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 12:31:24.50ID:qwpK484I
子供が喜ぶプールがあって池袋にアクセス良いホテル、そしてお値段お手頃は難しくないか
都内のホテルのプールは大人メインで、子供用はただ浅いだけってところが多い
プールはプール、旅行は旅行で分けた方が満足度高いと思うよ
とりあえずお値段お手頃だけで言うと東京プリンスとかか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況