>>179
確かに一方の意見しかなかったから、そこは批判されても仕方のないところだね
PTA側の受け取り方から察するに、おそらく当事者が少々強く詰め過ぎてしまったのではないかとは想像するが、
そこはもう一方の当事者の意見を聞かないと隠れていた要素があるかもしれないし、続報として読んでみたいところである
ちなみにPTA側の言い分がブラックを含んでるのは自分も体験済み

>>180
個人による線引きだとどうしてもバラつきが発生するので、スレでも話が出た上部組織による統一見解の開示も必要かもね
外部からの変革はどこと話をつけるか働きかけ方にもよると思うけど、加入せず非会員として距離をおくという手段が一つというのは同意(自分はそのスタンス)
ちなみに広報委員の件は、個人による発行妨害ではなく委員会の決断なので尊重し、総会で是非と問うというのもアリかなって思う