X



トップページ育児
1002コメント352KB

◇◇チラシの裏 559枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 20:33:42.50ID:tSG0iW9Z
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 558枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650334235/
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 18:07:48.31ID:hmAR+A3k
うちの学年は女児多いわ
他の学年知らないけど、5クラスあって各31~32人中18人女の子とか
うちも娘だけど、男の子少なくて人気の子も偏ってるからほとんど皆ライバルらしいw
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 18:19:58.94ID:+3YOQ2Zv
>>521
そういえ話題するにしても語尾にwが付くようなノリでしかしないから皆どこまでガチかわからないわ
とはいえマジトークで辛いきつい言い出したら反応に困るかも
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 18:24:29.43ID:yyWsf0T/
あまりにも人口比が女性に偏り過ぎると日本もまた一夫多妻制になってしまいそう
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 18:40:40.71ID:sBMkbpt9
>>543
第二次ベビーブームの頃に比べたら107:100から105:100くらいまで男児減ってるよ
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 18:42:11.15ID:HpoNqoqW
なんかめちゃくちゃ疲れてて急激な眠気に襲われる
夜は8時間くらい寝てるのに
起きてられなくて子供たちより早く寝ちゃう
病院行くべきなのか
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 19:16:25.76ID:op0iDAqR
>>544
うちの子もミーハーなのか同じ保育園だったイケメン君狙ってるわ…
しかもピアノ習ってるらしくてガサツじゃない感じも私的にポイント高い
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 19:23:20.70ID:V3UNW/YA
>>544
すごい
うちの地域一帯一学年2クラスしかない学校しかない
32人5クラスとかアラフォー私の時代と同じ人数がいるとは驚きね都会なのかしら?
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 20:01:25.94ID:a19b0WE7
うちの学校も2クラスだ。学区が細かく区切られてて狭いからかも。
全学年男子の方が多くて、うちの学年じゃないけど男子20人、女子9人というクラスもあるわ。
でも幼稚園は全学年女子が多かった
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 20:30:57.24ID:IjOEM4rR
>>549
昨年私も同じような感じから膠原病の発症が分かったので受診を勧めたいけど、何科に行くのがいいんだろうか
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 20:51:06.99ID:iKuQylJQ
>>549
私はそれで橋本病だったから、まずは内科かな
内科って何が原因か分からない時は内科らしいから(そこで検査したりそこから可能性あるところに紹介されたり)
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 22:05:55.91ID:uOzcErn7
旦那が結婚する前から東方のファンで今東方のゆっくり育成ゲームやってるんだけどちょっと見せてもらったら
部屋のそこらじゅうでうんちしたゆっくりが1匹いてトイレ覚えないから躾だって言ってゆっくりの帽子とりあげてその帽子で部屋中のうんち拭いて隅に帽子捨てたの
ゆっくりはまず帽子を取られたことに泣き出してそのあとウンチまみれの帽子に向かって歩き出してくちゃいーて言いながらうんちまみれの帽子舐め舐めしてて
それがちょうどもうすぐ一才になる娘と何故か重なって見えて泣けてきちゃった
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 22:39:33.28ID:WP/OS9ON
>>556
めちゃくちゃ気持ち悪いんだけど旦那さんかなり特殊な性癖もってるとか
あるいは何か精神的な障害持ちとかなの?
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 23:03:36.30ID:PU+cy4Xi
初めて幼稚園の役員になっちゃったんだけど園芸部って何すりゃいいの
幼稚園でやること決まっててただそれをやるだけかと思いきや役員が各自考えて好きにやるスタイル
6月から植えられて手入れもそんなせずにちゃんと咲く花って何よ、考えるのもめんどいわ
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 23:07:38.36ID:xKTI6SqQ
やっぱりGW明け早々に保育園で園内感染の可能性のある陽性者発生の連絡が
今日登園からの発症で検査結果が先程出た感じっぽい
今日休ませてて良かった

GW終わり頃に感染した子はこの週末から月火ぐらいに発症だろうから、来週も頭は登園自粛だな...
長いGWになるわ...w
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 23:26:11.89ID:ENesXDGX
園芸板住人だけどそういうの、ガチガーデナーだと逆にやりづらいんだろうなw
わからないくらいがちょうど良さそう
ビューティカルやサンパラソルが暑さに強そうだけど、どうせ予算的に安い苗しか買えないよね?
夏場って水やり朝夕やらないともたない花多いから難しいよね
幼稚園の夏花なんて朝顔ひまわりでいいと思うw今から種まきしてさ
私もローメンテナンスな夏花探してるんだけど、ポーチュラカ(マツバボタン)系がサボれそうだから今年の花壇はそうしようかと思ってる
インパチェンスは日陰じゃないと難しいかも
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 23:42:52.51ID:VsJOHvm9
ポニョをみた男児親達が「うちの息子がこんなの(ポニョ)に好かれたらと思うとゾッとする」って言ってるのを見てゾッとした
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 00:30:00.77ID:8PFknI+W
うちの子、トトロと千と千尋は何回も観るのにポニョは何故かちゃんと観ない
観てても途中で飽きちゃうわ
私がポニョの所ジョージの声が昔から苦手なので、他2作品のようなジブリループ地獄に付き合わなくて済むのは有難いw
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 00:38:22.13ID:gofDC6YW
うちの息子は何故かハウルが好きだわ。
私はキムタクと倍賞千恵子の声が変だなと思って見てる。カルシファードは好き。
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 02:52:24.91ID:mhxatluf
30分ほど前から、近所のどこかから子供の絶叫に近い泣き声がずっと聞こえてくる...
赤ちゃんじゃなく、もう4.5歳ぐらいはいってそうな声
ずーっと泣いてる...
子供の泣き声だけで親の声は聞こえないから虐待とかじゃない事を祈りつつ
泣きっぱなしの子供も可哀想だし、親御さんもこの時間にこの絶叫は大変だろな...

こんな泣き声聞こえてきたの初めてだし、それぐらいの小さな子も近所には住んでないはずだからGWの帰省中とかなのかな
絶え間なく聞こえてくるから、色んな意味で気になって寝れない...
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 06:22:15.23ID:Iz4yGXE3
>>571
うちの男児3歳もハウル好きだよ
カルシファーとお城が自分で動いちゃうのがお気に入りっぽい
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 06:36:57.42ID:MgotbkAI
>>572
子持ちになったからこそ虐待かどうかさらに分からなくなるよね
イヤイヤ期だと鼻吸いや爪切り、耳かきで絶叫になることあるし、こないだも汚れたお気に入りのシャツを着替えさせようとしたら怒りスイッチを踏んでしまって怒髪天を衝くが如くだった
気軽に通報なんてできねーって感じ
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 06:45:08.29ID:i6cFXEs4
>>572
祖父母宅に一人でお泊まりに来たのは良いけど
夜中に寂しくなって帰りたがる園児あるある…かもしれない
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 09:07:58.94ID:TAkLCa94
西松屋で買ったビニールの上履き、オキシ漬けにするとゴム部分?が劣化するのか本体からはがれる
温度なのかオキシクリーンなのか西松屋品質なのかわからない
完全にはがれてるわけではないので履かせてるけど…
小学生のキャンバス地は「一週間でこれ…?」レベルで汚してくるからビニールはビニールがいいなあ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 09:43:45.09ID:sgWVjchH
ゴムが劣化するんじゃなくて粘着剤がアルカリで分解されてるんじゃないの
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 10:10:19.78ID:QndgedqI
注文して届いたバナナが一本がすごく長い大きいタイプのだったから半分にしてあげたらおかわり
結局一本食べた
注ぐらいのバナナで言ったら一本半分
量というよりかは一本食べたいんだろうな
大きいバナナ買ったらコスパ悪いわ
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 11:07:50.58ID:w063k1Xy
さっちゃんはね
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 11:32:21.23ID:8PFknI+W
>>578

>>578
私も保育園の上履きはずっと西松屋のビニールの上靴
メラニンスポンジで擦るだけで真っ白になるから、本当楽チンなので小学校でも指定がないならこれでいきたい
オキシ漬けはダメなのか...勉強になりました!
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 13:15:40.70ID:Razn3qis
うちの子、ビニールの上靴だと蒸れて不愉快みたいで嫌がるわ
キャンバス地は汚れが落ちなくて大変よね
小学生になって自分で洗わせるようにしたら私が楽になったw
そろそろ書道の筆と硯も自分で洗って欲しい
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 16:00:34.95ID:23kVB0GC
上靴って400円くらいで安いよね
正直毎週使い捨てでも1学期間5000円程度なら、5000円の靴履き潰す感覚で一切洗わず使い捨てでいいなと思う
環境資源に配慮してやってないけど
あと毎週使い捨てって教育上よくない気がしてなんとなく踏み出せないw
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 16:06:15.84ID:QwkkFQ/F
>>587
誰にも言わないけどめんどくさいときすぐ捨ててる
たぶん二~三週に一回は捨ててる
あと安いやつボロボロにすぐなる
たぶん過度なオキシ漬けのせいだけど
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 16:17:24.42ID:tjY0m5F8
>>590
つヒラキ
あのキャンパス地の180円のスリッポンも上履きイケるかな

ヒラキじゃなくてもうちの近所のマツキヨとかホームセンターなんかで400円で置いてるわ
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 16:20:00.60ID:wZOMk43a
久しぶりに大学の友人と会って色々話してたけど第三者的な視点からママ友関係とか育児とかアドバイスもらえて良かった。ママ友関係という狭い世界でうじうじしてたからスッキリしたわ。
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 16:26:15.25ID:ZTORLiZc
>>592
定期的に外部(?)の友達と会うの大事だよね
私もママ友関係が窮屈で地元の友達と遊んだらすごく吹っ切れたことある
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 16:35:20.73ID:sGTHD5bC
子供に今日何食べたい?と聞いたら「こーきゅーなもの」という答えなんだけど、
6歳の子が考える高級なものってなんだろう。
具体的に聞いても本人もわからないらしい。魚?肉?と聞いたら首を傾げながら魚…?とだけ。
こーきゅーに見えればとりあえず良いみたいだから、数百円で買える小さい鯛でも焼こうかな。
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 16:47:05.82ID:AnYY8LvF
>>594
子供の頃、コナンの元太が鰻鰻言ってたから高級=鰻のイメージだったけど、鰻はクセ強いよね
お寿司とかは食べたことあったら特別感薄いか
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 16:52:23.07ID:MZKS4mIo
支援センターにて「そろそろ大変になってきたから子どもを保育園に預けたいんですよね〜できたら家の近くがよくて〜」と呑気に話していたママ。うちの自治体激戦区だけど…?もちろん入りやすい0歳児でもない。保活について全く調べていない様子だったし何も考えずに生きてる人っているんだな…
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 16:57:37.19ID:D8SRY8xX
>>596
そういう人は入れたらいいな~くらいでどうしても入れたいわけじゃないと思う
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 16:59:02.48ID:fsxvcUyd
>>596
でもそういう人って運が良かったりしてスルッと入れたりするんだよね。
運が良かったことにも気付いてないくらいなんの苦労もなくちょうど1枠だけ空いたとか。新人が担当して横入りできてしまったとかね。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 17:02:57.83ID:lJWzmNNA
働いてるわけでもないのに保活なんかするわけなくね
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 17:09:52.90ID:SteDHeUE
>>594
何これ可愛い
私なら普段あまり食べられないもの答えてたな
ホールケーキ食べたいわ
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 17:24:54.50ID:MZKS4mIo
>>597
スタッフとの話聞こえてきたけど通常保育のことだよ。そもそも一時預かりの制度自体知らないレベル
>>598
それはそうだと思う。にしても人前で話すには無知すぎて恥ずかしい会話だなって
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 17:27:18.47ID:oRwUhtNZ
保活の厳しさ知らなくても困らない人生なんて素晴らしいじゃん
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 17:30:28.27ID:MZKS4mIo
もちろん小綺麗で余裕あって子育ても楽しんでる感じなら羨ましいという感想だけだったんだけどね…。失礼だけどとてもそうは見えなかったのでチラ裏
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 17:32:29.01ID:D8SRY8xX
余計なお世話すぎて草
自分より下に見てた人が実はそうじゃなかったのが気に入らないだけじゃん
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 17:32:44.05ID:X1nNmRCo
そんなレスする方が恥ずかしいよw
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 17:34:44.10ID:5/PdKT1H
無認可で誰でも預けられる託児施設に自費で入れようかなって話じゃないの?
無認可の託児施設、ちゃんとした保育施設からマンションの一室、一軒家、ホテルがやってる保育施設、と4軒見学したな
結局ちゃんとした無認可保育施設に月6万の自費で預けた思い出
マンションの一室はなんかなーと思ったけど、そういう保育施設預けてる家庭も現在進行形でたくさんいるんだよね
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 17:37:46.65ID:pQOkDB4Z
>>605
会話からも子育てに疲れてるってことでしょ

経済的に働かないといけなくて必死なのとは別では?
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 17:37:54.22ID:G+h04vkG
詳しい事情も知らないのに恥ずかしい人だな
とにかく人のことをバカにしたいって鼻息荒いのは分かった
0612594
垢版 |
2022/05/07(土) 19:16:07.22ID:sGTHD5bC
>>595 >>601
ありがとう。小鯛を焼いたのと、ミッキーのマカロニ入りミネストローネにした。
子供のこーきゅーなイメージに合ったかわからないけど喜んでた。
今日は母の日前でスーパーに高級なものがたくさんあったわ。
鰻は味とタレが好きだけど骨が気になるみたいでまだ早いみたい。
私も手が届くご馳走といえば鰻だな。体力も付くし良いよね。
明日運良く回転寿司予約できたらお寿司とケーキが叶いそう
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 20:37:34.72ID:WC8JiINA
ビニール履いてる子は足臭い
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 20:47:57.22ID:Zl/aC0uD
さっさと寝てくれ
寝そうで寝ないこと1時間
モゾモゾモゾモゾモゾモゾ
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 21:00:18.15ID:OQLn80So
ビニールの上靴は運動した時に汗で指と指が滑る感じがして嫌だった
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 21:32:27.24ID:MUjqmu5+
上履き、うちは毎週持って帰ってて
一応毎回洗う(間に合わない時は二足くらいまわして)をやってたら
学年があがるにつれ持って帰っていない子もたくさんいると知って、かなりさぼるようになった
行く予定の中学は学期に一度しか持ち帰ってないらしいしw
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 23:00:29.62ID:Asyym5qc
連休最終日、旦那が股間ピキらせた

公園の遊具から不意に落ちそうになったよその子を回し蹴りの姿勢でとっさに支えた
そしたら笑顔で体重掛けられた様で、悲鳴上げながら全力で支えておった
その悲鳴で私も振り返ったけどギャグマンガみたいな悲鳴顔で姿勢をキープしてたよ
両手は塞がってたしそうする他無かったみたい
暫くひょこひょこ歩き&悶絶してたけど今は落ち着いて一応股間に湿布貼って就寝
旦那の足があそこまで上がるの初めて知ったよ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 23:04:02.86ID:Asyym5qc
あ、最終日ってのは仕事絡みで我が家にとって最終日って事でした
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 23:13:45.81ID:2QHmWDgP
ピキらせたとか初めて聞いたし
育児関係ないし
だから何って内容だし
気持ち悪
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 23:23:55.31ID:Asyym5qc
そうかここ子供関係がメインでした、申し訳ありません
ピキるって言葉も怒らせるって意味合いの方が普通なのですね
私の周囲では関節を攣ったりした時に良く使っている単語だったので用いてしまいました

お目汚し、大変失礼致しました
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 23:58:30.40ID:GBxXSZAM
最近チラ裏の育児認定厳しくない?
育児中の出来事なら関係あると思うが
かと思えばこの前は長々とアニメネタで回ってたり謎
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 00:11:25.54ID:tBgrBS5j
>>626
それホント思う
育児中の親の怪我NGでアニメとおかいつOKとか育児警察真面目に仕事しろよ
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 07:34:59.70ID:HrhN+eSI
>>627
アニメネタで盛り上がってるのキモいよね
人の陰口とオタクみたいなネタで盛り上がれるのってクラスの隅っこにぽつんといた陰キャグループがそのまま大人になった感じがして怖い
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 07:49:48.99ID:dCU5yM7U
今まで車にしか興味なかった息子が花の名前を聞いてくるようになったので元花屋として興味持ってくれたことが嬉しいしお母さんスゴーイって言われてとても嬉しい(ボキャ貧)
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 09:39:52.47ID:MgESNTDe
ハッピーセットのトミカってシークレットあったんだね
子がもらったおもちゃがたぶんそれだったみたいでとても喜んでるわ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 09:44:56.31ID:8gTK5tBK
トミカ毎回シークレットあるね


息子小1とうとうハッピーセットトミカに喜ばなくなってしまったわ
下の子年中も釣られて喜ばない
上の子が年中のときは喜んで純正トミカより一番よく遊んだのになんだか寂しいわ
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 10:20:36.69ID:D/3c7C4k
七五三の写真どうしよう…
息子今6歳。コロナ警戒して、アリスでの写真撮影は様子を見ようとしてるうちにダラダラと今になり、今やろうにも主人が秋まで仕事が忙しくてできなさそう。
上の9歳もコロナでどうしようか迷ってるうちにいまだに撮影できていない…
もういいかなと思う反面、子どもたちの着物姿&袴姿をみたいしな
七五三でもないのに七五三の撮影っておかしいかな…
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 10:33:33.08ID:/afqmkcI
>>637
少しでもそう思うなら撮っておいたほうがいいと思う
今は1/2成人式とかもあるし何歳で着物着てもおかしくないよ
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 10:36:44.78ID:OsyhBw56
>>637
写真館は七五三が稼ぎ頭だから年がら年中前撮りや後撮りプラン設定しててちゃんと埋まってるよ
うちは夏生まれだから誕生日フォトと合わせて撮った
昨日観光地で成人式の前撮りやってるのも見たし、写真なら時期外れても全然問題ないよ
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 10:37:59.37ID:D/3c7C4k
背中押してもらってホッとした。ありがとう
七五三のお詣りは済ませていて、そのときは息子はスーツで娘はよそ行きのワンピースだった
スーツ姿も綺麗めなワンピース姿も可愛かったけど、やっぱり子どもの着物姿をみてみたい
主人の仕事がおさまってから、年齢とか時期とか気にせずに撮影しに行ってみる
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 10:39:01.04ID:OsyhBw56
>>640
ごめん上のお子さんが9歳っての見逃してた
きょうだいで着物で揃えて撮る用に大きいサイズの着物準備してるところもあるから全然変じゃないと思う
気になるならサイズあるか聞いてみたら?
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 12:10:06.55ID:+/v9Jkup
七五三と結婚式の写真は「人生において撮ったほうがいい2大記念写真」だと思うわ
子供はすぐ大きくなっちゃうし、人はあっという間に歳をとる。
迷っているなら絶対に撮っておいた方がいいよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況