X



トップページ育児
1002コメント395KB
小学校高学年の親集まれ part83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 18:55:21.27ID:PI/o4BYX
小学4・5・6年生の親のためのスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子どもを温かく見守りマターリと語り合っていきましょう。sage
次スレは>>980さんお願いします。

前スレ
小学校高学年の親集まれ Part77
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1602057996
小学校高学年の親集まれ part78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602764537/
小学校高学年の親集まれ part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1606353599/
小学校高学年の親集まれ part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610789732/
小学校高学年の親集まれ part81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620433757/

関連スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part48【小4】
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1602057996

小学校高学年の親集まれ part82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1626570797/
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 13:49:48.78ID:/fNbUw/k
高学年にもなってリレーでゲラゲラダラダラしたり発表会でふざけてピーヒャラ音出したりしてたら、親は恥ずかしいだろうな
真剣にやってるクラスメイトからも大ブーイングじゃない? ブーイングされないならそれはお察し案件なのでは
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 16:21:22.99ID:JRgxH4Yq
笑ってたのは幼稚園の時であって、流石に今はそんなこと事してないし、スカしてダラダラもしてないし、発表会でふざけるとかもなかったって
あくまで、ビリで走ってても恥ずかしいと思ってないってだけの話
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 16:25:33.47ID:hDGwXRKG
本気で走らず50メートル走で11秒かけてるんでしょ?
それ充分「スカしてダラダラ」でしょ
親からしたらうちの子ってばおこちゃまで~と思いたいのはわかるけど
周りからしたら「何コイツ」だよ
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 16:39:07.59ID:Q802/X5Q
徒競走遅くても平気な顔してるってだけで、集団演目が~とか、リレー(まず選ばれないだろうし)がーとか、飛躍してて怖い
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 16:40:57.46ID:x1/XyQkY
>>771
私もそう思ってたけどもしかしたら
770さんのお子さんはそのままビリが定着しているなら本当に遅い子と思われてるのかもしれないのと
親にだけは本気で走ってないって予防線はっているだけで
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 17:20:42.25ID:wSRFtZRG
高学年で11秒はなかなか無いんじゃなかろうか
小3平均でも10秒ジャストぐらいよね
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 17:43:59.32ID:UEmaZo3B
息子が11秒だわ
毎年悔しがって帰ってる
体型は普通より痩せ型で身長もクラスで2番目に高いから、走るの苦手なんだろうな
テニスとか別のスポーツではちゃんと走れてるし、運動会の徒競走は真ん中ぐらいだから授業でどんな走り方してるか見てみたい
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 17:45:06.69ID:/bGo7vv9
今、調べてみたけど
平成28年と2019年(令和元年)をみつけて
両方とも平均は
小5男子9秒台、小6男子だと8秒
女子は小5,6ともに9秒台
11秒だと小1の平均と同じくらいだったよ
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 18:50:58.59ID:/pdwVFfe
>>778
普通はそうだろうよ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 18:58:41.92ID:/pdwVFfe
来月相撲大学があって息子出されるみたいだけど裸に廻しであまり気が進まないらしい
理由がもし相撲の試合中に廻しがズレたり外れたりしてチ○チ○が丸出しになるのが不安との事
(実際に3年前に4年生の子の廻しが緩んで外れて落ちるのを見たらしい)
そもそも相撲の廻しってそんなに簡単に外れるものなのか?
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 18:59:59.18ID:/pdwVFfe
>>780
相撲大学じゃなくて相撲大会ね
間違いゴメン
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 19:40:35.40ID:oAHIqXa5
>>778
背の順で走るから毎年ほぼ固定
走る速さ順なら組み合わせの運で順位も変わるんだろうから、速さ順になって欲しい
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 20:05:00.45ID:FfxV4QDg
>>782
昭和だねえ
うちの子のところは走る速さ順だけでなくさらに
どこが遅いグループかわからないようにそれもランダムにされてる(ただ、ラストは明らかにはやいので、とりに一番早いグループをもってきてるんだろうな、だけはわかる)
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 20:09:43.33ID:/0pkjUnZ
うちの運動会、6年生だけ男女混合のタイム順徒競走だった
めちゃめちゃ見応えあったわ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 06:04:52.38ID:9S9lPeeD
>>765
お宅の女子に限らず女の子は足の速い男子が好き
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 06:32:33.49ID:LkHUi+HG
うち男子だけど11秒くらいって言ってた
なわとびは学年で上位、水泳はスイミングで強化選手してる子には勝てない程度、昼休みは飛び出て遊ぶというタイプ
体動かすの大好きなのに、走るのはすごい遅いわ
なんでだろう
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 10:12:37.87ID:CTEjVgAK
自分が直線50mとカーブあり50m走のタイムが全然違う人だった
普段の様子から遅いはずないのにって子は加速タイミングがわからないってのはあると思う
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 10:36:45.35ID:mTAw1f8Z
昨日小6の授業参観に行ってきたんだけど
一人ヤジみたいなおしゃべりし続ける児童がいて呆れた

病気なのか?
アクティブラーニングなのか?
内容がヤジだから違うんだけど

子供からはうるさくて嫌だと聞いていたけど、びっくりした
なんとかならないものかな
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 10:42:09.11ID:klaTxdLh
授業参観とかで人の目あってもそのままなら特性持ちかもね
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 10:58:14.95ID:tWrcLJiS
うちの子、スタートダッシュだけは速い
けど体力無しだからか段々失速して追い越されてくわ
ドッヂボールも避けるのだけめちゃ得意だけど、球が取れないw
0794788
垢版 |
2022/06/18(土) 12:41:10.33ID:/zxM6rgv
ちょっと的はずれかもしれないけど
某進学塾にも行ってるらしい
すごく下のクラスではないみたい

で、障害なのか?
学校を舐めているのか?と
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 12:53:01.68ID:0DaE3IgQ
>>794
うちの子のクラスにも騒ぐ子がいて先生が手を焼いてる
意味のないことを何度も言ったり
頭は良いらしいから、同じタイプなんだろうか
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 13:22:16.26ID:0v3QS7kQ
どこの学校にもいるのか…うちの子のクラスにも騒ぐ子がいる
授業参観の時まで、当てられてもいないのに先に答えを言ってしまったり、先生にツッコミいれたりしてて、先生が大変そうだった
周りも◯◯さんうるさい、静かにしてと注意してたけど、全然聞いてない
その子は中受するみたいだから、中学は離れられそう
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 13:24:22.82ID:OLNAkQCo
それは発達障害じゃないかね
思いついたら喋らずにいられない
凸凹がどこに出るかで人によって違うから、
動かざるを得ない分かりやすい多動の子と方向性が違うだけ
頭も良くて、笑顔でしっかり目を合わせられるし、座りっぱなしも平気だけど、思いついたらお喋りが止められない子もいる
(小学生のときの黒柳徹子みたいな)
多動とかアスペみたいなのだと分かりやすいが、成績良くて脳内のみ多動の子だと大人になるまで分からないケースもあるよ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 13:41:14.79ID:NCNcuAAi
うちの学校にもいるよ
中学年の頃までは学校行事で校長先生や上級生が話してる途中でも「長い!はよ終われ!」と叫んでたらしい
その子は通級にも通ってて今はかなり大人しくなったけど
かなり頭も良くて中受するらしいから公立組はいなくなるのを心待ちにしてる
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 14:26:10.75ID:klaTxdLh
そういう子ってさすがに私立の受験中は騒がないから学力さえクリアしてれば普通に合格して私立に行くわけよね
私立中でもそのままなのかね?
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 15:14:47.00ID:OLNAkQCo
>>800
某掲示板で、難関中学校の試験中に掻きむしったりドンドン足を鳴らして迷惑な子がいる、というのを読んだことがあるよ
同じ小学校の人はクラスを別にしてもらってたとか
入試の時その子の近くの子であり得ない不合格がいたとか

今は面接が珍しくなったし
中々分からないと思う
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 15:51:02.41ID:N2M2QkEJ
親の気持ちになれば、私立でしっかりみて欲しいのはわかるけど
熱望して入った学校で、そんな子と一緒じゃ嫌だなー
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 15:55:04.20ID:u6jBPOlF
私立に高IQの発達障害の子が集まりやすいという傾向はあると思うけど、
そういう子って授業妨害をするとかではなく変わり者とか空気読めないみたいな感じじゃない?
授業どころか入試中に迷惑行為をするような子が許容されるとは思えないけど
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 19:07:35.77ID:6sWTu+3A
そうなの
障害でも何でも授業妨害してしまう子は別のクラスにしてほしい
みんなと同じクラスで受けたいなら、妨害してはいけないとか個別に約束できないものかね
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 22:29:08.40ID:Z1TS7rx6
うちは目立って悪い子がいるお陰で自信つけちゃってる
普通にしてるだけで褒められる、普通にしてるだけで模範制のように扱われるから、親としてはグッジョブな気分
勉強は家庭と塾で足りてる
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 06:31:44.42ID:IpAZ4fWe
>>794
ちょっと事情が違うかも知れないけど、うちの学校にいるのも某有名進学塾に行ってる数人の子

授業中はおしゃべりをし、ホームルーム中は先生の言動に一々反発する
塾通ってない子はうるさくて迷惑だし反発に寄ってクラスの雰囲気も悪くなってる
先生から呼び出し受けても直らず反発、自分の行動棚に上げて親に言い付ける
4年の途中から徐々にらしいから、ストレス溜まっておかしくなってるのかなと感じた
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 06:33:36.86ID:IpAZ4fWe
>>807
そのうちの一人と幼なじみなんだけど、うちの子が最近その友達が怖いと言ってる
陰でもずっと先生や友達の悪口ばかり言うようになってそれをずっと聞かされてるらしい
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 07:01:53.16ID:7k2JaWtA
受験するしないじゃなくて普通に子育て失敗して選択を間違っているだけだろう
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 09:07:58.83ID:j0JQmIWO
5年辺りから塾も日数増えて大変になるからストレス溜まってきて発散させる場が家ではなく学校でした、という最悪な状況
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 09:19:59.25ID:6dPrTI8d
意地悪女子で受験する子がいるんだけど
陰で嫌がらせされてきて6年生はどうなることかと思って5年の懇談で担任に今までの被害を話した
今年はクラス離れてスッキリ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 10:17:24.13ID:cgL/3t8d
中受スレ見てると抗戦的で公立への蔑みや偏見に満ちてる保護者が多いからそういう考えが子供にも伝わっているっていうのも多そう
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 11:34:20.23ID:IpAZ4fWe
正にそれなのかなと思う
皆がみなじゃなく一部の親子よ

5年が塾撤退したり移ったりするの多いのよ
上の時実際一番多かったし、散々公立中学貶して5年で撤退させて公立行った子いたけど、親は他人の私に話す位だから子供には当然吹き込んでいたと思う。どうなったのかな
もし、万が一が一番ある受験なのに、色々やらかしてるなと外野から見てる
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 11:38:54.13ID:hieYJPbB
うちの学校だと難関中目指してる子なんかはクラスでも悪目立ちせず全く無害だよ
志望校の中受偏差値50前後の子はどこどこの学校受験するだの大っぴらに言ってるしまさに>>807みたいのが多い
確かに学校のクラスの中では間違いなく上位のほうではあるんだけどね
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 11:53:55.17ID:IpAZ4fWe
>>814
勿論そう、上位クラスと聞いてる子を参観で見ると真面目に受けてるし積極的
あと無駄な争いをしないのよ、頭良い子達って
ただ勝手に妬まれるから、それはそれで大変
本人達も良く思われてないのわかってるから近づかない
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 14:25:57.84ID:SN+atZOM
うちの学年ではトップ女子が一番タチ悪い
大勢の前では優等生のように振る舞っておきながら廊下ですれ違った子にぼそっと「バーカ」と耳打ちするんだって
こういう子って受験のストレスが無くなって希望通りの学校に受かってプライドが満たされたら落ち着くのかな
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 14:39:10.65ID:rV8V2eXD
多動児(お口の多動含む)で学力的に賢い子って見たことない
東大生などの高学歴に多い発達は、なんだろう…うまく言えないけど、むしろ落ち着きあるけど変わったヤツじゃない?
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 14:56:41.17ID:Mbczi1NW
「多動」という特性自体が成長すると比較的落ち着きやすいのよ
なので他の特性のほうが目立つようにはなるけど
ADHDの高学歴はいっぱいいるよ
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 14:59:19.01ID:AFwwexU7
>>816
今時点でストレスによるかはわからんけどそんな頭悪そうなことやってるなら受験に受かってもその学校で底辺の可能性も
そしたらストレスの捌け口もないね
自分より下がいなければ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 15:18:57.22ID:PsiazNa3
うちの学校の優秀女児達も似たようなもん
陰で悪口無視するけど成績は鉄板
あれがこれから下がるとは思えないなぁ
どっちかっていうと下にいるほど穏やかな感じ
まあ一番下の方はゆっくりさんって感じだけど
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 15:33:44.07ID:3xjQNn+c
性悪女はその二面性を通せるなら一生そういう子なんじゃないかな
痛い目あってみろ、とも思うけど頭脳も兼ね備えてるならそのまま小賢しく生き抜いていく気もする
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 15:39:51.40ID:Es4OBJ7b
自分の子供時代に賢い高校行ったメンツで、小学生時代私語マンや多動児だった子なんて一人もいなかったなぁ

あと意地悪系しっかり者女子も最終的には進学校とは呼べないけど一応普通科みたいなレベルの高校やパッとしない短大に進んでた
やっぱ知能高い子って基本人に迷惑かけないよ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 17:07:18.24ID:oSCjhPKq
>>820
最優秀女児って言っても学校の中での話だよね? 中受では下位〜中堅クラスで優秀だから中受するんじゃなくて中受塾行ってるから学校では優秀なだけのタイプ
桜蔭とか女子最難関に行く子ってイジメするほどあまり学校の子に興味ない気がするけど
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 17:11:49.65ID:vE3wmcMb
うん
頭良くなれば良くなるほど他人に興味ない人多いよ
自分の勉強に忙しいから他人に構うような非効率なことしない
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 17:14:31.61ID:/WU9bEXV
中受じゃないが、うちの子の学年にピアノで全国レベルの子がいる
その子は休み時間にピアノ弾いたりするけど控えめらしい
ピアノ弾いてたうちの子にもうそんな曲やってるの?私弾けないと言っていたらしく、単純なうちの子はその子に驚かれたと得意げに報告してきたw
うちの子には言わなかったけど、その子の言葉は多分妬まれないための処世術だと思うw
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 17:15:52.29ID:6+ZKCQ+F
嫌味の可能性もある
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 17:36:21.30ID:gTOir0S/
コンクールの練習で忙しくて曲集がさほど進んでない、とか…?
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 17:50:45.50ID:/egBD0d3
>>825
同じ曲でも編曲で難易度が全く異なるから、全国レベルが挑む曲と、初心者が習う曲はおなじ曲でも楽譜が全然ちがうから、それじゃね?
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 19:21:52.74ID:E3sUv/kU
>>825
コンクールもレベルは千差万別
それと夏にピティナ冬にインアジアとコンクール漬けの子は教本をやる時間がないから進んでない、もあるある
ただし教室による
そしてその子は本当に賢く立ち回ってる可能性も大ね
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 19:56:50.16ID:7k2JaWtA
>>825
自分の弾ける曲は簡単に思えて、お友達が弾く曲は難しく思えるものだし
普段やっている曲とジャンルが違う、例えばJPOPとかディズニーとかだと
私弾けない、すごいな、って素直に思ってくれることもあると思うよ
何か言いたくなってしまう演奏(いい意味でですよ)だったのかもしれない
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 10:12:13.78ID:51s4U7Jh
子供の図工の作品が全然片付かない…
本人は良いもの作ったって気持ちがあるから、これリビングで使っていいよーと渡してくるw
画用紙や広告の切り絵で作ったティッシュ箱とか
もうインテリア的なことは諦めたけど、それを見て上の子もこれ使う?って技術で作った鉛筆立とかくれるw
写真に撮って捨てるというやつをやりたいのだけど、使ってもらえないと傷つくよねぇ…
みなさんどうしてる?
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 10:48:25.28ID:CHPPOND7
>>834
リビングではこれ(既にあるもの)を使うから、これはあなたの部屋で使いなよ、で終わり
上手に出来てることは凄く褒めるけどね
事足りてるからこれ以上はいらないですって遠慮するスタイルでいってる
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 10:49:46.75ID:aJDgwhXx
うちも写真とったら自分の部屋で使わせる
大掃除なんかで邪魔だから捨てると言いだすの待ってるw
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 11:24:11.02ID:tzERuAv8
子どもが最近登校渋る
今時不登校なんて珍しくないよ好きなだけ休ませてあげたらと知人に言われたけどクラスや学年でも不登校いない気がする
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 11:47:15.80ID:kkAF/rWK
>>837 行きたくない理由は?
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 11:55:17.44ID:+rbhdKfM
>>837
いつでも休んでいいんだ、って安心することが、支えになることもあるよ
お子さんが837に学校行きたくないのを隠してなくてよかった
一回しっかり休ませて、学校に事情を確認しても良いと思うけどな
他所の子に不登校いてもいなくても関係ないよ
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 12:19:13.59ID:KBtlQiaL
>>834
リビングじゃなく寝室や書斎的な親の部屋はある?
うちはそこにワンスペースあって飾ってあって
置ききれなくなったら古いのは終了形式
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 12:49:56.55ID:O1+/DjAD
>>837
オンライン授業にしてもらうとかは出来ない?
登校しないっていうだけでもホッとできるし、授業にも参加できるからオススメ
親としてもクラスと先生の普段の様子が見えて良いよ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 16:11:38.60ID:tzERuAv8
837です
行き渋りの原因は分からないです
元々育てにくい子どもではあるけどうちに籠るタイプの発達グレーかもしれない
女の子ですが肌の露出を極端に嫌がるし極力目立ちたくないタイプ
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 16:53:44.12ID:mndxMIFQ
>>843
近所の高学年女子は体育やプールが嫌と休んでた時期があったよ
薄着、水着が嫌だったみたい

原因がわかるか良い方向に向かうといいね
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 17:22:07.40ID:AWmLgKf2
>>844
プールが嫌なのは一因にあるかも
本人の希望で露出少なめの水着を新しく購入したのにまだ1回も着ていない
洋服や食べ物も欲しいという割には着なかったり食べ残しが多くてイライラします
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 18:57:06.32ID:4moIZEYI
>>845
銚子の女子中学生絞殺事件もそんなのが原因だったみたいね
親と子の関係性が逆転してはなりません
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 09:44:53.97ID:P3xJp+LS
昨日からプール始まったけど全然泳げないらしい
夏休みの短期水泳教室とかあちこちのスポーツクラブでやってるけど
その後の勧誘激しいのかな
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 09:55:34.65ID:okU+RgVg
>>847
スイミングスクールの短期のあとは勧誘なんてないよ
よかったら続けてねーって一言あるかないかくらい
短期だけ毎回くる子もいるし、本人が泳ぎたいなら短期打ち込むのもあり

ただ、全く泳げないなら泳げない級にいれられるから、小さい子達と練習することになるかも
高学年だと目立つし本人が嫌がらなければそれでいいけどね
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 09:59:34.11ID:+hDq+7pB
うちの近隣のスイミングスクールは入会待ち出てる所ばかりだよ
勧誘なんてされないと思う
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 10:01:51.35ID:P3xJp+LS
>>848
>>849
そうなんだ、ありがとう!安心した
小さい子のグループに入れられるのは覚悟しておきます
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 11:04:22.94ID:NOO7vDxP
うちの6年男子も泳げない
というか水が怖くて顔もつけられない
幸いにも水遊び程度のプール授業だったからなんとかやり過ごせたけど中学が問題だわ
内申にも響きそうだし
本人はぜったい入りたくないと言ってる
すぐにお腹壊してよく漏らすからそれを理由に今年度は休むことにしたら安心して過ごしてる
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 11:25:14.40ID:HIMCzKuf
学校の授業のためなら、すでに終わった後の夏休み短期教室に行く意味ある?
短期だから来年の授業までに忘れてそうだけど、自転車みたいに忘れないものなのかな?
学校でプール始まる前にあれば行かせたいけど
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 11:36:18.20ID:n1FEy8YF
>>853
短期一回で泳げるようになるとは限らない
プール授業直前の春休み一回で結局泳げませんでしたーってなるよりは夏休み冬休み春休みと全部の短期入れて来年に備えた方がいいのでは?
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 12:49:39.40ID:gZs+uTWB
>>851
ここまできちゃったら中学はプールのない所に行くか、内申は犠牲にしてでもプールに入らなくて良い理由を考えたらどうかなと思う
習うならスイミングスクールより個人レッスンの方が良さそう
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 13:43:06.62ID:KBcgtVMR
>>851
コロナ禍で2年入らなくて済んだからね、できたら小学生のうちに、蹴伸びバタ足位はできるようにしたかったね…
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 15:10:09.92ID:3/YUhL5v
短期より個人レッスンおすすめ 幼少時から習うよりコスパ良くすぐ泳げるようになるよ
うちのも水が怖いタイプだったがトータル6時間くらいで
クロール100m泳げるようになったよ
うちの方の中学は平泳ぎのテストもあるから、ついでに平、背泳ぎも習って
泳げるようになった
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 16:16:39.89ID:KBcgtVMR
>>857
それはお子さんに元々素質あったのよ
毎期スイミング行っていてもクロールすら泳げない友達いたもの
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 17:23:46.90ID:atPXFTsc
北海道内のドラッグストアで400万円相当の医薬品などを窃盗 ベトナム人の男3人
https://news.yahoo.co.jp/articles/77a8e0ded6bc495c8d33928eaecc2080aab152de

東京・狛江市の路上で、20代の女性にわいせつな行為をしたとして、ベトナム人の技能実習生の男が逮捕されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/59dd94dcd983243638183a3593d26de7dd3c80eb

新型コロナウイルス感染防止のための時短営業協力金をだまし取ったとして、兵庫県警国際捜査課と同県警長田署は17日までに詐欺容疑で、いずれもベトナム国籍で、大阪市浪速区の会社役員の男(28)と、妻(25)を逮捕した。県警は2人がこれまでに計764万円を不正受給したとみている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1a11910520b5f7cfd2e7df1246f45f05c48978f
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 01:13:06.29ID:KV/kabAw
今日帰ってきたときにあからさまに上機嫌でいいことがあったのが丸わかり。普段ならそういうときはうるさいぐらいに話すのに、今日は「今日は普通だった、休み時間にサッカーやったんだ~」ってごまかしてた。
だんだん親離れしてきたんだろうな。
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 10:09:59.29ID:eIYPjfHW
娘が悪口女子の対応で大変そうだわ
一人が物凄い妬み体質でいつも一緒にいる友達のことすら、その子がいないタイミングで悪口吹き込んでくるらしいわ
娘は不思議がってるよ、あんなにいつも一緒にいるのに悪口言うなんてって
受験する子だから、正直早く勉強忙しくなって放課後とか付き合い辞めて欲しいわ
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 10:48:31.80ID:ryyWaIhl
大学生のとき悪口には毅然とした態度で「それを言われてとても傷ついたから謝って欲しい」と言ってくる子がいて
でもその子は今流行りの繊細ヤクザではなくクラスの委員長タイプの子だったから、こっちが本当に恐縮してしまった

そんな子がクラスに一人いて欲しい…
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 13:23:18.36ID:1tPC/grq
妬みひがみ体質の子って一緒にいるだけで神経すり減るよね
子供のクラスの男子もそういう子らしく何かと嫌味を言ってるらしい
結構なお金持ちで何も不測のない生活してそうなのに
なんで妬み体質なのか?
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 14:09:16.90ID:q+GthbvG
>>867
864だけど、正にそれ
一人っ子で何不自由なく育てられたタイプ
住まいも近隣では一番の高級住宅地
校内では頭もよくリーダーシップあり。幼い頃から習字ピアノバレエ水泳なんでもやっていて、子供から聞いたらレベルもかなり高い
みんな一目置く、じゃないけど彼女は特別で周りも少し気を遣ってる(娘も含めた)感じかな
足りないものと言えば、彼女より塾のクラスが上位の子もいるらしいからそこと、外見?位しか思いつかない(彼女の外見は私もはっきり知らない)
特に塾最上位の子と外見かわいい子への妬みがすごいらしい
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 15:58:08.44ID:jq2ZtGdm
>>844
最近の女子高学年は体の発育が早いからね
1年生の時はまだ幼児みたいなもんなのにたった4年でおっぱいの膨らみがわかるくらいに成長してしまう
子供の身体の時期が短くてかわいそうな気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況