X



トップページ育児
1002コメント461KB

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 12:08:09.83ID:0SddJVci
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。
◆参考スタンス 1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい 5)その道である程度有名になって欲しい
◆楽器選びについて 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。
>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。 立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。
本気組の方は↓へ ピアノのおけいこ
本気組6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1649418782/

※前スレ ♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson102
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1643764412/
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 19:53:12.78ID:G2GECWKW
友人がポーランド旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣にあるプレイエルに主婦が赤ん坊をのせてオムツを替え始めたそうです。
ワルシャワでは驚くことじゃないみたいですわよ。
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 10:40:42.54ID:dgV7e9Vn
親の私がピアノハマりすぎてずっと音楽やら動画やらで鑑賞してるけど練習は腰がなかなか上がらない
ピアノは好きだけど練習はあまり長くは嫌っていう幼児の気持ちがわかる
もっと知識が増えたら弾けるようになって楽しいんだろうけどそこまでいくにも練習が必要という
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 10:48:49.25ID:m3wBr8W2
>>7
わかる
出産数ヶ月前まで20年以上弦楽器習っていたからレッスン再開したいけど、楽器出すところから面倒だし、楽譜と楽器抱えて外に出るなんて気が遠くなるわ
毎日練習して毎週ピアノと弦楽器のレッスンに行く我が子偉すぎ
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 12:26:00.97ID:FpFmEt+9
親の私がずっと習いたかったから子どもの教本で練習してる
最初はゆっくりのペースに新しい教本早くやりたいなとか思ってたけど、だんだん難しくなり仕上がらなくなってきた
子どもにここができないから教えてって言ったら嬉しそうに教えてくれて最近はその曲はいくらでも練習してくれる
子ども的に親よりできるのが嬉しいみたいだからこれを機に成長するのを期待
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 12:41:09.42ID:JD0gBlmK
>>7
> もっと知識が増えたら弾けるようになって楽しいんだろうけどそこまでいくにも練習が必要という

これどういう意味?
知識が増えても弾けるようにはならないよ。
弾けるようになるには練習するしかないです。
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 12:57:41.25ID:coNacf1q
>>9
良い関係だね。うちもあと何年かしたら私より上手くなるだろうからその時が楽しみ
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 13:36:11.07ID:k2bEWift
>>10
7じゃないけど同じこと言ってるんだと思うよ
超わかりやすく言えば
3歳からピアノをはじめるのと
7歳からはじめるので1年間での成長を考えれば全然違うってこと
ただ、3歳からの4年間のアドバンテージで
7歳の時点を比べたら3歳からのほうが進んでるとは思うけどさらに
10歳で比べたら同じくらいか片方はやめちゃってるか7歳からはじめた子のほうがうまくなってる可能性もあるよね
あとそれとは別に10の感覚の
大人ピアノで50歳からはじめて知識だけあるよりも5歳位からはじめて全く知識ない方が上手っていうのもわかるよ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 15:40:47.72ID:s9FJdQoA
知識増えたら楽になるのわかる
子供時代に無理矢理習わされたピアノはバイエル20番くらいで辞めたんだけど怒鳴られたり周りから進度マウントされたりした嫌な思い出しか残らなかった
でもその後部活やサークルや趣味でフルート、トロンボーン、ギター、三味線、合唱など経験した後に子供がどうしてもピアノ習いたいと言うので渋々習わせ始めて自分も弾いてみたら意外と弾ける
不器用は変わらなくても楽譜すらすら読めたり和音や曲進行の感覚が身についているのが大きかった
ピアノって頭と知識で弾くところもあるんだなと思ったよ
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 16:43:54.65ID:JD0gBlmK
>>12, >>13
そういうことを言っていたのか。
それは、知識が増えたらではなくて、知能が発達したらなのでは、という気もするけど。
自分は子供のときから譜読みで苦労したことは無いからよく分からぬ。
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 02:04:20.76ID:hKgl6VXm
>>8
毎日練習したい
練習してると子供が横や足の間から鍵盤いじりにきて全く練習にならない
出産を期にレッスンやめたけど家も遠くなったし人生で1番相性のいい講師だっただけに辛い
子供も見てもらいたかった
講師の相性はなにより重要
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 11:20:14.99ID:X3sY2D7P
グループではなく個人の習い事だからまったりマイペースで自由でいたいのに、同じ教室のライングループいれられてめんどくさい
ラインだけならまだしも一緒にお食事やコンサートなど言い出し温度差を感じる
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 15:01:49.02ID:LmHiO58v
今年の4月からピアノ始めた年長、特に深く考えずに自分も習っていたからとりあえずピアノでも行かせてみるかとはじめた
先週のレッスンで歌とピアノの絵本1、2とぴあのどりーむ1、2終了
宿題がどんどんふえていって10曲くらいでるんですがこんな進めていくもんですか?
毎日1時間以上練習に時間かかるんですが練習見ながら我々はどこを目指してるんだろうとよくわからなくなってきました
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 18:37:50.85ID:3DwySbrC
>>17
お子さんの覚えるペースがすごく早いのかも
もしくはセンスがあるか
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 19:49:15.97ID:JwFacff4
宿題きっちりこなしてるとどんどん曲が増えるのはあるよね
負担にならない練習量でできるところまで仕上げていけばそのうちいい具合に調整してくれるんじゃないかなー
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 20:09:08.31ID:R00nqmwe
>>17
年中のうちも宿題多い
ワーク含めて4冊、できるところまでという鬼畜っぷり
子のやる気次第だけどぴあのひけるよジュニア1と2を1ヶ月かからず終わらせてた
でも電子ピアノ以上を買うつもりないし難しくなれば宿題も落ち着くと思う
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 20:43:30.11ID:l9cmkWAr
>>21
1と2を1ヶ月かからずは凄い
1回のレッスンの時間、何歳から始めたか、親御さんはピアノ出来るか気になります
うち年長から始めて1ヶ月半でまだ1のビッグベンのかねだわ
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 21:06:38.83ID:1HGcb3Pr
>>22
レッスン時間は最初30分だったんだけど宿題の確認が終わらず1時間に変更したよ
始めたのは4歳なんだけど、半年くらいしばらく基礎をやっていたからか譜読みが得意でピアノひけるよジュニア2は2日で譜読み終了してた
親はまったくできないよ
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 21:20:49.10ID:l9cmkWAr
>>23
確かにそれだけ弾けてたら宿題確認で30分かかりそう
基礎が活きてきたんですね
うち無駄に速弾きとかして指は回るし覚えたら弾けるけど譜読みが全然で
参考になりました有難う
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 21:56:54.86ID:sJHLKbEo
幼児の導入期は、先生によって方針が大分違うよね。
じっくり丁寧にやる先生と、完成度が高くなくてもどんどん進める先生。
筋のいい子の場合はさくさく進めた方が効率はいいね。
うちは年中の途中から初めて、バスティンのプリマーAを最初の1ヶ月、プリマーBを2ヶ月目で終わらせて、3ヶ月目にはベーシックス1に入ったよ。
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 22:40:14.53ID:x+bSQOGZ
うちの子も導入後半くらいで7曲8曲と新曲増やされていったことあったけど
途中で「今どのくらい行けるか試してるんですけど」ってサラッと言われたw
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 23:22:24.52ID:LmHiO58v
みなさんありがとうございました
宿題モリモリガンガン進めが多数派なんですね…
譜面通り弾けるように家で仕上げてレッスンで色付けしてもらうというやり方でついていけるとこまでやってみようと思います
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 10:02:50.35ID:iFLcHtXQ
練習時間って集中して1時間ならすごいな

うちは気がつくとどこか行ってしまうしすぐ疲れるから2回に分けてるけど後半がナアナアになってしまうこと多し

ブルグミュラー後半くらいのレベルの2曲だったら1日5〜6回ずつくらい弾いているのは少ないのかな?(1週目で、2週目だと3回くらいw)
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 12:57:03.76ID:wsKKUXxw
5歳だけど1〜2分を1日20回ぐらいとかなり小分けだわ
自らふらっと弾いて他の遊びしてまたふらっと弾いて他行って
練習するよーと座らせて曲と基礎練3分ぐらいしたらもういい〜とまた行って
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:26:29.48ID:mU2QLLKj
それを承知での情報交換じゃない、そんなことでイライラしなさんな
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:51:17.81ID:MpLRa+2B
五歳くらいのころって可愛かったな
今八歳、抵抗凄いけど無理矢理キスする
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:15:36.42ID:48x9/NHf
>>34
釣りでないならそれ性的虐待だし子どもがよその子や自分の子供に将来やらないように今のうちにやめな
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:22:01.02ID:BKG2El8O
8歳はやめた方がいいね

せいぜい5歳くらいならまだ許容範囲かな

もちろんほっぺ限定で
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:54:21.80ID:AgcViGiR
9歳やけどパパがチューしてるで〜
逃げても捕まえてるで〜
こんなん虐待ちゃうやろ〜
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 18:46:52.14ID:iCxGcd4G
音楽の授業で合唱のピアノの音とり担当になったそうなのですが、
音とりは伴奏とは違うのでしょうか?
アルトとソプラノ、それぞれにピアノ担当がいるそうです。
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 19:03:44.03ID:euiQJoqO
>>39
音とりは、合唱では担当するパートの音程を確認することです。そのピアノ担当というのは、伴奏ではなくパートの音程をピアノで弾く係だと思います。
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 20:12:55.95ID:iCxGcd4G
>>40
そうなんですね。ありがとうございます。
じゃあ、片手で弾くだけって感じですかね。
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 20:55:18.89ID:3LdKvbYi
反田さんって本格的にピアノ始めたの12歳なのね
何か異例で驚き
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 21:07:51.48ID:is+2F+Ye
>>42
一音会入ってたし幼い頃から音楽教育は受けてたと思う
子ども頃から楽しくやってたのが花開いたってのは素晴らしいよね
楽しくやってたから花開いたって感じかな
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 21:20:15.25ID:euiQJoqO
>>41
そうですね、片手だけです。
ずっと合唱やってたのでわかるのですが、音程やリズムをなぞるだけとはいえ、つまりはお手本になるものなので、正確に弾くことが求められます。お子さんがおいくつかわかりませんが、難しい曲の、それもアルトパートとかだと、主旋律でもないし、出だしも複雑なリズムになってたりするので。

自然に視唱の訓練になるような気がします。
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 07:49:09.76ID:gTPkQhmY
のだめみたいなのしか想像できないわ
そんへんの12歳で始めましたとは意味違うと思う
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 09:07:15.93ID:KAGeI8BN
幼少期から親が弾いたやつ完コピ出来たんだってね
本物の天才か
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 09:37:24.52ID:sZkK+q6K
だって一音会でしょ?
赤ちゃんの頃から通ってたのは藤田真央だっけ
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 09:39:59.89ID:ZNV+//Hj
耳コピぐらいできる子いくらでもいるんだから天才でもなんでもないわ
それよりテクニック、音楽的に他人を惹きつけるものがあるかが重要
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 10:00:41.32ID:pmWo1KRh
なにかうまくできた子供に対して「天才でもなんでもない」って評価はさみしいな
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 10:18:00.20ID:7vuC4kG8
耳がいいのと美しい音で弾けるのは別だものね
才能もあったし、幼い頃から教育受けてたし、プロ目指してからは相当努力したってことよね
努力はみんなしてるだろうだけど、その中で抜きん出るには表現力、センスかなぁ
それは才能でもあるし良い環境と教育でもあるし、◯◯すればこうなるってもんじゃないだろうな
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 11:13:44.84ID:N2qIypbP
ものすごく努力出来る事自体がもう天才な気がする
凡人はものすごい努力がまず出来ない
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 11:52:55.98ID:M6YARIsv
>>52
完全同意。
「やればできる」人はそこらじゅうにいる。
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 19:53:51.42ID:lN00xaDG
ピアノ歴2ヶ月年長、ピアノひけるよジュニア1終了するも未だにドすら読めない時あってこれいつになったら覚えるのかと相変わらず不安になる
曲変わって譜読みの後に音符覚える為にドレミで歌いながら弾いたのを覚えてここまできた感じ
これ曲が覚えられない長さになったら終わるやつ
どうかそれまでに読めるようになっていてほしい
ノートに音符書く練習もしてるのだが
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 21:26:20.18ID:N/aybyAA
2ヶ月で読めるようになったら苦労しない
ひらがなを2ヶ月で覚えられたならできるだろうけど
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 21:46:52.01ID:lN00xaDG
>>56
ひらがなと数字読めるようになるのは早かったよ
音符もまだドレミファソとドシラソだけなのにこんなに頭に入らないとは思わなかった
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 21:49:09.65ID:fV9FYkU8
ひらがなより音符は記号感強いから紛らわしい
ひらがなより覚えにくい子は覚えにくいかも
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 07:42:06.11ID:1+HEWXPh
うちの子促しても練習しないし、全く練習せずにレッスン行くから嘆いてたけど、よく考えたら自分も昔そうだったし親にも練習しろとは言われなかったけどツェルニー40までは行けたからあまり神経質になるのはやめた
音大行ってほしい訳でもないし
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 07:58:13.61ID:asXUTY5Z
家練習なしで鶴40までいけたの?
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 09:21:25.03ID:iE1GJKjk
>>61
私自身もレッスン前に慌てて弾いて、普段は1日おきに15分くらいだったけど鶴40だった
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 09:38:02.10ID:1+HEWXPh
>>61
本当に毎週ほぼ初見だったよ
自慢じゃないんだけど
だけど練習しなかったから変な癖やらついてるし指周りもイマイチだし後悔してる
初見能力はついたw
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 09:42:50.47ID:uVCNEH4h
>>60
先生からもう少し練習してほしいと言われない?

うちの子も練習がきらいだから何週間もかける曲もあり小分けでも1日30分は練習頑張るように言われてる
でも実際は20分くらい

学校から帰ったら手洗いトイレとおやつ食べ水分補給してすぐ出発だから慌てて練習する時間もない…
レッスンの時間遅くしてもらおうかな
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 10:11:42.87ID:AmHmmuu/
ある程度譜読みできるようになると練習しなくても意外に何とかなっちゃうんだよね
私も自分の時は全く練習しなかったわ
気が向いたときしかピアノ触らなかった

子供はまだ全然譜読みできてないから今はほぼ付きっきりで毎日1時間弱やってるけどストレス半端ないからさっさと一人で楽譜みて弾けるようになってほしい
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 10:42:45.75ID:ljXWpZ2z
私も高学年くらいになって親が離れたら練習しなくなった
毎日クソめんどくさい思いをするのと、週に1回1時間怒られるのを天秤にかけて後者の方がマシだと学んでしまった
自分のようになっては習った意味がないから、子供には毎日練習するように言ってる
親にも、私はよく頑張ってた設定でお願いと言っている
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 10:49:29.53ID:9piPdVXs
練習嫌いだから教本もなかなか1冊終わらないのがストレスで、1冊終わったら好きなもの買ってあげるってご褒美方式にした
そしたら自分から練習するようになった
そのうち上達することに喜びを見出してくれたらいいけど
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 10:52:56.36ID:H0fFPai0
>>66
ご両親それで付き合ってくれるのいいね
私は子供の時ピアノに関しては親放置だったけど
毎日練習したら全然違うというのを後で知って
子供に毎日やろうねって声かけするんだけど
帰省中とか「自分は全然しなかったくせにねw」って煽ってくるの
私も頑張った設定したいけどヘタクソだから
頑張っててこれかと思われると困るのでどうしようもないw
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 11:33:09.72ID:4gluJjQo
私自身はエレクトーンだったんだけど先生は明らかにピアノの生徒には厳しく、エレの子にはいいかげんだった
バブル期で生徒多数だったこともあって練習やらない子はほぼ指導無しただ弾かせるだけ

娘は先生一度変わってるけど、どちらの先生も練習少ないとたしなめられるわ
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 12:02:20.24ID:Aaz4R4OL
近所の教室に入って1年
コンクールの話が出るどころか教室内でそもそもエントリーしてる気配すらない
ゆるい教室だと思っていたけどここまでとは思わなかった
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 12:51:37.51ID:6B9f1gDf
>>70
コンクール出ない教室の方が多いでしょ
コンクール勧めることは、その子の家庭や日常生活、進路を変えることにもなりかねない
コンクール出てバリバリやりたいならそういう教室を選ばないと
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 13:17:14.26ID:pVRPE0ir
譜読みは絶対に教えなかったな
時間かかっても自分でやらせた
解釈まで含めての話ならそうもいかないと思うけど
音符は自分で読ませた方が結局楽だよ
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 13:44:19.00ID:zL0F2baj
ツェルニー40をやる年齢やレベルになっても家で練習しない人は、
ピアノを弾くことがそれほど好きではないということですよね。
なぜ習い続けたのか不思議です。
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 14:03:16.77ID:Xk0iVq8/
練習したらしただけ自分に返ってくる、というのをピアノ通してわかってほしいし、本人にもそれをことあるごとに伝えてる
だから毎日1時間以上、練習に付き添ってるけどなかなか大変
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 14:44:54.97ID:n/YsdhWN
基礎練でコルトーやってる人居ますか?
ハノンを10倍ぐらいストイックにしたようでびっくりしました。
鍵盤押したままにするやつはデジピでオルガンの音にするとわかりやすそうですね。
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 15:12:01.82ID:d42hh1fc
>>74
本当にそう思う やはりたくさん練習したらしただけたどり着く境地(大袈裟だけど)が違う ブルグミュラーの曲でも練習不足の週と頑張って弾いた週では先生の指導の深さも違うなあと感じる

中々譜読みがうまくいかないとイライラしてしまってこちらもキツイけれど
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 16:32:47.30ID:pVRPE0ir
>>75
子供にやらせようとしてるならすごい
自分がやろうとしたけどめげたわ
あでも電子ピアノなのね
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 16:43:51.77ID:0MV28nTd
>>70
うちんとこもそうだ
こことか見てると、あまりのゆるさに不安になったりもする
だけど音大いくわけじゃないし、まーいっかって感じ
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 18:37:33.35ID:i4oojHZF
>>71そういうゆるい非コンクール教室に才能ある生徒がいたら先生から転室を勧められたりするのかな
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 19:10:57.70ID:IhxofmZi
1時間ピアノ練習に付き合うとかすごい
私は普通に教えてるつもりだけど、途中で子どもが不貞腐れちゃってどうにも進まなくなること多々だわ
教室で先生は宿題聞いて良くできました!次の曲はこうやって弾いてね♪って感じで、むしろ子どもへの教え方を私に教えてほしいぐらいだわw
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 19:17:16.76ID:E+1T/fHK
1時間やってるけど、姿勢が崩れたり手が下がったり投げやりに弾いたりしたらぴこぴこハンマーの出番
本人が口で言われるよりいいって言うから
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 19:39:37.47ID:1+HEWXPh
>>64
先生には全部話してるからそれでもいいから来てねと言われてる
男の子は大体練習しませんよって
でもどこでスイッチ入るかわからないからねって
金蔓かもしれないけど

>>73
ピアノは大好きだったんだけど教本が嫌いだったんだ
勝手にショパンだのクラシック名曲集だの背伸びした曲集やポップス買って気が向いた時に弾いてたよ
音楽の授業の伴奏も好きだったし
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 19:46:14.99ID:EjdhYaO+
うちなんて電子ピアノだしカジュアル勢のつもりで始めてるのに、
まだ習って半年で先生にコンクールを勧められて困惑してる
近隣で唯一の電子ピアノ肯定派の先生だったからゆるいと思ってたのに…
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 21:47:24.07ID:ri8cJOCL
>>79
自分達が姉妹で通ってた教室がそうだった
私はさっぱり向いてなかったけど姉が小学校上がる頃に先生が師事してた音大の先生の所に通うことを強く勧められてた
県を跨いで通うことになるし他にも習い事やってたから時間的に無理で親は丁重にお断りしたらしいけど
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 22:06:01.77ID:8EzKWPXG
>>79
昔話だけど私もそれで他の教室紹介された

それまでの先生が産休のタイミングで
一緒に習ってた他の子達は数ヶ月お休みで私だけ他の教室へ
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 07:34:10.01ID:SUcFKPL+
ゆっくり目のペースで丁寧に仕上げるのと、8割ぐらいの完成度でどんどん進めるのってどっちがいいんだろう?
子供の性格にもよると思うんだけど。
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 08:12:00.69ID:IRJGz4OG
>>87
普段は2,3回のレッスンで8割程度の完成度で合格というペースで進めて、
年1回ぐらい発表会があって1,2曲を2,3ヶ月かけて丁寧に仕上げるというのが
良いと思う。自分が子供のときに習った複数の先生も、今子供が習っている先生も
そういう進め方だった。
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 06:08:03.19ID:e3ubAN5q
8割の完成度ってどれくらいだろ
譜面通りには弾けるけど音楽的表現は突き詰めてない感じ?
それともところどころつまりながらではあるけど一応は弾ける感じ?
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 08:04:41.15ID:UNtJiAc6
>>89
前者かと思った
自分的には8割は丸もらえるレベル
10割ならコンクールで上位狙えるくらい
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 09:34:30.64ID:bahhN/LO
>>87
個人的には、8割(何をもって8割とするかは難しいですが)で進んでいくのが良いと思います。
コンクールに出場するための曲でなく、教本なのであればそのペースで進むのが、譜読みの練習にもなり良いと思います。
加えて、好みですが、ハノン、指セットプラスハノン、リトルピシュナ、ツェルニー100番から抜粋という基礎練があるというイメージです。
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 15:47:45.94ID:lgGvw2N0
ところどころつまりながらだと一応は弾けるじゃなくてまだ弾けないだよねぇ。
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 16:12:32.37ID:e3ubAN5q
ピアノの進度によって8割の完成度がどの程度か違うなって思って疑問だった
>>87の書き込みだとなんとなく小さい子の話なのかなって感じたから、それだと表現云々にはあまりまだ重きを置いてないだろうし譜面通り弾けたら10割の可能性もあるなと
それで8割の完成度で進めるのはどうなんだろうとね
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 17:11:30.44ID:FTVA15xw
むしろ小さい子(初級の教本)は曲も簡単だからほぼ完璧に弾かない?
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 18:50:26.54ID:ZRAAVLBz
>>95
どうかなあ
導入の頃は教本は2ヶ月掛からず進んでったし
完成度は高くなかったと思うな
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 18:52:21.81ID:ZRAAVLBz
うちの先生は導入の頃から音楽的に弾かせるから(出来る子限定)
そういう意味では完璧にはいつもは弾けない
間違えずに弾く、というのは完成度の尺度じゃない
って感じ
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 19:05:42.06ID:mlqOaygN
年長で初級教本だけど、前の先生は毎回テンポ指定まであったけど今の先生は指定なくて娘のペースで弾いてるし、
連続で弾かせたら3回に1回ぐらいはどこかしらでミスするからトータルとして8割ぐらい弾けてるってことでレッスン行かせてる
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 19:24:51.69ID:JeUY52ff
発表会の講師演奏って皆さんの先生はどんな曲弾いてましたか?
うちの先生はある時から自信なくしたらしくて連弾以外は一切弾かないからつまらない
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 20:07:59.03ID:lgGvw2N0
>>99
発表会の講師演奏は2回しか聴いたことない。
私が最初に習った先生はシューマンの飛翔、
最後に習った先生はショパンのスケルツォ2番を弾いた。
子供の先生は講師演奏したことない。
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 21:21:22.60ID:dk3TFTzP
>>99
よく見てるプロと比べちゃうと表現力とか上手さは普通だったけど幻想即興曲弾いてた
ノーミスで弾けるだけ凄いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況