X



トップページ育児
1002コメント461KB

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 12:08:09.83ID:0SddJVci
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。
◆参考スタンス 1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい 5)その道である程度有名になって欲しい
◆楽器選びについて 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。
>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。 立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。
本気組の方は↓へ ピアノのおけいこ
本気組6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1649418782/

※前スレ ♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson102
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1643764412/
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 10:19:24.71ID:PNoI09Sr
金賞取った自慢話
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 10:19:52.58ID:PNoI09Sr
努力する才能すばらしいわ
自慢したくなるのもわかる
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 15:38:00.41ID:vH5vMJ3k
えー何にそんなに突っかかってるのか分からないけど自分の子供時代のクラスメートとか思い出せば実際そんなもんでしょ
何となく好き~程度ですら小さい頃から同じこと習い続けてる子なんて中学生になったら数人だったもん
だから好きなものを見つけさせなきゃ!て躍起になる必要もないし、好きなものに出会える確率低いんだから出会えたなら出会えたで大事にした方がいいよねって単純な話じゃん
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 15:52:21.60ID:k5uIZ334
0.1%未満 ドャァ!
とか書いてるから、みんな引っ掛かってるんでしょうに
1000人に一人もいない、とか何を根拠に言ってるの?と
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 16:37:53.46ID:W3DiQZiF
小・中共に1クラス40人くらい居たけど、そのクラスメイトの子達が何にハマっていてそれをどれくらい継続しているorしていたか把握するなんて不可能だわw
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 19:25:24.06ID:1cWyK9Pc
まあ、1000人に1人の逸材にはならなくてもいいから100人に2~3人、いや中学卒までは頑張って生き残って欲しい
そこまでやったら下手でもいいならそこそこは弾けるでしょ
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 08:08:49.35ID:j4cNm1v/
楽器を趣味程度に弾けるようになるっていうのは、やはり楽器によって違うんでしょうね。
自分は、ギター等弾けますが、ギターは3年くらいで耳コピしたり楽譜を見れば弾けるようになった。
ピアノはどのくらい練習すれば、身体が覚え、将来的に楽譜を見てパッと弾けるようになりますかね?
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 08:35:48.46ID:O6fAuuLN
高校でガチ目の軽音部→大学でガチ目のジャズ研だった
高校大学からギターやベースやドラムを始めてプロの演奏者になった人は身近にも何人もいるけど
ピアノは遅くとも10歳未満で始めないと田舎のレストランの生演奏も無理だと思う
本人が気持ちよくポップスを弾いたりする程度なら大人になってから1年も地道に頑張ればそこそこ行くけど
人に聴かせるとなるとやたらハードル高いのがピアノ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 09:23:14.82ID:j4cNm1v/
>>763
私もギターやベースならばDTMでボカロで作曲できますので、
ピアノというのは、最初鳴らすのは誰でも出来るけど、そこから先が果てしない道なのですね。
どこまで弾けるようになればという目安も分かりにくい。
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 09:51:26.98ID:kJyc6kFo
高校時代に軽音きっかけでピアノに目覚めて、独学で今ピアノミュージシャンで生計たててる友達いるよ
クラシックとか本当のピアノの演奏とはまた違うんだろうけど
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 11:07:34.04ID:ch4lFeEi
>>762
ピアノは曲の難易度に幅があるからねえ
幻想即興曲とかショパンエチュードの易しめのを初見でゆっくりでも通せるくらいなら、一応弾けるといえるのでは
今思いついた
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 11:24:13.76ID:FYbla2bR
ギターはジャカジャカと弾くだけなら誰でも出来ると思うけど、それが出来ずにFやBで挫折したなんて話もあるからそうでもないんだろうね
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 12:21:15.27ID:6qk/FSg/
【韓国発カルト自●党】旧統一教会は「特異集団」 公安庁報告書、安倍政権下(2007年)で項目消える[2022/8/15] [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1660608044/
【悲報】特異政権さん、公安庁報告書に記載のあった「特異集団」を消してしまう…… [551336489]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660604815/

朝鮮(チョソ)の統一教会壺カルト
教祖の文鮮明は日本を恨んでいて(恨、ハン)反日、隠れパヨクのチョソ

元々、公安の監視対象

安倍チョソ一味が日本の右翼保守に成り済まして、統一教会壺カルトを公安監視対象から外す

安倍チョソ一味は外資系企業などに有利な経済政策、
北朝鮮や韓国に金を流す
日本人の年金を株式にぶっこみ塩漬けなど反日活動

安倍チョソにKの法則発動(射殺)

朝鮮の統一教会壺カルトは反日、公安監視対象だったとバレる←今ここ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 20:00:47.66ID:1KPaYZax
>>764
Twitterを「バチェロレッテ エリーゼのために」で検索すれば
日本でピアノ弾けると口にすることがいかに難しいかがわかるよ
番組自体は見たことないけど番組でピアノ弾ける自慢の女子(愛の挨拶弾いた?)への愛情表現として
エリーゼのためにを弾いた男子(ピアノ弾けるとは言ってない)がボロクソ言われてるから

素人の心を込めた演奏をエリーゼという曲名だけで脊髄反射で小学生の発表会wと嘲笑う底意地の悪さが
日本のピアノ教育で醸成されてるのほんと嘆かわしいけど実際多くの女子がエリーゼ程度は弾けるんだよね
技術や表現力に言及せず曲名の難易度だけで進度を競う文化のなれの果てで他人を平気で腐す
姑根性の経験者が評論家気取りでそのへんにゴロゴロしてるのが自由な演奏を妨げてると思う
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 21:22:16.55ID:xOUJeovP
>>770
エリーゼ難しいよね
エリーゼ弾けるという経験者で綺麗に弾いてる人見たことないわ
指だけはやたら回る人でも中間部ただ回ってるだけのガチャ弾きだったし
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 21:44:19.16ID:NVL8VHl4
エリーゼを綺麗に弾きこなすのは確かに難しいけど
無意識に減点方式で粗探しばかりして他人の演奏を心から褒めない人が多いのが
まさに人前でピアノを弾くことの敷居を高くしてる要因なのでは
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 14:27:18.05ID:qP7GywRN
レッスンが濃いのはありがたいんだけど、教本全部見てもらえなくてもう1週2週同じ曲を家でやらなきゃいけないのがモヤモヤする
レッスンで見てもらう曲の順番変えたりしてもあまり変わらなかった
せめて合格した次にやる曲を事前に教えてくれれば譜読み始めたりできるんだけど、仕上がり具合とか見て次の曲決めてるだろうし失礼になりそうで聞けない
この半年そんな感じで、子どもも成長してきてるからもう少し家で練習頑張らせられそうなんだけど
先生はすごく良い先生で子との相性も良いと思うし濃いレッスンしてもらえて感謝してる
なのにこんなモヤモヤって変かなぁ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 15:17:54.28ID:yNh9QP3G
>>773
月謝を倍額払ってレッスン時間を倍にしてもらえば解決じゃないの?
教本全部やりたかったら小学生でも1時間~1.5時間は要るよ
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 16:17:36.26ID:qP7GywRN
>>774
1時間やってるんだよね
次の生徒さんがお休みの時は1.5時間近くやってくれる
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 16:49:19.93ID:4gV9RPgP
宿題は何曲?1時間で何曲くらいみてもらえるの?それに対して家で何曲くらいやっていってるの?
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 16:50:43.57ID:yNh9QP3G
最低限、って言葉を入れ忘れた
時間配分が下手な人は治らないのでもやもやするなら時間枠を延長するしかないという結論には変わりない
2時間超えは教える方も精度が下がるのでお勧めしないけれど
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 17:10:07.20ID:qP7GywRN
教本3冊+発表会曲とかで大体4曲かな
教本はブルグ、プレインベンション、ハノン
今思ったけど、もう少しでブルグ終わるし教本が難しくなったらもっと宿題欲しいだなんてそんなこと言ってられないかもしれない
小2になって譜読みが結構早くなってきたからそう感じ始めただけかも
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 17:42:29.33ID:4gV9RPgP
1時間で4曲をみてもらえないってことは、レッスンで1曲にかかる時間が長い=家での練習をもう少し掘り下げて完成度を上げていった方がいいんじゃないかと思う
譜読みがスムーズになってきて新しいのをどんどん弾きたくなる気持ちもわかるけれど、その時間を1曲を細部まで仕上げていけば宿題は全部見てもらえるんじゃないのかなぁ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 17:43:11.91ID:qP7GywRN
>>777
わがままだけど、レッスン時間長くするのは子の集中力がもたないと思ってる
レッスンの内容自体は満足してるし信頼してるので、そういう先生だと思うしかなさそうですね
どうもありがとう
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 17:47:04.33ID:jr4qelw0
ここのコメントやインスタでもよく見るんだけど、後ろの人がいないから延長して〜ってやつ、それって先生のご好意でやってくれるんですよね?羨ましい。
うちは後ろに人いなくてもきっちり終わる。いやもちろんそれが当たり前で、後ろいないんだからもっと見てよなんて厚かましいことは全く思ってないんだけど、やって貰える人見ると羨ましい気持ちはわいてしまう。
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 17:52:45.00ID:qP7GywRN
>>779
たしかにそうですね
結局1曲1曲に指摘すべき点がたくさんあるってことですよね
練習の時に先生に言われてることをもっと意識できるように声掛けします
どうもありがとう
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 22:41:41.44ID:wrl0ytqa
中古ピアノ、見たり聞いたりしている内に段々予算を大幅にオーバーしたものが欲しくなってきてしまった

皆さんどう折り合いつけて選ばれました?またYAMAHAリニューアルだと無理なものが他店だと何とか行けそう、と言う方向も危険なんだろうか?
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 07:26:58.38ID:TxhVoEJ5
コンクール前だと講師の都合が空いている時にレッスン行って頂けることが多い。
定期の費用以外に、コンクール後に折り菓子と謝金を渡している。
でもこれは上の子だけで、下の子はレッスン時間超過することもないし、コンクール前にレッスンが増えることもない。
講師の考え方1つという感じです。
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 09:54:23.72ID:VWUOcN+R
>>783
逆立ちしても出せない金額なら諦めるけど、気に入ったピアノがあって予算オーバーは良い出会いがあったと思って仕事がんばろ!ですませたよw
予算から70万オーバーしたけどこっち買って良かった!としか感じてない。
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 11:04:16.01ID:XmYBxKws
入門や初級教材は沢山種類あって、ぴあのどりーむやオルガンピアノ、ピアノランド等昔のバイエル一択と違って教室によって違うけれど、ブルクは今でもみんな通る道なんですか?
インスタとか見てても、入門初級はバラバラでも一定のレベルというか教材まで進むと、こぞって「ブルクミュラーに入りました!!」って見る気がする。
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 11:24:19.68ID:wMPu9nFb
>>786
うちの子はやったし、周りもやった子が多いけれど、やらない先生もいるらしいですよ。
なので、「みんな」通る道ではないようです。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 11:40:58.95ID:lOoJWL2U
>>783
YAMAHAリニューアルはたしかにお高めだけど一定の基準があってハズレはない印象。
そうではないものは、取り扱っているだけで全くお直ししていないものもあるし、逆に外観と響板以外全て新しくしたものもある。
安い中古にありがちなのはハンマーのフェルトが使い込んであっても削るだけ、もしくは削ってもないとか。
個人的には、YAMAHAリニューアルにかぎらず、古くてもちゃんとメンテナンスされたものをおすすめします。
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 11:43:51.58ID:lOoJWL2U
>>786
ロマン派の入門として使いやすいから取り入れる先生が多いですね。短くて譜読みしやすくて、でも短調も多めで子供が喜ぶメロディが多い。
でもうちの子はやらずにメンデルスゾーンの無言歌集とかショパンのワルツ集にいったので、さまざまだと思いますよ。
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 12:00:35.73ID:4YxjuZ2X
レッスンしている間、親はどうされてますか?
先生を今探している状態です
30分のレッスンだとそんなに遠くなくても、下の子乗せ下ろしして…とやると帰宅する程の時間もなさそうです
皆さんどうしてるのか気になりました
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 12:04:40.65ID:1t8rjhO2
>>790
うちは見学してます
子供本人が許す限り見学OKな先生なのでありがたく見学してるうちにたのしくて小4になってしまったw
他にも高学年で見学してるお母さんもいるのでまだ続けるかも
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 12:38:03.80ID:7TDn4ph+
>>790
コロナ以降親の見学不可になった教室も多いよ
まずは教室の方針を確認すること
同席してほしい、してほしくない、いつも同席でなくともたまにしてほしい、どちらでも良い
いろいろな先生がいるからね

ウチは上の子は4年生まで同席していたけど、コロナ以降は、下の子は園児だったけど送迎だけになった
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 12:52:16.72ID:6d1TtdNf
>>783だけどレスくれた人ありがとう

70万!オーバーはグランドですよね うちは40〜50万くらいの121cmと思っていたのが実際に弾いてみると131cmが良い(響くからサイレントも付けたい)、おまけにランクも上の方が低音もきれいと欲が出てきてしまってYAMAHAリニューアル以外でもプラス30万くらいはかかりそう…

結局知識がないからYAMAHAで信用を買うところもありますよね ハンマーやフェルトがどうのって見ても自分では分からなそう… (カビとかネズミはさすがに目視出来るでしょうけどw)

資金が潤沢にあれば良いのですが中々悩ましい! また色々情報集めて見ようと思いますがこちらのスレでも引き続きピアノ購入の書き込みが見られると助かります
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 13:01:46.66ID:lOoJWL2U
>>793
サイレントを後付けすると音質が変わってしまうらしいので注意されたほうがいいかも…。
121より131の方が…と感じられるよい耳をお持ちなので、お店の方のアドバイスを受けつつご自分の耳にかけてみるのもありかも!
よいピアノと出会えますように。
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 15:48:22.56ID:J+R77GNW
>>790
モール内の教室なので買い物したり銀行行ったりベンチに座って本読んで待っていたりしてます
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 16:16:56.83ID:VWUOcN+R
>>793
差額30万円は仮にあと最低でも5年習うとして年間6万円
月間5000円
1日あたりペットボトル1本分
それくらいならかけてもいいかなと思ったらGOだよ
サイレントはおすすめしないからよく比較してね
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 18:40:23.62ID:6d1TtdNf
>>793です

794さん、796さんのレスを拝見して、サイレントに不安が

入れると構造に影響がありタッチが微妙に変わる、音が金属的になるとは聞いたことはありました

ただ正直お恥ずかしながらあまり耳が肥えているわけでもないのと、今後中受で夜間に練習したくなることが増えそう→今までの電子は安いものでタッチが悪い(そのせいか指に力が付かず変な癖がついてしまった)、また置く場所が限られそこだと練習しなくなりそう…と言うのがありサイレントで良いか、と言う流れになっています

例えばもうすでにサイレントが入っているもので試弾してみて問題がなければ(そこまでの耳だったと言うことでもあり)良いと言うことでしょうか?それとも入れることにより今後何か影響がある可能性がある、などなのでしょうかね?

販売店や調律師の方に聞くと「あまり分からない」と言われましたがセールストーク的には分からない人にはそう言っておけと言う感じなのでしょうねw
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 18:45:09.29ID:6d1TtdNf
>>796
予算オーバー分の具体的な考え方、とても参考になりました

コロナであまり出かけられないのもあり色々考えたら惜しくないと思えてきました 万が一子がやめちゃったら私が習っても良いなとか思ったりw
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 19:34:51.32ID:7TDn4ph+
>>797
今まで電子ピアノ使っていたなら夜間の練習にはそのまま電子ピアノを使って、サイレントは入れない方が良いですよ
ウチは大金払ってサイレント付けたけど、違和感あったのでまたお金かけてサイレント外しました
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:24.31ID:6d1TtdNf
>>799
サイレント、どんな感じに違和感ありましたか?
最近ショールームで見たり弾いてみたりしたものは正直違いと言うかはっきりしたデメリットを感じませんでした 日常的に使っていくと分かるような感じなのでしょうか?

確かに素人目にも随分大胆なシステム?工事だなと思うので不具合はありそうですね 大金や時間、面倒をかけてまた戻すと言うのは大変そうなので少し慎重に考えようと思います
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 12:53:57.18ID:Y3UyLmSW
おれも夜電子昼生派だけど、生にサイレントは抵抗あるなぁ。それなりにいい電子ピアノだったら十分練習になるよ。
それにタッチが違うピアノを弾く事も大事な練習だと思うんだよね。片方電子だったとしてもね。
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 14:39:52.74ID:TBhnJN2+
うちもベテランの調律師さんにサイレント機能はつけない方がいいと言われたな
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 18:02:59.18ID:nCYFH7y1
うちに来てる調律師さんはサイレント勧めてくるよ
サイレント取り付けの認定持ってますってホームページのプロフィールに書いてるから、楽器店が推してるだけかもだけどね
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 01:04:50.86ID:MSfUQhjy
意識低い教室の発表会って、

スローテンポ
音が小さい(ピアノが鳴ってない)
ミスが多い

の三拍子揃ってることが多いよね。
特に、あのイライラするスローテンポはなんとかならないものか。
曲の魅力を表現できるテンポには幅はあるけど、あまりに遅いことが多い。
人前で弾く以上はそれなりのクオリティを指導者も目指すべきだ。
「うちはガチ教室じゃないから」って手を抜いてる指導者は指導者として失格だ。
緩くやるなりに、クオリティを上げる方法はあるはずだ。
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 01:26:24.39ID:MSfUQhjy
あと、大事なこととして、手首が下がって指先だけで弾かせるのは何故か?
仮にも音大出てたら、手首が下がったらいけないことぐらい分かるだろうに、何故それを直さないのか理解に苦しむ。
椅子の座り方も深すぎたり、踵が浮いてたり。
ちょっとしたことを修整すれば良くなることを放置してるピアノ講師はなにを考えているのか。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 01:28:59.71ID:nI7+gja1
>>805
結局は生徒次第だから教えても限界がある
何度言っても直らない子はいる
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 03:27:21.21ID:uA3O/Kwe
>>804
そう言う理想はさておいて、ピアノだけではなく他の競技や学校も底辺からトップクラスまである
ただそれだけのことだよ
わざわざイライラするために三流教室見に行って文句垂れるより自分の教室が最高!と思ってたら良いよその方が幸せだよ
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 07:55:56.90ID:BaSb8/RM
>>805
年齢一番下のコンクールですら手首がVになるほどの子供がいたから、癖って付いたら治すのが難しいんだなと思ったよ
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 07:59:03.22ID:RNCFUYa7
>>804
なんで意識低い教室の事そこまで悪く言うの?
ガチでやりたい人はガチ教室に通ってレベル高いレッスン受ければいいし、週1のレッスンをただ楽しむ為に通う子の教室もあったっていいのでは?
うちの子の幼稚園は体操教室があるんだけど、教室時間に鬼ごっこやだるまさんがころんだタイムあったりと体を動かす時間って感じ。ガチで体操やりたい子は有名な所通ってる。
体操も勉強もその他スポーツや芸術も何にどのくらい力入れるかは人それぞれだし、それに見合った教室に通うんだよ。
貴方みたいな人って、学校の授業についていけるレベルを教える学習塾にも「それじゃ受験に対応できないのでは」とか言いそう
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 09:23:33.33ID:iOfb4rmH
子の友達の発表会とかにお呼ばれしていって、正直この演奏をあんまり子供に見せたくない聞かせたくないと思ったことはある
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 10:22:23.81ID:CQwHxmwN
790です
色々なんですね
教室に問い合わせる時に、親の同室や待ち時間に親御さんがどうしているのかも聞いてみようと思います
ありがとうございました
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 11:29:23.84ID:vCVNXl+W
「緩くやること」と「基礎を疎かにする」ことは別だし、ゆっくりの進度で楽しみながらでも基礎は身につく。
ピアノは家での練習が必須だし、時間を必要とする習い事なので、適当にやるのは時間の無駄。
いくら緩い教室といってもお金をとってる以上は最低限の基礎は教えるべき。
姪っ子の発表会を聞いて全員下手だったのでそのような講師がいることに驚いた。
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 12:28:33.97ID:S2rAGCt0
ガチ勢もいないけど、音の汚い子もいないうちの教室は当たりかな
と思うけど月謝は準ガチ勢並みに高い
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 13:12:52.90ID:2xD7YAv3
>>812
そういう基礎って大人になると大事って分かるけど子どもだと理解しにくいし、生徒集め始めたばかりの先生だと基礎を指導してピアノつまらないから辞めるってならないよう二の次になっちゃうのかもね

うちは3歳で習い始めた直後にコロナで親同室不可になって、子が基礎をどう指導されてるのか分からず家での指導も苦労したわ
私もピアノ経験はあるけど基礎できてるか分からないし指導方法ももちろん分からないし
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 13:18:54.97ID:wILFyKjT
基礎ってのも人それぞれすぎて、みんながどんなことについて基礎が基礎がと言っているのかがよく分からない
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 14:22:06.23ID:2Zr0WmoG
【書籍】 なぜ韓国人は息をするように嘘をつくのか?韓国人だけの「特殊性」5年間追跡分析~キム・ヒョンヒ著「韓国人の嘘」[11/25]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480178552/
【書評】韓国は嘘でできている。元ソウル大教授が暴露する真実 嘘の国 嘘の生産工場 歴史学は大嘘[2/23]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1582419726/
【自●悲報】元ソウル大学教授「韓国は嘘でできている」「韓国は嘘の生産工場」朝鮮人発狂
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1582445366/
萩生田「統一教会を訪問したことも依頼したこともない」 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660807747/
【自民党】萩生田光一政調会長、生稲晃子氏の選挙支援を統一教会に要請か 
教会関係者は「萩生田さんは家族同然」 ★7 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660697910/
【悲報】萩生田「統一教会?あの連中は非常にしつこい!」
信者「30年、あれだけ一緒に活動したのに‥」
[127398796]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660877280/
統一教会信者「萩生田さんは普通に水曜礼拝にも来てました」
「えっ、教団の会員じゃないんですか??」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660962965/
統一教会、萩生田にブチギレ
「30年の付き合いなのに無かったことにする気か!!」 [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660873460/
追い詰められる自●・萩生田氏…なぜ旧統一教会との“濃厚接触”次々判明でも「絶縁宣言」しないのか? 教団との長くて深い関係が理由か [ラッコ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660908420/
【悲報】元信者
「萩生田が教会に来て政界に戻らせてくださいと言ってきた。
それが神の計画と聞いた」 [127398796]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660883573/
旧統一教会元信者が証言
「(落選中の)萩生田さんを政界に戻すことが神様の計画」
「今日から友達やめるって言われるくらいの絶望」 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660883818/
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 14:22:14.32ID:2Zr0WmoG
統一教会信者
「萩生田さんアンタ教団の礼拝に毎週来てたじゃん。
なのにサタンに負けて裏切る気なのか?ダサいよアンタ」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1660964228/
安倍ちゃん国葬反対79.7%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1660381728/
【サタン】ミヤネ屋&ゴゴスマ実況スレ😈😈 [766251248]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660887840/
【壺悲報】Hanadaの国葬アンケ、
推移グラフの動きがいびつ過ぎると話題にw [903775116]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660898456/
【悲報】Hanadaアンケート、サタン派VS壺派★5 [816491279]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660736984/
ぜんじろう 安倍晋三元首相の国葬をチクリ
「国会で118回もウソをついた方なので、
ウソですって言うのが一番いいのでは」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660963415/
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 16:28:41.70ID:ar5w6TNc
指の力を鍛えるとか指を丸くとかうちの教室では聞いたことない
その代わり習い始めたその時から音楽的に弾くことや音色については色々言われる
基礎っていうのも色々だなと思ってスレみてる
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 16:47:18.27ID:sZhh/HEo
転勤でピアノの先生3人目で、その度に先生の有名度はアップしている
けど、最初の先生は例えば左手がドソミソドソミソの連続なら8分音符ではここ、16分音符ではここに重心をみたいな細かな指導だったけど二人目三人目は左手もっと静かにーくらいしか言わないんだよね
できてるから言わないのではなく単純にドソミソが同じ大きさでトーンダウン
なんなら親指で弾くソの方が音が出てたりする
まあ正直素人の私には、ゆっくり弾いている時は聞き分けれても速いと全くわからないし、そんな重要視するところじゃないのかな?
こういうのも基礎に入るのなら、私が習ってた時は全く教えられなかったことだ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 17:47:15.82ID:tkc0PXpP
指の形と手首を上げるってのは毎週毎週言われてる
でも気を抜くと手首下がってきちゃうんだよなー困った
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 17:54:56.19ID:rT4Xh/9Y
定期的に先生変わるのは良いよね
特に転勤だと後腐れない
私は5人、子は4人、転勤で先生変わった
いろいろな教え方の良いとこ取りできたと思っている
それぞれ教え方や言うことが違っても自分なりに取り込んでいければ良いのだけど、ある程度年齢上がらないと混乱して難しいとは聞いたことある
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 19:23:48.99ID:2Zr0WmoG
【悲報】安倍晋三国葬はサタンの反対により中止へ
Yahooニュース賛成28% 反対70%
https://news.yahoo.co.jp/polls/43486
川崎市武蔵小杉駅前アンケート賛成10% 反対90%
弁護士ドットコム賛成34.5%、反対65.5%
政治山クリックリサーチ 賛成38.6%反対61.4%
文春オンライン 賛成16.7%反対79.7%
NHK(8月8日発表) 賛成36% 反対50%
熊本日日新聞(7月21日発表) 賛成42% 反対49%
中日新聞(7月23日発表)賛成 21.4% 反対76.4%
南日本新聞(7月25日発表) 賛成23.1% 反対72.2%
産経新聞・FNN(7月25日発表)賛成 50.1% 反対46.9%
共同通信(7月31日発表) 賛成45.1% 反対53.3%
日本経済新聞(8月1日発表) 賛成43% 反対47%
長崎新聞(8月1日発表) 賛成21.3% 反対75.6%
JNN(8月7日発表) 賛成42% 反対45%
読売新聞・NNN(8月8日発表)賛成 49% 反対46%
沖縄タイムス(8月9日発表)賛成39.1% 反対58.8%
琉球新報(8月9日発表) 賛成34.1% 反対65.0%
時事通信(8月11日発表) 賛成30.5% 反対47.3%
安倍ちゃん国葬反対79.7%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(文春オンライン)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1660381728/
【画像】ほんこん「理想の政治?ゆる~い独裁やねw
51対49の意見なら51を取らなあかんねん!」
国葬、中止へ [814293273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660986636/
こんにちは、岸田文雄です。
普通に国葬中止にしたら叩かれそうなので何か良い感じの理由ないですか?
[843852448]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660898021/
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 19:26:34.26ID:aaieog+6
手首ってあげるの?
手首下げておてて丸くしてお山を作るって言われるんだけど…
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 19:42:58.57ID:1FdwpGEw
>>823
どこ基準で手首を上げるか下げるかじゃないかなぁ?
うちの子は手首が鍵盤より下になって手首の重さで鍵盤押してる感じになってるから、上げるよう指導されてる
でも私自身は手の形を意識するあまり手首もあがって手首に不必要な力が入って固くなってる、もっと力を抜いて(下げて)って注意されたことある
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 20:35:05.11ID:9wrNOseA
鍵盤の奥の方を弾かないといけない曲になったら手首が鍵盤より下になっている状態はいやでも変わると思うけれど
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 20:39:26.78ID:2Zr0WmoG
【最新】Hanadaアンケート、サタン派VS壺派
賛成50%vs反対45%
壺派複垢工作か?
総数51万票超↑Twitter史上最大規模!
【悲報】Hanadaアンケート、サタン派VS壺派★5 [816491279]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660736984/
【悲報】Hanada「助けて!共産党、香山リカ、東ちづる、松尾貴史らが参戦してきたの😭皆投票して!」😈 [436667801]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660780344/
【速報】Hanadaアンケート 賛成が逆転 サタンの組織票に負けるな! [469534301]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660871764/
壺ウヨ「hanadaのアンケ、複垢500個作って投票しました!!」 [455679766]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660981204/
ラサール石井も松尾貴史も参戦…
月刊『Hanada』国葬緊急アンケートが大盛り上がり!
賛成46%vs.反対49%で拮抗
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b613289a86c9f4ce0ec91c761c92346ea25cc05
ネトウヨ誌Hanada「安倍国葬に賛成ですか?」
→当初92%が賛成も普通の日本人に見つかり賛成急減www
[271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660724747/
【壺悲報】Hanadaの国葬アンケ、推移グラフの動きがいびつ過ぎると話題にw [903775116]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660898456/
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 20:40:18.27ID:2Zr0WmoG
【最新】Hanadaアンケート、壺派VSサタン派
賛成(壺派)50%vs反対(サタン派)45%
壺派複垢工作か?
総数51万票超↑Twitter史上最大規模!
【悲報】Hanadaアンケート、サタン派VS壺派★5 [816491279]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660736984/
【悲報】Hanada「助けて!共産党、香山リカ、東ちづる、松尾貴史らが参戦してきたの😭皆投票して!」😈 [436667801]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660780344/
【速報】Hanadaアンケート 賛成が逆転 サタンの組織票に負けるな! [469534301]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660871764/
壺ウヨ「hanadaのアンケ、複垢500個作って投票しました!!」 [455679766]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660981204/
ラサール石井も松尾貴史も参戦…
月刊『Hanada』国葬緊急アンケートが大盛り上がり!
賛成46%vs.反対49%で拮抗
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b613289a86c9f4ce0ec91c761c92346ea25cc05
ネトウヨ誌Hanada「安倍国葬に賛成ですか?」
→当初92%が賛成も普通の日本人に見つかり賛成急減www
[271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660724747/
【壺悲報】Hanadaの国葬アンケ、推移グラフの動きがいびつ過ぎると話題にw [903775116]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660898456/
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 09:15:50.13ID:ajAzxzde
>>804
何一つ共感できねーわ。

>スローテンポ
何がいかんの?

>音が小さい(ピアノが鳴ってない)
小さい音を出すことの方が難しい事を理解してない人の発言ですね。

>ミスが多い
↑の発言するような人間が気付くミスって何よwww
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 11:04:56.06ID:h+zLnKMP
子は先生から指先が弱いって言われ素人から見てもそう思うけどじゃあどうしたら良いのかという指導はない。
うーんと言われるだけ。
どうしたらいいんだろう?ハノンやるのみ?

小4だけど体が小さいわけでもないから骨格的な問題なのか。
手の形、脱力、何も出来てないように見えるけどこのままでいいのか不安。
度々親指小指寝てるしヤバそう。
私も弾くけど多分自分自身は基礎は出来ていると思う。
だけど子を見るとなぜこういう手の形になるのか理解できないしアレコレ教えても伝わらない。
頭が悪いのかなあ。
先生も面倒で放置してるとかだったらどうしよう。
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 11:29:28.92ID:pR7LcsGu
うちは途中からレベル上の先生に変わったんだけど、手の形や手首の硬さをもっと言われるかと思ったら成長過程で無理せずできるようになるからとその点についてはほとんど言われなくてびっくりした
で、3年経過した今はたしかに前よりも自然に良い形になってきた。
ただし、途中で出たコンクールではもったいないから今すぐ手の形直せと書かれたことがあるw
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 12:22:52.25ID:RkiDH7DV
>>828

>スローテンポ
技術の進歩も見込めないし聞いている人が退屈。
当然、スローテンポでも美しく聞いている人を魅了できるなら何も問題ない。
ある程度、本来の曲の持つポテンシャルを表現できるテンポの幅に近づける努力をするべきだが、講師が最初からそれを諦めるケースが多々見受けられる。
また、早く弾けるにもかかわらず、敢えて退屈なテンポで弾かせる講師も居ることは残念。
「所詮子供のお稽古だから」と真摯に向き合っていないのではないだろうか。

>小さい音
「大きい音を出せる人が小さい音を出す」のと「小さい音しか出せない」を混同してはいけません
小さい音しか出せないということは、正しいフォームで演奏できていないことが殆どです。
腕を全く使わずに、手首が固く指先だけで弾いているなど。
正確には、「体格に相応な音量が出せない」と言った方がよいですかね。
子供でも、子供なりにピアノを響かせることは出来ます。
当然、始めたばかりの幼児の音が小さいことは問題ではありません。

>ミスが多い
私の言う間違いは、音間違い、弾き直し、繰り返しなどです。
バランス、音の処理、脱力、音色などはミスではなく、技術的な問題だと思います。

これらのことは、ガチ勢が毎日何時間も練習をしなければ身につかないことではなく、緩くやっていても、コツコツと着実に適切な指導の下に練習をしていれば身に着くことです。
コンクールにも出ずに、好きな曲をゆっくりのペースで弾いていても、美しく弾くことは可能なので、せっかく習うならそういう指導力のある先生に習った方が良いと思います。

>>829さんのように、上昇志向があるにもかかわらず、適切な指導が出来ない講師に習ってしまうことはあまり良いことではありませんね。
小4まで小指が寝ていることを放置している先生は変わった方が良いと思います。
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 12:43:34.49ID:ajAzxzde
>>831
明らかに意見が合わない人間に対していきなり持論ぶちかましにくるその神経が凄いわ。
まぁあんたが教えてるわけじゃないし、いいんじゃね?
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 15:59:17.36ID:h+zLnKMP
>>832
あなたも>>828で謎理論で否定的なこと書いた上で832のようなこと言っちゃうんだね。
全然理解できないわその神経。

>>831さんのレスに丸々同意してしまうので、やはり先生変わった方がいいのかも。
セカンドオピニオンみたいに他の先生に見てくれる先生いたらいいんだけど嫌がられるだろうな。
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 15:59:36.34ID:9F/kzMh8
本気組のスレでもないのに批評する人いるけど自身はどれくらい弾けるんだろう
音大ピアノ科出てたり留学経験ある人なの?
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 16:09:10.39ID:5lYxQ1+y
>>835
たぶんただのクラオタだとおも
実際やってたらそんな理想が簡単に全員にまかり通る訳ないこと理解してる
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 16:40:35.47ID:3ZgwVbjx
教えたらすぐ真似できる人
すぐはできないけど、根気よくなおすことを続けられる人
ここまではいい、でも
根気よくなおされるとピアノ自体が嫌になる人はどうする?そんな奴は辞めてしまえなの?
先生の指導力が試されるというのは簡単だけど、相手は子供でプロプレイヤーも指導者も目指していないならそこは目をつむって楽しく弾けてたら満点じゃない?
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 16:55:17.22ID:ajAzxzde
>>834
おれはあんたを批判してるだけだからあんたの意見はいくらでも聞いてやるよ。
けど、あんたは数多ある初心者向け教室、そこに通う生徒、その保護者を批判してるんだから、全方面からの批判を受ける覚悟くらい持っとけ。

あんた多分、先生にも周りの保護者にも煙たがられてるよ。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 16:59:09.11ID:31by8g6c
ブログやってるおっさんに似てるわ。意識だけは一丁前なのよね。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 17:05:49.24ID:vKtBzh1j
🏺「どうせ次も自民圧勝」
🏺「飽きたわ」
🏺「風化した」
🏺「もう誰も関心ない」
🏺「この話題気持ち悪い」
🏺「叩いてるのは底辺だけ」
🏺「問題なくね?」
🏺「反共なのでセーフ」
🏺「安倍晋三は統一教会と戦ってた」
🏺「悪夢の民主党政権よりマシ」
🏺「消去法で自民やな」
🏺「俺らの生活にカンケーあんの?」
🏺「統一教会と安倍のつながりを報道するのはテロに屈してる」
🏺「ワイドショーは当てにならない」
🏺「普通の会社員はミヤネ屋みられない」
🏺「他の宗教だって同じことしてる」
🏺「もっと報道すべきニュースがあるだろ」
🏺「政治豚消えろ」
🏺「みんなで統一叩こうみたいなノリきっしょ」
🏺「結局叩きたいだけだろ?」
🏺「もっと冷静にならないと危険」
🏺「今まで報道してこなかったメディアが文句言う資格ない」
🏺「国葬反対はノイジーマイノリティー」
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 17:52:01.33ID:w9wQHNhc
まあまあ、街の教室なんて先生も生徒もピンキリなんだから今いるところに不満があれば移籍するのみよ
逆に、今いるところが不満じゃない人に対しては外部があれこれいうこともないね

指の形はおててを丸くね〜くらいの指導でできちゃう子もたくさんいるし、ボールトレーニングとか頑張ってもダメな子もいるよ
まずはYouTubeに山ほど指トレ動画はあるからそれを試してみては?
あと有名どころだと御木本メソッドというものもあります(ググってね)
コンクール組だと普段の教室と御木本メソッド両方通ってる子もいるよ
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 18:37:32.96ID:JsVMB2U1
ピアノの手の形に関する動画が山ほどあるってことは、それだけ悩む人多くて難しいんだろう
初めから大してやらなくても形の良い子はそれだけでアドバンテージだね
ただ指がはじめからしっかりしてる子は、手首ガチガチだったり指拡がりにくかったりもする
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 20:00:41.94ID:9o0uPRLJ
手の形を丸く作る、ではなくて力を抜くと丸くなる、という根本の理屈を理解できてない?
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 20:03:09.11ID:0rCZERLi
オクターブってどうしても力入らない?
音が悪くなる
手が小さいと損だよね
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 22:59:29.17ID:h+zLnKMP
>>841
よさそうな情報教えてくれてありがとう。
知らなかったのでググってみました。
すごく興味深いけど本は絶版してるのね。
取り入れてる教室が行けそうな距離にあってお試しもしてるのでいずれ教室変えることも前提として話を聞いてみようと思います。

体の使い方が上手かったり頭が良かったり感覚掴むのが上手な子は簡単な指導でもすんなりできるようになるんだろうな。
という意味ではうちの子向いてないのかも…
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/21(日) 23:06:04.92ID:xmESz6+i
手の形の話参考になる…

手が小さいうちはゆっくり目に弾いた方が良いいとかある?速いとどうしても無理な力が働いて指ものびのびになってしまうような…そもそも指の力がないから突っ張ってさらっと弾く→指に力つかないの悪循環な気もする

早く直した方が良いと言う説と自然に直ると言う説もあるよね 直そうとしてもすぐには無理だから自然に直るに期待しちゃうけどそのまま固定してしまったら弾ける曲の限界が来るなと思うし
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 08:45:41.10ID:V1yTQ5Cl
>>846
成長すれば直るのは長い目で見て指導してくれたからであって、何も指導しなくても直るわけではないと思う
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 09:18:50.61ID:K9Z5HIrT
>>843
おっしゃるとおりと思います。
だらーんと腕を垂らして、指先も軽く曲がっている状態のまま、鍵盤に持ってくるのが基本だと思います。
もちろん、手の形は全員違うので、変な形で癖になっていなければ、成長と共に良くなるとも思います。
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 09:42:37.75ID:DI08bTL2
うちの教室ではにじのねいろってメソッド?教本を使ってて、子供達みんな脱力上手&手の形きれいになっていったよ
ただ教本が市販されていなくて、買い方が癖がある
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 11:07:51.11ID:GK1SUOMF
>>849
先生を通さないと買えないとか?
教室でにじのねいろ見たことある
うちの子には使用してないけど時々指の形を指摘されるので気になる
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 12:50:25.43ID:7FaPAuII
>>846
早く弾くことと指の力はあんまり関係ないと思いますよ
指の力がないから突っ張ってるのではなく、そもそも肘が下がって手首や手の甲のあたりに重心がきているのではないかと想像します
そうなると鍵盤から指を外す際に上に向かって指を動かす力が本来必要な以上にかかり、動きも悪く変な力が入ってしまうのではないでしょうか?
本来早く弾く時は手の力を抜いて、指先を足と見立てて鍵盤の上を駆け回るイメージですが伝わりますかね…
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 16:35:29.05ID:XDshLgb1
>>851
846ですがものすごく分かりやすいです!

確かに肘が下がっています!そして手首に力が入っているとよく注意されてます 肘はあまり意識してなかったけれど今後注意してみます 鍵盤の上を駆け回るイメージも何となくわかるような…大人だと目立たないけれど良く動画で見かける天才少女たちの手がまさにそんなイメージ 指が別の生き物みたいに動き回ってるように見えます

ご親切にまた具体的に教えてくださって感謝です
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 17:23:43.50ID:30INB4XL
朝鮮チョン系売国奴統一教会自●創●追討の大号令
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1657920836/

日本国民 VS 朝鮮壺カルト(チョン)

朝鮮壺カルト掃討戦勃発や

日本国民は徹底的にやるよ今回は

安倍晋三死んでるしw
(安倍晋三も統一壺カルトの悪事が原因の犠牲者)

ただ事では無い

日本国民は怒ってるよw

逃して泳がせても日本国民には利益無し

徹底的に朝鮮壺カルト(チョン)を潰すのみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況