X



トップページ育児
1002コメント309KB

【親目線で語る】二月の勝者【中受漫画】 part.27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:03:10.09ID:BC+Ru9QX
中学受験漫画の【二月の勝者-絶対合格の教室-】を語るスレです

★週刊ビッグコミックスピリッツで読んでいる方は単行本になっていない内容のネタバレにはご配慮を
★スレチな話題はほどほどに

次スレは>>990が立ててください

※前スレ(育児板)
【親目線で語る】二月の勝者【中受漫画】 part.25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1653524632/
【親目線で語る】二月の勝者【中受漫画】 part.26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1655881235/

※関連スレ(テレビドラマ)
【日テレ土22】二月の勝者 ―絶対合格の教室― Part6【柳楽優弥・井上真央・加藤シゲアキ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1644576752
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 20:36:27.87ID:FcTvZ5Hi
>>198
合否予想すると、石田さんは受からんと思うわ。
日大第一あたりなら、あんなタイプもいるんだけどね。
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 22:10:51.59ID:IZzCZLOc
>>132
内申の付け方が激甘なら需要ありそう
激甘というか、適正な内申の付け方(目標に達したかを絶対評価で)するのを明言するだけで人気出そう
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 22:38:46.83ID:Vob3Uo6U
>>181
定期的に出る毛利家が何故吉祥寺に住んでるのか問題だよねw
私も漫画で毛利家の内情が出た時何でこの人ら吉祥寺に住んでるの?ってのが一番気になった
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 22:42:05.36ID:Vob3Uo6U
>>200
絶対地域の公立だとまずい地域から通いやすい場所だとかなり需要ありそう
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 23:00:28.60ID:8LcPB1hM
>>191
幼稚舎からだと中等普通と選べるの
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 23:22:08.88ID:YJn7hRsY
ワンオクのタカは幼稚舎からSFCじゃなかったっけ
成績不振でそこしかダメだったと聞いたような
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 00:05:20.08ID:8Ki732IV
幼稚舎からSFC中高? それはほんとに島流しやん 
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 00:07:24.18ID:IQa/YnDU
>>202
なんか公立中学で期末テスト廃止、単元テストの結果が納得いかなかったら再チャレンジ可で他校より内申の平均が上の学校あったよね
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 00:30:59.87ID:ILtzEn8v
>>164
小金井の中学生は結構大変だよね
相当数が普通に外部受験準備しなければならないし
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 00:35:45.50ID:ILtzEn8v
>>179
井の頭線沿線吉祥寺寄りから通っていた女子がいたからKO優先なら不可能ではないんだと思う
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 00:37:34.43ID:ILtzEn8v
>>198
ジャイアントキリングって当社比での成長率のことではないと思ったので
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 00:40:14.29ID:ILtzEn8v
>>206
ジャガー息子が入った麹町ね
でも校長が変わって普通の公立になったよ
(とは言え立地的に元々普通の公立という感じの土地ではないけれど)
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 07:00:17.66ID:nzNOas2Z
>>171
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 07:25:15.88ID:ODD8ccJZ
この漫画のジャイアントキリングって過去に偏差値58以下だった子が偏差値58以上の学校に合格する事でしょ?
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 22:02:09.41ID:g3T73k9M
ヘタリア




今日は休載
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 22:09:31.55ID:FrSrCZaM
それおゆうなら、ネタベレでは?
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 22:58:59.21ID:8Ki732IV
は?なにいってんだおまえら
頭武田か?
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 01:24:06.03ID:ODqcH4qt
>>211
時限的な試みだったのか、潰されたのか?
内申を人質に授業をコントロールしたい教員にとっては広がってほしくない制度なのは確かだな
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 05:57:49.87ID:QRFLQXDa
ジャイアンときりん
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 07:53:05.81ID:JmQkfSK9
>>218
公立(都内区立)は普通に人事異動があるから校長が変われば校風も変わるのは当たり前
たまたまあの時期の校長が新奇的だっただけ
まあ場所も元々特殊と言えなくもない公立中だよ
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 21:12:03.54ID:h2ni3hcu
あー、むさしー
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 12:50:09.44ID:O8SWLfPt
武蔵といったら都立武蔵ともなってる事実 なんかごっちゃになりやすいのって
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 18:05:55.58ID:4BziueWR
毛利君は落ちたけど落ちたけど受験してよかったってなる道筋が見えないから合格させてあげたい
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 18:16:55.80ID:/oAcUcyn
「慶應に入れなくても光は光です」とお母さん覚醒して、まさかの島津父と再婚へ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 18:29:02.68ID:Px8RalTB
>>224
前半は良い話なのに、再婚の下りで意味分からなくなった。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 18:53:13.41ID:7fz8VPGF
歯医者になりたいとか獣医になりたいとか言い出して慶應以外に行きたいと表明して激突しつつ母が味方になって親族も認める、とかならまぁあり得るかもしれないけどそれやるには作中の時間が進みすぎてるね
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 19:19:06.43ID:PtadKC9I
>>226
慶応の東京歯科大買収って延期になったのか
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 19:58:47.06ID:mZ1jfk6Q
今、単行本を読み返してるけど、初期まるみちゃんを見るとしみじみする
この子が、冬には明の星に受かって国府台を滑り止めにする、高偏差値女子ムーブをかますまでに成長するかと思うと
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 20:19:14.67ID:mZ1jfk6Q
15巻で出てくる「市川台女子」は国府台だと思ったんだけど違うかな?
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 21:11:56.91ID:Yb8eJ6Pu
いやだから、吉祥寺の立地で国府台女子を滑り止めは考えられないってこと
もっと適切な学校が都内にいくらでもあるんだから
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 01:02:36.44ID:+HNRTiDJ
>>233
あの辺りから千葉に前受けにはあまり行かないのよ
埼玉でも遠いからやめる人もいるくらいだもん
しかも国府台女子は前受けのお試しで受けるようなタイプの学校じゃないよ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 06:48:54.58ID:QwCsh2Sy
もちろん家の細かい立地はあるからそれぞれなんだけど、このあたりとか神奈川だと、千葉埼玉は結局通えないから割り切って近くでやる地方校の東京受験が多いと思う
西大和~小学大九州まで色々あるし
吉祥寺駅から徒歩みたいな家庭だと無理してでも千葉あたり受けるのかもしれないけど
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 08:21:26.28ID:tKsloG1r
>>234
吉祥寺校に2人通ってるけど、みんな普通に前受けで国府台受けるよ
前泊して
なんで知りもしないでそんな嘘つくの?
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 08:26:22.49ID:noitxFsC
明の星受かってるのに国府台受ける意味ってあるのかしら
練習?
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 10:00:06.03ID:tKsloG1r
立教新座は新座駅に自転車置いたら50分かからないし、明の星も空いてる電車で1時間だから、
前受けとして受けるけど、本命落ちたら普通に通う前提で上位の子はガンガン受けに行く
中堅の子でも星野とか結構遠いけど受けに行くよ
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 06:21:33.71ID:gFvA0hdo
同じ学校でも受験日によって難易度が変わる話は、これからするよね
今まで漫画内では無視していた気がするけど
第一志望の受験日を2日以降に変えた子が何人かいたけど、1日より受かりにくくない?
記念受験?
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 06:34:59.89ID:+gvk+zPC
一般的にはそうだけど、1日は合格絞るから絶対ではないんだよね
学校によっては試験日程中、偏差値高めでも2日が一番受かりやすいと言われるようなところもある
漫画でどう扱うかはわからないけど
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 07:21:59.83ID:JGCC2kFe
>>244
ゆかりちゃんが第一志望の湧泉を2日にまわして、1日はA判定出てるカトレアを午前午後とも受けるという話はあったよね。
結局1日に湧泉を受けたっぽいけど。
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 09:37:05.97ID:AssTBaBv
1日午後と2日午前で比べてどっちを取るかは学校次第かな
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 10:45:20.23ID:nriwsWv5
>>244
問題の難易度そのものは変わらないよ。
合格最低点が上がって、偏差値が上がる。
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 10:45:30.32ID:nriwsWv5
>>244
問題の難易度そのものは変わらないよ。
合格最低点が上がって、偏差値が上がる。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 14:09:53.41ID:ougualIs
特定の日程だけ合格者絞って偏差値嵩上げする学校とかあるしね、どことは言わんが
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 18:14:57.98ID:zBOL/sCJ
偏差値凄いのに東大合格者数が全く伸びない学校の悪口はやめて!
(アイビーリーグ合格してるからそっちの方が凄いのかもしれんけど)
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 18:23:05.89ID:P3Vv0UcK
四谷大塚には試験日ごとの偏差値が出てるし、嵩上げなんてあんまり意味ないと思う。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 18:41:38.66ID:49v6O+Xk
日程によって10近く差がついてるところあるよね
コース制でもないのに呆れちゃう
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 19:11:21.38ID:901vVedH
なんかもう普通すぎて呆れたりも全くしないよ。
むしろ受験プラン立てやすい。
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 19:21:39.02ID:HG9cnDl1
一番高い偏差値の合格者は殆ど入らなかったりね
でも、「偏差値〇〇のとこいってるのよー」ってママが言えるからwinwinかな
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 20:55:40.36ID:/qalWqgc
その数字で無理やり満足させるんだからwin-winかな
うちはそういうところには興味持てなかったけど
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 21:00:43.11ID:CE+kkuIX
需要と供給というか利害の一致というか
良いマッチングできてていいと思うよ
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 23:31:14.67ID:sWzw7EX+
>>242
あのさあ
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 08:10:53.40ID:O28lLcJM
偏差値〇〇の~という人は知らないけど、細かい数字マウントする人は結構いるような気がする
あくまでも例だけど、早稲田と海城とか
部外者的には好みの範囲で騒ぐほど違わないと思うんだけどみたいな
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 09:13:29.49ID:yxGZcTE+
花恋ちゃんの2月の予定って桜豊豊豊渋なのかな?(渋谷は作中では新宿だが)
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 10:23:47.45ID:Rpn3O24s
>>266
12巻の年末時の志望校リストだと
第1志望:桜蔭
第2志望:豊島園
第3志望:新宿学園新宿
第4志望:不明
第5志望:宵の月女子
第6志望:吉祥寺女子
ってなってるね
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 11:16:15.36ID:ZqMKZvhf
ここへ来てこんなに受験するんだ…が発覚してるよな まるみ~とか初期の雰囲気からこんな日程で受験するの考えられないくらいすごい人になってる
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 11:25:47.21ID:ZqMKZvhf
まるみの1日目午後は受ける必要あったの?
あと1日目午後の直江は安定のここのスレのお馴染みの、MABUDACHI
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 11:27:54.54ID:ZqMKZvhf
まるみ午後は湧泉かあ 吉祥寺へ向けての布石かな 
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 12:05:34.10ID:yxGZcTE+
>>267
でも8巻65話の花恋母の個人面談では2日の受験校を親子で揉めてて、豊島連戦(花恋)vs吉祥(母親)
その時の黒木は花恋側に立ち、豊島連戦を推してる
でも1月に新宿海浜に落ちたから、2日は吉祥に変えるか?どっちだ?
上でも話があったけど、同じ学校の連戦ってドツボにはまる危険性あるし、自分の子が同じ状況なら吉祥を入れたくなる
しかし花恋は安全策とるとモチベ下げそうだし難しい
黒木が「君に吉祥寺校の合格実績を増やしてほしいんだ!」とでも言えば乗っかるか?
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 12:28:40.68ID:O28lLcJM
まるみの確保は遠いところばっかりじゃん
近いところ確保しておきたいんじゃないの
浦和取れても吉祥寺も盤石ってわけじゃないし
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 12:33:32.37ID:eaKGR27V
まるみ、吉祥寺は校風的に全く合ってないと思うんだよなぁ
JGも合ってるとは言い難い(憧れるのはわかるし、出題傾向は合ってると思う)
宵の星や湧泉の方がしっくりきそう
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 12:38:53.90ID:T4Q3quuS
まるみは学力は別として湧泉ぴったりだよね
元ネタらしき学校でも似た雰囲気の子を何人も見かけたし
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 12:40:27.59ID:eaKGR27V
湧泉合ってそうだよね
志望理由が大事なパターンだからJG第一志望は変えるべきでないのはわかるんだけど、難関校の中でまるみにあうのは黒薔薇じゃないかなーとも思う
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 13:17:34.35ID:K0plZP32
>>273
湧泉が合いそうなのはわかるけれど、まるみは今はひとかわむけて成長したからね
吉祥も大丈夫だと思うよ
元気な学校なのは確かだけど実際はそれなりに規模のある女子校なので色々いるよ
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 13:20:55.43ID:eaKGR27V
いやー…吉祥寺は元気なだけじゃなくて、結構な癖があるよ
フェミニスト!多様性!っていう圧がものすごく強くて、ちょっと排他的なところを感じる学校
作者さんは大好きな思想だと思うけど
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 13:25:51.70ID:O4r4WDrO
この前説明会に行って、まさにそれでちょっとびっくりしたところ
ジェンダあああああああ!って感じだった
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 13:28:07.53ID:K0plZP32
知っているお嬢さんが何人か行っているんだけど、
学校のスタイルが一見肩肘張っているように見えるけれど中の当人たちは普通にナチュラルだからさ
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 13:46:28.98ID:O4r4WDrO
そりゃ知り合いのおばさんにそんな素振り出すわけないのよ
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 18:04:32.29ID:yMIjwnnE
下の子が女子で学校見学の予約も中々取れないからここ勉強になるわ
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 18:17:33.90ID:ZqMKZvhf
>>272
まあ 吉祥から浦和と市川市国府台はあまり現実的違うからね
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 18:51:55.40ID:e0bRpYh8
明日誰かの合否出ますかねー?
手堅く取りそうなのは三浦君あたりでしょうか。
あと、加藤君は結局海上受けたのかな?
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 19:18:53.02ID:O28lLcJM
遠い近いでいうと、樹里のマブダチもそれでいいのかと
通えるけど、押さえならもっと近場で押さえればいいのにと思ってしまう
万一のとき、毎日遠路で押さえ通学は辛いよ
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 19:46:44.72ID:ZqMKZvhf
2/1の海上って誰か行ったのかな 橘か木村か… そこ書かれてなかったよな
橘が行ったのは日照2?
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 20:31:05.20ID:e0bRpYh8
>>284
12巻見る限り、2日以降で吉祥寺や湧泉受けるみたいですから、
マブダチ入学の可能性は高くないんだと思いますよ。
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 20:34:44.54ID:eaKGR27V
にしても、ほんと吉祥寺校の漫画で晃華や富士見出てこないの不思議
晃華は出たっけ?
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 20:56:46.05ID:ChrSNlgn
>>284
単に算数一科だからかな
開成受験者が午後に巣鴨の算数一科を受けるようなものかと
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 21:21:07.16ID:kPDELscx
>>287
光花が微妙に晃華かな(読み方)
名前が似ているから光塩かもとも言われていたけど
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 21:30:14.28ID:p22OPjlr
樹里の親は樹里に言われるままに学校の説明会に行ったんだから凄い
吉祥寺近辺から普連土にも品川にも行ったわけで

説明会や学園祭やオープンスクールなんかの予約を取る話もやって漫画で欲しかった
吉祥寺校の5年生の親とか登場させて
ミライコンパスにログイン待機して時計とにらめっこ、定時になったら申込みをクリックするんどけど、予約の席取りに負けるとか
そもそも上位の学校は予約開始時刻をなかなか公開してくれないから、webサイトをまめに確認して予約開始を知るとか
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 02:06:37.52ID:S4kRTBqD
コロナ前でも学園祭ネット予約大変な学校もあったよ
連載開始時の頃は知らないけど
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 07:10:36.96ID:v9QMpeKm
バレ


受験日の学校の動きと、塾の新4年対応のみ。
来週から合格発表っぽい。
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 08:24:54.01ID:+nJ8HWaq
ちゃんと取材したんだなぁ…って感じの回ですね。
合否は来週に期待しましょう。
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 10:32:47.71ID:mipwBQOe
バレ


試験当日の中学校内部(教職員の業務)の描写は面白かった
でも今回合併号だからまた再来週なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況