トップページ育児
1002コメント379KB

転勤族の育児 Part.14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 09:04:16.63ID:+fju/CmT
>>850
手紙と共にスタバギフトカード。手紙もカードもずっと取ってるし、使い終わってもチャージして使い続けてる
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 09:38:23.74ID:Rm5sEXVw
>>851
転勤先によってはスタバないとこもあるよ
私去年それもらって使えないまま入ってる金額もわからないまま
一年がすぎるわ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 09:47:02.17ID:b56eH6Jr
>>849
積雪シーズンだけレンタカー借りてるお宅あったよ
雪シーズンの数ヶ月だけ貸してくれる車会社とかあれば安上がりで済むかも
もう一台あれば便利だけど車代、スタッドレスタイヤ代考えると出費が痛いわね
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 09:58:27.57ID:SEZyv/lu
スタバもねぇデパートもねぇ田舎県にいたときに都会の知人から出産祝いだよ!って百貨店商品券をもらった時の悲しみ思い出したw
3年後にやっと使えたわ
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 10:00:11.78ID:o7QA00iQ
ゴールドペーパーで冬シーズンだけ運転する方が怖いと思うから、中古車買って普段から慣れるか諦めてタクシー生活にするかした方がいいと思うなあ
街中で足に使うだけならお安い軽でもいいんじゃない?
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 10:05:30.70ID:dJX/zutK
>>851
ありがとう
チャージ系カードいいね!
旦那の同僚奥様とは波長が合っててランチする仲だったんだけど、この度転勤になっちゃったもんだから。参考になりましたー
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 10:10:32.29ID:+8erdz3X
>>853
849さんではないけどレンタカーいいね
車ってあと任意保険代(自賠責は強制でついてるけど内容がね…)スタッドレス買うならその保管場所確保、駐車場代、あんまり乗らなければかからないけどガソリン代、新車なら初回だけ3年だけどそれ以降は2年に一回車検となんやかんやあるもんね…
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 11:58:48.38ID:AhN12OyB
生まれてずっと東京近郊転勤で今は車社会の田舎
レンタカーというかリースならけっこういる
保育園だと通勤は自転車で行けるのかな?
私もはじめは車持つのに抵抗あったけどもう慣れた
幼児乳児二人連れて夜間救急行った帰りにタクシー終わっててさ…雪の中何キロも歩いてしぬかと思った
そのあと車すぐ買ったわ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 13:53:23.47ID:CXOFJEGn
次の旦那の転勤先が長期出張があるとこだった
自分も職場復帰の予定なのにしんど…
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 14:02:12.43ID:nE7ajNIX
車いる地方って駐車場も安いし、その自腹でもそんなにビビるほど維持費かからないよ
(うちは借り上げ社宅の要件に含まれてるから駐車場代はタダだけど)
あとは車検積立&保険で月約1万、ガソリン代入れても合計2〜3万ぐらい
スタッドレス地域ならタイヤは車屋で保管してくれるし
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 15:10:40.53ID:2dtF+4+e
>>860
地方の駐車場代って凄いよね
私の地元ド田舎だけどファミリー用賃貸にはほぼ2台分の駐車場、しかもタダ、とかだよw
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 16:17:03.70ID:0VZImUyg
>>849
前に同じような状況だったことがあるけど
引っ越し先の住まいを夫の職場近くで車無しで通勤できる距離に見つけたので自分が車使えたよ
運転が当時5年くらいブランクがあって不安だったけど教習所のペーパー講習に行ったら2日くらいで運転の勘も取り戻せた
地方都市もカーシェア増えてきているので、カーシェアあるパーキングの近くに物件探すとか
カーシェア一切無いど田舎なら仕方ないけど

後はスーパーと病院と保育所が徒歩圏内の物件を見つけられたら平日車無しでもいけそうな気がする
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 16:55:01.06ID:SFNtVzZs
>>849です
みなさんいろいろありがとう
ここには旦那の職場しかないのでは…?というくらい田舎なので、生活のことを考えて隣町に住む必要があり車無しで旦那が通勤することは無理かな…
駐車場問題は仰る通り田舎なのでファミリー賃貸には2台分あったり安かったりでその心配は要らなさそう
保育園初めて通わせることになるけど、毎日タクシーで送迎ってありえるんだろうか…
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 18:12:06.43ID:SEZyv/lu
>>864
駐車場ついてるなら中古の軽でも買ったらいいのでは?
維持費なんて本当に2万かからないよ。車両代も選ばなければ50万とかであると思うし
タクシー片道1000円だとしても1日2往復4000円、20日で8万円だよ…?
そんなに車イヤなら電動自転車にするか
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 18:15:08.66ID:7UrRoaTE
>>627だけど
PTA役員は事前希望者と役員人数がちょうど合いましたので希望提出された方はそれぞれそのまま就任願いますって発表あったわ
騙し討ちすぎる
無記入提出で本当によかった
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/18(土) 11:11:10.27ID:fkPu+Fto
中学に入る前に定住したほうがいいよ。子供が馴染めなくてかわいそうで困ってる。
そんなのわかってるでしょと言われるかもしれないけど、人間関係でつまづいたことなかったし、他にもいろいろ事情があったから、引越すしかなかった。
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/18(土) 13:36:12.46ID:O1k9jBYX
色々分かってても段取り通りいかないこと多いわ
その時のベストを選択するしかないこともある
気に病まないでどうにか乗り越えるしかない
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/18(土) 13:39:16.59ID:O1k9jBYX
気持ち分かりすぎて励ますレスしたつもりが
読み返すと上からみたいになって嫌だごめん
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/18(土) 14:29:55.12ID:8Z5Dubq6
ベストが選択できない状況ばかりで結局消去法でベターになるから不安も不満も積もっていくね…
それでもできる限りのベストを選択してきたんだっていう根拠ない自信を持つことが気に病まない方法なのかもなぁ
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/19(日) 19:47:57.89ID:3x7vXkYz
なんだかんだ転勤族は身軽だよね
実は自分が子供の頃はしがらみとか面倒でむしろ転校したいなと思ってた
でも我が子は違うからなぁ…
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/19(日) 19:49:15.88ID:0ihrXb/S
地方へ転勤したら数百万減って土日は呼び出し有り、家賃は倍って一体何の罰ゲーム…
更に3月中旬以降にならないと見積もり取れないし社宅の住所もわからないから幼稚園探せない
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/22(水) 11:48:24.28ID:jQKtt4EV
>母親の悩みは「クセ強い系のママ友に絡まれやすい」→高1長男のアドバイスに大反響「ナイス」「面白すぎ」
ht
tps://news.yahoo.co.jp/articles/d276a8ec18251bb9f708f6d815c5bb9bedfece14/comments?page=3


転勤族の奥さんって、変な人に絡まれることが少ないよね・・?
(すぐその居住地からいなくなるからトラブルに巻き込まれにくいと感じる。
その他の苦労はあるけど)

コメント欄も興味深い。
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/22(水) 12:06:33.73ID:oRk5N0GI
私は絡まれやすいタイプだけど変な人に絡まれても転勤でいなくなることができるから塩対応と距離置きでどうにかなってる
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/22(水) 14:22:21.69ID:tz3YXhPB
私は基本引きこもりで1人バス停だから他人と関わる機会が無いのもあるかも
あとモブ過ぎてからもうと思われないのかもしれないわ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/22(水) 15:12:01.56ID:aKxdfHq/
私は絡まれやすい
もう疲れて誰とも仲良くしてない
孤独だよ
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/22(水) 15:14:22.38ID:8XORRViu
まだ未就園児だから夫と週一習い事の先生以外と会話なくて
会話がどんどん下手になってきた
スーパーのレジですら咄嗟に言葉が出ない
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/22(水) 17:27:52.11ID:VWShDud3
引っ越して最初に近づいてきた来たのは同じマンションの道路族だったわ
一緒に道路で遊びましょう!ってw
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 08:08:09.98ID:FNVz4HZS
転勤族だと思って使い捨て感覚で利用しようとする奴もいるからね
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 15:31:01.75ID:B9cPTWxU
ママ友トラブルの記事とか、掲示板の書き込みとか
本当にあるの?と思ってしまう・・・
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 15:55:05.97ID:RTkl3nks
幼稚園時代は酷かったな
特に第一子のママたち

小学生になった今誰とも関わらなくていいので楽すぎ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 00:40:37.28ID:9VZ5/NuK
>>884
私も幼稚園時代は周りでも色々あったわ
引っ越して小学生になってママ友付き合いほぼ放棄したらめっちゃ楽チン
ちょっと寂しいなと思う時もあるけど、面倒臭いことになるならあまり関わらずわからない事があったら聞ける位の人が数人いたらいいかなって
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 01:12:06.77ID:pVvDy5uH
うちは全任地の幼稚園、末っ子のママ達が凄かったよ…
今はこども園だし丁度コロナと同時期に入園したし今下の子お世話になってるけど変わらず1人バス停で付き合いもなく

あと今思い出したけど私今年度クラス委員長だった
でも1度も呼ばれた事なかったな
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 01:22:52.99ID:wMHfAmev
全くママ友付き合いせずにきたけど困ったことないな
卒園式でお互いにみんなで声かけあって写真とってるのみたときはほんの少しさみしくなったけど
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 07:36:22.13ID:iK2grHWW
久しぶりの転勤、小学生の子供がいるので学区等の情報を知りたいのですがウィメンズパークなくなってからどこで情報を得ていますか?
前回は保育園児だったのでウィメンズパークで保育園や小児科、その他もろもろ頼りにしてたけど今は無くなったからGoogleマップくらいしか参考にならない
しかもGoogleマップで小学校の口コミは当てにならなくて、土地勘皆無の場所に行くので参考にしてるもの教えてください
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 08:09:51.02ID:osTsRuXi
>>889
みんなの小学校っていうサイトが在校生、卒業生、保護者で投稿されてて実像に近いかなと感じた
あとはYahoo!知恵袋とか
地域全体の雰囲気を掴むならまちBBSも意外にリアルかな
まちBBSや5ちゃんの地域板は学校ネタ禁止のスレもあるから注意
知恵袋もまちBBSも定型な回答しかなかったり、貶めるような書き込みもあるので鵜呑みにはしないようにした方がいい

ウイメンズパーク、地域ネタ以外にも子育ての悩みや情報をピンポイントで探すのに本当に便利だったのに無くなって残念だよね
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 11:28:31.39ID:wIq+sbHN
みんなの学校とかガッコム、私も参考にしたよ。参考になるのは悪い評価で、大体当たってる。
学校の雰囲気とかね。勉強のことはわからないから、周りは塾に通っているお子さんが多い、みたいなのを参考にしてる。
だけど、実情とか、そういうのはやはりウィメンズパークが良かったよね。とにかく転勤族が多いところを探して住むのが良いね。
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 12:46:58.57ID:LarICtYf
ママリもわりと質問しやすいと思う
地域別カテゴリーあるし
あんまり田舎過ぎると回答もらえないし、身バレ怖いけどね…
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 12:47:29.04ID:z9Izl8CA
4/1付で遠方への転勤がほぼ決まって3月中旬の内示を待ちながら部屋の片付けをしている最中
子供や園経由でクラス内にも伝わっているようで頻繁に遊ぼうとかご飯行こうとか言われる
こういうのどこまで付き合ったらいいんだろう
ほぼ本決まりとはいえ内示はまだだからソワソワしていて体調も不安定だわ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 13:14:14.35ID:91qOPvBZ
>>894
自分が会いたい人だけ時間見つけて会えばいいと思うよ
誰にでもいい顔してると疲れるしお金使うw
家が決まるまで…とかバタバタしてる風にしてやり過ごしたわ

いつにする?何時にどこにする?とか手土産のこととか余計なこと考えるの面倒臭いよね
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 13:32:33.05ID:z9Izl8CA
>>895
ありがとう
そうだね、適当に理由つけて本当に仲良かった人達だけ時間作って会おうと思う
今のうちに自分がもう一度行きたいところも回っておきたいし
実際家(社宅)が決まるのが内示以降で、そこから見積もり取ったりで怒涛の忙しさになりそう
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 14:44:23.63ID:kaklP+92
なんか焦るしソワソワするよね
大変だけど嫌味とかじゃなくそれだけ誘ってくれる人居るの凄いと思う
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 15:11:50.53ID:AysixPuP
>>889
悩むよね…
転入が多い学校区知りたくて市教育委員会に聞いたけど具体的には分からなかった
でも中心部とかどこ駅周辺とかいった表現で教えてくれたよ
みんな希望通りに決まりますように
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 16:04:13.31ID:o8U8VQl8
夢で転勤告げられて心臓バクバクした
「聞いてたところと違う!両家めちゃくちゃ遠くなる!
○○県の端っこ?移動はどうすれば良いんだろう」と妙にリアルな夢だった
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 21:02:22.03ID:NtcdYswR
転勤したら帰りが毎日23時すぎ
この状態だと働きに出るのも二人目も難しい
大手企業と違って転勤に伴う昇給もほぼないし
同期の半分は未婚らしいしこういうブラック企業のせいで少子化やばいのよね…
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/25(土) 21:39:09.68ID:Bay7aHq/
ガッコム知らなかったので次の時に見てみようー
横だけど、ありがとう
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 02:21:24.63ID:PShk6idf
あと、地域名 マンション 口コミ などで検索したこともあるよ。マンションを検討していなくても地域の様子を知ることができたりする。マンションコミュニティだったかな?違ったらごめんなさい。そういう情報がないところももちろんあるけど。
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/28(火) 10:50:06.85ID:mb9UJN9M
今日辞令の日
自分で希望だして異動して1年だから今回は無いかー
引っ越し大変だけど引っ越したかった
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/28(火) 18:20:11.38ID:ail6Xzwo
受からないかなと思ってたらパート受かった
保育園まだ決まってないんだけど大丈夫かな…
今回ばかりは求人がなさすぎて無理と思ったけどなんとかなるもんだな
ゆっくり部屋片付けようと思ってたけど頑張ろう
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/28(火) 18:43:48.60ID:G4HtXXgR
働く予定の人は転勤の時に認可外保育園とかお預かり充実してる幼稚園を選んでる感じですか?
まだ2歳だからなんとなくホームページ見たりし始めたところだけど悩むね
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/28(火) 20:29:59.56ID:fyU3Gomr
自治体にもよるけどフルで働くなら幼稚園じゃなくて保育園かこども園じゃないのかなあ
いま住んでるとこは子ども園かなり充実してて働きやすい環境だったけど、来月引っ越すとこは公立幼稚園しか空きなくてしばらく専業主婦する
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/01(水) 06:59:24.19ID:xKvZwVwn
この春年長になるのに初めての転園。
今通ってるところで卒園までいさせてあげたかったなぁー
先生に言うの辛かった。初めての転勤です。
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/01(水) 12:27:49.03ID:nCTZvNTv
事情あって急遽現住地じゃなく東京で受験することになったんだけど、ネットだとどこで相談できるかな?
参考程度にちょっとしたこと聞けるとこ知らない?
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 18:16:03.67ID:wBwJVKl+
おかいつの手洗いと食事のコーナー毎回ピカピカ新築の家が出てきてうらやましいわ
どこかで帯同やめるにしても老後まで家建てる予定ないし子には申し訳ない
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 18:56:03.98ID:+UN2kKjp
小4小2の子と共に転勤ついていくつもりで動いてたけど、会社の中では帯同する人はかなり少数派と知ってなんかこれでいいのか自信なくした
みんな当たり前のように持ち家単身赴任なんだな…
そして子ども達ごめん…
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 20:27:03.27ID:Jp5ON0KV
持ち家の人ってどっちかの実家近くに住んでる人が多い?
着いて行くのも子供を一人で見るのもしんどいなとおもう
生活費2倍だし
うちもう実家ないからさあ
家を買いたいと思えるほど合う土地に早く住みたい
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 20:42:36.54ID:ULnLmMei
夫の実家近くにマンション買ったよ
上の子が中学生になるまで十数年帯同して全国4回引っ越した
子供達にも転園や転校の苦労もかけたけど今となっては良い思い出
転勤先々で色々観光地も巡れたし
何より帯同中は借り上げ社宅扱いで住居費が格安の自己負担だったのでその分しっかり貯金できたことが大きなメリットだった
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 20:45:01.00ID:iSy+nURc
>>919
縁もゆかりもない転勤先の地方都市にマンション買って今住んでるよ
一応売ったり貸したりしやすそうな物件を選んだつもり
次の転勤先によって住み替えるか単身赴任してもらって私と子供はしばらくここに住むか考えるつもりだよ
社宅だと辞令から三週間で引っ越さないといけないからその辺持ち家だと柔軟にやれて良いかなと思ってる
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 21:16:37.72ID:aDMwMhog
業種によってたいぶ違うね
金融系とインフラは持ち家多い気がする
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 21:21:59.70ID:Jp5ON0KV
家問題は皆直面する問題だよね…
7年間で6回引っ越してるんだけどそろそろ子供小学生だし、さすがにこの頻度が続くのは可哀想だなと悩んでたからタイムリーな話題だったんだよね
縁もゆかりもない土地に買って過ごせてる方もいるみたいで、私にできるかはわからないけど勇気出ます
実家があれば住む土地の候補がひとつできていいんだけどね
家は大きな買い物すぎて何かきっかけがあればいいんですけどね
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 21:39:06.13ID:iSy+nURc
>>923
今はまだ旦那も一緒だから良いけど、この先単身赴任てなったときにどうなるかは私も不安で今も色々考えるよ…
まぁそうなってみて、やってみないとわからないこともあるだろうから結論急がなくても良いかなとも思ってる
まずここに残れるって選択肢ができただけでも少し穏やかでいられてるかな
7年で6回はかなり多いね
うちは子供が入学のタイミングで家買ったんだ
学区だったり環境が良い土地だったから
私は実家はあるんだけど超が付くド田舎だから子供の進学のこととか考えると戻るつもりはないんだよねー
本当に色々悩みは尽きないよ……
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 23:22:37.68ID:Jantgosm
家買えるお金あるなんて羨ましすぎる
引っ越し貧乏でボーナスあるからギリやっていける感じの生活してる
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 09:12:26.15ID:fPg37wHv
うちより先に両家が新築建てたわ…
職場は男性も女性も転勤中に気に入った土地に建ててる人が多いなあ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 07:02:20.79ID:TiUpZ1wz
もう荷造り始めてたのに転勤が取り消しになったことある人いる?
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 07:52:13.79ID:aII8kLTd
引っ越し前日の夜に家が決まってないと言われたことならある
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 14:50:45.68ID:IEYflill
見積もり3社以上しないといけなくて面倒くさい
そのくせ満額出ないらしいし、物によっては引越代出ないとか何なんだよ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 20:14:17.38ID:BkuC63kf
やっと住所決まった!!
これで学校も転校手続きができる…病院の紹介状もかいてもらえる!
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 03:29:05.62ID:E2DWTuP0
退去日決まってて引越し屋もそれに合わせて予約して引越し先の社宅管理してる会社にも届け出てたのに
詰め込みしてた日に、到着日管理人いないから鍵渡せません
でもそれより前は規定で渡せないんで翌日以降にしてくださいって言われたことならある
引越し屋のトラックに1晩荷物置いとくままの費用と
家族のホテル代どうすんだよと思ったら
夫は会社からは出ないって言うから管理人個人に請求するねって言ったら
会社になんとか言ったみたいで会社から出た
無理とか言ってないで最初からやれよって感じ
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:27.94ID:6htzaEro
引越し後にピリピリして大きな夫婦喧嘩をするってのはあるあるだと思うんだけど、旦那の言い分が「引越し後に手続きやらなんやらで動き回っている、文句ばかり言うな」みたいなことだったんだよね。こっちも「それを言うなら私は引越し前から転園先、各方面への連絡、見えないところで色々やってるんだ」って叫んで険悪。
他にも実際は動いてないけど、引越し先で子どもたちはちゃんと友達ができるか、いじめられないか、かかりつけ医は見つかるか、習い事はできるかって不安要素しかないから病むし。「お前の転勤に付き合ってやってるんだからありがたく思え!」って言いそうになった。これは超えてはいけない一線だってわかってるから必死にこらえたよ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 10:22:39.74ID:OtaP4hy3
超えてはいけない一線かなあ
うちは夫が帯同希望だからっていうのもあるけど、そういう意識でいてくれて当然ですよねぐらいの空気感
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 10:32:10.91ID:f/vSHBOg
>>935
両夫婦とも偉いと思う
きっと地に足つけてきちんと暮らしてるからこそだと思う。尊敬する。
私の場合、期日忘れたとか間に合わないとかザラにあって興味の向いたことしかやらないみたいなとこあるから、相手ができなくても自分がそうだから全然何も腹立たないんだよ。でも当然ちゃんとしてないから色々出遅れるし、でも、まいっかーって生きてて、喧嘩はしないけど935みたいなしっかりした人達(というか世の中のほとんどの人達)ほんとに尊敬する。
喧嘩したり険悪になるほどちゃんとキッチリ物事こなして生きてるから偉い
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 12:33:31.32ID:tnwf6zn4
>>934
これ夫の会社もほんと多いよ…
出来ない→常識的に明らかにおかしいのでゴリ押しする→なんとか出来ましたぁ
出来るなら出来ないって言うんじゃねえ!!やりたくねえの間違いだろお!!って心の中で毎度叫んでるw
人事部でこねくりまわされてて手続き進まないせいで夫婦の空気ピリピリするし…
早く落ち着きたいね
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 12:42:34.86ID:OLgq0Gry
>>939
本当うちも多すぎる
引っ越しやら出張やら日々のちょっとしたものとか
夫が洗脳されてるのか面倒なのか、無理と思い込んでるとか
総務にも最初弾かれるとかさ
やればちゃんとできるのにさぁ
会社のせいのギスギス嫌だよね
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 14:11:51.16ID:Mucoc8ol
>>930
きっと同士だわ…
うちはまだ社宅決まってないから見積依頼も出来てない
昨日試しに転勤先の職場住所で一括web見積もりしてみたら軒並み100万以上だったんだけど…
4月上旬、夫婦+子1人約1000km移動で
子は初めての引越&転園で不安定になってるし、内示はまだ先だし、本当に引っ越すのか気持ちだけ焦る
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 14:42:06.87ID:Mucoc8ol
>>942
レスありがとう、妥当な額なんだね
コロナ禍で1度転勤が流れて7年ぶり?の引越だから相場がどのくらい上がったのかわからなくて
7年前、夫婦2人で今回の行き先とほぼ同じ時期・地域から反対方向に1000km移動してきた時は35万だったな
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 15:27:44.17ID:Zbvx7Cl+
>>943
逆に7年前とはいえ35万がすごすぎる!
2tトラックで収まったとかなのかな?
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 15:38:38.62ID:kpkYxGyP
平日だけ土この時期は引っ越しトラック見かけるね
今日2tにギチギチに荷物詰まってるトラック見たよ
すごいわテトリスのようだわ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 15:41:17.23ID:iwF8D3vJ
この時期でその距離で35は安いよね
子供いなくて荷物少なめで朝イチ便じゃなきゃいけるのかな
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 15:45:03.49ID:dFZmZMVt
転勤族も多い社宅だからもう引越しトラックが毎日来てる
土日は敷地内通路にトラックが列になってるし
子供は舗装されたエレベーターやパンダトラックにに大喜びだし
別れと出会いと自分の引越しの有り無しで気持ちも落ち着かない
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 15:46:11.69ID:kpkYxGyP
荷出し荷受けの時間指定できたことないわ
サカイはいつも4日前くらいに連絡くる感じ
そこから移動の切符とったりして慌ててバタバタ
料金上乗せすれば融通きかしてくれるのかな
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 15:50:58.03ID:CIyW2E8b
>>948
朝便以外は時間読めないから安い
だから朝便だけ高い
次は2便で昼~夕方
この時期だと3~4便やっててそれはもう時間わからなすぎる
サカイも朝指定はできるはず
ただ朝は高くてもすぐ埋まるから
早めに引越し日決められないと難しいかも
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 17:57:04.82ID:Mucoc8ol
>>944
荷物は2t以内、少しでも安くするためにコンテナ便利用したよ
引越代が計算式で出した金額しか出なくて毎回大赤字だったから
荷出しと同時に車で出発して2泊3日ホテル泊しながら新居へ向かったよ
大人2人だったから出来たけど今回は子供がいるからなぁ…
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 18:05:38.26ID:Nzs8wUVy
上の流れ見て思い出した
長距離転勤で引っ越し代は出るけど
そういえば移動の新幹線代を夫が請求してなかった
ある時知って、夫に言ったらあっさり出たし
なんなら帰省代とかも年2往復まで請求すれば出るシステムだったらしい
みんなのところと違って会社じゃなくて夫がアホなだけなんだけどさ
社宅入るのも申請したらすぐ通るのに(選べないけど)なぜか社宅はないと言い張ってたし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況