X



トップページ育児
1002コメント411KB

母だけど人生疲れた85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 07:15:33.57ID:oBvo88e4
人生いろいろお疲れ様です

※sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。
※政治の話を絡めたレスは荒れやすいので禁止です。政治専門板へどうぞ。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

前スレ
母だけど人生疲れた83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/
母だけど人生疲れた84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1654091708/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 14:17:28.20ID:bV8TXnEB
>>1
乙です ありがとう
もうスクリプト荒らし来ないと良いけど…別板でも数日続いてたらしいしどうなるかな
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 14:24:52.73ID:/flo9VF6
乙です

土日のギャーギャー
何度言ってもやることやらない
そういうの、もういい加減疲れた
消えてくれないかな
自分が消えるしかないね
もう疲れたわ
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 15:13:18.74ID:YbAZdZfx
娘が金かかる
大学費用 服代 ネイル マツエク エクステにカラー
↑やらないとメンヘラ起こして学校行けなくなる
学校行けてるだけマシと思うけど
本人は親のありがたみなんもわかってない
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 15:28:11.36ID:PoBrmg3R
暇暇うるさいので、習い事の体験行ったけど
恥ずかしいだの嫌だだのグズグズグズグズ……
同じ学校の子が居たからやだとか、声を出したくないとか、言い訳文句ばっかり

自分の子がスクリプトみたいになったらどうしよう
はぁーあ
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 17:01:44.73ID:kKtkygzU
スクリプト攻撃が簡単なのか難しいのか知りたくもないけど、その情熱を他のことに費やせばいいのに
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 18:38:57.20ID:bLOGK/Jk
>>5
ネイルマツエクエクステカラーは本人に出させたら良いと思う
でもでかいのは大学費用だよね…
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:53.87ID:/flo9VF6
今の大学生ってネイルとかマツエクとかエステって当たり前なの?
カラーはわかるけど
私の時代は働いて稼いでからって感じだったな
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 20:33:17.60ID:oZWA9apQ
今の子って一人っ子多くてなんでもお金出して貰えるみたいな子ばっかりだよね
親が制限しても祖父母がクッソ甘やかすしさ、まぁうちもだけど
だから我慢がきかないというかなぁ
もう年寄りの金利用するしかないわ、こんな国にした責任だもん、私らは知らん
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 20:40:14.90ID:ku2Bn4Yn
>>5
バイトさせてないの?
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 20:58:14.26ID:CKtvI7w6
やらないと、メンヘラ起こして学校行けなくなるって書いてあるじゃん
寄ってたかってさぁ…
自分の子供だってどう育つか分からんのに
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 21:33:05.18ID:lB1EB+Zr
>>17
そだよね
疲れたからここ来てるのに
何を最優先にするかはそれぞれだと思うの
うちは発達なんだけど登校させて卒業することを最優先にしたもん
なんとか今は一人暮らしして働けてるけど遅刻の心配とかクビになったら戻って来るかもと思うと休まらないわ
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 22:04:02.13ID:woi0H317
>>5です
バイトしてたけど一緒に働くオバサンが
仕事で使うものの場所聞いても
そのへん! みたいな言い方で適当で
結局わからないとか
その人のせいでたくさん人が辞めてるとか愚痴ってて
結局うちの娘も週2だったのに3ヶ月で辞めた
もっとふんばればいいのに
この先人生でそれくらいのこといっぱいある
って言ってもメンヘラ起こすだろうから
言えない

この子の彼氏が同い年でデート代かかるだろうからって
週2で3年間うちで夕飯食べて部屋デートしてたけど
3年目で誕生日寸前にLINEブロックインスタブロック
でトンヅラされてメンヘラ悪化

もう生きてるだけでいいわと思っている
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 22:07:04.23ID:woi0H317
つづき
さやかちゃんのこともあるし
生きててくれたらそれでいいわって思うんだけど
たまにむなしくなる

老後をあてにするわけじゃないけど
この子絶対介護なんかできないから
働いて少しでも自分の老後資金
ためないととがんばっていたら
外の玄関の前の階段から落ちて
両足捻挫で両足コンクリで擦りむいて
いままともに歩けないのよ痛くて
それで生きてるのつらくなった
読んでくれてありがとう
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 22:08:48.57ID:ShrwmzUx
甘やかし過ぎ
読んでてイライラする
日本終わるわけだわ
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 22:12:36.33ID:woi0H317
そうだねほんと育てかた間違えた
自分が子供に対してどこまでしかっていいかわからない
襟を正してガツンというと
ドアを思いっきり閉めて蝶番がイカれた

叱ると向かってきて突き飛ばされて
しりもちついて尾てい骨が激痛

刺し違えるのも時間の問題かもしれない
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:11.01ID:4yYA82Iz
>>22
あなたが優しすぎるし先回りして色々やってしまうんだろうなぁ
発達傾向が無かったならもっと厳しく育てても良かったのに子育てって難しい
でも一人娘or比較的裕福な家の娘さんあるある
結局そんな友人はお金持ちの優しい男性と結婚してる人多いよ
結婚子育てして親の有り難みを初めて知る感じ
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 00:11:43.98ID:O85z5S90
>>19
無理に我慢させてふんばるよりは、もっといい職場なんてたくさんあるから、合わないと思ったらさっさと辞めてどんどん新しいところにチャレンジしなよって言う方が良かったかもね
実際に今はブラックなところは若い人に避けられてるし
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 00:33:44.21ID:RqiEdtSH
彼氏がしょっちゅう上がりこんでるの嫌かも…
まあ顔も見たことない男とどこで何してるかわからないよりは安心だからいいのかな
実家にいる間は交際相手もたまに遊びに来るくらいにしてほしい
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 02:25:04.46ID:5E03HD6s
久々に体育会系のバカと話さなきゃいけなくなった
医者が決めた線引きでなんで悩むんですか?私の母なんかは~ってアホかよ
根性論でなんとかなるならこの世の中に助けてくれる場所が存在するわけねーだろ
母親だから母親だからいい加減にしろマザコンクソ野郎
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 07:51:51.46ID:BhVLr2oL
>>20
階段から落ちて捻挫って大変でしたね養生してくださいね
足元ホント気をつけてても危ないよね私はよく道に置いてある三角コーンに蹴躓きます

母親がどうしたってもう子供の生まれもっての気性でどうにもならないと感じるわ

今が良ければそれでよしみたいに過ごしてる
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 15:40:23.95ID:Qd1eeU6n
いいよなぁ旦那は
子供の可愛いところだけ見てちょっと抱っこすればいいお父さんになれるんだもん
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 16:07:46.20ID:v4LFbMMd
子供から強力な風邪もらって最悪すぎる
咳と痰が酷くて、ご時世的に咳してると圧が凄いから余計に辛い
家族全員別室で寝たいくらい、ほんと嫌だ
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 17:55:32.74ID:rUlM5knH
>>22
大変ですねお疲れ様
うちも注意すると怒って暴力ふるうのでどこまでいっていいかわからないのは同じ
バイトは甘やかしではなくやめてよかったと思いますよ
変な人からは逃げることを覚えた方がいいと思うしより精神不安定になっても大変だから
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 18:34:22.87ID:kYPK35nT
ほんっっっとに子供いらない
じゃあ産むなとかいうバカ出てくるけど産まない選択しても外野がゴチャゴチャうるさいじゃん?
どっち選んでも地獄なんだよね女ってだけで
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 19:25:06.09ID:qT8RVRUY
学年スレとかチラ裏見てると夏休みにキャンプ、何かの体験、旅行を複数回、プール、とか予定詰めて子供に暇なんてさせない!みたいな人が結構多くてビビる。
通常の習い事以外特に何も予定入れてないわ…。暑すぎるじゃないか。例年は帰省してたけど、2年帰ってないと正直楽だし、義父と旦那の仲が悪いので今年も帰りたくない。
暑すぎるのにみんな元気だなあ。暑すぎて気力でない。
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 19:48:37.50ID:3yDzzSi7
なーんで家族の中で母親だけ家事育児の負担がめちゃくちゃ多いんよ
奴隷ちゃうぞ家族やぞ
もっと大事にせえや
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 21:04:17.34ID:f5ldt9Pi
>>32
そういうのって環境が恵まれてる()人か老害か小梨だよね
ほんとやってられないわ
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 21:23:17.83ID:CZh5afbU
自閉症の娘の子育て、疲れたなぁ。
自分も親兄弟も旦那の親兄弟も濃淡あれど定型じゃないと思うけど、ここまで特性が濃くはなかった。
なんでこうなったんだろ。
考えてもしょうがないんだけど。疲れた。
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 21:38:11.71ID:PRuQ9fCf
思い通りにならないと癇癪起こして
もう付き合い切れない
明日も学校行かないんだろうな
疲れた
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 22:55:08.99ID:iiszE2qp
>>37
うちも明日も行かない、でほぼ確定
もう2週間以上は休んでる
このまま夏休みに突入しそうだな…
せめてフリースクールとか適応指導教室とか行ってくれたらいいんだけど
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 06:20:28.37ID:T5qRz777
問題が多すぎて支援ホームに一時入所しているけど本人も希望して入ったのに連絡きたと思ったらお前のせいでこんなところにいるんだ!スマホが使えない!ストレスだ!一言も喋らずお前の家で生活していたかったのに!と癇癪起こされてうんざりする
もう帰って来んなよ顔も見たくない
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 07:19:34.85ID:bsK2Ca9y
>>39
何歳?どうやって入所までいけたの?
都会なのかな
うちは無理だったから羨ましい
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 09:02:24.89ID:PZH5ZCqB
学費が年800万の全寮制の小学校
親とはzoomで週1面会だけだって
長期休暇だけ自宅へ帰るんだろうけど
お金ある人はよそに丸投げできて羨ましい
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 09:44:56.67ID:LvFdaLGB
全寮制に入ったまま健やかに育ってくれたらいいんだけどね
中学から全寮制に入ってた知人のお子さん、病んで帰ってきてしまい高卒まで何とか漕ぎ着けたけど進学も就職もできずに家にいるわ
ああいう話を聞くと家にいる間は大変でも最終的に自立して出て行ってくれた方がいいかもしれないなと
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 10:00:09.78ID:nQwC1U0r
何かもう何が正解とか無いよね
一寸先は闇みたいな
うちも4年の時に他害児による学級崩壊が原因で情緒不安定になり不登校気味になった事があるけど、今までそんな事は一度も無かったからまさかうちの子が!という感じだった
私自身もストレスで胃がやられて元々ガリガリなのに更にゲッソリ痩せてしまって2年経った今も体重戻ってない
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 10:11:09.95ID:goUohHJL
正解マジで分からないよね。先日あった常陸太田の別荘の監禁事件、被害者の女の子は小6の卒業文集で「将来はがん専門医にないたいので、もっと勉強したい」と書くような優秀な子で、有名な中高一貫校に入学。実家は23区内タワマンの裕福な家庭に育つ。
ここまで見たら何もかも順調な感じだけど、高校卒業後は医大への進学を諦めホストクラブにハマり、そのお金を稼ぐのに安全とは言い難い出張撮影モデルのバイトにあけくれ、容疑者と会ってしまったんだと。
容疑者の方も親が一流企業勤めの帰国子女で小学生で英語はペラペラで友達も多い明るい人気者だったとか。
うちの子達よりずっと優秀な子達でも行く末がこんなパターンもあるのね…と考えさせられた
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 13:03:12.93ID:cibQN55v
>>43
寮に入れても家で見てても自立する保証がないからね…

科学の発展で豊かにはなったけど、精神的には健全とは言えないこんな時代に産んでしまったのがそもそも間違いだったんだろうな
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 13:18:34.63ID:AwXyEifO
精神的な豊かさと言うのは、やはり今いる人間達が闘ってかなきゃいけない部分なんじゃないの
具体的には自分との闘いになるんだけど
まだまだ先だよね
全体的に平和になるには
今はまだいつ死んでも全くおかしくない時代
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 14:07:01.40ID:wXyq2HDp
>>44
お疲れさまです。あぁ、私のお肉を分けてあげたい。わたしと>>44が標準体計になれたら少し幸せかもしれない。

>>47
自立する保障か、欲しいね
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 14:16:27.43ID:nQwC1U0r
>>49
ありがとう
BMI15.6で生命維持するので精一杯だよ
これから懇談会があるから、頓服飲んで何とか行ってくる
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 14:18:45.38ID:1nYgem4m
アラフォーだけど極論スマホのない時代がよかったよ
なんか無性にむなしくなる時がある
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 17:13:50.00ID:7AQgE+ot
前スレで書いたけど、耳が痛い痛いのが悪化して今週パート休ませて貰った。中学生の息子は学校に行かなくなって3日目…これからどうなるのか、不安。
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 18:18:18.44ID:CpM+xX5d
>>42
こういう所ってどんな人が預けるのかな?育てにくい子や親のメンタルや健康状態が悪いなどの場合で富裕層が使う駆け込み寺なのか
親が海外赴任になるけど子供は日本に残りたいとか親と離れた環境で学んだほうがいいという教育方針の家庭なのか
高校生くらいから自分でやりたいことの為に入寮するならわかるけど、本人の希望でなく小さな内から寮生活は集団生活向いてない性格だとかなり辛そう
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 19:58:33.19ID:T5qRz777
>>40
>>41
亀ですみません
17歳で家で暴れる暴言や少し注意しただけで警察に通報して親から酷いことされてますと騒ぎ出す
カウンセリング病院徹底拒否し同じことの繰り返し
私が鬱になり児相でホームに入れる事が決定しました
都内に近い所なのですが入所まで三ヶ月かかりました
18歳になったら強制的に出されるみたいなので関わるのが嫌なら家庭裁判所に行くしかないと説明されました
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 20:18:56.83ID:cibQN55v
18なら成人してるし、家族で引っ越して戸籍ロックとかできるのかな

寮生活って思ったより苦しいんだね
ハリポタみたいに友達と楽しく過ごせるのかな、なんて憧れたりしたこともあったな

なんか不謹慎だけど、毎日規則正しい生活と適度な運動、栄誉バランスの取れた質素な食事が用意されて、更に裁縫とか散髪とか工作とか職業訓練までしてくれる刑務所って、すごくパラダイスなんじゃないかと思ってしまう
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 20:32:59.17ID:T5qRz777
>>56
あと一年あるので改善を望んでますが改善せず18歳になったら他の自立支援に入れようと思ってます
>>40
私と同じく大変な思いをされてると思うので役に立つか分からないのですが伝えさせてください
児相には2年以上相談してましたが話を聞くだけで子供への接し方なども相談しましたがお母さん頑張ってくださいねー何かあったら電話してくださいしか言われませんでした
役職のあるカウンセラー(児相の指導もしている)を同行させたら児相の対応が180度変わりすぐにホームが決まりました
児相にカウンセラーを同行させるのは難しいかもしれませんが試す価値あるかもしれないです
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 23:10:56.90ID:PZH5ZCqB
>>53
1人だけ父親がリモートで出てきたけど、
ゴルフ場経営と言ってたよ
実業家とか儲かってる開業医とかそういう家庭が多そう
事情はそれぞれなんだろうけど、自分が気になったのは
女の子のきょうだいは家族と一緒にいるのに男児だけってケース
いずれ、何で自分だけ預けたんだよ!って責められないといいけど
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 23:13:00.13ID:po9myEMI
>>44
>一寸先は闇みたいな
本当にそれわかる。もうギリギリだしどうなるかわかんない
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 00:54:53.33ID:lw6bVDNc
旦那はいつも溜め込んで爆発するなと私に言うけど爆発したときしか私の話聞いてくれない
我慢するなと言うけど私が辛い時悩んでる時はいつも家から出る
笑顔じゃない妻がいる家には帰りたくないと
もう母親疲れたわ
出産した途端に常に強く明るい母親でいるなんて無理
不倫浮気超絶嫌いだったけど今なら気持ちわかる
私の話聞いてくれて嘘でもいつも頑張ってるね大好きだよって抱きしめてくれる人いたらそっち行くわ
そんな人が外にいれば家では心を無にして母親頑張れるかも
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 09:01:56.36ID:ew+w82qX
>>59
私も、え?妹?は家にいるの?って思った
ちらっと見ただけだったから未就学児なのかなと思ったけど、この学校に入学させられない事情(体調等)があるのかなと思ったり…
思春期で親と衝突しそうな中学から寮の学校とかありだなと思ってたけど、>>43さんが書いてるように、必ずしもうまくいくとは限らないよね…
どっちみちうまくいくかわからないなら、お金がすごくかかる寮の学校入れるより、自宅から通学した方が安上がりでいいのかね
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 12:33:43.14ID:xpr1ndPr
もう消えたい
こんな手のかかる子いらない
旦那にあげる
一人になりたい
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 21:28:56.12ID:XIh80WA+
やばい子供だと診断ついたら脳に何かして大人しくする処置でもあればいいのにね
本人にとっても世間にとってもそれがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています