X



トップページ育児
1002コメント411KB

母だけど人生疲れた85

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 07:15:33.57ID:oBvo88e4
人生いろいろお疲れ様です

※sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。
※政治の話を絡めたレスは荒れやすいので禁止です。政治専門板へどうぞ。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

前スレ
母だけど人生疲れた83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/
母だけど人生疲れた84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1654091708/
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 18:14:33.60ID:7GCDqOAz
>>824
学校と部活内で陽性者や濃厚接触者が増えてる
大会も予定してたけど中止

とにかくビビりな自治体です
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 18:18:16.74ID:nZ16bxQY
【自●党】細田博之衆院議長、統一教会系イベントに出席しスピーチ 
「日頃より大変お世話に」
自●議員ら韓鶴子総裁に花束・敬意 ★7 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658707871/
統一教会「政治と宗教は一つとならなければなりません」細田博之「そうだそうだパチパチ」😲 [728496845]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658713680/
細田衆議院議長「統一教会との関係?言えない」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658697102/
細田衆議院議長「(統一教会との関係や会合出席についての)
回答はすべて差し控える」
[271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658728735/

自民党=統一教会カルトチョン


日本国民に言えない事をやるなよ?

チョン
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 18:53:58.11ID:biXNnoiW
>>829
地方の方が医療逼迫するし慎重だよね
でも大会直前で中止の決断も中々ね
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 19:14:47.67ID:yp96qxa5
痩せちゃう人は命に関わりそうだから大変だよねちょっとだけ羨ましいけど
私はストレスを食で解消するタイプになってしまい25キロ太ったわ
昔はホント食べるのがめんどくさくて一日一食でいいじゃんタイプだったのにどうしてこうなった
学校の用事できれいなかっこしなきゃなあとguでパンツ注文したらXLでもきつくてワロタ
わろーた
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 20:19:53.46ID:vZmLRofK
>>832
太るのも命に関わるよw
私もコロナ禍で7キロ太ったけど今4キロ位戻してる
私のストレスは旦那が原因なんだけど、こいつの為に醜くなるの馬鹿馬鹿しいと思ってね
あと慰めになるかわからないけどGUは小さめらしいよ
他に通販とかで見つけたらどうかな
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 22:22:55.50ID:DUz/jEQS
>>812>>814
最もなのは「小綺麗にしてる人が自分より苦労してると思い当たらない脳みそだから妬む」
の部分
その通りだと思うよ
余裕があるとは限らないって新たな知見をくれたんだからそこは
自分を見つめる反対意見として有り難くちょうだいした方がいいよ
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 23:58:34.57ID:OxDhoQZS
>>837
だとしてもあの書き方はないわ
独立した書き込みにして吐き出せば良いと思うよ!
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 00:23:05.47ID:U5mqq2Er
>>837
そんならアンカつけて直接絡みに行く必要なくない?めちゃくちゃ攻撃的だったしみてるほうも不愉快だったわ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 01:26:06.74ID:u69yJgDK
もうどんなに宿題やらなくてもグダグダしててもいいから我が子はID:DUz/jEQSやID:ZVxF2QLkみたいな人間にだけはならないでほしいと思えた
新たな知見を得たw
我が子がこんなんだったら警察沙汰かもしれない
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 08:40:39.53ID:+vjFIYCo
あー今日は雨で唯一の逃げ部屋が除湿機に使われて暑いから逃げられないな
ここの部屋だと追って来ないから安心してのんびりできるのに
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 08:41:55.42ID:pLbyj0CK
メンタルくると身だしなみとかおろそかになる→旦那がそれをからかう→さらにメンタル崩れる→旦那が(以下略)

負のスパイラル
今一番ほしいのは鋼のメンタルだわ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 08:52:42.77ID:Xnw0wMw9
>>844
そうそうメンタルやられると身だしなみ構えなくなるよね、モデルの長谷川潤が離婚で病んでた時シャワーも浴びれなくなったって言ってた、まぁあの人シャワー浴びてなくても全然美しいけどさw
身だしなみを整える時間を作ってるとかそういう問題じゃないんだよね
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 08:54:41.75ID:mnMKet5R
>>828
あーありがとうーなんて優しい…
体重落ちると寒さ暑さに弱くなるし体力落ちるしいいことない…
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 12:01:14.52ID:PLEcOkTT
子供の頃や独身の頃は個性が大事で、みんな違ってみんないい~♪なのに
結婚して子供持つと、家族のために自分を抑えてこそいい妻いい母になる気がして嫌だ
家事が苦手でキャパが狭かったら、それ以外にどんな特技があろうが個性があろうがダメ妻ダメ母の烙印押される感じ
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 12:38:37.23ID:MolzBNKd
独身の時は会う仕事や人間関係を選択できたけど、強制的に家事育児をするブラック業務に就かされるんだから無理もない
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 12:55:02.23ID:U5mqq2Er
自分は人間的に欠陥があって、定期的に人間関係リセットしないとダメなタイプだったんだよなって思い出した
そういえば人とも最初は仲良くなっても時間が経つにつれギクシャクすること多かったから、クラス替えや進学でまた新しい関係を作ってなんとか生きてこれたんだわ
旦那はおっとりしててずっと居ても苦にならない人だから良かったけど、娘が…
単なる反抗期なんだろうと思うけどあまりに面倒な態度取られると逃げ出してリセットしたくなってしまう
決して非行とか家庭内暴力とかそんなひどいレベルではない、ごく普通のツンケンした態度だけど、今まで友達から「あれ?嫌われてるかな?」と少しでも感じたらすぐにリセットして逃げてきたから寛容に受け容れることができない
面倒過ぎて人生リセットまで脳裏をよぎる
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 13:10:22.24ID:lGVDoJzQ
>>848
でも最近はママでも妻でも自由に生きてる人が多いなー
セレブ妻か自分もそこそこ稼いでる人限定だけど…
子供がいると思えないような綺麗な格好してお出かけしてゴミ出しや掃除や子供と遊ぶのは旦那の仕事、外食やデリバリーは当たり前、所帯じみた恰好で買い物してる姿なんて見たことない
私は負け組の方の主婦だからモラハラ旦那の言いなりでどんなに見窄らしい格好で一日中家事やってもボロクソに怒られる
最近こっそり貯めたお金で癒しのペットが飼いたいと言ったら「お前みたいに家の事もろくに出来ない奴にそんなの買う余裕ないだろ」と一蹴された
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 13:29:37.41ID:e2afP8/W
下の子の授乳中に下の子の足や腕をなめてくる息子。何度もやめてって言うのにやめない、私が移動して離れてもぴったりついてくる。
生理でしんどいから横になってても近くに飛んだり跳ねたりしてきてドスっと脇腹を踏まれた。思わずキャー!って叫んじゃったよ。もう何もかも面倒になって下の子と寝室に避難。ドアの外でギャーギャー言ってるのうざすぎる
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:39.93ID:mnMKet5R
>>850
ちなみに何故最初はうまくいってるのにギクシャクしちゃうの?
明確な原因てある?
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 14:40:31.49ID:Xd6k8O2R
>>850
わかる、同じ感じ
学生時代の友達も仕事の友達もクラスが変わる、卒業、異動とかで状況が変わると連絡もらってもめんどくさくてわざと疎遠にしてきた
たぶん誰のことも信用してないから嫌な面が見えたら心の中ですぐ見限ってて、でも付き合いが必要な状況だと表向き仲良くする
そんな感じでずっと逃げ続けてきたから、子供って一番リセットできない存在すぎてしんどい
赤ちゃんの時は自我もなくて可愛いだけだったけど、もう大きくなって自我があるから人と人の付き合いになるとしんどくなってきたわ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 14:52:45.76ID:YY7NCBwL
リモートワークの旦那がいるからよく考えたら世話任せればいいと気づいた
不登校気味で登校準備や付き添いに手間かかって仕事辞めちゃった
ずっと旦那が在宅なら旦那に丸投げして仕事して稼ぎたい
ただ旦那特性持ちで遺伝した子供とすぐぶつかるんだよな
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 15:09:07.21ID:U5mqq2Er
>>855
色々思い当たることはあるよ
長くなるから控えるけど一番は調子に乗って思ったことペラペラ喋っちゃう性格じゃないかな、気を付けてるけど難しいね生来の性格が悪いと
>>856
自分から見限って捨てる方なんだね、私はもしかして見限られてる?と感じて距離置く方だからみんなを嫌な気持ちにさせて申し訳ないよ
>>857
親とも兄弟とも縁切ってるよ
旦那は辛抱強いのか気にしないタイプなのか大きくぶつかるところがなくて助かってる
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 15:22:34.94ID:6ep72S1i
なんか将来的に娘さんとも縁切りそうだね
そうなると旦那さんが気の毒だけど
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 16:53:39.97ID:3frv6Ep1
4時起きの4歳児 寝なさすぎてなにかの病気なのかな?水遊びして車でウトウトしただけで復活
コロナで幼稚園夏休み預けられんし そもそも7月初めから登園自粛要請でてずっと自宅保育
妊娠中だけど今こんなイライラしてて産まれてからどうなるんだろ 年齢離したのにそれでもキャパが狭い自分が情けなくて凹む
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 17:07:48.33ID:LsY9q75b
>>861
一時的にそういった時期なんじゃない?
支援センター行って帰りのベビーカーで寝たから少しのんびりできると思ったら10分でスッキリとかあったな
妊娠中なら無理しないでテレビとか頼ってね
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 17:11:28.23ID:FKgppEFv
>>861
歳で3歳半、学年で4学年離したけど想像と違過ぎてゲンナリだよ
同性だからかもだけど、毎日喧嘩でギャーギャーだわ
喧嘩を避けるなら7歳は離さないとというレスを見たら、7歳でも喧嘩するというレスがあってもうどうしようもないなと思った
体力的にもキャパ的にも年子とかは無理だったし、4学年以上は私の年齢が上がっちゃうからダメだった
861さんは妊娠中だし、四六時中子供とベッタリだったら病むの仕方ないよ
お腹お大事にね
ゆっくり眠れると良いね
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 17:12:02.51ID:3frv6Ep1
>>862
新生児の頃から寝ない子で今も時々夜泣きするし 夜泣きしないと思えば4時とかに起きるし、、、(遮光ばっちりで真っ暗)
ちょっとウトウトだけでも子どもはスッキリするのかな、、、ありがとう
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 17:28:29.58ID:l/bdZjOZ
>>861
スポーツ系の習い事にたくさん行かせたら
行ってる間はゆっくりできるし疲れて寝るかもしれない
逆に体力ついちゃう可能性もあるけど
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 17:38:58.68ID:SLyOdTe7
用事があって仕事をいつもより30分早く上がって繁華街を少し歩いていたら、ふと消えたくなった
何も気にせず飲み歩いて、へべれけになって家に帰ってそのままパタンと眠れたらどんなに幸せだろう
朝は時間に追われて自分と子の準備と家事を進めて、お迎えの時間を気にして仕事をするしんどさ、旦那は一生わからないんだろうな
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 17:58:44.52ID:FvG1r/B4
>>865
今習い事行かせるのもコロナや猛暑で悩むじゃない
結局親が付き合って体力削らなきゃいけないしんどいね

うちのコロナ前は習い事たくさんしてたけど運動系のあとはあまり寝ずピアノと幼児教室のあとはよく寝たタイプだったな
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 19:32:09.70ID:0l0Eso1E
子の胃腸炎が移って自分が発熱した
子はすっかり回復して元気だから家に二人でいるのしんどい
一日中YouTubeみせてご飯もろくなものたべさせられない
汗たくさんかいたから風呂入りたいけど子もセットで入れないとと思うとしんどすぎて入りたくなくなる

力を振り絞ってたべたいといった冷凍のたこ焼きを暖めて出したらいらないといわれ呆然
もう詰んだ
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 19:43:39.28ID:TNbWoLCc
日テレ「細田議員、統一教会の会合に出ていましたね?ネットに証拠の映像があります」
細田「消せぇ!」→突然映像が削除される
[931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658739813/


画像
tps://i.imgur.com/IBV4pEC.jpg
tps://i.imgur.com/


細田「消せ、消せ、消せ、消せぇー!」
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 19:47:01.14ID:aoIdtJwC
よく寝る子、出されたもの文句言わず食べる子、この二つが揃ってたらもうすごくいい子お利口さん
寝ない、毎回文句つけられる、これだけですごく追い詰められる
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 20:31:23.44ID:LBc7E2rk
>>870
好き嫌いが多い子偏食な子ってこんなに親の精神力と気力と生命力を削ぎ落とすとは思わなかったわ
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 20:44:12.97ID:3frv6Ep1
>>863
ありがとう 4歳離れてたら楽と思いきや全然だったわ 妊娠中より産まれてからのほうが大変だよね 今こんな弱気になってどうするって思うんだけどふとしたことで顔が無になってて子どもにもご機嫌伺われる

>>865
習い事かぁ、、、前はやってたんだけど転勤したからやってないんだよね 一年ごとに転勤あって悩むけどまた始めてみようかな
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 21:09:22.44ID:GwDuBVpv
話が通じない発達と喋るの疲れる
日本語話してるのに会話が成立してない
本当に苛々するまた禿げそう
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 22:31:55.12ID:pLbyj0CK
>>870
ほんとこれ
食物アレあるから食事はしょうがないにしても寝てほしいわ
子供ショートスリーパー気味で自分はロングスリーパーだと本当に詰む
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 06:46:12.50ID:nZT9I/5l
5歳2歳男
義親と完全同居してる
知らない土地で実親や友人は関東圏にいて旦那がコロナ厳戒態勢2年目で帰れない
ハウスダストアレルギー持ちもいるから洗濯や掃除もしなきゃいけない
お腹悪い家族もいるから出来合いや簡単なメニューが作れない(カレー油物刺身不可)
2歳が寝ない食べない家の中が嫌い他人にまとわりつくタイプで兎に角手がかかる上にショートスリーパーと夜泣き
クソ暑い中5歳ともちゃんと遊んで絵本読んでる
子供らが寝た後にご飯作って家事してる
義親は良い人達で
今2歳が早朝覚醒でどうしようもなくて義親が部屋に連れ出してくれた
ぐったりしてたとこに昨日作ったご飯を冷蔵庫に入れるの忘れてて(次男の夜泣きに付き合って寝落ち)
かなりダメージくらってた
ちょっと落ち着こうと横になってたら
ふと上の息子が「お母さんって休憩ばっかりしてるんだね」と2回言われた
これから4時まで休憩らしい休憩は無いしそもそも同居だから本当にゆっくりできる時も少ない
他愛ないことだとはわかってるんだけどスレタイの上に急に気分悪くなるし涙も出るしもう嫌だ
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 09:07:37.37ID:68P9eWKt
自分が小学生のころ習い事なんて自分で行ってたもんなのに今の子供たちは送迎が当たり前な感じがする
都内だから少し遠い場所で仕方ないけど習い事一つとってもめんどくさい時代だ
ましてや見学or終わるまで小一時間どっかで時間つぶさないといけないし
ほんと時間の無駄
母親ってなんなんだろう...便利屋かな
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 09:18:39.89ID:dweEQcgQ
今年中幼児に週一スイミング連れて行ってるけどもう一つ増やすには一人で行けるようなもの・年にならないと無理だわ
エネルギーないのよ
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 09:59:32.82ID:aimfwqjK
>>875
あなたはよく頑張ってる!息子さん、もっとママと一緒にいたいから甘えて言ってるんじゃないかな?なるべすたくさん接してても子供はもっともっとママと長い時間一緒にいたいって純粋に思うだろうから、特に下にきょうだいいるとなおさら。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 11:06:04.33ID:c9Yj7X0Z
夏休みいらんだろ
宿題はほぼ親の宿題みたいなものだし、接待しないと遊べない子供
負担ありすぎ
私達の子供の頃は勝手に外に遊びに行ったり宿題なんて一人で勝手にやってたよ
もう無理長いんだよ
一人の時間ないしイライラがすごい
疲れた
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 11:09:40.44ID:kPm0Vdf7
コロナで散々休園休校なっただろうに夏休みだけはちゃんとあるの謎すぎる
せめて休園になった日数分夏休み減らしてほしかったわ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 11:09:43.95ID:c9Yj7X0Z
なんでやりたい事我慢してこの子のやりたい事は全力でやってあげないといけないんだろう
反抗されたり理不尽な事言われたりしてるのにこっちは
いい加減にしろよ
好きな事やらせてほしかったらそれなりのちゃんとした態度取れ!!!!
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 11:14:18.24ID:rpJ8l1jw
>>881
いつからこんなふうになっちゃったのかね?
遊びも宿題も見なきゃなんてため息が出るわ…
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 13:14:25.93ID:DuVO9UPk
>>881
本当にそう思う
下と上合せて週3で習い事があって、週の2日は上が自転車で行くんだけど雨だと送迎しなきゃいけない
週1の習い事は終わるまで1時間15分位時間潰さなきゃいけなくて、夏は車内で待てないから厳しい
コロナで施設内には入れないし
おまけに子供たちの誘拐予告の脅迫メールが時々県内に届くらしく、注意喚起が学校から来る
世も末だよ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 14:18:14.19ID:c9Yj7X0Z
>>884
>>885
ほんとそうだよね
習い事も市内だけど学区外の所まで自転車で通っててしかも今みたいに道路もキレイじゃないから結構危ない
それでも週2で行ってたりしてたし
遠くの友達の家もバスで行ったりしてた
うちも変質者メール毎日の様に鳴ってるし、事件も多いよね最近
それは心配だし、分かるんだけどね
日焼け止め塗らないととか熱中症に気を使ってテントとか
学校はモンスターペアレント対策か知らないけど子供には優しい
異常気象や時代…てのは分かってるんだけど
どんどん子供が弱くなっていく気がするし、やってもらえて当たり前、ワガママになっていく気がする
みんなお疲れ様です 吐き出しばかりですみませんでした
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 14:45:29.31ID:DuVO9UPk
>886
このスレ無かったら多分私タヒんでるよ
誘拐脅迫や変質者とかも怖いけど毎回車で送迎はキツ過ぎるし、そういうのを子供に言うとうちの子は怖がって外に出たがらなくなるから本当に悩むよ
でも実際何かに巻き込まれたら…と思うと自転車で行ってる日も気が休まらない
私は昭和生まれなんだけど、あの頃は本当に色んな意味でのびのびしてた
これから用事で学校に行かなきゃいけない
体調悪くて頓服飲んだわ
何とかがんばってくる
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 15:17:46.16ID:9dOqf7RU
ずっと朝昼晩ご飯作って家事して買い物して送り迎えしてしんどい
高校生と小学高学年の娘いるけど手伝い頼んでも文句言うから会話もしたくない
専業だから私の仕事なのだそう
二言目には友達のお母さんは働きながら家の事をしているのにママも働けばって言う
その通りなんだけど旦那が単身赴任で余裕ないのと持病もあるからキャパオーバーになるのが目に見えてて自信ない
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 16:38:43.83ID:aT5k3q60
>>888
え~とんでもないお子さんだね、なんてそんな子に育っちゃったの?
うちには中学生の娘二人いるけど何でも手伝ってくれるよ
なんでそんなに子供にナメられてんの?
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 17:14:22.82ID:xdyEIArR
889の子はきっと抑圧されて言いたいことも言えない環境なんだろうな。
かわいそうに。

思春期の女の子なら多少そういう憎まれ口言うでしょ。
0893491
垢版 |
2022/07/27(水) 17:19:06.25ID:9eyYMEgc
高校生と高学年じゃ日中は長い時間学校行っててお母さんはそんなにすることがない気がするけどなぁ
旦那さんも単身赴任で家にいないなら食事とかもそんなに気を使わなくてもいいし夜も遅くならないし

事情もわからずにレスして悪いけど…
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 17:22:52.70ID:DuVO9UPk
持病もあるって書いてあるじゃん
何でわざわざ意地悪なレスするんだろう
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 17:24:13.81ID:kUmDxLhi
事情が分からないなら追い討ちかけるようなレスせず黙ってればいいのに
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 17:26:03.62ID:f2JIW5XY
実際自分も専業の母に対して色々思ってた時期あったわ
母がものすごく節約してた時期があって、お風呂のお湯をためるのは1日おき、真夏も真冬もエアコン一切ダメといわれて、そんなことさせるならお前も働けよって思ってたし、実際言ってた
3きょうだい全員大学行かせてもらったから母も必死だったんだろうなと今では思えるけど
0897491
垢版 |
2022/07/27(水) 17:51:00.39ID:9eyYMEgc
ああ、ごめん
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 18:39:04.25ID:gTjt9m18
>>888
私だったら「お友達はお家のお手伝い沢山してくれてるからお母さんも働けるんだろうね」とか嫌味言ってしまうわ
お疲れ様
私も持病があるんだけど、体調が安定しないからとても働ける気がしない
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 20:18:03.48ID:nECUh01Y
>>888
子供が小さい頃はお手伝いさせてた?
私は小さい頃母親にお手伝いしたいアピールするとひとりでやった方が早いからあっち行ってて的な態度をいつも取られてそのうち手伝う意欲失ったよ
高校生くらいの時は母親働きながら家事全部してたけど手伝うという発想すら湧かなくなってた
たまに手伝ってほしい空気出されるんだけど当時反抗期なのもあってあの頃はさせてくれなかったのに何で今しないといけないの?と思ってやらなかった
これは一例だけど手伝いする習慣がついてないなら母親の苦労が解る年齢になるまで諦めるしかないかなと思う
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 20:20:55.68ID:8ypYODsU
みんな疲れたといいつつ家は綺麗でごはんもちゃんと作ってるんだろうなと勝手に想像しておちこんだ

惣菜を盛るのも食器洗うのも無理で夕飯はコンビニのおにぎりとパンにした
子供が麺が食べたいと騒ぐからお金渡して買いにいかせた
はしとコップを洗うのもめんどくさい

着るものは毎日洗濯機から出したまま山になってるところから探す
まともな人間に生まれたかった
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 20:23:18.16ID:QnVMM/qH
>>888
うちも高学年と中学生で働かないの?と旦那に言われる。軽い持病持ちも同じ
子供産んで短時間(6時間、3ヶ月を2回)では働いた事あるけどコロナ禍で今完全に無職
旦那がコロナ禍からずっと在宅勤務で三食毎日作っている。カップラとか冷食嫌いだからほぼ手作り
旦那は一切家事も子供の面倒も送り迎えも一切しない
この状況ならむしろ外出た方が楽かな?と思うけど反抗期上と旦那の折り合いが良くないからテスト期間とか早帰り、長期休みが不安、下は甘えっ子で手がかかるからトータル今は働きたくない
昼間も旦那居て休まらないし長期休みのパート探した方が良いかなと思うけど、そういうのは体使う系が多いから持病的に難しそう。結局言い訳なんだけどね…
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 20:31:20.23ID:Srs08mUZ
>>900
なんで疲れたスレでわざわざ小さい頃の習慣付けがなかったせいだよ諦めろ
みたいな事いうんだろ
過去のお前の子育てのせいだよみたいな事言って追いつめるの楽しい?
頭おかしいんじゃないの?
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 20:34:14.43ID:PS5Fsgkc
>>901
うちは庭とか玄関先とか空き部屋や細かいところはめちゃくちゃだよ
雑草とかすごいし多分ヤバい家だと思われてると思う
心の余裕がなくて手がつけられない
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 20:34:18.55ID:RM3fSwZo
>>900
こうやって自分の親への恨み言を織り混ぜて「あなたもこんなことしてない?やられた方は辛いのよ悲しいのよ」ってやる人大嫌い
相手はお前のママじゃねーよ考え方も事情も違う他人だよ
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 20:37:12.35ID:j6YHeB6p
>>901
昼はそうめんと冷食、夜はレトルトカレーだよ
だって私が作るカレーは肉が嫌とかでいつも残すのに具なしレトルトカレーは完食
冷食やそうめんは完食、私が作るおかずは残す
もう作る気も失せるわ
野菜と肉が嫌みたい
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 21:09:22.40ID:rpJ8l1jw
>>907
ないな
他の人も書いてるとおり別の人間だし
〇〇すれば△△になるなんて、そんな単純だったら育児苦労しないんだわ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 21:10:09.56ID:OxX1DL6k
>>907
でも疲れたスレだからねえ
疲れ果ててここに辿り着いて、今さらどうにも出来ない過去のこと持ち出して追い討ちかけられたら辛くない?
900さんが実際そうしてたのかは分からないけど、疲れた人に子供が母親になるまで我慢しろ(意訳)なんてよく言えるなと思うよ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 21:18:50.22ID:lE3u0Vb9
1ヶ月くらい掃除機かけてない
べつにどうでもいい
庭の草ものびてるけど知らん
なんでそれ私がやらなきゃいけないの?って思う
ご飯弁当洗濯仕事尻拭い、もう充分だろwww
あー疲れたみんな消えてくれ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 21:34:50.84ID:DuVO9UPk
自発的に手伝いをするってかなりできた子?じゃないと難しいよ
それか気を遣い過ぎてる子
うちは今12歳と8歳で二人とも年長から毎日小さな手伝いをさせてるけど、それが習慣化する或いは自発的にやる思い遣りに繋がってるとは言い難い
家で決められた仕事だからやってる感じだし、嫌嫌やる時もある
過去に習慣化しないから手伝わないとか短絡的な事じゃないよ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 21:57:38.59ID:BB6fz0sl
寝かしつけ始めてからもう1時間半
今日はお昼寝1時間しかしてないのに
早く寝ろよ本当時間の無駄だわ
寝なくても良いから髪を引っ張ったりって爪で引っ掻いたり噛んだりするのやめてほしい
これで反射的に手を出したら虐待なんでしょ?
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 21:58:27.08ID:N0bxbKqF
>>915
うちは料理だけはするんだけど、楽しいからやりたいだけで手伝いっていう意識じゃないわ
小さい頃から確かに○○やる?とは声かけしてはいたけど学校の宿題だったから仕方なくだわ
そしてテスト前とかにやりたいと言われるとイライラするわ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 22:32:01.31ID:ftn0P/ZJ
>>915
お手伝いしたいしたい地獄の時期の人達からすれば朗報だわ
もう勘弁して欲しい…
お手伝いの取り合いでギャーギャー喧嘩もするし
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 22:36:52.96ID:yp+MC9uz
>>900
こういう人はお手伝い積極的な母親だったとしても「手伝いばっかさせられた」って文句言うから
自分が手伝いたい時に手伝いたいことをやって褒められたいだけ
それ以外をやらせたらやらせたで毒親扱いする
そんで成長して「子供に無理やり手伝わせたことない?私はお手伝いばかりさせられて辛かったよ。嫌々やらせたことがあるなら母親の苦労が解る年齢になるまで諦めるしかない」って言い放つ
つまりお手伝いするもしないも、文句言うも言わないも持って生まれた性格
0921900
垢版 |
2022/07/28(木) 00:49:01.06ID:mA2ONF06
なにやら荒れてしまってすみません…
手伝いしない子供はこういう心理状態の場合もあるよって一例をあげて、何で手伝ってくれないの?とイライラし続けるよりは子供なんてそういう短絡的な生き物だと思って自然と手伝うようになるまで諦めてた方が楽だよってことを伝えたかった
実際がどうかは分からないけど>>888さんが自分を責めてしまうかもということにまで考えが至ってませんでした
スレチな書込みで気を悪くされた方本当にすみませんでした
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 08:02:49.09ID:UWo/jLtB
あーもう疲れた疲れた!イライラする!
あさこイライラする!!!
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 09:02:37.99ID:unBCyyNh
朝から「何したらいいの?」「暇なんだけど」「何してればいいの?」の質問攻め。
知るかあぁ!!これがあとひと月も続くなんてもうムリ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 09:13:33.40ID:TEb9mdPy
今日は旦那が休みだから上の息子と遊んでくれてるのがありがたい。。
しかし二人とも5時とかに起きて公園いってるしどこにそんな体力あるんだろう
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 09:24:34.87ID:IZL1vyHs
あーあ
家族でなんて出かけたくないわ
一人になりたいんだわ
勝手に3人でどっか行ってこいよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況