X



トップページ育児
1002コメント411KB

母だけど人生疲れた85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 07:15:33.57ID:oBvo88e4
人生いろいろお疲れ様です

※sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。
※政治の話を絡めたレスは荒れやすいので禁止です。政治専門板へどうぞ。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

前スレ
母だけど人生疲れた83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/
母だけど人生疲れた84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1654091708/
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 21:54:52.37ID:UPG27zzO
>>83
わかりすぎる すっごくマイペースだよね
ゲームのくだりも寝室もいっしょ
基本的なことできてないのにゲームだけは一丁前だからすごく腹立たしい
でゲーム禁止とかする時あるけど、そういう問題じゃないって自分でもわかってるんだよね…
禁止しても解決しない

>>84
アドバイスありがとう
まず1か月休みを承諾するとは思えないのだけど、一案としていただいておくね
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 07:10:59.60ID:QWV6M+OT
一緒に付きっ切りでやらなきゃ系の発達ってどうしたらいいんだろうね
そしてなんで付きっ切りは母親なんだろうね
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 09:01:37.78ID:esyV5OJe
>>86
なんでだろうね?
私もピアノ習ってたけど、練習なんて母親に見てもらった事ない
サボり気味だと「練習しなさい、時間だよ」て言われたけど、付きっきりとかなかった
なんでこんな風潮になったんだろう
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 10:29:36.14ID:zwfw0r+Q
一緒につきっきりでないとやらないのは発達の一種なのか!
なんか目から鱗だった
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 12:00:37.10ID:vFUZzrAg
確かにね…我が家の不登校グレー息子も幼い時からそうだったわ…
高学年の今も「一緒にやって」「横でずっと見てて」と要求してくる
しんどい
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 12:54:44.11ID:D7uNQ65Y
付きっきりを好むのは誰でもそうなんじゃない?
だからみんなわざわざ図書館とかカフェで勉強するんでしょ?
なんとなく誰かに見守られていたくて
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 13:07:30.46ID:VKsb6vGQ
誰でもではないのでは?
私は昔から一人で居る方が好きだし、図書館とか集中できないから無理だな
人それぞれなので「みんな」というのは乱暴すぎる
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 13:27:10.85ID:D7uNQ65Y
>>94
そうなの?そんな人いるの!!?
うちの娘も一人で派だけど、それは私の存在がカフェの役割を果たしてるからだと自負してた(カフェ側は実にしんどい)
本当の孤独でも勉強なんかする人いるのかなぁ?
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 14:18:06.94ID:JDTk7xw5
図書館だのカフェで勉強すると、外で勉強してる自分に浸ってるだけで中身がなく終わるタイプだった
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 14:18:14.56ID:l7dUTMj3
やらなくちゃならない面倒なことは集中力が持たないから私にそばについてて欲しいってなるんだと思ってる
ついつい別の事考えちゃうと本人は言ってた
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 15:17:53.19ID:nOEDaAB6
うちの娘もリビングで時々私に話しかけながら勉強したがる
ついでに在宅勤務のダンナもリビング来たがる
みんな、寂しいのね
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 17:59:05.34ID:6D1nQANx
>>93
勉強とかで集中したいときは一人のが良かったけどな。小学生の頃から
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 18:11:30.27ID:rwo90I7G
子供が中受で成績がよろしくないこと以外は時間的にも経済的にもそんなに困ったことはないけど、とにかく自分が無気力で、このあとまだ人生が続くことが受け容れられない
やりたいこともないし、やらなきゃいけないことをやる気力もない
子供の受験終わったら働かないとな、とは思ってるけど、今料理とか洗濯すら億劫なのに、身支度して働きに出たりできるんだろうか?
そろそろ全ての煩わしいことから解放されて天に召されたい
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 18:45:18.48ID:SRAusJn1
てゆーか中高生の場合
親子関係、家族関係がよけりゃ居間に集まってくるんじゃね
うちはあり得ない反抗期だったから居間は風呂場へ行く通り道でしかなかったw
まあそれも今は良き思い出だわ
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 19:34:37.39ID:D7uNQ65Y
色んなタイプがいると勉強になりました。
カフェでいるのが辛くて自分もカフェで癒されてやる!と2日連続で出かけて連続で忘れ物をして帰ってきた
はぁ
何やってんだかな
仕事増やしてるだけでもう母でいるのがオーバーワークなのに分からずもがいてんだよ

>>101
凄く凄く分かる
同じだ
中学になってもそんなかと思うとゾッとする
いろんな人のブログ読み漁るけど一度も癒されたり元気もらう事がない
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 20:15:56.43ID:rwo90I7G
>>103
なんかありがとう
子供は不登校でもないし、注意欠陥の傾向はあるけどたぶん定型だし、専業だし、贅沢だと叩かれるかと思った
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 23:52:09.04ID:rwo90I7G
ごめん不登校の話題が続いてたから、うちより大変な人がいるのに…と思いながら書いてた
(しんどい、後悔スレと並行して読んでるから別スレかも)
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 08:29:40.47ID:r6tA86if
昨日子供の習い事の帰り道で私が熱中症ぽくなったみたいで何とか動けるようになってから夕食にラーメンとおにぎり出したら肉はー?と言われた
その一言で終わったからまだいいけけど、大丈夫?とかやることない?とか全く無いことが分かりきっていても悲しい
振り返ると私も母にそんな言葉を掛けた覚えがないから因果応報か
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 13:48:31.49ID:LTJ9UBG2
旦那と子供の親子発達

話が通じない宇宙人たちと暮らすことに限界
喋るだけ無駄
もう勝手にしろと家を飛び出して行くあてもなく何時間ひたすら歩き続けた
足が痛くても虫が多いから立ち止まれなくてとにかく歩き続けた
それでも家で毎日怒り狂う辛さよりは全然マシだった
一応帰ってきたけど宇宙人親子との接し方が無言になることしか解決策ない
もう自由になりたい
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 14:07:51.79ID:5Awztuqu
子育て本当ダルい
何もかもがダルいけど一番ダルいことを挙げるとすれば子供を介した人間関係
実母義母その他親戚や通りすがりの婆さんにまで「アタシの時は~」と大昔の自前子育て論でねちねち説教されたり
現役子育て中の人同士でも価値観全然違うから会話してて地雷踏まないか常に気を張ってる
仕事でも職場の人間同士が考え方の違いで悩むなんてことは日常茶飯事だと思うんだけど、仕事なら仕事場から一歩離れれば休息できるだけマシだと思う
24時間365日、誰かに叱られないかとか育児のやり方で引かれてないか気にしてピリピリしてる
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 17:24:19.50ID:JSM3kyLI
育児に休みはないから毎日全然楽しくない
だから人ともすっかり会わなくなった
毎日朝から同じこと伝えに学校に電話して
気まぐれな時間に登校するから教室までついて行ってるけど本当は嫌でたまらないし
行かなかった日は学校から連絡があるから普通に会話してる風を装うけど同じ毎日なんだから話すことなんかない
子供関係のやりとりがもうしんどくて仕方ない
毎日もう嫌だー逃げ出したいーと思いながら生きてる
子供のケアは豊富だけど、その親のケアってどうでもいいのか全然ない
カウンセリングなんて高いし、予約して聞いてもらいたいワケじゃないんだよ
聞いてもらいたい、吐き出したい時って、「今このとき」なのに。ほんとわかってない
生きているけど死んでます
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 17:40:32.69ID:0qaAqr1k
私は幼少期から母親がブチギレたら残りの一日顔色伺って話しかけられなかったもんだけどうちの二人そういうのがまったくないし数分後には普通のトーンで話しかけるからビビる
少しは顔色伺ってほしい
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 18:02:16.09ID:1XiGvrom
もうすぐ夏休みだよ…
夏休みいらんよ
小1娘だけど元々食が細いのは仕方ないとして私の作ったものほんと食べない
レシピ通りだからメシマズってことは無いし旦那は美味い!って普通に食べてるけど今歯が抜けそうなのもあって
「唐揚げ食べたい!」作っても「小さくして!歯が痛い」とかで細切れにして「おかわり」っていう癖に残す
ほんと食べ終わってないのに「おかわり」って言って「食べてからね」って言っても食べる食べるいって結局残す
あとはもう不味そうな顔して仕方なく食べてるのが見てるだけで苦痛
その癖マックやコンビニおにぎり、チャーハンとか出来合いのものは好き
野菜食べないし私の作ったものほとんど残して納豆ご飯だけ完食するからもうおかず作りたくないわ
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 18:34:59.71ID:hVX2IpH5
>>114
うちの娘と同じだわ
ほんとに離乳食の時から娘にご飯用意するのずっと苦痛でノイローゼになってた
食費かさむけど夏休みはガストとオリジンとマックに助けてもらうわ
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 18:42:04.87ID:NBJosfP9
>>114
すごい!!うちの年中息子とまるで同じ!!
終わってないのにおかわりとか食べないくせに大盛りとか最高に腹立つよね
そういうの一歳半からずっとだよ
ついでに食べないくせに私のものをぶんどってやっぱいらないもやるからもう一緒に食べることほぼないわ

うちも週1でマックだよポテトとナゲット様々よ
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 19:00:46.86ID:ik2RbGdT
>>116
人のを取っていらないとか、最高に腹立つね!
親、家族だから....と甘えてるんだろうけど、行儀悪いしマナー的にもダメだよね
思い知れ!と言いたくなる
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 19:39:22.22ID:HU6tXOmb
ほんと人の分まで取りに来て冷めてそこらつっつき回して「食べられないー」とか張り倒したくなるわ
もうほんとにさおかずなしでご飯と納豆だけ食ってろ!ってキレそうになるわ
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 21:19:25.39ID:5q+rYR/i
・旦那の美味いは信じるな
・レシピ通りは危険、水分量や旬、調味料メーカー等様々な要因で味が変わる
・薄味になっている
・自分の味覚がズレている
・唐揚げの硬い部分は食べづらい
・カットする野菜の大きさ注意、野菜嫌いにはすりおろして混ぜ込む
・出汁等で味をしっかりさせる
・自分がおかわりしたいと思える料理か
塩分高いジャンクフードに走るのは先天的な偏食か家の料理の味付けが美味しくないのどっちかにわかれる
調理方法を見直す事で改善されることがある
大人になって味覚が変わって好きになるというのもあるくらいだからどうしても食べれないものは無理しない
もっと食べたいと言う場合は言われた量を用意するのではなく少量にする
育児番組の受け売りもあるけど味覚発達してきた子供にはこんなかんじでやってる
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 22:48:04.90ID:SSUIHAF6
>>120
がんばってると思うけどスレタイ確認してから書くべきか考えた方が良かったね
追い討ちでしかないと思うよ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 11:34:56.14ID:5uihmLLD
産後鬱がキツくて子供産まれてから4年以上ずっとテレビに子育てしてもらってきた
そのツケもあって子供は朝起きてから寝るまでずっとテレビテレビうるさくて気が狂いそう
最近胸がジクジク痛くて触るとしこりっぽいんだけど乳がんかな?早く死にたいから病院は行かずに放置しよう
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 12:56:19.25ID:KHR3DK1R
病院行こう。
死にたくても苦しんで死ぬのはつらいよ

心は死んでいても身体は大切にしてほしい
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 13:37:58.49ID:C26AGTDb
土曜参観で朝早くから弁当作ってさっき行って帰ってきた
暑さが地獄状態で、帰宅してからもクランクランしてる
子供達はもうすぐ帰宅なんだけど、今年過酷過ぎやしないか
土曜参観だからお父さんばっかりで羨ましかった
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 18:57:56.13ID:jJ8nPOyZ
家事が嫌だし、子供旦那の世話が嫌だ
自分のことはいつも後回しで惨めになる
子供旦那が食べるご飯を作って、けど私はそんなの食べたくない
仕事しても金は家族のことで消えて行く
私は千円の服着て、自分で白髪染めして、
安い化粧品使って、軽に乗って、
何年も前のスマホ使って、家で作ったお茶飲んで
なにこれ
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 20:01:32.10ID:lyuiXT/K
子供は最新のiPhone13だけど私はseだし
仕事着以外のちゃんとした服買ってないし
同じく私の車は軽自動車だし
パート代はすべて生活費に消える
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 20:42:26.28ID:W582eZCt
子供二人
上の子自閉症、下の子重度の吃音障害
旦那モラハラ、夫婦仲最悪

あー世間体だけのために結婚も出産もするんじゃなかった
30代過ぎたあたりに自○してこの世からいなくなっておけばよかったんだ...
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 21:20:59.03ID:tQsnVJWE
保育士を崇めてる奴等ってこういう事をされてないんだろうね。
うちの娘も死にそうってこと?! 保育園の先生を夫がバッサリ https://fanfunfukuoka.nishinippon.co.jp/412923
保育士が自分の話を一方的に話、蔑ろにされたらあんたの子供はダメな子供だ!という暴言!
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 07:45:01.22ID:E8dhnBeL
日曜くらい洗濯も料理もしたくない
どっさり洗濯機にあふれていると嫌になる
毎日毎日賽の河原積みだよ
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 07:59:20.40ID:mx3xZ5s0
日曜日くらい全て放り投げたいよね
上の人も言ってるけど、自分のことは何もかも後回し、食べたくもない料理を家族のために作って、その上美味しくないと残され捨てる、子供の服はすぐ着られなくなるから年中買い足して、自分の服は1000円でも買うのに躊躇する、下着も靴下も何年同じもの履いてるかな…
毎日山になってる洗濯物
片付けても片付けても散らかるおもちゃと、掃除機かけても拭き掃除しても半日立たずに食べカスとベタついた床、毎日学校から貰ってくるプリント類、子には捨てないで!と言われて紙の山が積もっていく
これら全部エンドレス
これだけで疲れすぎて布団なんて干してないしシーツも洗ってないよ
消えたいわ
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 08:04:51.32ID:lHlCKUw9
無気力でだらしない女が増えたと思う。
昔の母親はもっと偉大だった。こういう女が増えると日本の少子化が加速する。
女子教育を昔に戻すべきだと思う。
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 08:17:16.29ID:lHlCKUw9
専業主婦が一番勝ち組
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 11:25:03.92ID:BLUNmgzP
洗濯して室内物干し台にかけてた私の洋服、ハンガーが足りないからってタオルやらと一緒にカゴに入れられて
シワシワでぐちゃぐちゃになって、もう何もかも嫌になってしまった
ただでさえ自分は安い服しか着てないのに、それすらもしわくちゃされてさ…
文句言ったらもう二度とやらないからって逆ギレされて

惨めすぎる
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 12:08:10.73ID:FYDRTmlZ
↑私もそれやられたことある
ガックリするよね
逆ギレもおなじ

だからこれでもかってくらい
ハンガー買い足して
大きめバケツにハンガーいっぱい
ぶち込んでサンルームに置いてる
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 13:04:24.59ID:/RKPrDl4
自分一人ならチャッチャと済ませるのにメシやだ猛暑やだ
洗濯物さっき干したのに雨やだジケジメジメジメ
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 13:07:56.11ID:/RKPrDl4
>>140
ハンガーって幾つあっても足りんよな
うちはだから2枚3枚重ねでかけて常に余るようにしてる
プラスチックのハンガーだったら太陽の光でボロボロになっちゃうから気を付けて
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 13:13:32.35ID:/RKPrDl4
>>135
洗濯物気軽に出したら怒っていいよ
旦那のばーちゃんよく怒ってたらしく、洗濯物は汚れてなければ汚れるまで着る
おかげで洗濯は週にほぼ2回だ
今日は息子がお漏らししやがったから雨なのに洗わざるを得んけどな
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 13:21:34.35ID:ObL7x3/g
汚れるまで....本当そうしたいけど
コロナとかの関係もあって短時間でも外出したら洗うようにしてる
面倒だけど、コロナとか病気になる方がもっと大変だし疲れると思って....私はね
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 13:54:35.32ID:lHlCKUw9
>>145
コロナ脳?脳みそ大変ですね
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 15:47:46.82ID:ocZyYq/d
はよせい
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 16:44:21.45ID:PCvaO9DD
大事なペットがそろそろ逝きそうで最近毎日鬱々としてる
パパ大好きで私に懐かない娘(8)が嬉しそうに鼻歌歌ってるから「うるさい!」と思わず言ってしまった
親子関係も夫婦関係もめちゃくちゃだしもう子育てもしたくない消えていなくなりたい
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 18:08:17.42ID:cZbIinFV
>>145
最近子供の胃腸炎で大変な思いしたから正解だと思う
もうすごく疲弊した。子供はすっかり元気だけど私はまだ回復できてないよ
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 18:10:33.94ID:ObL7x3/g
>>150
大丈夫?
母親はなかなか休めないよね、無理しないでね
早く元気になりますように(元気になってバリバリ家事やれという意味ではないよ)
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 18:36:37.26ID:+gShf5Mn
>>151
ありがとう。手洗いもこれを機に丁寧にやらせることにしたよ
暑さで免疫弱りがちだけどお互い乗りきろうね
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 18:55:24.83ID:SUeXvUSS
アメリカ軍「ハイマースやるよ」

ウクライナ軍「使い方わからん・・・」

アメリカ軍「スイッチ押すだけでええよ」

ウクライナ軍「ほんま?ポチッ・・・」

ロシア軍指令所壊滅
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 19:27:06.83ID:SJDC8iPm
>>133
私も世間体に負けて結婚出産して苦しんでる
世間体なんて気にせずマイペースで生きられる人間になりたかった
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 19:33:25.43ID:FQE2jDo3
冗談でだけど体型気にしてるのに家畜呼ばわりされて凹む
子どもの相手でいっぱいいっぱいで家事も全然回らなくて休んでばっかりで確かに家畜以下かもしれないけど
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 19:37:31.16ID:u4tp2w7P
懸命に子供の面倒見てる人が家畜ということはないと思います
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 19:40:16.79ID:ObL7x3/g
>>152
ありがとう
子供や家族に言ってもなかなか伝わらなかったりするけど、身をもって分かってくれたかもしれないね
お互い、身体も心もムリしないようにしよう!
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 20:10:43.83ID:dvfL9Sk0
>>155
家族から言われてるの?私だったら、そういうのは例え冗談でも口に出して言わないでって真剣に伝えるわ
それでも茶化してくるなら淡々と怒る
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 20:14:46.26ID:FQE2jDo3
>>156
>>158
旦那です。昔はそういう口が悪すぎる冗談を笑って流してたので今でも笑わせようとして言ってくるのかもしれません
それはひどいわーとしか言えませんでした
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 20:21:13.46ID:+HptgAUe
いるよねそういう毒舌とかキツい絡み方するのを面白いと思ってる人
小学生男子ならともかく良い歳した大人がやっても白けるしみっともないだけなのに
真顔でそんな事を言ってはいけないとちゃんと話した方がいいよ、そういう人にはあまり伝わらないかも知れないけど…
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 20:52:59.10ID:iPCESYwk
子供のマスクの在庫切らしてて、なおかつゴロゴロしてたら
子供の世話くらいちゃんとしてよってキレられた
マスクの在庫管理はなんで私がやる前提なのか、なぜ食事は私が準備する前提なのか
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 21:42:56.35ID:PCvaO9DD
>>155
私もスタイルとか色々言われるわ
「短足だよねプゲラ」「お前のすっぴんって某お笑い芸人みたいだよねw」「頭悪い〜取り柄ナーシw」とか
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 22:52:38.12ID:dCEQ/GTR
遊んで攻撃が鬱陶しくてキレてしまった。子供は泣いた。
私自身は親に遊んでもらった記憶なんて全くない
実家は荒れてて友達呼べないし家庭訪問がきつかった。辛い子供時代だった
今の家庭は普通の暮らしができているので、自分の親と比べれば私は十分よくやってると思う
子供の相手満足にできなくて可哀想なんだけど、
私の方がもっと可哀想だったんだというモヤモヤが晴れない
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 22:57:14.66ID:QAn4VGDV
子供が見るYouTubeの音が耳に刺さってしんどい
なんで買ってあげたBluetoothイヤホンで聞いてくれないんだろう
あまりにも辛いからイヤーマフポチったわ
同じくらいの値段だったからこっちを先に買うべきだった
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 23:28:31.07ID:bRHdMD3/
>>159
うちの旦那かと思った!昔は笑えたのにね
真剣に注意するとまさか本気だと思ってるの?と本気にとる方が異常と思われる勝手に凹まれる
悪者にするなって叱ります
他のことで笑い取ればいいのにって毎回の呆れます
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 23:39:35.00ID:piIYcPr/
SNSで「仕事後は本屋やカフェに寄り道なんてしないですぐ子供を迎えに行って少しでも子供と遊ぶ時間確保してる!子がすべて!」みたいなま3コママンガが「これでこそ母親!」って絶賛されてたな

本人は子供との遊びが至上の喜びっぽいからそれはいいんだけど、これが母親のあるべき姿だと思ってる人達がこんなにいるんだと思うときっつw
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 23:49:08.60ID:x94asLb0
>>159
うちの夫もそういうタイプで同じく産後体型のこと言われて怒ったら「冗談も通じなくなった」って言われていまだに覚えてるし許してない
今はあまり言わなくなったけどたまにあると真顔でこちらが復唱して謝らせたり暴言を紙に書いて貼り出したりしてるよ
言った側ってその場のテンションとかノリで言っちゃうから何とも思ってないんだよね
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 08:13:45.92ID:wTwciq+f
妻にそういう暴言吐きまくって、精神的に追いつめて最終的に離婚された人いるわ
もともと痩せ気味の人が妊娠出産で普通体型になっただけなのに、太ったデブったと言い続け、家事ができてないとかご飯がマズイとか、いろいろ言ってたみたいモラハラだよね
会社でも普段から絡みがキツい人で、周りからほんのり距離おかれてるような人だったから、奥さん逃げられて良かった
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 09:07:53.03ID:S0R2Bswy
私だって離婚したいけど実家もないし仕事もない
生活できるだけの仕事探す能力も体力もない
離婚して家出ても路頭に迷うだけ
離婚できてる人って収入に困らない人か実家がしっかりして協力的な人がほとんどだと思う

知り合いの元シンママは離婚しても裕福な実家が側にあってマンション買ってもらって全面的に子供みてもらって学校通って資格取って仕事に就いて再婚して幸せになった
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 09:15:00.10ID:iDZje3tP
なにそのお伽噺みたいな凄い世界
私も親なし家無し仕事パートしか受からないしでほとんど詰んでるよ
お金さえあればなんとかなるけど、それが無いし
正直子どもに残せる物も少ないから、せめて保険金を多く残したい
早く死にたいわ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 09:18:14.86ID:GWwfhLV6
>>144
汗ぐっちょりになってたら洗う
シミや臭い特になく見た目キレイなら
パンパンって表面の汚れだけ払って汚れ気味服一時置き場にかけといて着回す(綺麗な服とは絶対に一緒にしない)
本当は旦那は靴下なら靴下の日、パンツの日、タオルの日、と決めて別々に洗濯したいんだそうだ
その方が清潔かもしれない
が、結局やるのはズボラな私なので
トイレのタオルとかも表面が濡れたら裏返してそれも汚れてから洗ってる

ドラム洗濯機が大きいのか、一回の量は大量だけどね
専業主婦こそ抜けるとこ抜いてたっぷり趣味の時間を取らなきゃ
家族が休む土日や夏休みが持ちこたえられん
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 13:52:08.78ID:Y6coOCOt
単純に疑問なんだけど専業主婦で日中洗濯しないって後何やってるん?
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 16:02:33.73ID:L3eUtgcD
夕方から夜寝るまでバタバタ忙しいの嫌だな
月曜は土日の疲れが抜けないのに忙しくてきついな
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 17:00:18.74ID:rMRsXZjb
横だけどほんとにしんどいとき私は洗濯できない
乾燥ついてないからだと思うけど、回したら40分後にピーピー呼ばれて浴室乾燥に干さなきゃいけない
今から40分後に仕事発生みたいなのつらくなる時ある
乾燥まで終わると多分解決するよね
でも乾燥まで終わるはずの食洗機セットも辛い時ある
ゆっくりしたいなあ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 17:12:44.38ID:yQ7BHV9B
>>178
食洗機セットマジで嫌い
なんでか分かんないけど嫌いすぎて手洗するほうが多い
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 18:30:38.16ID:i97nYn95
隙自語で申し訳ないけど私は洗濯が家事で一番好き
元々アパレルで働いてたから洗濯物を全部同じ大きさにピシッと畳める
それを見て今日も完璧な仕事をしたなと悦に浸れるから好き
食事は作っても文句言われるし食べないし、掃除は自分が散らかした訳じゃないのになんでって苛々してくるから嫌い
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 19:26:09.39ID:7gEiXOqB
>>180
あなわた
洗濯物が苦手な人の所へ行って代わりにやってあげたいくらい好きだわ
職業病なのか取り込んだ洗濯の山とか想像しただけで畳みたくてうずうずする
干すのも、どうしたら乾きやすいか、日の当たり具合はどうか、天気予報を見ながら計画を立ててとか考えるのが楽しい
あと食器を洗うのも好き
そしてうちには料理が好きな奥様に来てほしい…苦痛でしかない
持ち回りでお互いの得意なこと、不得意なことをカバーし合えたらいいのになぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況