X



トップページ育児
1002コメント357KB
【乳児から】1歳児を語ろう!Part289【幼児へ 】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 08:52:35.32ID:H9CmtUG7
1歳児の親専用スレです。
0歳児の親はお誕生日が来るまで対象の月齢スレへ書き込みましょう。

次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。


■参考サイト
このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
病気や怪我についてはここでチェック
So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com
発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅

■よくある質問>>2-6あたり

※前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう!Part288【幼児へ 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1655037469/
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 16:51:58.95ID:GV4QS7c7
私がスマホ見ないからか子供もそんなに興味持ってないな
耳に当てて電話してるふりはしてる
ひとりでも結構積み木やおままごとしてくれる子だから助かる
家事してるときにぐずったら11kgを頑張っておんぶしてる
本当は重いからあんまりしたくないけど自らおんぶしてくれーって抱っこひも持ってくるようになっちまったよ
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 17:02:46.27ID:mBMVUjFc
うちも耳に当てて電話の真似するくらいで画面には興味無さそう ソファに置き忘れてたりするとママのでしょと言わんばかりに持ってきて渡してくれる
子の前でもスマホは気にせず触ってる
本当興味持つかは子の性格次第だなと
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 17:06:22.33ID:vtvAD+Fn
動画とかは見たがらないけど指でスッスッてやるのが面白いみたいでスマホ置き忘れてるとすぐ奪おうとする
あとサイドとかホームボタン押したがるな
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 17:09:13.67ID:8Uo7R0df
デジモノに興味あるかどうかでも違うと思う
上の子は全然興味なかったけど下の子は興味津々でさわってくる
スマホをさわる頻度は変えてないから個人差あるんだなと思うよ
上の子は5歳の今もデジモノ触れない
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 17:14:01.60ID:aIyEGHWz
私も子供の前でけっこうスマホ見ちゃってると思うけど
今のところスマホに興味を示さないな
車でお出かけとかで車が信号とかで止まるとぐずるから動画でも見せてご機嫌取ろうと思っても効かないし
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 17:24:12.26ID:qXyAMMKE
写真見せるのに使ってるけど、それ以外のシーンで見せる場面あんまないな
そのへんに置いてあるのを子が手に入れても認証通らないからか興味持たず渡してくる
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 17:37:49.37ID:pIoOh4ER
置き忘れてると、ときどき緊急電話の画面になってることがあって冷や汗かくわ
実際に緊急連絡先になってる実父に2回電話してるし
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 18:01:31.33ID:Fyh+2EZG
最近リモコンをかついでるから何かと思ってたけどスマホで電話してるときの真似なのかな
でも電話ってよりラジカセを担ぐスタイルに近くて笑える
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 20:26:32.49ID:i6c7KdKg
>>757
うちは何故か電話(に見立てた積み木やナニモ持ってないときもある)をおデコにひっつけてる
なんでそうなったか謎だけど可愛いw
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 20:52:14.05ID:QlFP+5oY
電話の真似はしないけど大人も最近電話しないから見る事ないよね?スマホはよくいじってカメラとかボタン押したりスワイプしてるんだけど、電話のまねしないな〜
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 21:08:44.08ID:iuYj5RCd
うち毎日旦那の仕事終わりに電話する
結婚前から習慣になっててw
それ見てるから普通に子供は電話の真似するようになったよ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 21:22:49.41ID:u67LTCbK
電話の真似て可愛いよね
最近やるようになったけどスマホで電話はあまりしない上にしてもほとんどイヤホンマイクつけて話をしているんだよな
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 21:35:36.22ID:H1YP52X2
そんなに電話の頻度高くないけど1歳なる前から電話の真似してた
かなりインパクトのある行動に感じるんだろうな
相手がいるとかわからないもんね
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 21:37:40.89ID:X32fwOKz
電話の真似可愛いよね〜
しばらくコロナで在宅保育してたから私の会社携帯での通話をよく見ていたらしく、あい!あい!って返事の真似してる
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 22:02:11.15ID:nAnxFZ3c
うちも電話してないからあんまりしないかもなぁって思ったけど意外としてるなぁ
とりあえず平べったいものはほぼ電話認定されて食べ物だろうがおもちゃだろうが全部耳に当てられる
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 22:06:40.78ID:LXjclilW
うちも電話はたまーにしかしないけど何でも耳?頭?に当ててニコニコ真似してる
みんな電話はしないのに真似るって面白いね
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 22:45:58.98ID:qXyAMMKE
うちはぬいぐるみを受話器がわりに通話しててドッピオ感があった
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 22:56:36.17ID:4SDan8NL
支援センターにあるガラケーのサンプル模型を耳に当てたのにはびっくりした
ガラケーなんて見たこと無いはずなんだけどなぁ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 22:59:14.38ID:ZhB+v2Tr
電話鳴ったらもっしっし~!て言ってるわ
昔のスマホをスレタイ用に自由に使わせてるけど機内モードにしてて使えるのはカメラとスライムと遊ぼうっていう知育アプリとミッフィーの知育アプリとピアノの鍵盤アプリのみだからずっと触ってるってことは無いな
それよりはEテレの方が食いついてる
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 23:38:45.04ID:lCfUCp37
うちの子も電話のマネ好き
最近は体温計を耳にあてて独り言喋って会話してるつもりになってたよ
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 23:45:07.07ID:lCfUCp37
うちから徒歩7分のとこにじゃぶじゃぶ池があることが判明して今日行ってきた
公園の森の中を流れる小川で木陰になってるから涼しくてよかった
隣に公営のプールもあってプール開きもしてて屋台がシーズン中は開いてるから食料の調達も簡単だし夏をなんとか乗り切れそう
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 00:31:25.57ID:mWewiDDQ
癇癪何回も起こして辟易としていたけど、ついに地団駄踏み出して思わず笑ってしまった
前に見た佐藤珠緒のぷんぷんポーズ教えてるけどなかなかやってくれなくて残念w
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 02:09:29.62ID:AMExO4ob
>>771
うちもぷんぷんポーズ教えたけど頭ペシペシ叩くだけで上手く出来てないw
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 06:25:59.24ID:5Y1RSEgZ
添い寝してたら子供が起きてこけて顔面と私のおでこ強打してしまった
添い寝しなきゃよかった
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 10:19:19.55ID:O9BzDUQ7
子供って本当にイヤダー!って寝っ転がってジタバタしたり、ん゛!!!って地団駄踏んだりするんだーって興味深く見てる
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 10:29:13.74ID:2YPsumDJ
言葉ゆっくりなのにイヤダ!はしっかり言えてて笑う
転勤族で従兄弟や友達の子どもにも滅多に会わないのにどう覚えてくるのか謎
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 12:14:51.76ID:4KpNQqfG
1歳半検診が、スレタイ7ヶ月に入ってから実施なんだけど
現状6ヶ月で発語まったくで検診で指摘されそうで不安
この後1ヶ月で結構成長するもん?
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 12:20:14.63ID:YN4sxPuF
TV台と壁の隙間を●スポットにしたみたいで、毎朝そこでキバってるw
ある程度狭い方がトイレするには落ち着くのって本能なのかしら
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 12:27:56.80ID:yW2qJqf3
>>778
する子もいるししない子もいるしそれは分かんないけど、でもまあ健診って試験じゃないからね
そんなに身構えずありのままを見てもらえばいいと思うよ
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 12:48:37.33ID:ftUUf51b
>>779
●スポットwかわいいw
うちはまだまだ特定の場所ないや、催したところがトイレだわ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 12:51:17.65ID:1AHg1acr
寝かせる時間に悩む
夜8時半に寝かしつけ始めたら途中覚醒大変だった
夜10時間寝て昼寝2時間したら及第点かな
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 12:57:17.63ID:ftUUf51b
うちの1歳9ヶ月は夜20時半~21時に寝て6~6時半起床、お昼寝2~3時間だ
遅く寝ても遅く起きるわけじゃないのが不思議
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 14:41:08.40ID:2ZTqw1gi
上の子がムジカピッコリーノでYMCAを見てハマってから、下の1歳もワッと言いながら手を広げてるのが最高に可愛い
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 15:58:30.79ID:6Rut2pTu
最近、目の前に私がいるのに「どこー?あっ、ママいた」とか言ってて可愛い
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 17:08:42.51ID:OMbYsaTw
えいごであそぼのハッピーバースデーソングが怖いらしく、曲名が映るだけで大泣きするw
いい歌なのにな、機嫌良くても不意打ちでこの歌が流れると泣くからちょっとしんどいw
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 18:36:29.17ID:7N+2AYEz
【共同】安倍元首相の国葬反対53.3% 岸田内閣支持率51.0%で12.2ポイント急落、内閣発足以来最低★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659281400/
 共同通信社が30、31両日に実施した全国電話世論調査によると、

安倍晋三元首相の国葬に

「反対」「どちらかといえば反対」が計53.3%を占め、

「賛成」「どちらかといえば賛成」の計45.1%を上回った。

岸田内閣の支持率は51.0%で
7月11、12両日の前回調査から12.2ポイント急落し、
昨年10月の内閣発足以来最低となった。国葬に関する国会審議が「必要」は61.9%に上った。

…続きはソースで。
https://nordot.app/926383600249176064
2022年7月31日 17時29分

安倍晋三国葬

反対53%

賛成45%

はい、世論風向き完全に変わりました
いつもは自●党擁護が多いニュー速なのに自●批判書き込み多い
チョンのカルトだとバレました
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 20:31:31.28ID:VaAIcyO9
もし知的障害があったら、もう1歳代で何かしら兆候はあるのかな?人並みに色々と出来てれば可能性はないのかな?
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 20:41:50.70ID:hGawbe6+
>>790
他害系は関わり増える3歳からわかる場合も多いし1歳の段階じゃなんとも
逆もしかり
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 21:21:32.45ID:yXgWVshP
大きくなってから怪我や事故の後遺症で障害が出たりストレスでメンタルやられる可能性だって山ほどあるわけだから
今気にしすぎるとキリがない
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 22:37:04.59ID:xWXb5Vhv
うん、混同してるね
それに>>792の言う通り気にしすぎてもキリないし、この年齢までくれば絶対安心なんてものもないよ
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 22:43:36.48ID:q6ARQC3p
今日の晩ご飯、おこめ150gと納豆1パックとうなぎ少しとサラダと味噌汁食べたわ
ついこないだまで少食だった気がするのに成長すごい
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 23:00:09.34ID:dj1k/5mu
>>797
きゅうり、トマト、レタス、カブ(浅漬け)あたりはけっこう好きみたい
あと千切りにしたにんじんもよくもらいにくるな
奥歯で噛むのを覚えてから食感が楽しくなったっぽい
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 23:11:23.72ID:6oqKV9DG
>>798
横からごめん
うちも大食いだけどサラダとかパンとかちょっとパサパサしたものは出しちゃうんだよね
やっぱり奥歯生えたらか〜
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 23:26:29.38ID:ftUUf51b
うちも一歳半くらいから急に食べなくなったけど生野菜めちゃくちゃ食べるし出しておくとそれしか食べなくなっちゃう
セブンイレブンにある野菜スティックはキャベツ以外全種食べるから最初めちゃくちゃビビった
多分うちも噛むの楽しいのと風味が強くないのがいいみたいでベチャベチャ系のおかずあんまり食べなくなった
長芋のコロコロ焼きが特に好きっぽくてめちゃくちゃ食べる
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 23:27:21.21ID:lfRqiF7a
>>796
うなぎ凄い‼︎骨はどうしてますか?全部取り除けてない気がして怖くてあげれない...
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 23:35:16.95ID:yj1IMjTh
生野菜食べれるのすごいね
うちは7ヶ月だけどまだ固いと口から出しちゃうな
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 23:39:58.98ID:zDdO4Hg5
>>798
ありがとう〜!
歯もしっかり生えてるんだけどダメなんだよね
マヨネーズとか特に何もつけてないよね?
他のレス見るとスティックだと食べる子もいるなら切り方変えてみよかな
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 00:26:04.26ID:CfYkn5KX
そういや10ヶ月だけど奥歯まだ生えてないなあ
最近はきゅうりの酢の物が好きみたいだ
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 00:39:25.91ID:t6t5x9nj
>>802
1.5cm角ぐらいに切って、それでも飛び出てるレベルの小骨だけ取る程度
「カミカミ」って言ったらよく噛んでくれるからそれでいけるかなと…

>>804
うちマヨ文化ないんだよね
大体そのまま、塩ほんのちょっと振るときもあるし、カブの浅漬けは軽く水で洗ってから出す
大人がお刺身を醤油につけるのが面白かったみたいで、小皿にお醤油だしてると「ちょんちょん〜」って言いながら真似して食べたりもする(けど生野菜+醤油は別に好きじゃないみたい)
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 02:24:17.71ID:k70XfuzE
にんじんトマトは大好きだけど
きゅうりやレタスは食べたと思ったらぺろっと出して私の口に突っ込んでくるわ…
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 02:46:18.41ID:ugoQ4Olw
うちは生野菜たべてくれないから天ぷらにしたり煮込んだやつばっかりだわ
ベーするだけならいいけど投げ捨てるからストレス溜まる
いつになったらサラダ食べてくれるのか
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 06:10:23.29ID:7gJE6NPH
使い分けできないおばさんなんだよ
関係ないのに出しゃばるタイプの
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 11:18:58.46ID:2xu4yfR3
保育園で夏祭りやったみたいでその時の写真が届いた
みんな座ってる写真が何枚かあるけど、うちのスレタイだけ全部立ってるんだけど大丈夫かしら
確かに家でも回遊魚だけども
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 11:41:34.34ID:y8Cd9RvV
うちも1人だけはぐれてるのを👀📷✨されてるとき結構あるよw 3月生まれでクラスメイトがレベチだししゃーないと思ってる
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 11:54:39.56ID:OWEFDSL8
納豆、顔がネバネバになっても気にせず食べさせてる?
チャーハンか卵焼きに入れてたんだけど余ったのをそのまま食べさせても普通に食べてたからこれからはそうしたくて
私が納豆食べない人間だからねばねばしてるの見るとうわぁって思っちゃうけどほっといたほうが子の為にいいのかな
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 12:19:32.05ID:zp6E0y0n
>>816
うちそのまま皿にあけて出してる
そのままが一番美味しいみたいで、スプーンですくって自分で食べてるよ
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 12:29:08.21ID:FkHRLrQQ
納豆はひきわりを混ぜずにそのまま半パック食べさせてる
ひきわりなのは元々納豆苦手だった自分がひきわりしか食べられないから

夕飯とお風呂タイムの間の時間に遊ぶんだけど納豆クサイ顔を寄せられてオエってなる
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 13:15:38.90ID:EtmAeRW8
そうめんにオクラやら南瓜の天ぷらを入れて出したら麺だけ食べてるんだけど、どうやってもオクラなんかが口に入ってきてほとんど食べずに終わり
ご飯も炊いてないし麺だけ茹で直すか昼寝させて起きたら小さいおにぎり食べさせるか悩む
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 14:07:14.13ID:4fLl/NgE
うちも野菜大好き
野菜ばかり食べて肉、魚、卵を食べてくれないから困る
野菜の裏に隠したり野菜で挟んだりしてごまかして肉は食べさせてる
私が小さい頃に野菜嫌いで肉卵好きだったから野菜ばかり食べてる子がすごい不思議に見える
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 14:09:04.59ID:4fLl/NgE
納豆はタレ入れてまぜてスプーンで自分で食べさせてるよ
豆がすくわないでネバネバしたとこだけ救って食べたりしてるからネバネバも好きみたい
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 14:13:36.24ID:OWEFDSL8
納豆のこと教えてくれた人ありがとう
なんとなくお昼に食べさせる事しか考えてなかったけど晩ごはん後すぐお風呂入るからうちも晩ごはんに食べさせる事にするよー
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 14:24:13.53ID:JCVwY7GQ
Apple musicで童謡流してあげるとすごく喜ぶ
一緒に歌ったり手遊びするとより喜んでくれるんだけど、なんで歌詞表示してくれないのかな……
Apple musicに入ってる童謡ほとんど歌詞ついてないんだよね……いちいち検索かけるのも面倒だし
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 16:46:19.51ID:67movXeS
まだ2語出ない10ヶ月だけど最近めっちゃ話しかけてくる
一生懸命何かを訴えてくるのは可愛いんだけど大抵「ディコディコティコティコティコ!」って言ってて何が言いたいのかはよくわからない、すまん
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 17:22:09.27ID:EPWNHfEG
うちの10ヶ月はチューリップ歌ってあげると色のところで
「きいろ!きいろ!きいろ!」
と食い気味に連呼してくる
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 18:41:37.93ID:6Li09dNl
最近かわいいって言えるようになった
赤ちゃんとかキャラクターとかとにかく目に入る可愛いものを可愛い認定していってる
この歳でも何が可愛いのかわかるのが不思議
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 18:48:36.09ID:JMCrSeCE
うちの1歳半も最近
ほっぴ(ほっぺ)、みぃみ(耳)、はた(鼻)、くて(口)って感じで楽しい
言葉が出る前は口数自体が少なくて心配してたけど1つ出たらわーっと増えてきた
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 20:55:23.39ID:1AbYEaeT
うちは「おへそ!」と「ほくろ!」が大好きで、爪の先でえぐってくる
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 22:43:16.48ID:E+mjb4V9
~しようよーって私が言うの真似してるんだとおもうけど「しよう」を飛ばすから「ごはんよぉ」「お外よぉ」って言ってる
ほんとにYOって感じの発音だからつい笑うと調子乗って「○ちゃんYO!ぞうさんYO!(以下知ってる動物の名前)YOYOYO!」ってめっちゃエスカレートして笑いが止まらん
ずっとこうやって喋ってくれていいぞ
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 08:30:31.54ID:J9v/Bti2
保育園の散歩で神社行ったらしい
蚊に刺されまくって顔面が試合後のボクサー化してる…痒そうだし可哀想だ
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 08:38:40.29ID:x7FmQnnm
うちのところは保護者の同意あれば虫よけ使ってくれるけど、それでも刺されてくるな
家からつけていってもすぐ落ちるだろうしねえ
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 09:11:43.95ID:zHzRR36X
気温がちょうどいい時は大の字になって寝るからわかりやすい
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 10:00:33.37ID:fQ9Cz/1G
6ヶ月発語まだで緊急地震速報みたいな声だすからビビる
宇宙語とかいうやつなんだろうか
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 12:13:38.83ID:3xYJSqB8
昨日くらいからイヤイヤする時にひっくり返って足バタバタさせるようになった
絶対やるタイプだと思ってたけど本当にやり始めて感動すらしてるw
そのうち外でもやるのかな
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 12:26:30.46ID:YTu4wG+Z
1歳ってどんどん手先が器用になっていくね
デザートのプチダノン渡したら自分で食器棚からスプーン出してフタ開けて食べ出してワロタ
口の周りヨーグルトまみれにして一生懸命に頬張ってる姿がかわいい
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 13:26:07.02ID:h9yB9vgH
急に色々できるようになるから驚くし肝冷やす場面もあるけど可愛いよね
うちは最近抱っこしてほしい時に親が何かしててすぐしないと痛いって言って気を引くようになってきた
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 15:12:16.25ID:Aj5ttpO3
昼夜問わず授乳ブラをつけてたけど卒乳したから新調しようと思うけど、今更何をつけたら良いか。
もうワイヤーはつけたくないけど垂れないようにはしたい…
昼夜兼用のブラで何かおススメありませんか?
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 15:18:39.87ID:qM3pJ+08
1歳9ヶ月のレベルアップにともなってベビーゲートとかの模様替えしたら行ける範囲広くなってめちゃくちゃゴキゲンに探検し回ってる
ゴミ箱開けちゃうのがしばらくの課題だな…
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 16:10:56.87ID:Dx6Xr5Up
服着るの拒んでオムツすら嫌がったけどなんとか履かせて半裸状態
気にいってこれ!と選んだ服でも着る寸前になると嫌がる
無理やり着せると脱ごうとしたり泣き伏す
どうしたらいいの
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 18:24:44.58ID:o8lFjay9
コップ飲みの練習が全然進まない
啜ること自体はできるんだけど、遊んじゃって飲むどころじゃない
遊びだして取り上げて全く練習しないか、好きに触らせてみるけどすぐに全部こぼして終わりになってしまうわ
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 18:48:35.94ID:GKQkhGF+
1ヶ月児。
きんらきらポンが流れるとギュッギュッとキラキラの振り付けを真似してて可愛い。
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 19:35:56.55ID:vtCkUgwB
今日お昼寝から起きてすぐにあっ!って言うから何事かと思ったら
おちっち!でた!ってシッコ出たの教えてくれた
もうすぐ2歳の11ヶ月だけどそろそろトイトレかな~
これならスムーズに行きそう!と思っても現実は厳しいんだよねきっとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況