保育園時代はママ友沢山いたけど、行事とか参加するにあたって話し相手がいるかいないか程度で情報交換みたいなものは特にしてなかった
小学校あがってからママ友たちとは離れてしまったから行事参加意欲みたいなものは無くなった w
気軽に色々聞けるようなママ友いたらなーって思うことはあるけどいなくても別にやっていけるよ
子供会に入ってから育成?とか言う人が家に来ることがあって、その人が凄く良くしてくれて色々教えてくれたんだけど、ちょっと心開いてシングルだって話したんだけどその後めちゃくちゃ根掘り葉掘りして来た。
この人無理かもーって思ってたらある日いきなり家に来て、旦那が子ども連れて出て行った。賃貸解約されたから家を出て行かないといけない。でも子どもを取り返したいから賃貸の保証人になって欲しい。シングルマザー同士助け合っていこう?とか言ってくるとんでもない奴いて、何かもう無理と思ってママ友とか作る気にならなくなった w