X



トップページ育児
378コメント187KB
【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 21:07:03.05ID:XyopfR9n
トイレトレーニングについて語り合いましょう。
煽り・叩き・荒らしはスルーで。

■前スレ
【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】Part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1626927142/

過去ログ>>2-4
次スレは>>980さんお願いします

■オムツ外し・外れ とは?
オムツ外し→親の都合で外す
オムツ外れ→子が自然に外す
断乳と卒乳の違いみたいなもの

■トイトレの基本:
「入園が近いから」・・・なぜか毎度、入園が近づく度に焦るママがいる
「焦らない」・・・「幼稚園だから」、「3歳だから」と急がないように
「怒らない」・・・「なんでできないの!」と言ったりしないこと
「リラックスして」・・・親が緊張しているとなかなかやりづらい
これが大切

■トイレトレーニング完了とは
寝る時以外全てパンツで過ごせ、遊びに夢中になってる時も子供自身が気付いて、自らトイレに行き漏らさず居られる事

トイレトレーニングの始め方・進め方のリンク
http://www.whisperingalley.com/

4歳11ヶ月まで様子見で欄外になっていて
[ご本人やご家族の悩みが深ければ、年齢程度に関わらず医師に相談しましょう]の表↓
http://onesho.com/sp/patient/shared/images/about/img_soudan.
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 20:08:56.02ID:XBw6hS9f
3歳1ヶ月
保育園ではオムツ濡れてること少ないしもう外していきましょう!て言われたけど違うんだ、単に膀胱がでかいだけなんだ
今日も11:30にオムツ変えてお昼ご飯食べてカラオケでドリンクバー2杯飲んで公園で遊んで18時に夕飯食べてる時におしっことうんちした
何の申告もなくおしっこもうんちもしてた
とてもじゃないけど怖くてオムツ外せないわ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 21:02:15.22ID:1iWGkxX0
>>126
それって膀胱が十分に発達してるってことじゃないの?
いきなり布パンツにしなくてもトイトレのいいタイミングだと思うけど
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/18(日) 08:56:24.85ID:oMzgY4Oa
>>126
うちもそんな感じだったけど腹括って就寝以外布パンツにするトイトレしたら2週間で終わったよ
全部漏らしたのは最初の5日くらい
ほぼ同時に夜のオムツもとれたよ
まあ洗濯物考えると温かくなってからのほうがいいと思うけど
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/20(火) 21:08:54.52ID:FveTNRzS
2歳2ヶ月
ちゃれんじの影響でトイレに興味持ち始めたので1歳9ヶ月頃から補助便座を導入したんだけど進展がない
・まだ●の事後報告しかできない
・トイレに行きたがるのは日に一度ほどで自分の気分が向いた時のみ
・便座に座るのは好きだがズボンを脱ぐのは拒否
・ご褒美シールは逆効果
・排泄間隔がギリギリ2時間空いてない
ずっとこんな感じなんだけどやっぱりまだ始めるには早すぎるのかな
最近●のおむつ替えを嫌がって暴れるようになったからいっそ普通のパンツ履かせて強引にトイトレ進めようかと思ったりもするが、うちの子の知能レベルだと●塗れにされるだけだろうか
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/20(火) 21:48:33.34ID:Cih75QjA
入園に間に合わせるとか何かに急かされてる訳でもないんだったら、私ならやらない
ゆるく時々トイレに連れて行く程度に留めとく
2人しか子供を育ててないけど、感覚としては2歳後半から始めるのがベストかなと思う
あまり早くやると排泄間隔も短すぎるし子供もよくわかってない状態だから上手くいかずにお互いストレスになるよ
あと●をパンツにされて洗い続けるのは本当に無理
何日か続くだけで発狂したくなるから強制パンツはお勧めしない
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/24(土) 08:16:28.27ID:ST2Wj5YB
3歳半だけどトイレを嫌がるようになってしまった…
朝イチの小だけは成功してたのにそれすらダメになってきた
オムツの大小申告もしないしマジでなんなの
褒めても叱ってもトレパンも全部ダメ
今朝無理矢理便座に乗せたらギャーギャーな泣きながら出て来て仕方なくオムツ履かせたらそこで小して思わず叩いてしまった…
もうやだ
保育園は本格的なトイレは来年からだしいいんだけど、義母がうるさいのがホントやだ
年末泊まりに行かなきゃいけないのが憂鬱
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/24(土) 09:12:25.33ID:gE2+PVGp
>>131
「昔は早かったの知ってますけど今はゆっくり本人のタイミングに合わせるんですよー」「む か し は そうだったんですよねー知ってますよー」ってロボみたいに繰り返してしまえ
コロナ禍で外のトイレに慣れてないからフレキシブルに対応してます、でも良いと思う(家ではできてる風)
ていうか義母さん的には孫の心配or母親への助言なのかもしれないけど、こちらからすると子どもdisってんだよね
うちは実父にやられたけど悪気がない分何度も繰り返すし嫌だったわ(ロボみたいに同じ返事を繰り返してたら「俺ボケ老人みたい」って気づいたようで止まった)
子どもの披露で及第点貰うより子どものケアとしてボケ老人扱いしてやったほうが長い目で見て建設的だと思うわ
相手が一筋縄ではいかない人なら長文ごめん


3歳半だと焦るだろうけど、多分焦る気持ちが伝わっちゃっててお子さんもしんどい思いしてそう
本音の会話ができそうなら聞いてみてもいいかもしれない
私は10歳過ぎてもトイレの閉鎖空間苦手だったし水の溜まってる部分が多い洋便器も苦手だった、音も怖かった/今は平気
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/24(土) 13:53:36.24ID:s7xfYPh0
>>131
同じく3歳半だけど年明けからそろそろちゃんとトイトレ始めるかーとこのスレ覗き始めた私みたいなのもいるよー
上2人も年明けからで4月入園に間に合ったから何とかなると思ってるw
もちろん帰省もオムツたっぷり持って行く
義実家の考え方にお子さんを合わせる必要ないよ、あなたとお子さんのペース守ろう
というか義実家だって粗相されたら嫌だろうしオムツ歓迎してくれればいいのにね
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/24(土) 14:10:36.58ID:zlT2W/Mm
早生まれで幼稚園に来年4月入園だけど、全く出来る気配もなくて焦ってる
園からはなるべく出来るように、とやんわり言われるくらいだけど、
同学年のこたちは、3歳越えてからでもトイレ間に合うのに、不安しかない
ほんとに入園までに出来るようになるのかな……
0135131
垢版 |
2022/12/25(日) 11:37:38.18ID:b+/BKbMX
131です
ありがとう、ちょっと泣いてしまった
何が嫌なのか聞いても「嫌なの!」としか言わないんだ、細かく聞き出そうとしても黙るから自分でも何が嫌なのかわかってないのか、それとも私が圧かけるのが怖いのかもしれない
焦っても仕方がない事だって理性では思ってるんだけどね…
年末年始は「そうですねーでも今は本人のタイミングらしいですよー」ロボで乗り切るよ、ありがとう!
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/25(日) 12:49:49.32ID:mB51odT/
>>134
寒いし今の時期は難しいよね
うちの園は3歳半目安だった
家で少し進めておいたら園で即外れるとかあるよ
トイレの声掛けタイミングがうまい&周りにつられるからだろうけど粗相ほぼ無くて拍子抜けしたよ
4月にできなくても協力してもらえるだろうから気負わずに

>>135
「この話はこれで3回目ですが…(苦笑)」とか、何度も同じこと言ってるぞアンタって意味のことを言うと結構すぐに静かになると思うよ
子どもに合わせるのが一番、無理せずにね
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/09(月) 21:54:37.84ID:u8yKWIxU
4歳2ヶ月、未だにオムツ外せない
半年ほど前はおしっこは完璧、ウンチもたまにトイレで出来る状態になってたけど、
風邪引いて回復してからウンチが全く出来なくなり、
今ではオシッコもほぼ漏らすようになってしまった
あの時風邪さえひかなければ…
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 14:32:10.99ID:ZV1z8VnJ
本人がわざとおしっこをオムツでするのってどうしたら良いの
うんちは必ずトイレで出来る
尿意もお風呂やスイミングなどでは知らせてくれてトイレへ行ける
家でもたまたまオムツ履かせてなくて尻丸出しのタイミングで尿意感じると自らトイレ行く
思い切ってパンツに変えてみたけどオムツ感覚で普通に漏らす
一日中尻出しとくわけにもいかないし…
めんどくさいのかなぁ
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 17:45:30.91ID:YigSGQuK
>>139
めんどくさい気持ちが勝っちゃうんだろうね
パンツで漏らしたら自分でも掃除させてみたり手洗いさせてみたらどうだろう?めんどくさいからトイレでした方がいいやってならないかな
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 20:16:45.30ID:ZV1z8VnJ
>>140
なるほど
トイレへ行かないともっと面倒くさくなると思わせることに成功すればいいのか
アドバイスありがとう
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 22:34:26.45ID:ZNY9UDGS
俺も小3までトイレでウンチできなくて、怒られながらパンツ洗ってたわ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 19:00:51.79ID:/lWuNvd9
2歳半、保育園ではほぼトイレでできるようになったらしい
しかし家では寒くなってから全くトイレに行こうとしないから進んでなくて、保育園で出来てますよーって聞いてびっくりした
家ではトイレ誘っても「いーやーだ」って拒否
暖かくなるまでいいかな?家で全くやってないと、保育園での努力が無駄になるかな
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 19:45:32.60ID:mOO5Pj+Q
今日ねー、○○ちゃんがおしっこ漏らして泣いてたのー、可愛そうね
と幼稚園の出来事を嬉々として報告してくるから幼稚園ではトイレ行けるんだと思ってるが、
家では未だにオシッコもウンチもトイレで出来ない

正しくは、出来てた時期もあったが、風引いて寝込んでからは漏らすようになった
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:22:59.78ID:OFFUOc80
>>14
いい加減国籍公開してたな
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:23:34.18ID:nraVQsNl
>>132
大人は思ってたのかよ
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:24:04.41ID:vO3XTuUn
>>154
言ってそうだなたかみな
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:29:02.98ID:ZCXR+85O
3時間じっくり寸止めしてチンポを臭くして群がってきた歴史を忘れたのかね?
https://i.imgur.com/YTBkh7B.jpeg
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:29:28.54ID:1iyOPoMB
>>81
物理的な遮断という論理的に正しい対策があるのは無職ニートか貧乏家庭の主婦くらいだろ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:30:35.85ID:8YF8wFjv
>>188
言われてみればわかるだろ
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:30:38.65ID:1Gj+1eBa
>>24
ジャップでしか通用しないんだな現状
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:33:40.48ID:E2V7t4/h
>>117
だって徳島だぞ?高市が総裁になるとわかったのはすごい活動だったよね
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:36:31.28ID:IL6P3Hux
>>199
これが正しさの力を使ってきた時に
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:37:04.55ID:2ZJVpeIs
>>37
バカ女が困惑する無敵の人女性ゴブリンジャップ女の容姿を差別してるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのがネトウヨ
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 23:47:13.10ID:C5pqrr2y
トイレの尿垂れ?がよくある
男子で小も座ってさせてるから竿がちゃんと下向いてない時に前や横に飛んで便座裏伝って起こってるんだろうけど、毎晩の掃除の時に気付くとホント気が滅入る
便座と床の隙間はテープなどでガードするとして、便器にもシートみたいなの貼ってみようかな
取れて便器内に落ちると面倒そうだから迷ってる
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/30(月) 12:36:25.49ID:CvQUrhUh
>>159
うちは女児だけど前屈みの体勢にしておかないと同じく尿が垂れることがよくあった
座面は何ともなくて静かに垂れるから気付かないし、派手に水溜り出来てたりするからビックリするよね
よく垂れてたときは便座と便器の間にトイペを少し重ねて挟んでた
トイペだから失敗すると便座も便器も濡れることにはなるけど、下に垂れることはない
汚れたらそのまま流せばいいから楽だよ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/30(月) 12:45:59.99ID:PjgGPUhS
>>160
そうなんだよ…うちのトイレの構造的に垂れるときは前ではなく横から、それが入り口と反対側が多くて気付くの遅れてしまうんだ
市販のシートはどれも水に流せないみたいだから面倒そうで買うの迷ってたけど、シート購入前にトイペ重ねて置く方法試してみるわ
そのまま流せるのがいいね
レスありがとう
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/30(月) 17:04:35.12ID:AOU8AtMq
うち下に垂れるのが嫌で便座カバーは貼るタイプじゃなくてあえてタオル地のカバーつけてる
思いっきり濡れるけど下は無事
まぁ洗うの自分だしダメージはデカいけど
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/02(木) 08:40:48.74ID:95iio7UT
昨日おしっこ漏らされたせいで夢で子供がおしっこもらした状態で部屋を走り回る夢をみた
もう2月だよ…
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 21:18:40.15ID:lHlDCq+Y
3歳4ヶ月
先週1日トイレトレしてまた惨敗した
それが昨日から再開したら嘘みたいに一度も失敗しない
タイミングってあるんだなぁ~と2人目にして痛感した
ちなみに1人目は1歳後半で勝手にトイレ行きだしたからトイレトレしてない
とにかく入園までに間に合いそうで嬉しくて泣きそう
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 22:21:56.43ID:WRLCsj2d
2歳半、こどもちゃれんじや絵本の影響でトイレに興味津々なため
まだ自己申告全く無理だけどゆるくトイトレ開始
アンパンマンの補助便座にしたらとてつもなく気に入ってしまいトイレから出ようとしない
初めはまたがる程度にしようと私としては思ってたんだけど
本人はやる気満々で出すまで座ってると言うが全く出ないのでかなり困った
これを今後一日に何度も繰り返すのか…
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/22(水) 19:44:24.93ID:DOIFNSID
好奇心旺盛だけどビビリな女児
2歳前半 私が妊娠初期でぐったりでパス
2歳後半 冬だし下の子生まれて環境の変化があったからパス
3歳前半 そろそろ始めるかと重い腰を上げてみたけど失敗続きで心折れる
本人も失敗することが苦手で嫌になってしまう
3歳半(現在) 新居のトイレに自動洗浄機能が付いてるせいでモーター音にビビリ
便座に座れなくなる

そして4月から保育園入所決定
また新しい環境になってしまうから4月からも進まなさそう
いつになったらオムツとれるんだろう…
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/22(水) 20:38:51.02ID:Mq/zhVRH
>>166
言い訳ばっかりで完全に親の怠慢とやり方が悪いだけじゃん
子供のせいにするのは可哀想だわ
保育園ではサクっとオムツ取れると思う
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/22(水) 23:39:40.73ID:fc0OvBmg
3歳半の息子、おもちゃ買ってあげる約束したら初めてオマルでうんちできた
ずっとうんちはオムツですると言って聞かなかったから、物で釣ったとはいえ嬉しすぎる
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/22(水) 23:55:06.11ID:pQFQoZVR
日中パンツになって4ヶ月経つけどウンチと昼も夜も寝る時はおむつだから、結局1日3枚消費するところからなかなか減らない…
昼寝は前後にトイレ行かせれば漏らさないと思うんだけど、失敗した事が何度かあるからかおむつ履きたがる
一人で拭くところまでも全然いける気しないし停滞中
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 00:35:36.18ID:Q3rNEMxr
女児双子がいて1号が先にトイレでおしっこできるようになったけどブシャァァて感じに四方八方に飛び散るから女児は大変だ…と思ってたら2号は1号と同じような姿勢でおしっこしても一本線でじゃーと出るから驚いた
これは生まれ持った形状の違いなのか??
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 01:07:51.98ID:n0ZIzNL3
以前、5歳でうんちだけオムツと書いたけど、先月ようやく6歳目前で出来るようになりました
オムツ穿いてトイレに座り、オムツにするまでは出来たので、オムツなくなったらトイレでしよう→出来ず、残ってたとれっぴー使用→無くなっても出来ず、トイペ重ねて便座に座ってする→最終的にご褒美との合わせ技で達成

そこからは1人で拭く・自宅以外で出来なかったのがSCのトイレでする・和式にチャレンジ、とトントン拍子で達成
前もご褒美の提案はしてたんだけど停滞してて、最近すみっコにどハマりしてすみっコグッズのご褒美に変えたら俄然やる気になった
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 01:09:48.60ID:n0ZIzNL3
あと、ご褒美シールもダメだったし親や先生がどう言っても受け付けない頑固な子だったけど、本好きなのでトイレ関係の絵本は何冊か与えました
うちも上の方の人の子と同じくビビリで、本当に何やっても進まず絵本数冊の投資で済むならと。与えた本は参考までにこちら↓

おトイレさん
おトイレさんびょうきになる
うんちがぽとん
トイレができちゃうえほん(女の子バージョン)
しまじろう教材のおトイレちゃん(メルカリで入手)

図書館で他にもトイレや排泄関係の絵本見つけたら借りて読ませた
絵本はすぐ効果は出ないけど、本人も自覚はあるのか何度も熟読してて、後々やる気の原動力になったみたい
特におトイレさんとうんちがぽとんは、うんちで躓いてる子に良い内容でした
トイトレ関係の絵本でうんちに良さそうな物は探すの苦労したので、参考になればと思います
リアルでは人に言えず、ここで同じ年齢で悩んでる人に会えて励まされました。ありがとう
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 04:50:50.88ID:LDmcvsYJ
トイレは好きだし行きたがるし
絶対出すぞ!出るまで出ない!って言うくらいやる気に満ち溢れてるんだけど
出ないんだなぁ
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 16:27:39.44ID:s7zweDsG
最近トイレでハンドドライヤーがまた使えるようになったところが増えてきたんだけど、子が他の人が使っているハンドドライヤーの音を初めて聞いてビビり散らかして出先でトイレにあまり行きたがらなくなってしまった
折角パンツでお出掛けも行けるようになってきたけど思わぬところに罠があったわ
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/28(火) 21:29:03.30ID:djh40ee/
3歳半
昼間は失敗しながらもパンツで過ごせるようになってきた
夜寝るときのオムツっていつころまでなんだろうか?
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/28(火) 23:15:38.13ID:Ny10ZVIv
>>175
あぁ今日も濡れてないな
朝もトイレ行けてるな
オムツ勿体ないな
となったら一応対策(防水用品の色々)を使いつつ夜もパンツにしようと思ってる

上の子の時は生後数ヶ月で「あれ?夜中授乳してても朝まで濡れないの?」
って感じだったからお昼完璧になったら夜もパンツにした
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/28(火) 23:17:25.75ID:Ny10ZVIv
ちなみに上の子は一度もおねしょしてないけど昼と夜のオムツ外れは全然違うよ
夜は長い間オムツでも普通だと思う
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 08:06:06.41ID:a75X/24J
3歳7ヶ月、平日は保育園でパンツなのに、
週末にのるとオムツ娘に戻ってしまう
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 08:21:30.84ID:KXoYAOwo
>>178
おむつでもちゃんとトイレ行くなら良くない?
おむつに出してしまうのはダメだけど
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 21:05:42.99ID:H5lPIUv6
もう4歳3ヶ月なのにトイトレ終わらない
大は自分でトイレ行ってしてくれるようになったけど小は声かけしないと行かず漏らす
いつになったら自分からトイレ行ってくれるようになるの?小学校上がってもこのまま?もう疲れた
今日も帰宅後声かけしてトイレ行かせてたけど、旦那が子どもにゲーム渡したら夢中になってトイレ促しても「まだ大丈夫!」って言い張って結局漏らした
余計なことすんなクソクソクソあーイライラする
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 21:12:21.06ID:EWIYIZm6
春から幼稚園だけど全くトイトレが進まない今月3歳になる娘
夏までにトイトレ完了しないとプールも入れないみたいのに焦ってるのは娘じゃなくて私だけ
おしっこを出たことも教えてくれない、うんちは分かりやすいけど、トイレには座りたくない
こんな感じでほんとに終わるの?大丈夫?
尚トイレは座るのは好きだけど成功したことは一度もない
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 21:25:12.96ID:Qp1T3Bi4
夕飯食べてて娘が「きゃー!」て突然叫んだからなにかと思ったらおしっこ漏らしたみたい
漏らしてそんな声出るとは思わなくて笑った
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 22:52:15.93ID:K8d9CKK0
4歳1ヶ月
頑なに大をカーテンで隠れてオムツでして便座にも座らず
たまたまお尻痒いって見せてきた時にうんち出そうって言ってきたから便座に座らせた
お尻拭いたらついてたから多分出たと思ってめちくちゃ褒めまくった
そしたら昨日初めて自分でトイレでするって言ってきて座ったあと成功した! 
ご褒美のドーナツが効いたのか今日も自分から出来たわ、めちゃくちゃ嬉しい
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 23:06:14.30ID:KlPPNkjG
うちもカーテンでしかしないから悩んでるわ
チャンス見逃さないようにがんばる
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 08:22:38.38ID:30yEAgK/
三男3歳5ヶ月、4月から幼稚園
そろそろ頑張らなきゃ幼稚園間に合わないと2月頭からオムツのままトイトレ開始
こちらがトイレに誘えば小だけはトイレで出来てたけど大は当たり前のようにオムツでしてたし小はオムツにしても申告なし
なのに3月になったのを境に突然自己申告から大小どっちもトイレで出来るようになってそれからずっと失敗なし
昨日オムツ外れていなきゃいけないプールのある健康ランドに行くことも出来た
長男の頃から数年ちょくちょく覗いていたこのスレにももう来なくて済みそう
皆さん頑張って!特殊な場合を除けば赤ちゃんの夜泣きと同じようにいつか終わるよ!
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 14:15:29.41ID:I3X1K10+
1歳台ですが、ゆるくトイレに慣れさせたいと思っています。
おしっこやうんちのタイミングでトイレに乗せることを勧められたのですが、いつトイレに連れていくべきかイメージできないです。
うんち後のオムツ替え前、うんち処理をして新しいオムツを履く前(フルチンで)、新しいオムツを履いた後、どのタイミングが良いのでしょうか。
大抵「う〜〜ん」と気張るのでうんち前もトイレに連れていけそうですが、排便を邪魔するのはかわいそうな気もしており…

うんちではなく、おしっこから、また、初めはオムツを履いた状態で慣れる方が良いでしょうか。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 15:20:02.99ID:Rm1WH05Y
>>188
起床後即、食事後、おやつ後、が小も大も出やすいタイミングだと思う
おむつは脱いでた方が成功した時の感触つかみやすいと思うけど
子供が怖がったり不安がるなら最初は履いたままで座るだけでもいいと思う
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 22:50:27.28ID:301DQxEv
>>189
ありがとうございます!
まずは教えていただいたタイミングでチャレンジしてみます。
おむつを脱ぐ、脱がないについても参考にさせてもらいます。
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 07:53:27.50ID:MUNepOYQ
保育園の4月から2歳クラスでパンツ用意してくださいっていわれて特に指定は無いんだけどパンツって何層から用意したのか皆さん教えて欲しい
ちなみに今の段階は●だけたまに事前申告でおしっこは何も言わない
タイミングよければたまにトイレでする
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 09:49:24.93ID:ujbWawc9
保育園に毎日10枚持参と言われて4層のトレパンを大量に用意したけどゴワゴワ感が嫌だったみたいで履いてくれなかった
結局普通のパンツでトイトレスタートしたよ
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 10:21:09.67ID:Pu5wUigG
>>191
園に聞いてみるのが一番だけど、うちも上の子のときにトレパンほとんど使わなかったし(上の方と同じで履いてくれなかった)、保育園もどちらでもという感じだったから普通のペラパン持たせた
最初は毎日濡れたパンツ持って帰って来てたけどペラパンの方が洗濯も楽だよ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 11:08:15.69ID:fhbiyMVz
子供3人いるけどスタンダードなトイトレってのがいまだにわからないわ
トレパンは一度も使ってない
上2人は保育園にパンツ履いてくようになってからは1.2週間に1回お漏らしする程度、それまではおむつ登園
末っ子はまだオムツ登園
早生まれの末っ子は次年少の年だから漏らされる覚悟でパンツ履かせるべきなのか悩むわ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 11:17:22.97ID:fhbiyMVz
赤ちゃんと僕読んでたら辿々しい2語文の実がトイレでおしっこしてる
なんで赤ちゃんなのにトイレでおしっこしてるのさ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 12:55:25.52ID:8XxK9pwf
みのは2歳だし保育園行ってるからトイレできておかしくない
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 19:05:10.20ID:kL4gVOZm
≫191
うちの園だと普通のパンツにしてくださいって言われたよ
トレーニングパッドもあるから層になってるパンツいらないかも
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 21:30:11.64ID:AdbsXC55
191だけど皆さんありがとう
なるほど普通のパンツとかも結構あるのね
明日保育園に確認してみてからまた相談させていただくかもだが六層はやめといた方がよさそうね
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 23:02:03.36ID:5Tkf7ID+
おしっこは3歳になったらトイレですると言ってその通りに始めた今3歳8ヶ月の息子
うんちが全然進まなくて、トイレで出来たら好きな動画見ていいよとか100均で好きなもの買うよとかご褒美で釣ったり、間もなく入園する幼稚園ではオムツ取れてないとプール入れないらしいよって言ってみたりしたけどトイレでしない!と頑なだった
けど昨日一先ずオムツ履いてトイレでしてみようが成功したので今日もそうしたらオムツ履いたままだけどトイレに座ってしてみると自分から言って出来た!
やーっと前進してホッとしたし、やっぱ本人がやってみる気にならないとどうにもならないなと思った
めっちゃ褒めちぎって好きな動画見せたから明日からも頑張ってほしい
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 13:43:35.88ID:069czvQs
4歳間近でまだ小すら外れてない子いますか?

朝からずっと行ってなくて、今もズボンにシミつくったまま遊んでます…
もうトイトレ始めてかれこれ1年経とうとしてるけど、うちの子発達障害なのかな…
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 21:26:25.83ID:S66xDo48
4歳6ヶ月ですが小も大も漏らします
でも幼稚園だと漏らさないみたい

逆に幼稚園のお友達が漏らしたりすると、
今日は○○ちゃん漏らして泣いてたの~、
可愛そうね~うふふとか言って笑ってる
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 04:35:11.67ID:7/RNJ3ml
>>202
言葉は遅かったけど、今はそれほど気にならないよ
会話のキャッチボール出来るし、たまにキレのある返しされることもある
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 16:42:08.08ID:0spAOhGL
大がどうしてもダメで毎日2回はパンツ洗ってる
入園前だし気が重い
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 18:22:18.94ID:YrWncVek
うちも大がトイレでできない
便意はあってトイレに座らせていきませてみるけど出ない
それでトイレから出てすぐにパンツにする
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 22:59:14.36ID:xuUoZleo
いっそパンツに大ついたまましばらく放置とかしてみたら?
とことん不快感を味合わせる作戦
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 18:04:36.25ID:8RyxgL/1
便座に座らせればしてくれるんだけど30分に一回のペースでしんどい……
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 00:03:10.42ID:a9dE1eJf
年齢がわからないけど30分に一回はまだトイレには早いのでは
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 12:06:27.60ID:bSpA/FOv
>>208
あと1週間以内に2歳
30分に1回は私の心配性のせいというか、インターバルにすごく幅があるから(15分〜3時間)とりあえず座らせてるって感じです
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 12:08:51.09ID:ol9l8I9t
2歳手前ですごいなぁ
間隔が全然空かなくて3歳になってからトイトレし始めたわ…
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 16:21:25.39ID:geR4H2q3
>>209
子のインターバルに差があるならまだ早い
15分でおしっこが出ちゃうことがあるなら本人におしっこをためる能力がまだ備わってない、備わりつつある段階ってことだよ
30分に一回トイレに行かせるのは「したくなってする」ではなく「トイレに来たからする」ってことになるし、
膀胱におしっこをためる能力の発達が遅れて結局おもらし事故が起きやすくなると思うよ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 21:25:26.63ID:sa0vl2ce
2歳1ヶ月で毎日3回くらい座ってたまーに成功してるんだけど、寝起きはトイレに誘っても断られ続けてて焦ってたところだった
でも幼稚園がおむつ禁止だから今年度中に外れないとダメなんだよな、、焦るよ、、
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 21:26:33.77ID:bSpA/FOv
>>213
うわーそうなんだ……
もう2週間やってて本人もトイレ(でおしっこしてシールを貼る事)を楽しみにしてるんだけど今からでもきっぱり辞めるべきなのかな……
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 21:55:07.04ID:P3gfKpZb
早生まれで最近やっとトイレで排泄できるようになったんだけど、
今月転園してから新しい園のトイレが怖いみたいで、トイレに座らなくなってしまった
家では朝と夜トイレに座って出来るんだけど、
園では「トイレに行かない」と言えばそのまま連れていってもらえないみたい
せっかくトイレで出来るから、本人のやる気を削ぎたくないんだけど、
園にお願いするのはよくないかな
トイレは怖いからやだとしか言わなくて、とても困ってる
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 23:15:31.80ID:v+DW9SxO
>>215
0か100かである必要はないよ
一日中30分ごとにトイレじゃなく、例えば朝と夜だけとか着替えるタイミングやお風呂入る前みたいな感じで、回数減らしたり時間あけてみたら?
まずは間隔を大事に
せっかくオムツ外れても頻尿だとお出かけまともにできないよ
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 23:18:47.35ID:bSpA/FOv
>>217
ありがとうー!
心配性で神経質すぎたね。漏れちゃうのも覚悟して回数減らしてみる。
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 11:37:41.34ID:mcdeb6bz
>>214
決まりさえすれば間に合わないから即退園なんてことにはならないし、環境変わって漏らすようになっちゃう子もいるから
もし間に合わなくても「環境変わったからかも~」とか適当こいておむつやトレパン履かせてもいいんだよ
あと逆に通い始めたら幼稚園ではなぜかトイレできるとかもあるし
気楽にやってこ
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 13:12:34.09ID:QMkmte+Z
すっごく頻繁に「ちっち!」ってトイレ行こうとするんだけどこれよくないよねぇ
トイレに行きたい大きな理由は「シール貼りたい」「流すボタン押したい」「褒められたい」「石鹸で手を洗いたい」この4つだと思う。
「ちっち!」って言うのは40分に1回くらい。で、座れば出ちゃうのおしっこが
トイレに行きたいって声を無視したくはないしどうしたらいいと思う?
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 14:56:51.54ID:CTzTtGWE
もうすぐ4歳
この半年くらい全く進展がなくてイライラしてたんだけど最近やっと兆しが見えてきたかも

ちょい漏ればっかで気が向いた時しか申告しなかったけど、ここ最近小の申告ほぼ完璧に、パンツも濡れてない

大はパンツに普通にしてて事後申告さえも気が向いたらだったけど、踏み台使って力みかたのコツ掴んでからは、何回か事前申告できるようになってきた

先日USJ行った時も、念のためオムツで行かせたけどそれでもオムツを濡らさずトイレで申告してできた!

昨晩も夜中いきなり「トイレ」と起こしてきてくれた、オムツも濡れてなかった…!
朝は普通に濡れてたけどw

もうかれこれ一年位トイトレしてるけどようやく前進したよ…
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 16:01:43.88ID:paGezG0M
>>221
おめでとう
うちも大が中々出来なくて困ってるんだけど、トイレでできたコツとかきっかけとか詳しく教えて欲しい
便意はあってトイレに座るんだけど出なくてすぐにパンツでしてしまうタイプ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 10:13:46.98ID:ZaufXA8a
4歳3ヶ月
やっとやっとトイレでうんちが出来るようになった…長かったけど春休み中頑張って良かった
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 17:12:35.70ID:K5fWhIGL
>>223
お疲れ様です。
うんちおむつやパンツ洗わなくて済むようになるってだけで気持ちが楽になるよね
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 18:28:00.01ID:Ocs2s7J3
>>222

ありがとう
まだ完全に大が取れたわけではないんだけど、申告してくれた2回ともどちらもお風呂とかでたまたま下に何も履いてなかった状態だったからかも
さすがに床に落とすわけには…てなってくれたのかもしれないw

今まで出るっていって座らせてもすぐ「やっぱ出ない」て引っ込んでたんだけど、踏み台持ってきて足の甲を上から軽く押してあげたら何か力み方が分かった…て感じでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況