我が家も同じです
4歳3か月、保育園ではトイレでうんちできるんだけど、家では絶対におしっこ以外でトイレに行きたがらない
お風呂入った後にオムツに履き替えるんだけど、その時点でうんち。
苦笑いしながら「うんちはどこでするの?」と聞いたら「おトイレー」というやり取りを毎日繰り返している
お風呂あがってオムツ履かせる前にトイレ連れてって座らせてみてるんだけど、
「出ないよ」と言ってうんちせず。
お気に入りのアンパンマンの補助おまる(ボタン押すと音出るやつ)を弄り回してるだけで、
諦めてオムツ履かせると即うんち。
オムツがトリガーになってるなら風呂上りにもパンツ履かせておこうかとも思うけど、
保育園の無い日は日中は出さない、夜にオムツ履くまで出さないから便秘とか心配…
根気よくトレーニングするしか無いんだろうな
シールとか良さそうですね。試してみます