X



トップページ育児
492コメント172KB

子供の名付けに後悔してる人 75人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 00:41:41.23ID:3vVfb5t8
違う字にすればよかったとか
もっといい名前があったとか
後悔してる人いませんか?

例(子供の名付けに後悔してる人 7人目スレより)
 ・お花畑系・キラキラネーム系
 ・思い入れ込めすぎてひねりすぎた系
 ・漢字は普通でも読めない当て字系
 ・そのときの流行ネームで被りまくり系
 ・一昔前のありふれた名前で可哀想かも系
(*ただし多くの場合は別に後悔するほどでもない)
 ・自分で名付けられなくて愛着が持てなくて…系 等。

次スレは>>980さんが立ててください

※前スレ
子供の名付けに後悔してる人 74人目
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1609672514
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 15:22:17.39ID:wQ4UX6Ym
男の子で莉士(りと)
めちゃくちゃ後悔してる...生まれた時長男より良い顔してたからイケメンになると思って付けた
成長してきて長男よりイケメンだけど男の子に付ける名前じゃないよなって、名前だけ聞かれると今時だねと好印象なのに漢字を教えるとドン引きされてるのが分かる
苗字が平凡中の平凡だから名前はカッコよくしたくてでもキラキラにしないように考えてたのに産後脳はダメだね
もし改名したいと言われても文句は言わないつもり
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 18:20:43.72ID:S5JL4mR2
ゑみ子、まゐ子の双子

ひらがなすら読めないアホのせいでルミ子とか読まれる
日本人って世界一あたま悪いからしゃーない
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 20:48:27.85ID:q9ND1NHF
>>3
いや。あんたが頭悪いだけだと思うよ
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 20:22:39.30ID:MRksF+vs
平凡な名前しか思い浮かばなかった自分の無能さに後悔し続けてる
綺麗なオンリーワンネーム、非キラキラを見かけるといいなあああと羨ましくなる
例えば羽生結弦くんみたいな他にいない読みも漢字もオリジナル、だけどキラキラでもない名前
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 20:52:12.46ID:MRksF+vs
>>7
ありがとう
本当に出生届出す締め切り日まで悩んで浮かばなかったの
オンリーワン読み、オンリーワン漢字、なのに非キラキラしてまともオーラも有り、電話越しの説明もできる漢字を使用、という裏山な名前をつい見かけて、親賢そう、いいなあと思ったばかりなんだ
ひとつでも崩れると裏山ではないんだけどね
電話で説明しにくい漢字とか、キラキラしちゃってるとかだと羨ましくないんだけど
全て揃ってると見事だわーと思ってしまう
合格体験記で見かけたから余計にw
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 00:49:07.10ID:tVRAyWXi
自分が難読ネームで親恨んでる立場から見ると平凡ネームこそ素晴らしい名付けですわ
0010sage
垢版 |
2022/07/01(金) 10:21:07.28ID:1alKw+cP
オンリーワンなんて本当にどうでもいいし子供もそんなもの求めてない
我が子が将来困らないことを一番に考えたよ、シンプルな響き(当然読みは他の子と被る)と誤読の恐れがなく誰でも間違いなく読める漢字。苗字との兼ね合いで変なあだ名をつけられないこと、呼びやすいこと。
どこでも、ありふれた名前だけど子供も気に入ってるよ。多くの人が良いと思ってつける名前なんだから当たり前だけどね
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 14:56:23.68ID:iZ6xmalT
読まれたら負けって風潮あるけど
みんなが読めるって素晴らしいよなあ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 22:44:04.20ID:ipcgJBMw
結弦は自分がつけようとしたら親や友達からキラキラやめろって言われそうな名前だと思うけど、、
結局は珍しい名前でも有名になって好感度も高ければスタンダードな名前になっていったりするよね
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 18:52:55.16ID:tPr4UQwv
結局育て方だよね それ言い出したら本末転倒だけど
結弦なんて成功してなかったら叩かれる名前でしょ
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 19:14:32.38ID:vA6yfXFS
>>13
結弦といえば羽生が出てきちゃう
玄師も玲於奈も
こういう特徴的な名前って我が子の名前となると敬遠されて人口が増えないからスタンダードにはならなさそう
いつまでたっても赤ちゃんに付けたらあやかった?って思われそうな
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 07:02:57.71ID:DuJZCyZ7
自分は平凡ネームでクラスで被ることも多かったんだけど、>>6が言ってることわかるよ 常識的なオンリーワン名は個性感じて羨ましかった
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 07:34:37.77ID:DtX9krET
分かる
シンプルな常用漢字で読みも普通なのに全然居ない名前とかセンスを感じて羨ましい
平凡な名前かキラキラしか思い浮かばない自分に凡人性を感じる
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 07:57:19.71ID:9fHtkl2C
常識的なオンリーワンってどういう名前なのかいまいちわからない
簡単な漢字で正しい読みだけど響きは珍しい名前って感じ?
弓束ゆづか、真秀まほろ、みたいな?
結弦は個人的にキラキラ
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 11:55:57.39ID:DtX9krET
優とか結とか綾とかそんな感じなのに実は全然居ないみたいな
うまく説明出来ないけど
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 13:00:34.84ID:zt9gPAkT
男の子で彦の付く名前を見かけると、親御さんが知的で良識的な家庭の子なんだろうなと好感度が高い
海彦山彦
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 16:21:11.23ID:zeJ7xUV6
なぜ被らない事が良いとおもうのかな?例えば苗字、珍しいのが羨ましいとかある?
覚えてもらいやすいとかあるかもしれないけどハンコとかないだろうし、佐藤や鈴木の方が何かと楽だと思う
名前は一生もの、書きやすいこと、呼びやすいこと、読みやすいこと等、日常がスムーズにいくことを重視するよ。読めない人がいてイチイチ説明するとかどれだけ面倒か想像できるじゃん、それが一生だよ、私なら恨みたくなる
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 16:34:23.66ID:9nZRMeY5
佐藤や鈴木は不便な点も多そう
自分は同じクラスや学年、職場に同じ姓はいない(可能性が高い)くらいの珍しさがいいと思う
名前も同じ、同じコミュニティでかぶるのはできれば避けたい
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 17:07:58.89ID:sN1ufIJD
自分は田中、山田系だったから
結城とか早瀬とかに憧れたな
珍しいってほどではないけど、綺麗系
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 18:22:21.88ID:WP/RYsm8
自分マイって言うんだけど被りまくる人生
まあ別にめちゃくちゃ嫌って思ったことはなかったけど、学年一可愛い子がマイちゃんで陰で自分が「可愛くないほうのマイちゃん」て区別されてたと知ったときはショックだったわww
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 18:33:06.63ID:WP/RYsm8
>>21
の言いたいこともわかるけど、気を衒いすぎない程度に被らない名前にするのはむしろ良いことなんじゃないかな
学校によく出入りする職業なんだけど、学年にユウトくんが複数人いて本人たちが愚痴こぼしてるのも聞いたことある
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 10:35:06.36ID:4BpdUiz0
息子に朔良ってつけて後悔
えっ男の子なんだ!って毎回言われるのきっと嫌だよね
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 14:41:49.27ID:4BpdUiz0
>>28 >>29
反応ありがとう、さくらくんです
4/1生まれで、私は朔太や朔斗と付けたかったんだけど
旦那の「心が女の子でも大丈夫な名前がいい!」という思いがかなり強く半ば押され気味で朔良になった
いい反応も多いけど、マジで?みたいな反応も時々されるから息子も同じ思いするとなるとやっぱ可哀想よね
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 14:58:13.77ID:I1ljkx1q
>>30
心が女のコでも…って旦那さんの周りで苦労された人がいたのかしら
後悔されてるのかも知れませんが旦那さんといい落とし所見つけたなぁと思いましたよ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 15:42:16.00ID:QflN8HoU
>>30
それにしても朔(サク)で良かったのでは
小さい頃は音でしか認識しない場面も多いし、女の子だと思われるのは仕方ない
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 15:46:04.68ID:4IUAhmAn
サクラは完璧女児ネームだなぁ
サクヤなら中性ネームでいけそうだけど
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 16:00:31.27ID:Zh9Ll58b
>>31
まさに旦那の周りでそういうことがあったそうで、リアルで説得力あって納得したんだよねその時は
名乗り始めるとウーンって思いが再燃することがあってモヤモヤしてた
そう言ってもらえると嬉しいです、ありがとう

>>30
朔は画数が大凶すぎたのでやめちゃったのよね
朔をもっと推せばよかったわ
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 16:12:59.75ID:z0GlRUff
ご主人の心配もわかるけど
なかなかのピンポイントよね
それだけ子供の将来をいろいろ考えてるんだろうけど
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 17:17:08.17ID:YGVGMedT
朔って画数が悪いんだね
サクくん人気なのか時々見かけるけど朔◯しか見たことがないから不思議に思ってた
朔来でサクみたいな
あと検索したら丸山作楽とか岡本桜とか出てきた
サクって呼ぶなら男の子っぽいね
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 19:12:56.27ID:9JUlhmi2
我ながら素敵な名前を付けだ思うけど、タヒねばいのにと思ってる夫の漢字を一字使ったことに後悔してる
見るたび書くたびにモヤモヤする

どうしても私が考えた名前にしたくて、夫の漢字を使うことで良い気分にさせて反論させず即決した

義→議みたいに、ヘンを付けることで同じ読みの漢字に変わるから改名させたくてたまらない
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 08:00:09.89ID:ct18/TEf
サクラくんがいたら親がラルク好きなのかなと思うかも言わないけど
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 08:48:18.40ID:QSFFnB89
次女の名付けで後悔している、というか長女の名前ありきの名前で
もうちょっと考えてあげればよかったかなぁと思ってる
生まれる前は長女と同じ由来なら姉妹で妬んだりとか無くていいだろとか思っちゃったんだよね
読みとか字面は好きだけど
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 13:00:06.05ID:Hr0/5Q1F
>>41
今それで悩んでる
長女の名前に合わせると選べる名前が少なくピンとこない
かといって全く繋がりのない名前だと姉妹感がないだろうか
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 13:30:16.35ID:DGsBg2QA
そうだよね
姉妹なら華やかさ可愛さにあまりに差があるとかじゃなければ大丈夫だと思う
うちも由来全然違うし雰囲気も違う名前だ、お揃いなのは漢字二文字三音なところくらい
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 13:54:24.41ID:6H/6IdpB
兄弟姉妹で共通させたいって何なんだろう
ちょっとよくわからない
一緒に過ごすのは子ども時代だけだし
きょうだいというだけで違う人間なのにね
ずっと仲良くいられるかどうかもわからないのに
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 23:07:01.49ID:QsZX1FzA
>>46
だからこそじゃない?
大人になって別々の人生を歩み出してももずっと仲良くいられるようにとか
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 23:25:49.81ID:I/S6V3c8
親の自己満、もっと悪く言えば子どもを自分のアクセサリーにしているみたい
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 12:37:47.00ID:55DPboHD
姉妹お揃いネーム、可愛い素敵〜とも思うけど、1人目以外は上ありきで考えた名前なのがかわいそうな気もする
しかも3人目くらいからは特にネタ切れ無理やり感があって、結局下の子はヘンテコな読み方になってたり
男児の名前は同じ止め字のバリエーションとかが不自然じゃないんだけどね
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 21:15:31.41ID:2h4sVxuC
1人目でDQNネム付けると大概引くに引けなくなって2人目以降もDQNネム
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 18:51:00.71ID:PoYusBOL
煌(きら)が付く名前をつけてしまいました 完全に産後ハイです
名乗る時絶対変な空気になるから今すぐ産んだ時に戻りたい
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 09:10:09.20ID:kTyTGX6A
颯貴さつき
次男の名前。意味とかも考えて素敵な名前と思ってつけたけど、名前聞かれるたびに男の子なのにこの呼び名で良かったのかという思いが込み上がってくる。長男がゆうと で、ゆう君が多いから次男には沢山いる名前は避けたいという思いが強すぎた。
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 09:40:53.02ID:31aLFwVv
>>52
良い名前だよ
落ち込むほど女っぽい名前じゃないし
漢字見たら男の子ってわかるし
長い人生、平仮名で書く時期は短いものさ
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 10:07:09.75ID:kTyTGX6A
53さん、ありがとう。最近ずっとモヤモヤしてて。友達の子供や、親戚の子供のDQNな名前みて、絶対に自分はつけないと決めてたのに、産後ハイだったのかなって反省の日々でした。そう言ってもらえて少し安心できました。
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 10:53:30.69ID:UJa0VCkA
>>52
サツキくんが知り合いにいるけど音がなかなか鋭いからかあんまり違和感もなかったよ
漢字表記だと男の子ってわかるし
今時いろんな名前の子がいるから大丈夫そう
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 12:05:49.77ID:/sZPblYw
DQNネームとは全然違うでしょ!
名前の響きだけ聞いて女の子ですか?ってなることはあると思うけど、今はそんな子たくさんいるしね
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 12:49:29.33ID:mPTedP6K
あ、漢字が微妙って気づいたのね
ごめん読み間違えてた
漢字の変更はハードル高いね
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 14:35:12.62ID:/46/KR/d
>>54
53です 親のモヤモヤは子に伝わるから
それだけ気をつけてね~
実は私自身が中性ネームだけど自分の名前好き
子がそう思えるようになれば良いと思う!
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 10:59:10.44ID:o/qV/K4T
男の子でサツキは悪くないと思うけど、呼びにくさが気になるね、友達からどう呼ばれるかとか。
さっくんはなんか微妙、女子でさっちゃんなら違和感ない
さつきくんかさつきと呼び捨てになるんだろうな、ちょっとだけ違和感あるな
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 12:23:11.69ID:WphBEGw7
>>60
さつきでもさっくんでも別に違和感ないけどなぁ
親戚の子がサクで周りからさっくんって呼ばれてるけど
変って思ったことがないかも
身近にいればすぐ慣れると思う
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 12:29:26.46ID:YSkIO6V8
荒井くんのアダ名は「チュー坊」だった
ある年齢以上じゃないと、わからないだろうな
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 13:34:15.67ID:UaA2WWo8
誰も違和感を抱かない100点満点の名前なんかないってことかと
私もサツキくんは爽やかで素敵な名前だと思うよ。イケメンを期待してしまうけどw

>>6の言ってる非キラキラなオンリーワンネームって何だったのか気になる
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 14:04:21.76ID:MtVBR1K+
>>64
有名人で申し訳ないしそこに書いた人じゃないんだけど、
bump藤原さんの「基央(もとお)」って本人以外見たことある?
私はあれ見た時に非キラキラのオンリーワンネームだと思った
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 18:02:20.56ID:TdlTfVhA
さつき の件で相談したものです。みなさん、肯定的な意見が多くて安心しました。ありがとうございます。名付けって難しいですね。
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 19:28:46.73ID:an82fp9h
しめたあとにすみません。さつき君かわいい
予定日5月だったから実はうちも候補だったりしたけど4月になったので候補から外れた。爽やかでいいよね
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 21:14:51.04ID:SmgoLep0
>>64
他人の名前晒すの申し訳ないから全部は言えないけど、嶺にもう1字、真面目そうな字w
読みがオンリーワンだし字面は真面目で賢そうだしいいなあと思った
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 21:15:57.15ID:ihep3gor
ハイになってて恵斗(けいと)なんて名前つけてしまった
今思えばキラキラな気がするし改名してあげたいわ
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 22:02:16.45ID:XBE7Hur7
>>69
全く同じ漢字・読みの子いたわ 男の子だよね?
別に悪い名前とは思わないけどな
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 22:41:05.98ID:v+FsCyDU
>>70
男の子
斗の字はアホそうだからつけたくないって思ってたけど夫が字画がいいからって譲らず
ケイトって外国人みたいだし、イケメンにならなかったらやばいよなぁーと今から思ってる、せめて遥斗とか颯斗とか一応日本ぽいのにすればよかった
慣れるものですかねー
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 22:51:40.43ID:i2ld4p/f
>>71
ハヤトの方がイケメンっぽい
ケイトは恵の字が保守的だからか、柔和な感じがする
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 22:54:47.95ID:XBE7Hur7
>>71
斗ってアホそうなんてイメージある?!一般的な読みだよね?
このスレいる人ってたまに考えすぎというかひねくれすぎな人いるから毒されているのでは
確かにケイトって英語の教科書にも出てきそうだけど
これだけいろんな名前が溢れてる時代だし悪い印象全く受けなかったよ
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 23:30:25.84ID:v+FsCyDU
>>73
知恵袋とかここでも割と叩かれてませんかね
これからの時代案外普通なのかなー
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 01:32:50.18ID:9u42gy8i
ここで良く突っ込まれてるのは
「柄杓という意味しかないのに」ってやつかな
あとは「闘」の代用として使われてたから
物騒と言うかやんちゃなイメージを持っている人もいる

今の子には名前に使われる字としてしか認識されてなさそう
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 00:06:59.75ID:pRI/fOQH
斗を避ける人は一定数いるけどキラキラとまではないな
斗は止め字としても一般的に使われてるし別に良いんでない?
字面も恵みを与える人みたいでいいじゃん
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 01:12:14.82ID:AZlVvZoG
>>38
それ凄く分かる
私も旦那が浮気してから大嫌いになったから旦那と似たような名前にしたのめっちゃ後悔
違う名前で呼びたいくらい
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 08:08:56.02ID:sSjAVhm/
>>38
従姉妹の子もそうだ
DVで別れた元夫の字が1文字入ってて
親から字を引き継ぐってこんなリスクも
あるのかぁ…って思った
名付けのタイミングでは
そんな未来のことなんて予見できないけどね
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 01:42:08.53ID:xXxBjG3C
娘に誰が見てもすぐ読める漢字でフルネームで読んでリズム感の良くて可愛らしい名前をつけてあげました。
画数が良くないのは分かってたんですが私自身があまり良い画数じゃないけれどそれなりの人生を歩んでこれたので全く気にせず名付けしましたが今更後悔しています。
もし将来自分の姓名判断をして凶なのを知ったらショックを受けるのではないか、もし悪い事が起こった時に良い画数にすれば良かったと後悔するのではないかと心配です。
今更どうすることもできないけれどもう少し考えて名付けしてあげれば良かった…
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 02:07:24.88ID:UJROhZIq
私もつけたい名前の画数が良くないってなった時に
知り合いの尊敬してる人とか好きな人とか幸せな人生を歩んでいそうな人を調べまくって
必ずしも画数良くないなとかって思って安心した記憶
性格悪いけどw
だからその方法をお勧めしたいところだけど、それでみんな画数良かったりしたら逆効果か
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 02:11:28.27ID:dkqkEelb
名前をつけてあげるってあまり聞かない表現だよね
本人から付けてくださいって求められたの?
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 02:14:07.71ID:wsR7sPeo
変な壺や御札を買いそうなメンタルね
画数由来の姓名判断なんて明治から始まった日本固有の霊感ビジネスだよ
古代中国からある易学では字義や字形による姓名判断される
そう考えると貴方の名付けは正解なんだよ

まぁ名前のせいで悪い事がおきたなんて現実逃避をするメンタルは悪だけどね
画数で運命変わるなら誰も苦労しないよ
落ち着いて
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 04:19:17.80ID:vto5lkFB
私も子の名付けの時に画数全く無視したけど
試しに自分の画数調べたら確か悪かった気がする
うちの親も気にしてなかったんだなと思って笑った
(確か悪かったレベルの話で既に結果も覚えてないんだけど)

さらに夫が「神は人間の産物」と言ってるくらい信仰心がないから
画数を気にするような子には育たないだろうとテキトーに考えてる
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 07:15:49.19ID:j60J/wRh
どっかで見たけど大谷翔平の字画はあんまり良くないって話があったな
あれで良くないレベルなら十分人生成功できるよ
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 09:31:54.09ID:oVRSijJq
変な壺買いそうなメンタル笑ったけど
「名前をつけてあげた」っていう感覚からも、子の人生に対する責任感がおかしな方に行きがちな人な気がするから気をつけてね
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 10:32:15.55ID:xXxBjG3C
>>81です
姓名判断の歴史や大谷選手の画数を知って安心しました。
今まで気にしてなかったのに今更心配することじゃないですよね。もし画数のことで他人にとやかく言われてもドンと構えていようと思います。
壺買いそうなメンタルと言われてハッとしましたwもっとしっかりします。ありがとうございました!
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 15:51:12.07ID:Z3C3ot6x
姓名判断してる占い師ってアラビア語表記の外国の方やすごい長い名前の外国の方に占ってって言われたらどうするんだろ
それだけ狭い島国のローカル占いだよね
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 16:11:18.26ID:wsR7sPeo
イスラム圏では未来は神が決めるから占いとかタブーだもんね
アメリカにはNumbersってのがあるけど名前で運命が云々ってのは東アジア特有
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 20:16:18.56ID:hMLmxd8S
朝鮮カルト統一教会▼成り済まし暴き人狼ゲーム
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1658054814/
朝鮮カルト統一教会は

安倍晋三が統一教会ビデオに出演したように
日本政府与党自 民党や、その他政党に

【日本人に成り済まして】侵入してる模様 

これは戦争など万一の有事の際に大変危険な状況である。


そこで、

全ての日本国民有権者諸君は、選挙ある度に
【日本人成り済ましチョンコ】を見破って落選させなければならない

与党、野党、泡沫候補、政党の左翼右翼、大小問わず潜んでいる可能性ある

また、
チョンコは巧妙に日本人に成り済ましている為、少しの兆候も見逃しては成らない

人狼ゲームの狼を見つけ出す要領が大変似ている


諸君の奮闘と幸運を祈る
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 20:36:11.71ID:oVRSijJq
娘の名前、「伊吹」
旦那に押されてつけた名前だったんだけど、男の子っぽすぎるから私はやめてほしかった
2歳にもなるし受け入れ始めてたのに
最近になって旦那が「やっぱり○(私)ちゃんの言う通りにしておけばよかった」とか言い出してキレそう
顔も男顔で、絶対男の子と間違われるんだよな…
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 20:47:02.51ID:wsR7sPeo
なぜ伊吹…まさか艦これってゲームからじゃないよね?
旦那も押し切ったのならどんな気持ちであれ後悔の言葉を口にしちゃダメだね
「いぶき」自体は良い意味だし、受け入れつつあるのなら娘さんのためにもそのまま受け入れてあげて
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 20:49:41.09ID:dkqkEelb
艦名の伊吹は伊吹山が由来だよね
伊吹山の由来は神様だったっけ?
いずれにせよ男っぽいのは確か
あと、苗字っぽくもある
息吹ならまだ女の子っぽかったかも
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 20:54:22.08ID:MfTfi/RA
いぶきちゃん、そこまで男っぽいかな?可愛いと思うよ
いつきちゃん、ひびきちゃん、ほまれちゃんみたいな男性寄りユニセックスネームだと思う
もっと大きくなれば見た目も間違われなくなるだろうしそんなに気にしないでいいのでは
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 21:02:00.60ID:R/7n3nU1
子供のクラスメイトや新入社員で「山田伊吹(仮)」がいたとして、女の子で珍しいな、渋いなとは思うけど多分それだけだと思う
キラキラや夜露死苦系の名前はあの珍名の…と印象には残るけど、伊吹にネガティブなインパクトはないな
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 21:02:43.59ID:YPdRZZyd
伊吹ちゃん、凛としたイメージでいい名前だと思うけどな
昔からあるけどあまり被らない名前っていいよね
というかお腹の子♀の名前候補に入ってるw
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 21:10:23.30ID:oVRSijJq
>>92です
ありがとうございます
主人も自分も植物に関わる仕事で、娘が春に生まれたから生命力のある名前をつけたい、から始まりました
伊吹自体はとても良い意味ですし、娘にも素敵な名前だと思ってもらえるよう育ててきた中で
名付けを押し切った夫からのまさかの一言でボキッと折れそうになりましたが何とか立ち直れそうです
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 17:46:40.55ID:7rY6jrUY
一般人「安倍ちゃん…いきなり死別かよ…」
彡(゚)(゚)「安倍晋三って誰?」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658205970/
安倍晋三が射殺されるシーンで流したいクラシック音楽 [903775116]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658154844/
安倍晋三の人生を漢字一文字にするとすれば…何ですかね?
[115031854]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658128048/
安倍晋三が転生してそうな人・物質・生命体
[903775116]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658131633/
【悲報】安倍晋三の献花台に韓国のジュースが置かれる [616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658209327/
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 17:34:17.70ID:tRUXIt9n
後悔してる人ってなんだかんだ慣れて吹っ切れるのかな?
旦那の意見たてて、キラキラではないけどかっこいいイマドキの人気ネームにして、あんまり好みじゃないからやっぱり根が陰キャな自分には違和感…
2ヶ月たったけど旦那もいまさら微妙だったかなぁとかいうし
難読でもないし比較的人気だからそこまで悪い名前じゃないんだろーけどどーすりゃいいんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況