X



トップページ育児
1002コメント386KB

◇◇チラシの裏570枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 10:36:23.03ID:ZZHRwQO0
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

◇◇チラシの裏568枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656067985/

◇◇チラシの裏569枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1657352610/
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 12:21:53.94ID:sXDWJAbq
ほんと土日子供にイライラして怒りつづけちゃったし、段々こんな怒ってていいのか不安になるんだけど、旦那が怒ってくれて助かるっていってくれて、そういうことですごく救われる
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 12:42:57.39ID:+urKRxLA
>>260
人助けなんかしなくていいから生きてて欲しかったのに、許さないという選択肢はないという辛さよ…
せめてザネリが改心しててほしいけど、どうだろうね

米津玄師の『カムパネルラ』が、ザネリの心情を歌ったものだと聞いて重過ぎて震えたよ…
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 12:53:34.95ID:4Pr8bVsO
>>290
わあー水塗り絵今でもあるんだね!
私がやりたいわ
あとで買いに行ってこよいい情報ありがとう
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 12:57:29.29ID:8A72QUpL
ご飯作るの面倒で連日外食してしまう。毎月毎月そのお金を取っておけば安い1泊旅行いけるくらい使ってるんだけどわかってても楽したい節約面倒。夫は単身赴任で小学生の息子一人だから自分でも何がそんなに面倒なのかわからない。子育てはそんなに苦痛じゃない家事全般が面倒面倒面倒そして貯金出来ないパート代が外食代で無くなる
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 13:11:29.80ID:cpe/Othg
>>296
一人暮らしの時は自炊はめったにしなかったし、家事もテキトー
夫の前職は週一で出張ありだったけど、その時は出前惣菜外食だった
私にとって他人(夫)の目があるかどうかは心のストッパーだわ
人の目がなければ面倒な家事なんてできればやりたくないと思ってるよ
赤字にならずに健康なら全然いいと思うけどなあ
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 13:48:25.36ID:MxPZnlm4
>>271
なんで小学生ってわかったの?喋り方?身長?顔?
3歳で110センチあるんだけど絶対小学生と思われてると思う体格もいいし
喋れば赤ちゃんなんだけど
乱暴はだめだけど背が高いとやっぱ小さい子向けで遊ばせにくいよね
ずっと大きいからずっと避けてる
障害持ちみたいな目で見られるし
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 14:06:02.31ID:efyuao7m
年長か小1かは区別つきにくいけど、それ以外は遊び方見てたら大概わかるんじゃ?まあ例外は稀にあるだろうけど
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 14:09:40.54ID:ZSBdisFw
児童手当の受給者変更の仕方、なんで国で統一されてないの?
ネットで調べても自治体によって必要書類が違い過ぎるし役所に電話して聞いても電話でた人によっても言う事が違う
離婚調停の証明が必要とか言われたり既に別居してて子供と同一住所の親なら証明は要らんとかめちゃくちゃ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 14:09:48.39ID:ZSBdisFw
児童手当の受給者変更の仕方、なんで国で統一されてないの?
ネットで調べても自治体によって必要書類が違い過ぎるし役所に電話して聞いても電話でた人によっても言う事が違う
離婚調停の証明が必要とか言われたり既に別居してて子供と同一住所の親なら証明は要らんとかめちゃくちゃ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 14:26:48.37ID:FavieH2F
子供が学校から借りてきたノートPCの調子が悪いんだけど
何をするにも「管理者権限」になってて、やりようがないわ
こういった場合の対処方法は何もアナウンスしてくれないのね
とりあえず学校に質問メールしたけど、返信くるのかすら微妙だわ
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 14:58:10.25ID:/hH2Lh7B
>>298
うちももう低学年だけど似た感じで気持ちわかる
入園前のプレの時期に公園で遊んでたら
(校区の)◯◯小学校ですか?何年生?
って子連れのママに声かけられて
そんなわけないじゃん、4才上か5才上だと思われたってことー?って思ってたけど
いざこどもが小学生になったら2年でも110ちょっとの子とかいてあのお母さんはそんなにトンチンカンな事言ったわけじゃないんだなーとわかったわ
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 15:06:01.20ID:+wAwF33G
>>298
同じ110cmでも3歳と小学生では手足の長さやバランスが違うと思うけど、大きめのお子さんだと手足も長いのかな?
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 15:23:24.33ID:/Psm01kn
>>296
安いところに1回泊まるより外食何度もの方が楽しいけどなあ
交通費も要らないし
変に家でご飯作るより栄養ありそうだし
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 15:37:54.61ID:2HTsRlUc
>>298
そのままずっと避けててね
いくら中身が3歳でも図体でかいと力もあるんだから他の子怪我させないように隔離するのは正解
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 15:40:29.72ID:BjX/JvFx
>>298
てかその大きい女児は親が近くにおらず放置だったみたいだけど3歳児を放置する?
それだと障害持ちは子供じゃなくて親の方だね
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 15:43:47.63ID:4cK3nzA8
この時間から公園行きたいとか言われても暑さが辛いからヤダ
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 15:44:20.40ID:EEqSZLRO
まあたしかに3歳で110cmは盛ってるし間違えねーよwとは思う
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 15:54:07.98ID:HipJ97n0
親の片方だけ高身長のうちでも女児4歳直前で108cmくらいで成長曲線入ってた気がするから110だったらいそうだけどなー
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 15:56:21.16ID:hekCO1jP
マー君里田のとこの子なんかもっと大きそう
抱っこ紐赤ちゃんの時点でガタイが良かった
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 15:56:57.86ID:bfhaUix8
小児科の予約センターが13時から16時までしか電話つながらないから13時からずっとかけ続けてるのにつながらない
話し中か「つながりません」のメッセージの繰り返し
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 16:02:39.46ID:bfhaUix8
>>317
やっぱそうなのかな
予約は各科に直接電話する大学病院で小児外科に電話してるけどつながらない
発熱外来も小児科も別にあるけど小児外科にも電話殺到してるんだろうな
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 16:06:22.44ID:6k77DxxI
大学病院って紹介状持って受診するところだと思ってたわ。
直接行く人もいるんだね。
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 16:45:49.78ID:94KzCgM3
ネット予約できる病院は何番になるかは不明なのがネックだけど、必ず予約完了できるのが今の時期ありがたいね
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 16:50:01.32ID:bfhaUix8
そうそう
紹介状もらって自分で予約しなきゃいけないのにずっと電話つながらないのよ
今日の予約時間は終わったから明日朝一で少しフェイントかけて早めに電話してみる
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 16:55:05.87ID:/Psm01kn
発熱した子供は別に紹介状持って大学病院行かないと思うからコロナ関係あるかどうかは疑問。何でだろうね
夏休み始まったから気合い入れて病気治すつもりだから?
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 16:56:42.88ID:b5EC77Re
>>324
じゃあ私はさらにその前にフェイントかけて電話する!

大学病院にフェイントかけるのやめようよ
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 17:03:28.80ID:CPb583cf
何で咳してる子供に限って顎マスクなの
無症状の人マスクしなくていいから症状ある人はマスクしてよー常識でしょそれ
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 17:06:19.02ID:hekCO1jP
夏休みなせいか小児歯科の予約めっちゃ先の日になったわ
普段なら5日後くらいで取れるのにな
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 17:40:25.60ID:QcMhdTq9
昨日無料の屋内遊びスペースの前通ったらガラガラだった
少し前は混雑してたのにみんな風邪か自粛してるんだろうな
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 17:40:32.86ID:NLoA0qSi
>>327
咳が止まらない時にマスクすると息が吸えなくてすごく苦しいんだよね
大人は息吸うタイミングに合わせてマスクの隙間広げたりできるけど、子供はそれができなくてマスクずらしちゃうんだと思う
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 18:01:37.48ID:vIDt5Qgd
>>331
本当にこれ
うちは喘息もあるからわかるけど、
マスクが隙間なく口に引っ付き続けて窒息するよ
だからなるべく屋外に出るなどして対応してる
>>327は激しい咳の時マスクしたこと無いのかな?
自分の子の時はマスクで息吸えなくならないように注意してあげてほしい
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 18:17:21.69ID:IIoTJJfD
>>257
暗殺教室読破したし私もあの漫画大好きだけど、漫画の内容とあなたをカス呼ばわりしたことは全然リンクしてないわ。旦那さんどこのエピソードでそう思ったんだろう
むしろ殺せんせー(主人公)ならまずしっかりしなければいけないのは自分自身だと作中でも言ってるはずなんだけどね
旦那さんに、「殺せんせーは自分を犠牲にして友人から利用されまくっている片岡さん(作中登場人物)にも『それは良くない』って言ってると思うけど。私のどこがカスなのか理論的に証明してくれない?」
とでも言ってみたら?
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 18:17:22.75ID:YqWgFbS6
鼻マスクにしていたと言うことはその日はずっと咳込んでたんだろうけど
そんな子を外に連れ出すなって思うわ
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 18:50:27.26ID:kij4d6S8
>>323
100センチと110センチはだいぶ違うと思うよ
話の流れ的に309は110センチ超えてる3歳児持ちを煽ってるんだと解ってるかは知らないけどさ
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 19:15:05.57ID:EhGEVWEp
いつも素敵で可愛い家の投稿してて好きなハウス系インスタグラマーいるんだけどお子さんが男の子二人で下の子の子供部屋作りましたって載せてる部屋が花柄の壁紙にシャンデリアにローラアシュレイの家具で物凄いプリンセス部屋…好きだっただけにちょっと引いちゃったな
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 19:25:57.43ID:5XVNiGJd
>>337
うちもアンティークロココみたいな部屋だよ、ちなみに本人希望ね
王族の部屋みたいにしてって言われから本気出したらそういう系になったわ
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 19:30:58.38ID:Ba9nU84A
>>337
ちょっと探したらすぐ出てきたけど想像以上だった
でもリビングから何からアシュレイって感じで子供も感覚麻痺して受け入れられそうではある
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 19:32:02.06ID:Jxudba2Z
その人子供がカーズみたいな赤!白!黒!市松柄!ってのを好んだら死にそう
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 19:39:27.04ID:yp96qxa5
見てないけどそこのお子さんたちはおしとやかなおのこなのね
うらやま
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 20:15:01.93ID:KNl0ExbM
お子さんが本心から望んでるならいいけど扶養されてる立場の手前親の意向を汲もうとして親の望んでそうな答えいう子供もいるしなんとも
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 20:25:45.05ID:EhGEVWEp
>>339
リビングからお庭から全部可愛くて素敵だよね。ただ子供部屋は男の子的にどうなのかなって思っちゃっただけでお家は全部綺麗だしああいうお上品なご家庭憧れる
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 20:43:16.44ID:SmsLO4D+
>>343
世の中には親に気を遣う子どももいるんだってね
自分はあれ嫌だこれが良いと我儘言いまくってたから高校の時の友達が「正直に言うと母が悲しむから嫌いなメニューでも美味しいと言って食べてる」「お金がかかるから塾や習い事に行きたいと言えない」って言ってて衝撃を受けた
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 20:51:53.22ID:Jxudba2Z
うちの親は好きなようにして良いよと言いながら圧が凄かったわ
AとBあったらAよね?お母さんはAが良いと思うけどな〜
まあでもあなたがBでも良いなら良いけど(冷たい声)みたいな
母の希望を選ぶとニコニコで違うの選ぶとしばらく無言で不機嫌オーラ出して扉ガンガン閉めてため息ついたり
だから結局面倒臭いから親の顔色伺うようになったけど母はずっと娘となんでと気が合う一心同体⭐︎くらいに思ってた
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 20:54:51.44ID:SMI9I7fd
今日義実家から送られてきたお米約5kgに黒い虫やら幼虫やらが大量に沸いててツラい
子どもの夏休みで手一杯で 米を天日干ししたり虫を摘んで捨てたりする気力もない
そもそもお米送って欲しいとお願いしてないし
今週は生協で頼んだお米も届くから要らないし一気に憂鬱
虫米捨てたい
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 20:55:56.40ID:6NpSqE5l
>>345
いろいろな家庭や子の性格があるからね
私は祖母が厳しく躾けてくれて何をしても怒られる感じだったから親も含めて大人の顔色を伺い気をつかう子供時代だったな
反面、外孫の従兄弟には甘々で従兄弟は我儘放題
最近広告でよく出てくる、真綿の檻みたいな
子供には私のようになってほしくないから沢山褒めてる
叱ることもまあ多いんだけど
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 21:00:35.28ID:E66TaueE
生協のお米まで虫が広まる前に捨てなきゃダメ絶対
旦那が文句言うなら旦那ごと捨てるべき案件
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 21:04:37.17ID:6qjA40eP
>>347
5kgくらいならそのままゴミ袋に入れて密封して捨てちゃえ
虫を取り除いて食べる選択肢ないでしょ?

私、実家が農家だったんだけど米にたまに乳白色の芋虫がいて米を研ぐときに浮いてくるんだよね
1匹見ると他にいるんじゃないかと思って、何回洗っても気持ち悪いし今でも米嫌いだよ
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 21:13:51.89ID:O2bVotcR
>>347
うちも米と野菜送ってくるよ。もちろん頼んでない。子供達もそこまで食べないし、夏はキッチンも暑いから簡単な物で済ませたいのに、大量の野菜が送られてきて参る。ゴーヤとか子供ウケ悪いし。
何年も孫に会えてない分、野菜を送ることが楽しみになってるような感じだから、要らないとは決して言えない…。
帰省しないのは楽だけど、今年は顔見せてあげたかったな
0354347
垢版 |
2022/07/25(月) 21:23:57.42ID:SMI9I7fd
虫がわいてるとは言え5kgほどある白米を食べずに捨てるなんて
良くないことかもと悩んでたけど自信ついたわ ありがとうね
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 21:24:45.13ID:3B/osgFC
>>347
うわ、それはキモいね
ご愁傷様…
義実家って本当にろくなことしないよね
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 21:35:17.82ID:1NUee0qv
捨てるのも心が痛いし、かと言って食べる気にもならないしで、精神的ダメージだよね...お疲れ様

近くに>>349さんみたいに鳥を飼ってるお宅や養鶏場・養豚場とか、鳥を飼ってる保育園や学校があれば喜んでもらってくれるかもだね
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 22:01:26.90ID:WBY102yW
祖母がスマホにしたのかLINEの友達になったので、せっかくだから子供たちの写真でも送ってあげようと思ったのにまともな写真がないわー
娘の自撮りはやたらあるけど加工しまくって誰おまだし
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 22:16:18.15ID:mwsRTK+T
サル痘が東京でも確認
空気感染する帯状疱疹で、子供に感染すると重症化も
握手や半袖での皮膚接触、便座などでも感染するみたいだ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 22:39:40.18ID:3kkCeLfu
近所の祭りが次々と中止になってガッカリしてた3年生の息子にりんご飴を作ってあげた
屋台で買える真っ赤な物ではないけど気に入ってくれたみたいでりんご二つ分完食
そして学童でお母さんはりんご飴作れる!と言いふらしたらしく、お迎えの際に「お母さんすげぇってめっちゃ言ったわ!」とドヤ顔されたし、周りの友達からもすげぇすげぇ言われたw
お菓子作りとは無縁の母親だったけど、スイーツ?が作れるとこんなにも株が上がるんだなと思った
次はパイン飴も作ってみようかな
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 22:41:43.34ID:9ocNYBaI
なんと言うかこう、たぶんりんご飴ってところがいいのよ
パッとわかりやすく縁日のアレっていう特別感が
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 23:04:50.79ID:b42yqkBB
小1息子が学校で暑中見舞いを書く授業があって、とても仲良しだった保育園のお友達(別の小学校)宛に書いてきた
相手のママの連絡先はグループLINE上しか知らないから、園のグループLINEのメンバー一覧から友達追加してメッセージ送ってみたんだけど、数日しても一向に既読にすらならない
園時代は会えば普通に話すし気さくな方だけど無視されてるのかなとかなり落ち込んだけど、調べたらどうやら向こうがこちらを友達追加してない場合の受信拒否設定ってのがあってそれっぽい??
それだとそもそも届かないからずっと未読みたい

あーもう面倒だよーどうすればいいんだ、息子ごめん
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 23:52:29.01ID:cXtNISYs
>>347
義実家は薬使ってるのか知らないけど薬撒いてないと特に虫湧きやすいんだよねぇ
農業やってても無農薬の葉物とかもらうとき特に緊張感走るし
そういうので冬場以外常温で送られてきたら食べたり腐ってたことにしてほとんど処分
子供見なくちゃいけないの以上に虫わきすぎなのは早くお焚き上げしないと生きたまま外に逃げたやつがそのへんの土地で繁殖する可能性あるしもったいないけどすぐ密閉殺虫可燃ゴミよ
子供っぽいけど、処分するときには「食べられなくてごめんなさい」って野菜に謝ってる
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 23:57:17.14ID:bJzbYEFi
ほぼほぼ大丈夫だろうけど虫米一応アレルギー出ることあるからね
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 00:12:38.40ID:8A66aYQ1
義実家からの家庭菜園の手作り野菜いらないよね。妹の義実家が長野県で、ちゃんとした贈答用のリンゴやシャインマスカット、ブルーベリーなどを送ってくれるそうで、めちゃくちゃ羨ましい。
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 00:20:30.40ID:SyLCaYa+
玄関先に野菜置いてく文化で育ってるからくれることはありがたい
ただ、虫付きはまじでトホホ
授乳期にたっぷりの土付きのまま送って来られたときもトホホ
農家同士でも虫や傷みや形なんか全然問題ないレベルのもんが回ってくるくらいで気が萎えるレベルの虫がついてるもんは近年花の苗ですらなかなかお目にかからない…
旦那には送ってくる量を減らしてもらうように頼んだわ
今はほとんど送ってこなくなった
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 00:41:56.02ID:QbMj0KS4
正月に農家の祖父母の家行った時、今年の白菜は虫付いてないから持っていきなって言われてワクワクでもらって帰ったけど、帰宅して見たら虫ウヨウヨでリアルに泣いてしまったな
這うタイプの虫はまじできつい
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 01:00:18.10ID:U5f74u76
>>362
相手の通う小学校宛に送るとか?
でも学校的には迷惑になるのかなよくわからん
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 03:18:26.33ID:EMz+8ICs
>>362
うんそれはきっと登録してない人からのメッセージ受け付けない設定だね
共通のLINE直に繋がってる知り合いはいないの?
流石に園時代のグループLINEに私の事友達登録してーなんて書けないしね、ムズい
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 05:55:06.44ID:GbSI02cO
義実家から送られてきた米から羽化?したのか、家中一ヶ月くらい虫だらけになったことあるわ
逃げないコバエみたいなやつが大量にリビングにいた
そんなことがあっても、いまだに米をもらってきて放置してる旦那
ダンボール2つ分置いてあるわ
嫁がいらないって言ってる、って言っていいってよって言ってるのに断らないクズ
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 08:15:42.55ID:HieecRDg
せっかく夫休みなのに雨
晴れ予報だったから庭プールしようと思ってたのに雨
雨男だ
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 08:32:54.48ID:oBJx1lzt
晴れ予報だったよね?
衣類回収が晴れのみ、雨NG地域
サイズアウトの子供服出しまくる予定だったのに出せないな
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 09:14:25.74ID:2cu3y73V
エンドレスパプリカが終わったと思ったら、エンドレスツバメが始まった
Eテレは子供を歌で洗脳するの止めてくれないかなー
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 09:54:44.26ID:sQIHV+sB
うちの両親も義両親も熟年離婚したんだけどさ
お盆に4か所も回るのめんどくせーよ。孫の顔はオンラインで見せることにしたわ。コロナだし。
これ介護になったらバラバラにお世話するの?
1か所にまとまって暮らして欲しいわ。
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 09:55:14.77ID:kDDP62eq
近所のプロフーズ(業務スーパー)に冷凍リンゴ飴売ってた
おうち縁日華やぐわ
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 10:05:34.02ID:S8p8hO8H
家の近くに保育園と小学校があるので通勤中の保育士さんに時々会う
今朝、小1と年少の子を連れて外に出たら日傘をさした女性に「おはようございます」と挨拶された
保育園にこんな先生いたっけ?と思いつつ挨拶を返したら、息子に「1年3組の田中(仮)先生だったよ」と言われた
うちの子は4組なので先生とは分からなかった
保育園の先生は送迎してるから覚えられるけど、親は先生を知らないけど先生は子供を知ってるというパターンが多いんだろうな
130人いる1年生の顔を先生は全員覚えてるのかな?すごいわ
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 10:35:56.74ID:vgnrpWK8
ポールがなくなったら世界葬じゃないかって言われてるな
エリザベス女王はじめ、プーチン、習近平や金正恩、ローマ法王までもが大ファンらしい
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 10:45:37.68ID:+qb8WyTQ
>>380
ポールって「フローズンJAP」のポールマッカートニー?
こんなのもてはやす日本人は知恵遅れ

>>335
参考になったわw
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 11:09:52.00ID:iVeR/Igg
夏休みはお昼ご飯本当に本当に億劫
今年は上の子が中学になり部活があるから、11時にお昼食べて出かけるとか、朝ごはん→軽めに早お昼→帰ってきてまた軽く食べる
みたいになりさらに面倒
それに加えて在宅旦那と大食い小学生男子がいてもう本当無理
給食様々々々
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 11:42:31.82ID:N1JaGuFE
たぶん産後涙もろくなった人なら分かってもらえると思うんだけどスイミーの「ぼくが目になろう」ってセリフが本当に泣ける
スイミー勇気ある…みんな頑張れ…よかったね頑張ったね…って涙出る
「けっしてはなればなれにならないこと」もいい
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 12:00:22.20ID:eM6CeFUJ
夏休みで子供達いるのにこんな時に限って私の歯の被せ物が取れた
しかもどうやら手術必要らしい面倒くさい
5歳3歳連れて歯医者行くのも中で待っててもらうの大変だし、手術ってなったら流石に幼稚園の預かり使わなきゃ
数少ない夫の休みは家族で出掛けたいから私の歯科で潰したくないしなー
夏休みまだどこもお出かけしてないや
今日外で楽しめる場所行こうと思ったら雨だし
夫の休み急な雨率高い
結婚式も七五三も雨だし雨男
夫休みの日に歯が欠けてくれたから矯正歯科の方には行けて欠けた歯の装置外して今日一般歯科も予約取りたかったけど埋まってるそうだ
矯正歯科は急患受け付けてくれたけど一般歯科は急患受け付けないのね
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 12:01:46.91ID:eM6CeFUJ
応急処置と手術、そしてその後の消毒とかで最低3回は行くであろうだるすぎる
幼稚園中なら全然平気、子供2人連れて行く労力よ
奥歯っているか?
怠い方が勝る
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 12:05:47.23ID:MOCOmFJQ
ミンミンゼミ全然鳴いてないんだけど@千葉の先っぽの方

息子5歳がうちの周りのセミはミンミンなかないじゃん!ジージーしか言わない嘘つき!と去年のことをまるで覚えていなく毎日嘘つき呼ばわりされるのが辛い
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 12:10:58.99ID:yyG1XK78
旦那に有給とってもらったら?

自分語りだけど
急に痛んでやむを得ずあらかじめ歯科に問い合わせた上で年中児と2歳児を待合室で待たせて治療受けたら
途中で下の子が泣き出して受付のひとの手を煩わせた上、歯科医師が泣き止ませろと怒り出して散々だった
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 12:29:57.91ID:NTXT63qj
子供つれての歯医者ほんとしんどいよね…
というか自分のことだとどの科の病院でも子供連れはしんどい
世のお母さん方がつい後回しにしてしまう心理がよくわかるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況