X



トップページ育児
352コメント192KB
正直!実母が苦手!×45人目【告白】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 21:43:04.87ID:sVBldjL6
ストレスになるのわかりきってるから里帰りも手伝いも拒否したけど、「◯さんの娘は最近結婚して今妊娠中で里帰りしてる」とか里帰り求めてきて気持ち悪い
空き部屋はないし風呂は狭いし沐浴できる場所もない。まず家が汚すぎる。出入り自由で猫飼ってるのに布団生活は無理
産後は呼んでもないのに勝手に来て寝た子起こすし最悪
子どもの写真送って〜って言われたけど1枚も送ったことないし送りたくもない
私が猫を飼ってることにまで文句言うけど、お前は全く関係ないから黙ってろ
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 02:20:55.23ID:BXnxPu1F
私が先週産んだばかりの赤ちゃんに、私の実母が
「ママ(←私のこと)嫌ねぇ」とか、
私のことを悪く言っていて、気分が悪い。
「私のこと悪く吹き込まないで」って言ったら、
「まだ赤ちゃんだからわかんないよ」とか、
「いちいち悪口だと捉えるあんたの性格が問題」
って言ってきた。
実母の性格には、昔からずっと我慢してきた。
ただ、私の子どもに私を悪く言わないでほしい。
その私の気持ちすら、理解できないっぽい。
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 10:54:36.77ID:iRsReOC/
無神経な母親ホント嫌だよね
娘を自分の延長とか所有物みたいに捉えてるから気を遣う必要、思いやる必要はないと思ってる
娘に甘えてるんだよね
出産後くらい母親に甘えたいもんだけどそういう母親だと無理
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 12:45:07.75ID:OsDB5WKr
わたしは里帰りしたけど母と合わなさすぎて1週間で自宅に戻ったよ
初めての育児で大変だったけど母に気を使わなくて良くなったから気が楽になったよ
年を取ってから一段と無神経さに磨きがかかってて驚いたわ
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 18:48:00.31ID:PY9xyHpw
一人遊びしないでずっとベッタリの7歳抱えて、夫は激務で一日に30分も会えず、夏休みワンオペで半死半生なのに
うちが散らかってるからって実家の両親が片付けに来るって言ってきた…
こんなもん片っ端から捨てれば片付くのよ!!だってよ
徒歩30秒の近居だけど絶対に家に入れないようにしてたのに油断して鍵かけてなかったら勝手に玄関開けて廊下まで見られたんだ
片付けられない自分、隙を見せた自分が悪いんだが、人んちの物をかき回すのは暴力だよ……
絶対「これ何?なんのために買ったの?無駄遣いよ!こんなもの取っておきたいわけ!?」とか言われるんだから
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 18:55:31.15ID:PY9xyHpw
母に「これ何?」と聞かれた後は必ず叱責が待っていたので
7歳の息子に「これ何?」と聞かれたときも、責められている気がして「関係ないでしょ」と逆ギレ気味になってしまうことがある
完全に認知の歪みでしんどい

母親としては実母みたいになりたくないという気持ちと、娘としては認めてほしいという気持ちがぐちゃぐちゃで、自分が親としても子としても駄目すぎる
誰にも関わらずに生きていくべきだった
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 22:56:52.34ID:Ru2YOPfC
>>8
簡単ではないだろうけど近居は解消できないのかな?
私は夫の転勤で遠距離になって5年経つけど母の存在をほぼ無視して生きていけるようになってとても楽だよ
認められたい気持ちがあるような共依存の関係の親子は物理的な距離を取ったら精神的にも離れられると実感したよ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 00:55:47.55ID:n+iKor4j
>>10
夫が産後3ヶ月間子に会いに来なかったくらい激務仕事人間なので、育児のフォローはうちの実家にやってもらえって言って近居に家建てちゃったのよ
建てた当時は私も働いてたので実家のフォローが有り難いときもあったけど
仕事で鬱になって休職、家にいるなら○○しなさいよ!と母の過干渉が加速し、育児にも悪影響が出てるのが現状

本当に目の届かないところに離れるべきだった
夫が仕事しかしないから孤独になるのが怖いのかも
まだ母に期待している部分があるんだわ
私さえお母さんの言うことを聞くいい子だったら全て丸く収まるのにと思うこともある
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 22:03:47.80ID:w9HpVG4S
>>1
たておつ

向こうから絶対連絡はしてこないのに
こちらから連絡(LINE、メールは目が疲れるから嫌だ、電話しろとの指示あり)しなければ
「あなたは親の気持ちもわからない。育て方を間違えました。あなたの娘もそうなりますよ」だの言ってくる実母ってどうなんだろう…
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/08(月) 11:11:30.22ID:ghCVu78L
うちもです。
この時期実家に帰れるのうれしー!実家サイコー!
って言うのが増えるから憂鬱。
盆と正月とGWは本当に寂しい気持ちになる。
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/08(月) 16:41:49.68ID:0BkHt/Be
自分が連絡したくなったら、小包が届く。仕方なく、お礼の電話をする。「無理しなくていいよ」と言うが本心は、「おまえに電話する時間がもったいないんじゃ、ほっとけよ!」くらいの気持ち。
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/08(月) 18:38:33.04ID:ICvXIuCk
>>15
うちも全く一緒だわ
電話したらしたで薄情な娘、かわいそうな自分語りが始まるからスピーカーにして別のことしてる
今年は子供用の靴と洋服が送られてきた
どっちも趣味じゃ無いしファーストシューズは自分で買ってあるからいらないのに、、、
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/10(水) 21:51:34.16ID:KcMZ1Hkr
娘の写真を見せたら「旦那さんにそっくり、思春期になったらどう思うか」って言ってきたわ  

私や旦那の言動が無神経だとよく言ってくるけど、自分だってそうだよな
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 17:03:10.61ID:9H99Hp/t
すみません、本題とはずれる事を承知ですが
実父母よりよっぽど義父が大好きなので書かせて下さい。

私は8歳息子と6歳娘がいる母親で、現在62歳の義父は人柄の良さが全てといってもいいです。
もともと、義父はある程度以上の企業の役職者で私達夫婦と両家祖父母6人の中では
一番明るい性格で、若者子供大好きなムード―メーカーです。冠婚葬祭では握手会と化した事もあります。
父方の祖父がこういうキャラなのって、違和感ありでしょうか?

3年前七五三を旦那の地元で行い、義父の顔なじみの料亭で宴をしました。
ちょうど総料理長が世代交代したのもあって、二代目が名刺を出した際
義父は前から面識があるのに立って両手で名刺を受け取って頭を下げた一方
初めて会った私の実両親は「お世話様です」と、座ったまま片手で取りました。

義父は私の実父(現在69歳)に「〇〇さん(私の旧姓)、そういう挨拶の仕方はないんじゃないですか?」と
毅然とした態度を取ったので、溜飲が下がった思い出があります。

更には20歳そこそこと思われる女性従業員に、「お若いのに手際が良くて、ありがとうございました」と。
ただ、アラ還の男性が20歳そこそこの女性従業員にこういう話し方はどうでしょうか?
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 17:30:39.81ID:QKDXb39t
この時期、実家帰ってゆっくりするー!子供たちの世話丸投げするwって人がひたすら羨ましい
育児を手伝って貰えるのも羨ましいけど、心の拠り所というのかな、子供とともにリラックスできる場所があるの羨ましい
子供たちとプチ旅行にいくつもりではあるけど、まだ小さいから最終的にはどっと疲れるんだよね…
お盆を前に半年ぶり?くらいに連絡あったと思ったら、出身高校の寄付金のお知らせの話だった(自分の見栄のためにそこそこの金額払って欲しいらしい)
以前きっぱりと断ったら、あれだけお世話になっておいていい大学いけたんだからそれくらいしなさいよ、と嫌味
そしてついでに長女は小学一年生よね、学校はどう?だって
もうとっくの昔に一学期終わってるっつーの
なんかガックリきたわ
LINEは削除したんだけどメアドも拒否しようかな…
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 09:52:24.09ID:rspsVo4Q
近居の実母が、私の留守中に大雨が降ってきたからと勝手に上がって洗濯物を取り込み、一部屋物置にしているのを見て「片付いてない」と激怒
「明日から行くから、手伝うから捨てなさい」だって
なんなのこいつ
捨てないからと言っても「あんなもの何に使うの?あんたそんなことどうせしないでしょ?」と畳み掛けてくる
暴力だよこんなの
私の生活にさわらないでよクソババア
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 12:46:58.09ID:rspsVo4Q
母から連絡あってから胸が塞がったみたいに気持ち悪い 無理
私は確かに片付けが苦手だけど、リビングとか普段の生活空間は頑張って綺麗にしていて、母も褒めてくれたのに
ほんの数日でまたダメ出しされる
90点とったらなんで100点取れないんだってリアルに言う人で、人生ずっとダメ出しされ続けてる
少し気持ちが上向いた途端もぐらたたきみたいに叩き潰される
母は私がだらしなくてダメだからあんたのためにやってるのよって言う
できないことを指摘して何がいけないのだって
もう疲れた 疲れた 疲れた
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 22:03:28.30ID:rspsVo4Q
だめだ お母さんに許されてないと息が苦しくなる

片付けもできないのに子供連れて遊びに行くんじゃないよ!!って汚いもの見る目で吐き捨てられた
夏休みなんだよ
子供は私にベッタリ遊んで遊んでタイプなんだよ
遊んであげないとかわいそうじゃないか
もう嫌だ お母さんの理想の娘と交代して私は消えたい
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 20:10:54.19ID:82yc6Gh9
不妊治療してた事知ってるくせに
2人目はやっぱり考えてないの?って
やっぱりってなんだよデリカシーないな
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 11:23:44.67ID:C9cd8YVj
顔出さないとそれはそれで文句つけてくるくせに
連れて行ったら行ったで子ども達のことウザがる
上の子に対してなんて特に駄目出しと注意ばかり
確かに落ち着きの無い男児ではあるけど私が注意してるところにまで被せてこないでほしい
だから私からも子ども達からも嫌われるんだよ
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 17:00:08.27ID:JcmZ5GPu
出産後家が近いから里帰りはしなかったんだけど、頭弱なくせにできたアテクシを見せつけたいのか手伝いに来た
洗濯物は干したばかりだからそのままにしておいてと言ったにも関わらず、ベランダからパン!パン!パン!と激しい音がしたので覗いてみたら、干したばかりで全く乾いてない洗濯物を洗濯バサミがついてるハンガーから服やタオルを思い切り引っ張りながら外し始めた
まだ濡れてるの触って気が付かんかったのか?
ようやく洗濯干し終えたばかりなのにわたしがもう一度やり直した
以前、すき焼きを鍋ごと持ってこようとして入れた袋に鍋が入らず、汁が中に溢れていたの気づかずにそこに洗濯物入れて持ってきたことがあったので、洗濯は頼らずにいたのに
そして、玄関を綺麗にしなくちゃダメよ!と何故か外側のドアから拭き出して、雑巾洗ずそのまま家の内側のドア拭き始めたから、汚れが全部内側のドアに擦れつけられた
本当に頭が弱過ぎるのにできるアテクシ見せたがりで、さいしゅうてきにわたしが注意すると部屋くらい片付けろ!と産後数日のわたしに捨て台詞吐いて帰っていったw
子供産んでからますます母への嫌悪感が止まらない
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 21:09:18.88ID:dounF7SZ
私が実家住んでる時は月3万徴収してきたくせに弟にはノータッチ
弟が中学生になっても制服着る時は靴下履かせてたし気持ち悪い
孫に〜って持ってくるもの全く好みじゃないし、まずお礼言いたくないから持ってくるな
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 21:10:00.22ID:2BXwQAjG
ザルナンドメギルダフィのことは?
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 10:22:56.85ID:qosuSyuf
先に生まれた弟の子供とうちの子を常に比較して下げてくるの腹立つ通り越して虚無
挙句の果てには「こんなに暴れん坊なのはやっぱり血がねえ…アレだからかね」って
旦那が某アジア系ハーフなのがとことん気に入らないらしい
どこまで下品なの
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/01(木) 13:10:15.68ID:MfK9AbWP
毒父と会わせようとしてくるのいい加減にしろよ
お前と違って私は娘が大事なんだっつーの
性犯罪者に会わせる訳ないだろ
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/02(金) 13:42:02.40ID:RO7EDjIC
スピリチュアルにどっぷりハマってるのまじでなんとかして
子どもが生まれたときは姓名判断で漢字をこれに変えろとか騒いでたし今回家買うとなったら家相診断…ウンザリ
あげくネットの適当な記事を読んだであろうききかじった知識でのアドバイス…
呪いの手紙書いてる暇あったら汚屋敷実家を掃除してくれよ
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/06(火) 17:27:36.93ID:pNK5S8Mv
もうすぐ臨月

過干渉気味な実母が苦手なので、夫にお願いして育休をとってもらい里帰りはしないことにした
それを何度も言ってるのに帰ってこいと母がうるさい
私はうつ病持ちなんだけど、出産準備のことをあれこれ言ってくるから、うつ病を理由にしてそっとしておいてくれと言ってるのに全然変わらない
挙げ句今度、食事しましょう、と連絡が来た
夫も産前に一度くらい会っておけ(義実家は頼ることができないので、どうしても私の実家に頼らざるを得ないことがあるだろうから)と言うので、短時間で済ませてこようと思ってるんだけどひたすら憂鬱
何を言われるんだろうか…

どうせ、あんたは出産を甘く見ているとか、帝王切開にしろ、とかなんだろうな
私だって絶縁まではしたくないけど、このままだと大喧嘩しちゃいそう
自然な距離置きはできないのかな?
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/08(木) 14:51:21.59ID:mkga15E9
>>34
メンタル削られそうだから会わないほうがいいと思うけどなー
お腹が張るからとかメンタルの調子がイマイチとかなるべく角が立たない理由で断るといいかも
いざという時に助けてもらうとしても事前に会っとく意味ないような…
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/09(金) 21:44:55.64ID:QL8cl3Ky
勝手に来るなって言ったらもう行かない!ってブチギレてきて意味わからん
まあ来ないに越したことはないから結果オーライ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/10(土) 08:05:20.02ID:Ffge3NYn
義母が衛生観念や整理整頓や子供との関わり方がかなりしっかりしてる人で
その時実母がアレだと言う事に気づいたけど気づかない方が幸せだったかもなとも思う
いや孫がいる時点で気づかなきゃいけないけど
でもこの人に息子がいなくてよかったと思う
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/10(土) 15:16:08.79ID:jndeMaga
>>34
出産前に会う必要はないんじゃないかな?

関係ないけど、私の母も「甘く見てる」って言葉が大好き
私がコロナになったら甘く見てるとか散々責めてきた
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/10(土) 17:36:38.54ID:IUSsOqbH
>>35
>>38
34です
ありがとうございます
デリケートな時期ですし、メンタル削られるのはとても怖いので会いたくないです
でも、ここで会えないと言って家に凸られるのも怖い
悩ましい状況です

一度、お腹が張って動くのが辛いことを伝えて向こうの出方を探ってみます

「甘く見ている」って都合のいい言葉ですよね
こっちがわかっていない、自分が正しいんだって、一方的に口を塞げるので
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/11(日) 00:11:12.47ID:VKC6xemO
>>39
実母もいらんこと言うタイプだけど、産前はスルーできたことも産後はスルーできずキレてしまったよ
実母と一緒に「私たちが育てた方がいい子になる、子供を置いていけ」と言ってきた
実母のピーナッツ姉妹は疎遠にして、大人げないと言われようが一切口を利いていない
子供複数いて実家に頼らず育てているけど、自分のペースでやれるから楽だし
色々と大変なことはあったけど、何だかんだ乗り越えられた
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/11(日) 12:24:29.73ID:fFUm5ZQp
>>40

実母と一緒に「私たちが育てた方がいい子になる、子供を置いていけ」と言ってきた
実母のピーナッツ姉妹は疎遠にして、大人げないと言われようが一切口を利いていない

これ酷すぎ
絶縁でいい
実母が毒だとその兄弟も毒な場合が多いよね
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/11(日) 16:07:38.33ID:VKC6xemO
>>41
徹底無視したら実母は謝ってきたから、次はないと言って許した
実母の姉妹は絶縁同然になってる
実母は自分の身内を褒め称えるけど、やばい人間揃いだわ
30代になってまで壁殴って破壊したり親に寄生してオタ活で浪費したりしている
逆に、実母か嫌いな父方の親戚はまともな人ばかり
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/16(金) 15:22:42.01ID:X8rTlzH1
近距離の実母が毎日洗濯物のチェックしてきてキモい
「晴れてるのになんで干さないの」「夕方までになんで取り込まないの」「雨降りそうなのになんで干してるの」「昨日と同じものを干しっぱなしにしてる」
最後のやつ特に鳥肌立った
干してるかどうかは外から見えるからともかく、内容までチェックしてんじゃねーよ
チェックしたとしても言うなよ
抗議したら「だってベランダから見えるんだもん」

昔から私の部屋のノートとか勝手に見て「だってそこに置いてあったんだもん」って言う人だったんだよね
普通の人は見えても見ないし見ても言わないんだよ
ほんと無理
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/16(金) 16:18:15.26ID:CtxZwK1Q
何度注意しても顔さえ見れば二人目早く!絶対次は男の子!の実母が本当にめんどくさくて絶縁した。
他にも色々あったから連絡きても無視してる。実父も私がどんなに困ってても横でニヤニヤしてるだけだったから一緒に絶縁した。
それなのにコロナが心配だから会わないと思ってるぽくて、今度4回目のワクチンやります!終わったら会いましょう〇〇さんのところは〜
って手紙(ラインしても未読だから)でくるけど、本当に自分の都合の悪いことは無かったことにするんだな。って呆れてしまった。
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/16(金) 20:35:03.06ID:Cjnr0k7X
キレても「そんなことくらい」としか思ってないしヤレヤレみたいな態度で「水に流しなさい」と言ってくる
里帰り中に新生児が中々泣き止まなかったときに
「あやすのが下手!親失格!子供を置いて帰れ!」と
母方伯母に言われて流石にキレたときもそんな態度だったし
何なら伯母と一緒にそうだそうだと言ってきた
伯母とは二度と会わない、子供も会わせないと宣言したのに
こっそり会わせようとするから頭おかしいのかと思うし第二子は里帰りもしなかった
第二子の産後の手伝いは義母が来てくれたけど、しないでと言ったことはしない
子供を散歩につれていくときは必ず行って良いか聞いてくれるし場所も伝えてくれる
内心どう思ってるかは分からないけど、表面上は労いの言葉だけをくれる
育児の仕方に思うことはあるだろうに口を出すことはない
同じ年頃の女性でも全然違う
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/21(水) 12:07:22.98ID:FJWBVogH
入浴中の子供を撮ろうとするからもう帰りたくない
2歳0歳だから良いでしょうとかそういう問題じゃない
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 08:19:22.25ID:db3BT2Sz
2歳の子供への声掛けが苦手
まだ何もしていない段階で
こけるよー、こぼすよーと催眠術みたいに言ってくる
私自身もそれで育ってきたから何かする度にビクビクして結局こぼしまくってたから止めて欲しい
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/25(日) 11:06:37.10ID:ev06ZkhF
うちも2歳
義実家…「○○してもいいかしら」と一々許可をとってくれる
ダメと言ったことはしない
シッターさん…「○○ちゃんはママの子だから、ママの言うこと聞くのよ」
とこちらを尊重してくれるので方針がぶれずに済む
こうした方が…と思うことは「もしよければ、こうしましょうか?」と聞いてくれる
実母…ああしろこうしろの役に立たないクソバイス
こちらが愚図る子供に「エプロンつけて食べようね」と言うと
「つけなくて良いのよ!」と甘い方に逆のことを言ってくる
言うと反対されそうなこと(車道の側を散歩)は黙って連れて行く

義実家との(敷地内)同居は嫌だけど妻実家との(敷地内)同居はOKみたいな風潮があるけど、
個人的には遠慮がない分妻実家とべったりの方がやばい率が高いんじゃ…と思う
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 14:16:21.54ID:o81lWfgj
新居に引っ越すのに子供のもの片付けるカラーボックスが欲しいでしょ?って昔私用に使ってたカラーボックスを渡してこようとしたから、自分で新しいの買うから大丈夫だよ。って断るだけで不機嫌。
もっていくなら実家の今置いてあるスペースに違うもの置きたいって言うからそういうことならとりあえず持っていってこっちで処分しようか?と言ったら捨てるくらいなら持ってかなくていいとブチギレ。
挙げ句、お金に困ってないと無駄遣いできていいですねーってずっとネチネチ言ってくる。
もう疲れた。新居の家具なんだから夫と相談して決めるんだよ…
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 14:28:04.71ID:FndnDBzX
>>48
実家は本当天国だわ〜って言ってる人、心の底から羨ましいよね…
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 17:44:18.57ID:Wg1Sqlks
>>50
相性が合うって大事だなと思う
うちの母も、小柄な2歳児にブドウ丸ごと出しても無断で連れ出しても
身長体重が足りないのにキッズシート載せてもお菓子食べさせまくっても
ニコニコ笑ってスルーしてくれる娘が良かったと思ってそう
(母の友達の子供は大体そういうタイプらしい)
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 20:35:42.55ID:r/0aeSCG
>>49
まさしくうちと同じだ…

私が小さい時に使ってたおもちゃをいるかと聞かれて、断ったら不機嫌になるし、送料は持つから送って欲しいと伝えたものでも、高速乗る距離を車で取りに来ることにこだわる 

自分からこちらの生活に探りを入れてきてきては「いい暮らししてるのね」と言ってくる

「いるいらないというより会いたくないということね」と言ってきたけど、そうだよ会いたくないよ……
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/01(土) 21:54:57.03ID:i6rNUmI4
母が私の家事に口出しダメ出ししまくるので「子供と○○しなきゃいけないからそこまでできない」と反論したら、子供なんかほっといたって大丈夫だとか言うんだよね
確かに母は私の話聞いたこともないし気分で私を殴ってたし、まあそういう扱いでいいなら子育てなんて楽勝だよね
その結果娘は鬱病になり仕事も辞めて育児に悩みまくってるわけだけど、どの面下げて偉そうにできるんだろ
家事と仕事は完璧だったけど母親としては失格もいいとこ、あんたの子育て大失敗、残念でした!!って言って目の前で死んでやりたくなる
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/02(日) 15:51:21.97ID:hWcApX5K
>>53
あんたの子育て大失敗、残念でした!!って言って目の前で死んでやりたくなる

めちゃめちゃ分かる
私も鬱と過食嘔吐、もがきながら改善しようとしてるけど
それでも浴びせられた否定語と嫌味はベットリ染み込んでて自己肯定なんか地の底
何かあればすぐ 調子乗るなw無理wかっこわるwおかしい子wみっともないw恥ずかしいw
と脳内母の声は私を刺し続ける
幼少期の影響のそれは、PC出荷時に既にスクリプト組まれるようなもんなんだって
何か起きたら反応してバックグラウンドで勝手にバンバンエラー起きてるようなもの
あなたの性格や資質や努力不足のせいじゃない、とカウンセラーが説明してくれた

ただ個人として尊重して、辛い時は何も言わずに包んでくれるような、
そんな母親が欲しかった
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/02(日) 17:12:58.95ID:+g5Ke3as
矛盾したクソバイスばかりしてくるからうんざりするわ
帰省したら「こきつかわれた」と親戚に愚痴ってたから
もっとたくさん帰ってこいと言われても帰省日数激減した
今は同年代の親戚(再婚で新婚)にロックオンしてるみたい
「最初の奥さん(寿退職までは大企業総合職)は理屈っぽくて嫌な子だった
母は「今度の奥さんは良い子だわ~、旦那の実家(田舎)のすぐ側に新築建てて
うちにも新築の相談に来たり泊まりに来たりするのよ~」とご機嫌だけど
奥さんはお気の毒に…と思って話を聞いている
最初の奥さん、2歳児ワンオペ+妊娠中だったのに
夫が夜勤から帰ってきたら昼寝をしていたという理由で文句言われたのよ…
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 06:46:16.44ID:+xKExMX9
私も子供産んでもたまにだけれど過食嘔吐してしまう…
正直頭が弱く、すごく偏食の母、料理は苦手で栄養バランスもぐちゃぐちゃで菓子パンやお菓子ばっかりの食生活だった
思春期に私がダイエット宣言するとわざと大量にお菓子買ってきたりして食べてしまい体型にコンプレックスがあった
人のせいにするなという感じだがそれらが引き金だなー

常に「あんたの父親の稼ぎが悪いからうちは貧乏」って言ってるのにずっと専業主婦で息子達を溺愛して私はいじめてきた
母のおかしさは私の被害妄想かと思っていたけれどよく考えたら母には友達もママ友もいたところを見たことないし近所の人から陰口たたかれていたし客観的に見ても地雷な人だ
父親も殴ってくるような人で虐待で通報されたこともあるし大嫌い
私だけが兄弟間で唯一結婚して孫がいるから見せろ見せろと粘着されているんだけれど負担だしもう良いよね
兄弟の一人はニートだし老後のお金どころか現在進行性で貧乏みたいで要らない物はなんでもくれってたかってくる
疎遠にしたかったのに一度母が倒れて連絡取って、またきつくなってきた
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 21:37:47.68ID:oUtOuObD
出産してから自分の子育てと比較するようになり、心底母親とは気が合わないと思うように
実家は他府県で電車で3時間くらいかかるけど、母親は資格取得の研修を言い訳に毎月泊まりにくる
以前実家に帰省した時、わたし抜きで母親が孫2人(未就学児)を連れてどこかへ行くと言い出した
楽な子育てしかしてない(親同居、一人っ子、家事育児ほぼおばあちゃん)実母に未就学児2人も制御できる訳がないと思い、拒否したら
「私のこと信用してないの?」とキレられた
その通りだけど話を続けるのも面倒なのではぐらかしたら「そんな風に囲って子どもによくない。大学で家から出たいって言い出したらどうするの?」と説教をし出した
何かあったら親の責任だからと伝えても、「責任を取りたくないのか?」とか意味不明すぎて会話もしたくなくなって適当に流した
こどもが心配なだけなのに、自己保身と思われているらしく呆れてものも言えんかった
普通活発な未就学児2人をイージーな子育てしかしてない60すぎた人に預けれるもの?
まだ何かあったら親の責任って当たり前じゃない?
そんなことが多々あって、話が根本的に噛み合わないから最近は会っても適当な返事しかしないように
親子関係がこんなストレスになるとはおもわなかった
自分が一人っ子だから子離れできてない感じもする
長くなってすいません
吐き出し口がなくて
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 16:50:25.77ID:RV3WmWy9
実母が苦手スレなのにごめんなさい
苦手どころじゃないです。大嫌いです
もう実家(と思ってないけど)には父の病気の悪化と葬儀の時に少し顔を出しただけで30年近く泊まっていないです
今日は3年ぶりに電話で話さなきゃいけない事態が発生してまた超不快な気分になったからもう死ぬまで会話しなくていいや
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 22:48:23.21ID:OBxmogKd
さっきふと、自分が諦められなかったのは親との関係で
でも諦めなきゃいけないのも親への思いなんだなーと気付いて
悲しかったけど、これから新たな選択ができるかもという気分にもなった
兄弟との関係も20年近く苦しんだけど、それってもう修復は無理で当たり前なんだとやっと気付けた
離れないと自分が傷付くんだから、自分を大切にしてもいいんだなあと
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 17:14:13.87ID:/YPulBi9
うちの母親は私の家族(夫、私、子供たち)もまとめて自分の家族だと思っているらしい
聞こえは良いけど、孫も自分の好きなように育てて良い
私も夫も母の言うことを尊重すべきと思っているのでたちが悪い
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 07:35:26.83ID:m4KTvAYK
常に独り言を話してるんだけどなんでなんだろ。料理中が特に酷くてア!焦げた!生かなぁ、醤油入れすぎたまぁ大丈夫やろ、とか凄く気になる事がボソボソ聞こえてくるから不安だし怖い
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/27(木) 22:01:43.10ID:DzDqJVCk
子供を褒めていたらそんな当たり前のことで?と鼻で笑われた
そういえば、褒めて褒めてと話しかけてくる幼馴染を子供を褒めるところは見たことがあるけれど自分が褒められた記憶が一切ない
そういうところが嫌いだわ
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/27(木) 22:07:50.62ID:DzDqJVCk
2、3才の頃から毎日叩かれて、エスカレートして包丁で刺され掛けたときに反撃してぴたりと体罰が止んだのがわだかまりの原因だと思っていた
よくよく考えると、弟たちには抱っこしたり膝に乗せたり耳掃除したり一緒の部屋で寝かせたりするのに自分は許されないのが寂しかったみたい
5才くらいの時に堪えきれず弟たちを祖母があやしている隙に母の膝に乗って殴られたのも、以来甘えるのは諦めたつもりだったのに両親の離婚が決まった時に弟たちだけを抱きしめているのを見た時も悲しかった
今日は母が尋ねてきたけど、子供が寝ているのを見て開口一番「孫に会いにきたのにそれじゃ来た意味がない」と言われてしまい、やはり悲しかった
愛されてみたかったなあ
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 15:42:24.34ID:55FVxx+Z
疲れると、なんでも決めつけていきなりキレだす母にいい加減疲れた。
何一つ言ってないのに、実は嫌だと思ってるくせにとか、ほんとに理解不能。
自分のことを私は欠陥親だからとか言う割に私の育児や家事の仕方、生きかたは頭おかしいくらいに否定してくる。
よく頑張ってるねのあと、いつもいきなり批判始まったりするからおかしくなりそう。
軽い話すらおおげさにされるし。
母と暮らしていたとき、常に顔色伺ってたのを思い出す。事情で今一緒に暮らしてるけど、もう疲れたな。離れていいかと言えば勝手にしなさいよと泣かれるし。
私はあんたを助けてきてると言われ、その通りだけど傷つけられもしてる。
よく疲れたと言われるけど、自分の言動は周りを疲れさせてないとでも思ってるのかな。
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 16:49:21.44ID:wGo/N8+4
子供たちを実家に預けて休日出かけられる人とか、習い事の送迎をばーばに頼める人が羨ましい
実家は近いけど今年一度も行ってない
向こうは何かしら理由つけてゲリラ的に出向いてくるけど子の面倒見てくれるわけじゃなくNHK見初めてしばらくしたら帰るわ、ってこっちの貴重な休日がそんなので潰れるの嫌だから理由つけて断ってる
自分が社会に馴染めなくて専業主婦だったからって働き続けてる私を認めたくないのか?
仕事続けてる周りのママたちは実家のサポートありな人ばかりで悲しくなってくる
「ご実家はどこ?」「じゃあお母さんが手伝ってくれるんだね」という反応されるのも辛い。世間ではそれが当然なのかと
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 22:18:42.57ID:4OQqvE7b
実家近くに住んでいる中学生の姪が不登校らしく、最近は全然学校行ってないらしいとか病院にカウンセリングに行ってるらしいとか話してくる
時々登校していた頃は学校へ送迎を頼まれることもあったらしく、疲れる疲れると愚痴っていた
そして、「そういう子がいると親は大変だよねー」と。
うちの子も去年まで4年間不登校だったんだけどそれを知らないような言い方でちょっとびっくりした
あんたも大変だったでしょくらい言ってくれてもいいのにさ
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 15:04:25.78ID:6q8R7KiJ
>>66
周りは実家と円満でもあえて夫婦で育児している人が多いけど地域によって違うのかな
地元は田舎だからか妻実家に頼む人はいるけれど、あまり良い結果になってなかったり敷地内同居解消も珍しくない
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/22(火) 22:38:18.03ID:fGNlz8S9
市役所でも産科でも産後の訪問でも実母の手伝いは?里帰りは?って聞かれるけど
ほとんどの人は実母に手伝ってもらってるってことだよね?信じられないんだけど
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/23(水) 00:41:08.29ID:P5dcyvyi
>>69
転勤族だけど200万人以上の市では聞かれなかったし都内の友人も聞かれてない
田舎の市でしつこくあれこれ言われたけど、コロナもあってか同時期に出産する人は手助けなしの人も多かった
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 17:33:55.36ID:PsrO2/yq
確執は死ぬまで終わらないな
でもあんま傷つけ合う言葉は投げあいたくないからはやくしんでほしいとか思うこともある
親は親の人生だから寿命まで生きればいいけどさ
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 09:06:46.47ID:1WzNzPJX
2人目妊娠したけど実母がアポなし凸の前科者だからもう産まれるまで言わない
なんで妊娠から産後1年にかけて迷惑かけられなきゃいけないんだろう
義母は口も手も出さないけどお金出すって人なのに実家が真逆どころか乞食だし疲れる
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 11:29:23.07ID:x6+Dbtia
頼れないどころか、ストレスにしかならないから、里帰り出産はしなっかった。
親の顔立てるために、出産後1週間位の手伝いを頼んできてもらったけど、そもそも家事がそれほど得意でもなければ、気が効く人でもないから、いちいち説明して指示するのが面倒で、結局自分でやる事が多かった。
そしたら、1週間経つ前に、遠くからせっかく来ても意味がない、バカにしてると、被害者ヅラして、捨て台詞吐いて帰っていった。

そもそも、丸2日以上の陣痛&緊急帝王切開で出産した2日後の入院中の電話で、以前から退院時のおくるみは、義姉から全く使わなかった新古品を貰ってるからそれを使うと言っていたのに「新品じゃないなんておかしい、お古なんてかわいそうだ」と話を蒸し返して1時間以上責め続けるような人。
それだって、義姉から貰ったのが使用済みのお古だと自分が勝手に脳内変換して思い込んでて、いくら説明しても聞く耳持たなかっただけ。実際見たら「あら〜、これなら良いわね」だって。

こいつの血が自分にも流れてると思うと、時々自分の存在を消したくなる。
そしたら、こいつの血も、こいつとの繋がりも、消し去れる…
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 13:47:30.56ID:a6m0M3zB
↑里帰りの話全く同じ。唯一違うのは怒らない所
怒らない故にイライラする
007674
垢版 |
2022/12/09(金) 15:19:33.91ID:x6+Dbtia
>>75

できなら、できないのを受け入れて、気にしないでいれば良いのにね。
やっぱり、周囲に良い親アピールして被害者ヅラして、キツイだの冷たいだの、娘を加害者のように言いふらしてます?
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 00:15:41.79ID:tmCvjAsH
過干渉タイプの実母に悩んでる人が多いんだね。
うちは逆に無関心。
孫の七五三も誕生日も全部スルー。
プレゼントと称して、中古のボロボロで虫がいるような本やおもちゃを送りつけてきた。
両親揃って旅行やら習い事で出かけまくりだけど、うちには一度も来たことないし、子育てを手伝ってくれたこともない。
親戚には年末でもお年玉あげるのにうちの子には何もあげない。
なにこれイジメなの?と思ってしまう。
資産家だから介護に困ることはないだろうし、なんかあっても助けるつもりないわ。
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 05:57:02.19ID:enK07RyZ
役立たずで自覚してるし孫に興味ないのも見え見えな位やる気ない癖に孤独で暇だからって手伝いwで訪問したがるからムカつく
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 09:56:20.78ID:vEDpYE+o
なんで役に立たないくせに里帰り出産、もしくは産後の手伝いしたがるんだろうね
孫が生まれると娘に頼られて仲良し親娘になれるとでも思ってんのかな
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 01:08:37.07ID:ttU+VmLg
うちは、義母には安心して預けられるんだよね。
実家同士は車で30分くらいだから、帰省する時は両方泊まりでまわるんだけど、いくら良い義実家でも一応気を使うし、実家は更に気が休まらないから、マジでしんどい。
年末年始なんて、大掃除×3件、おせち作り×2件、その他家事でヘトヘト。
その上、やっと自分の家(車で3時間)に帰ってきたら、大量の洗濯物…
コロナで、家族揃っての泊まりで帰省がなくなって、本当に嬉しい。

それでも、義実家は子どもに慣れてて預けても文句言われることもないし、義母は家事の手際がいいから(大変なのは家族が多いから)、まだ気が楽。
実母は預けたらどうせ色々とケチつけるし、そもそもテンパってまともに面倒見れなそうだし、全部自分でやった方が楽。というか、小学校の3、4年の頃には、親に何かを頼ろうとか力になってもらえるとか、既に諦めてたよ。
家庭科とかも、一切親に頼った事ない。
母自身は、高校が家政科だったにも関わらず、被服実習は祖母任せ、結婚するまで家事は一切やらず、腰掛けで勤めたお給料は全てお小遣い。結婚当初はみそ汁も満足に作れなかったらしい。
頼らないんじゃなくて、そんなあなただから、安心して頼れないんだってこと、いい加減察してくれ。
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 10:20:43.69ID:BJR2dCg6
義母は「やらないで」って言ったことはやらないでいてくれるから楽だし有難い
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 13:53:45.12ID:Vv1WXSO4
義母は料理が上手く(プロだった)優しくて良い人だったが数年前病気で亡くなってしまった
すべてにおいて真逆の実母はピンピンしている
「神様、何故こいつではなく…」とことあるごとに思ってしまう
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 09:19:26.24ID:IUaJUm1+
>>80
すごい働き者でいい娘だねあなた
そんな娘がいたら感謝感激だけどこういう子の親に限ってやってくれてる子にダメ出しケチつけるんだよねと思う
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 11:05:58.58ID:hN3Wmkmw
上の方であった不登校の話。
うちの子も不登校なって7ヶ月。
実母が電話で「なんで学校へ行けないんだ。ほんと腹が立つ」
と文句を言ってくるんだけど、それが腹立つんだわ。
ただでさえ、不登校でストレス抱えてんのに愚痴に付き合わなきゃいけないのかと。早々に電話を切ることにしてる。

(大したことのない)手術をすることにもずっと毎度不安をこぼしてくる。
いや、私はもっと大きな手術を控えてるから親身にもなれず。
むしろ、迷惑だと感じてしまう。

私って性格悪いなぁと思うたびに母似だと痛感w
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 19:38:50.41ID:xwvEUXT9
>>81
ほんそれ。

うちは実母が過干渉タイプだからこちらから疎遠にしてる。
着信も拒否。
そうしないと七五三や各種行事に絡んでくるから。
金を出す=口を出すがしんどすぎる。
出産後の病院で30分だけ対面して帰ってもらって以来
もう7年くらい会ってないよ。

正直、近居で気軽に頼れる人らがうらやましい事はあったが
育児の大変さ <<< 関わることによる疲労感
だから、やっぱり居なくてよかったとなるね。
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 12:06:49.05ID:GxqyvzF1
>>83
なんか、涙が出てきた。
優しいコメントありがとう。

娘の私だけじゃなくて、自分の実姉(伯母)にも、さんざん面倒見てもらってるのに、ちょっと「少しは自分でも調べたら」と言われたら、「姉ちゃんは頭はいいかもしれないけど冷たい」だの、私に文句言ってた人なんだよね。
努力もしてないのに「頭の良さは生まれつきだから私は無理」とか言って、すぐに伯母や私に頼ってくるくせに、冷たいだのきついだのと文句を言ったり、私や弟が合理的な説明をしてるのに「バカにしてる」って逆ギレする。
何もできないなら、自分でそれを受け入れて、お願いねって全面的に頼ってくる人なら、しょうがないなぁって苦笑いしながら、何でも気持ちよくやってあげられるのに。
頼ることもあまりなく、むしろやって上げて、嫌なことばっかり言われて心が削られるって、何の罰ゲームかと思う。

伯母と私は、高校が一緒なんだよね。地方の学区トップ高。多分、自分の身内としては自慢だけど、自分と違って女なのに勉強できたのが実は気に入らないっていうのも、一因なんだろうな。

伯母の言動は至極真っ当な上、歳の離れた出来の悪い妹の母のフォローをずっとしてくれてて、ホントありがたい。
母の親族で、母だけなんだよね、あんなふうなの。

義母もできた人で、母親ってこういうものなんだって知る事ができて、何とかまともな子育てが出来そうと思えた。

母以外の周囲に恵まれただけ、多分私は恵まれてる。
そう思って、頑張って生きてる。
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 10:06:43.68ID:ang7WTUG
元々過干渉タイプで、挙げ句糖質になって加害行為も出る母がいる
ただもう新幹線の距離を押し掛けてくる元気もないらしくて今は正直快適
今後施設とか相続とかの問題が発生するだろうけど、何も要らないから何も関わりたくない
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 09:47:54.99ID:k1VHqQag
お正月近づくと憂鬱になるね
ストレス源には近寄りたくない
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 17:38:15.82ID:ROhOQR95
結婚して飛行機距離の土地に嫁いだ
先月末に第2子を里帰りなし出産したので 当分帰る予定はない 
ただ電話1本ぐらい入れないとブチ切れてくる事が目に見えているので今から憂鬱…
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 14:43:04.06ID:6phSU0Ny
義母が良い人すぎて人間が出来すぎていて、事あるごとにそれに比べて実母は…って思うと悲しくなってくる。
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/23(金) 23:36:57.02ID:d5u7+Ecb
電話が来て応対していたらいつの間にか私の夫の誹謗中傷をし始めたので至って普通のトーンで訂正したら突然キレて電話も切れた
年末年始に実家に子を連れて顔を出す話もしていたがこれはもうスルーするしかないよな
ありがてえ
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/24(土) 09:05:31.40ID:PNFeI6BH
行かなくていいの羨ましい
うちの母も誹謗中傷魔で先日遂に義父母まで来た
上手く言い返す事が出来ないポンコツな自分だけど、夫にまで及んだら頑張って言い返してみようかな
できればもう関わりたくないんだよね
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/24(土) 09:55:15.96ID:wfleh7m1
言い返してめげるような親ならいいんだけどね
手も金も出さずに口だけ出す役立たずって言ったことあるけど全然意に介さず
変わらず迷惑とストレス与えてくるよ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/25(日) 00:22:53.44ID:7zgqHcu2
言い返すタイプだけど、実母の言うことが斜め上すぎて言い返せなくなること多々あるわ
緊張して言葉少なだったり答えるときに目線を少し動かしたら発達障害
けど、Fラン大学は秒で中退して三十路になってもまともに働いたことがなく
親からお金をせびり続けて注意されるとキレて壁を殴って穴を開ける母方親戚は「健常」「むしろ賢い」
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/26(月) 08:27:34.63ID:c041jbYS
92だけど妹に私が帰ってこないつもりかなと漏らしてるらしい(妹ともトラブル続きだけど今は修復期)
帰ってきてほしいなら謝罪の連絡くらいしてこいよ
夫批判逆ギレガチャギリされて何食わぬ顔して私が行くわけないだろ
ヒス持ちのかまってちゃんでエベレスト級のプライドを持ち合わしてるのでこじれると自分から連絡寄越せないんだよね
一生それで孤独に生きてろ
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/28(水) 19:34:33.00ID:Zq7/mKhP
>>84
本当に不登校でいっぱいいっぱいなのにお前の愚痴なんて聞いてる時間ないよね。愚痴を言うのってなんだかんだ言って不安だし、自分に関心を持ってもらいたいのだろうね。
私の母も予定もしていない手術で大騒ぎ。私は、母に自分の病気のことも知らせない。さらに不安になって愚痴られるのがわかっているから。
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/28(水) 20:14:36.45ID:FQjDCNYr
私と上の子が風邪を引いてしまった。2回コロナとインフル検査と
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/28(水) 20:23:58.73ID:FQjDCNYr
>>98
送信してしまった
検査して陰性だった。風邪うつすと悪いからクリスマスプレゼントは治ってからにしてと言ったら「風邪ならうつっても大丈夫」と渡しに来た。
「大変そうだから何か欲しいものあったら買ってくるから言って」というので後日買い物をお願いしたら、「怖い怖い。コロナうつったら嫌やし」と言われたわ。
日をあけて2回検査して陰性だったけど…と言ってもインフルかもしれん!と。
よっぽど私を風邪以外の病気にしたいらしい。コロナ脳やばい
熱と咳でフラフラになりながら2人育児してる中、呪術開戦がーとかチェンソーマンがーって連絡してマジうざかった
私そのアニメ見たことないって言ってんのにマジうざい
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/30(金) 13:48:38.45ID:sAw+bkpd
冬休みは子供のご飯の支度、8歳にもなってママママべったりだから遊び相手もしてヘトヘトなのに、近居の実母から大掃除についてああだこうだとクソバイスされる
うちは夫が激務で年末しか休めないから家族で掃除とかしてる場合じゃないんだわ
ゆっくりしたいんだわ
そのために以前から私が掃除してるのに、それは無視して「年末に家族で窓を拭いたり障子を張り替えたりしないのはサボり」だってさ
昭和にもほどがある
ていうかうち障子ないし

ついさっきも「お飾りは今日のうちに飾りなさいよ!!!」って電話来た
言われなくてもやるわウゼー
餅つきの習慣がなくてよかった ほんまに
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 11:20:57.20ID:i/PiBTyx
こちらの都合なんて一切お構いなしで突然連絡してきて今から来いとか今から行くとか平気で連絡してくる
用事があると断っても今すぐ出るから大丈夫とかゴリ押し
LINE無視すれば電話、それも無視すると今度は旦那の携帯に電話してくるから逃げられない
平日ならまだしも年末年始にほんとやめてくれ
いい加減解放してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています