X



トップページ育児
1002コメント411KB

母だけど人生疲れた88

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 23:06:07.75ID:xrSquEPY
人生いろいろお疲れ様です

※sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。
※政治の話を絡めたレスは荒れやすいので禁止です。政治専門板へどうぞ。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

前スレ
母だけど人生疲れた86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1659059427/

母だけど人生疲れた87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1661386630/
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/06(日) 22:47:01.62ID:Gal8Gh4W
元夫がクズ過ぎる
元夫にまた新しい女ができたらまた娘さんイラネってするんだろうね
もし>>825さんの元に娘さんが戻る事があったら、二度と元夫に合わせない方が良い気がするわ
どんどん吐き出してね
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/06(日) 22:54:21.93ID:t20QcoVO
元夫が娘に会いたい言って
娘はおお喜びでへんてこりんコーディネートを私にかわいい?パパ帰ってくるかな?とか言って
私達捨てられたんだから帰って来る訳ないよ
言いたくても言えないの
どんどんと娘が嫌いになっていった気がします
離婚するまでは娘が可愛くて愛し勝った気持ちもあったかな
元夫と会うよになってからの娘帰るとずっと
パパ大好き優しいママのせいでパパは帰って来ないんでしようママ嫌い意地悪だ
そんな感じでずっと言われてどうでもよくなった感じです
しかも元夫だけじゃなくて浮気女とも会ってた
浮気女とは会わせるなって約束してたのに会わせてた
娘は浮気女きれいで優しい浮気女がママになってほしい
私はパパと娘に意地悪するから怖いから要らないってさ
今日まではなんとか頑張って娘と居たけど
写真撮って神社にお参り行く時にママは帰ってだと
元夫と浮気女と神社行くから私は帰っていいんだって
だから娘捨てた
ママは要らないってだから私も娘は要らないから
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/06(日) 23:03:08.60ID:t20QcoVO
娘が傷つくからとか思って宝離婚の理由娘に隠してた
浮気女が電話してきて
元夫の子供は浮気女が生む子だけ娘なんかぜーんぜん可愛くない
あんなブサイクで憎たらしいこなんか死ねばいいんだ養育費なんか払わないからとかさ
いっぱい言われてたのに要らないとかも
元夫が浮気女が電話してるの知っても黙ってたのとかも全部隠してたのにさ
頑張ってたのに要らない言った娘なんか私も要らない
浮気女が妊娠してたから慰謝料請求してなかったのにこれから請求するね
よっ払いのグチ書いてごめんなさい
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/06(日) 23:10:57.52ID:Gal8Gh4W
法律に詳しくないくて申し訳無いけど、元夫、女、娘さんの言動を全部メモ又は録音してしっかり訴えると良いよ
色んな作業しんどいと思うけど、応援してるよ
がんばってねって言うと疲れちゃうから
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/06(日) 23:18:23.86ID:t20QcoVO
だらだら吐き出し書いてごめんなさい
甘えてしまってますすみません
書いてるとき少しだけど涙でてきて
まだ人でなしだけどまだ涙出せたから気持ち少しあるかもなんて思って
誰かの言葉で泣けるならやり直せるとか思いだしててその言葉すがりたい感じです
娘押し付けてけからずっと元夫からメール電話はっつきなし
娘玄関まで二回連れられてきてた時泣いてたけどどうでもよかった
夜は元義母義父からも電話きてうっといしい
明日からもっと鬱陶しくなるんだろうな
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/06(日) 23:24:10.69ID:t20QcoVO
優しい言葉ありがとうございました
娘と元夫も浮気女も言った事された事全部思い出して記録すのめんどくさいです 
娘と元夫の事はもうどうでもいいから忘れます
浮気女からは慰謝料がっつり請求します
殴られ蹴られたのと火傷させられてる証拠もあるから訴えちゃお笑
治療代も請求できるかも
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/06(日) 23:41:53.52ID:dkEN/Fhh
壮絶で言葉がでない…
読んでるだけできついわ
ゆっくり休んで
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 00:30:17.01ID:rkrKszAa
>>831
母親になったって、ひどい状況に置かれて限界がくれば普通に我が子のことも愛せなくなって当たり前だと思う
いくらよくわかってない子供が言ったことだとしてもダメージ受ける
たくさん泣いて寝られる時は寝て、心の修復に時間を沢山使ってね
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 00:39:03.83ID:X9Wfu6Ep
娘を傷つけないように今まで何も言わなかった人が愛情がなかったなんてことありえないよ、今までの自分をよく頑張ったと褒めてあげて。
娘さん、お父さんがいなくなって今度はお母さんまでいなくなるんじゃないかと不安で愛情を試すためにそういう事を言ってたんじゃないかなと思う。過去の私がそうだった。
もちろん、だからといってなんでも言っていいわけじゃない、母だって言われるたびに傷ついて愛情がすりへってく。
だけど母子2人になって娘さんも何かしら感じながら不安定な毎日を過ごしていたんだろうなってのはちょこっとだけわかってほしい。
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 00:50:24.37ID:RYu78alR
>>834
自分語りする人はクソバイスしかしない法則

娘も不安定だったお気持ち分かってあげてなんて
娘に追い詰められて疲弊して傷ついてる人間に対して傷口塩塗り込んでボコボコ殴りつけて楽しいかい
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 00:56:28.62ID:Mf4KLERj
>>835
私も同じ意見よ
まるでいじめっ子も悩みがあるから、みたいなのと同じだわ
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 01:00:32.05ID:X9Wfu6Ep
>>835
追い詰めるつもりはなかったんだ、ごめん。
元夫や浮気女から何か吹き込まれた可能性もあるし、小1の子供なんて簡単にマインドコントロールできるからそんな奴らのせいで>>815さんと娘さんの関係が崩れてしまったのだとしたらやるせないなと思ってしまったんだ。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 01:17:56.52ID:OhR6Dp9d
こんなの愛情や母性保てと言われても無理だよ
そりゃ捨てたくなるわ
人でなしなんかじゃないわ
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 01:30:54.72ID:mxRlr9uR
まずは >>811さん 兎に角今夜はホテルでゆっくり寝よう。一晩くらい家出てるなんて全然悪い事じゃないよ。母親失格でもないからね。大丈夫だよ。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 01:40:02.61ID:mxRlr9uR
>>831 もし私が831さんと同じ立場になったらもう二度と子どもに会わないかな
子どもへの愛情がパチンと切れた感じがみられる
あとは粛々と慰謝料請求と親権変更を法テラス使ってやる事を勧めます
もうね、母親も人間で耐えられないものは耐えられないんだよね
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 01:48:14.13ID:x0E/u291
「パパ大好き優しい、ママのせいでパパは帰って来ないんでしようママ嫌い意地悪だ」
「娘は浮気女きれいで優しい浮気女がママになってほしい
私はパパと娘に意地悪するから怖いから要らない」

↑これらの言葉は例え子供の母の愛への試し言動だとしても、私だったら耐えられないわ
読んでいてかなり胸が締め付けられるような苦しさを覚えた、涙がでる
旦那に裏切られ不倫されて浮気女からも罵倒されて、そんな状況の中で心の支えであったはずの自分の子供からこんなこと言われたらと考えると・・・
>>834のレスもわかるけど、それでもやっぱり無理だ耐えられないよ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 01:55:14.05ID:x0E/u291
もし子供がまだ3歳くらいだったら年齢を考慮してむしろ子を洗脳したであろう元夫や浮気女への怒りの方が強くでたかもしれないけど、娘さん小学1年生だもんね
普通だったら、どんな理由があったのかわからなくても側にいれば母が何かに苦しんで傷ついてることを察して母の味方をすると思うんだけど、小学1年生ってこんなに悪魔みたいな感じなの?
人の気持ちを想像できないもんなの?
うちの子はまだ3歳だから想像できない
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 01:58:46.71ID:6m7UKkMr
X9Wfu6Ep←スレタイみて適切なレスしたらいいと思う
疲れてる人を無意識に撃っちゃう
X9Wfu6Epみたいな鈍感さんはレスせずにROMってるほうがいいと思う(切に


>>843
想像出来ないなら
レスせずにROMっ(ry
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 02:16:36.48ID:DkGxaEPl
>>815さんは優しい真面目な人なんだろうな。
とにかく今は心も体も休めて自分の事を労ってあげてほしい。
自分を傷つけるものから離れるのは間違ってないから815さん自分を責めないで。
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 02:38:25.57ID:SEhKykjs
私は息子に、バーバ(義母)のご飯の方がいい、バーバは全然怒らないのにお母さんはなんで怒るの?バーバみたいなご飯にしてよと言われただけで何もかも放棄したくなったから
ましてや浮気相手の方がいいなんて言われた日にゃ衝動的に吊ってもおかしくないマジで
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 05:36:08.16ID:MxjEXbEP
>>842
いくら子供でもそんなこと言われたら辛すぎる
一時的でもずっとでも離れた方がいいと思う
親でも我慢の限界があるし自分を大事にすることも必要だよ
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 05:40:25.90ID:4N9oJm5a
>>815さんは我慢しないで気持ちを元夫にぶつければ良かったんだと思うよ
でも夫が気持ちをぶつけるに値しないクソ男の場合辛いよね
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 06:44:21.48ID:vkF4ycBx
これは娘元夫略奪女が酷い
人でなしなのは815じゃない
815はとにかく今はなんも考えないで
とにかく休もう
疲れたら休んでそれから考えるでも遅くない
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 08:24:16.99ID:uY8zxAu6
>>834さんに共感したの自分だけなのかな
娘さんの心情を慮った上で批判もしてるし
私は母子家庭で育ってないからこういう気持ちを語ってくれるのも参考になる
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 08:27:53.71ID:xaWNGFhl
自分を責めて愚痴をこぼしてる人にかける言葉ではないって話
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 08:28:49.99ID:SEhKykjs
>>851
もう娘さんの気持ちわかってるから辛いんじゃないのかなと私は思う
傷つくのわかってて離れたと書いてあるし
それを、わかってほしいとわざわざ言わんでもよくない?ってことなのかなと
本当にわかってなかったらあんなに辛くならないと思うんだ、ソースはうちの母w
自分は頑張ったよくやったってガチで思い込むから辛そうになんかしないもん
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 08:34:49.81ID:YsyFkTQT
自分が子供の頃こうだったからレス主にはこうして欲しいっていうのはちょっと違うのでは
レス主はあなたの母親でもないしレス主のお子さんはあなたではないと思うんだけど
自分の体験を語るのはまだわかるけど、吐き出ししてるレス主に~して欲しいと要望まで出すのは何なの
>自分をよく頑張ったと褒めてあげて
とかの上から目線もゲンナリ
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 08:55:18.30ID:+gEu04XM
いずれにせよ頭が冷えるまで距離をおいたらいいのでは
なんかいかにもまとめサイトにあるような話だから作家かなと思っちゃうけど…
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 09:02:06.78ID:bqqf8eVn
このスレの話題のほとんどは【よくある話し】だと思うけど
まとめ作家と思ってるならスルーしたらいいのに
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 09:14:38.45ID:cuQ58IHO
>>852
ほんとそれ




> いずれにせよ頭が冷えるまで距離をおいたらいいのでは

↑こういうのはよけいなお世話じゃなかろうか
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 09:32:45.29ID:3vjFtz+j
母親になって子が大きくなって分かったんだけど母親だって子供のこと普通に嫌いになったりするんだよな
子供の時はそれが分からなくって母の愛情を試すみたいに八つ当たりしたり酷い言葉や態度とってて、それでも受け入れてくれるのが親だと思ってた
私の子はクソガキだった私より全然マシで母親思いな子なのにちょっと嫌な態度取られるだけで嫌になってしまう私は元々性格がやばすぎるんだろうな
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 09:39:47.32ID:x0E/u291
母親は無償の愛って嘘だよね
与えてばかりじゃ擦り減っていくわ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 09:55:13.97ID:HV6ONSKe
>>830
その後大丈夫ですか?大丈夫?なんて軽々しく言える状況じゃないのは分ってます。でも心配です。

うちは今が1番しんどいんだろうか。3人子供いるけど、1人目産んだ時からコロナ流行り始めて幼稚園の行事とか少なくなってママ友とかいなくて。同級生の子供はほとんど中学生になったり、独身謳歌してる友達だからまた話の内容が違うし。気軽に話し合い手になってくれる人がいない。長男が来年から小学校だけど、ほぼ毎日仲良しの友達とローカに出されて怒られてる事を耳にした。先生に怒ってもらえるのは大歓迎だけど、本人に、なんて怒られるの?って聞いても、分からん。と、怒られる理由が分かってない。誤魔化してるんじゃなくて多分本当に分かってない。療育少し通ってるけど診断が微妙だから多分普通のクラスになるんだろうけど、先生の話聞いてないのが目に見える。心配でしかない。8ヶ月の次男は離乳食ほぼ食べないし。2才の長女はイヤイヤ言い出したら手に負えないから次男ほっとかれてる。今日の夕飯なんにしよ。野菜食べないし。家事何にもしたくない。天気いいからシーツとか色々洗濯したいけどする気もおきない。もっと若い時に産んどけけばパキパキ動けたのだろうか。もう公園なんて行けない。外すら行きたくない。
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 10:43:49.50ID:lv5NI78q
昨日旦那が気晴らしにって冬服見に西松屋とバースデイ連れてってくれたんだけど、
子供の服はあっという間にサイズアウトするからあんまり買わない方がいいって言われてたのもあるし、買うの迷ってたのもあってぐずぐず半日新生児を連れ回したせいか帰ってからギャン泣きだった

旦那が子供好きだから旦那がなだめると落ち着くけど私があやしても全然だめ…
親のエゴで服長時間見て子供疲れさせて自分死ねばいいのにって一気にガタッときた…
自分みたいな母親に育てられるのは子供に悪影響だと思って最悪みれなくなったら児童養護施設に預けるか旦那に預けようかと思ってる
助産師さんに相談するって気力もわかない…まじで終わってる
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 10:47:40.09ID:GjIAdL3s
気晴らしが西松屋とバースデイ、これはしんどいよしかも新生児連れてだなんて
でもその気晴らしさえやるエネルギーが残ってないよね
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 11:04:52.34ID:A/tOTrwZ
>>858

> 母親になって子が大きくなって分かったんだけど母親だって子供のこと普通に嫌いになったりするんだよな

すごくわかる。
不妊治療で授かった子供だったから、2歳くらいまでは多少辛くても私達のところにきてくれて本当にありがとう、この子に何かあったら私も一緒に死ぬとか思ってたけど
今は全然言うこと聞かないし何度やめてと言っても下の子にエンドレスちょっかいだし、勝手に機嫌悪くなってそこからなかなか気持ちが切り替えられないし…最近ふと何でわざわざこの子は嫌われるようなことをするんだろう。何でこんなのに私の時間を奪われなきゃならないんだろうって思ってて普通に嫌いだなと思っちゃう。
ある程度共感してみたりどうしてだと思う?とか聞いてみたりしても変わらなかったら「もう私にできることはやったから。これで聞いてくれないならもうママはお手上げ。さいなら」って突き放してしまう…
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 11:44:41.34ID:lv5NI78q
>>862
いや、子のアウターやっと見に行けてよかったんだけど、次いつ行けるかわからないから迷って迷って疲れさせた感じで…
1か月健診来週だからそしたら少しずつ外に…と思ったけど予防接種しないと怖いよね…
コロナも怖いし
食料買い出しとかちょっとした用足しもできないのが一番もどかしい…ポストだったり
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 11:52:45.20ID:3vjFtz+j
>>864
はじめてのお子さんだよね?
2人目以降になると1ヶ月またずに上の子の送迎やら公園やら通院やらであちこち連れ回されるのは当たり前だから、あまり考えすぎないで大丈夫だよ
でもすごく気持ち分かるし、ナーバスになる時期だから無理なくね
1人目の新生児期は今思えば精神的にすごく疲れる時期だったな
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 13:09:41.22ID:lv5NI78q
>>865
ありがとうございます。1人目です。
そうなんです。2人目いらっしゃる方など1か月待たず色々動いてらっしゃるママさんが頑張ってるのを見て自分もそろそろ頑張らなきゃ!と焦っていたのもありますね。
こんなものかなと思うようにします。
今日は幸い大人しくしててくれてるので少しゆっくりできました。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 13:33:51.80ID:3vjFtz+j
>>866
2人目以降は体も心も育児に慣れてるから平気なだけだよ。 
外に出たい、出なきゃって気持ちと赤ちゃん連れで外に出ると体も心もものすごく疲弊する感じすごく分かる。
絶対慣れてくるから、それまでは好きな食べ物たくさん用意して引きこもって、気が向いたら外に外気浴しにいくくらいでいいんだよー。
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 14:09:12.61ID:Vypyq/qJ
私も産後色々必要なのに、意思決定する判断力と決断力が鈍りすぎて旅行や買い物が苦手になってしまった。
育休中で出費を抑えたいという気持ち、買うなら買うできちんと似合う良いものをというこだわりにがんじがらめになってしまった感じ。
育児疲れや女性ホルモンの影響もあると思って省エネでやり過ごして10ヶ月経ったいまは買い物も少し慣れてきた。
人によって体調が回復するペースも周りの環境も違うし、861さんのペースでゆっくり回復することを願っています。
絡みごめんなさい。応援してます。
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 16:01:58.18ID:t0RwzRDg
好きで2人目産んだけど、離乳食と夜泣きが始まってずり這いで動きだして目が離せなくなって疲れが溜まってきた
おんぶで家事すると上の子より重く産まれたから肩腰がやばい
離乳食はベビーフードばっかり使って作る気力と時間がない
それでも1人目の時よりノイローゼにはならないな、と思っていたら、
独身時代から飼ってた猫が夏にタヒんじゃって躁鬱がひどくなった
早く2人目の保育園決まって欲しい、可愛いけど1人になりたい
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 18:39:10.20ID:MxjEXbEP
人生が楽しい人ってどれぐらいの割合なんだろう
かわいくて仕方ないとか手伝ってくれる親がいるとか裕福で余裕とかなら楽しいのかな
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 19:05:03.95ID:uow14RmZ
>>870
その答えを知ってしまったら余計に落ち込みそうだわ…
どれも持ってないから人生早く終われといつも願ってる
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 19:58:53.59ID:atFRa/7f
なんか今日は何もかもがめんどくさい
あと風呂に入れて寝かせるだけだけどやりたくないめんどくさい
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 20:17:09.34ID:CN4bT8GM
>>867
そうなんですね…皆さん自炊とかされてるし、ずっと子のお世話だけで1日終わることになんか参ってしまって…
旦那のほうがあやすの上手いし、自分何もできてないって自己肯定感が下がってるから気晴らしに外に出たいんだと思います…。
子の事考えたら予防接種以降外出のほうが安全だし、コロナもあるからもう少し家の中でも余裕持っていられるといいなと思いました。ありがとうございます。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 20:21:40.96ID:CN4bT8GM
>>868
ありがとうございます泣
そうなんです…毎日出来合いの物買ってきてもらって出費もすごいから少しずつ自分でもできることを…という考えも出てきて焦りもあるんだと思います…。
子が泣いてきたのでまたきますね。ありがとうございます。
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 22:22:24.55ID:iDdEtzRJ
昨日の娘さん元夫に引き渡した人はどうしてるかな
ここで気持ち吐出して少しは楽になれたかな
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 23:33:34.37ID:ngaX3K0b
気持ち吐き出した位で楽になる訳ないでしょう
吐き出さずにいられなかったから吐き出しただけで、それ言われるとゲンナリする
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 10:16:03.06ID:ftC7MeU6
このスレはストレスで潰されそうで余裕が無い人が集まるからどうしてもね。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 11:40:47.92ID:Pi+vMsVm
その後どうなったかは気になるね
是非とも逃げ切って欲しいけど
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 13:48:20.77ID:znJRcK6Y
>>882
気に掛けてるふりした好奇心の塊でしょ
ご本人が吐き出したくなったらまた来るだろうにね
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 13:50:19.38ID:52YBf5nd
> これ何のために書き込みしてるの?
> 続きの催促?

⇈ホルモンビーストってこーゆーのか
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 14:30:24.63ID:3aOs+akS
私も>>875みたいのはウヘァって思うわ

少し前に精神えぐられる出来事が合ってタヒにたい消えたい衝動に駆られる
本当に疲れた、もう解放して欲しい
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 18:15:08.19ID:tKhTAFyC
一番下の幼稚園卒園したら終わりにしたい
ほら小学生は送迎いらんし‥
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 19:40:45.93ID:XLM/Wmhk
薬のチューブを噛んで穴開けて中身出すの辞めてくれない
2歳だけど、どんだけ言って聞かせても噛んで穴開ける

風呂上がりに皮膚科の薬塗らないといけなくて、出してたら
やられた
皮膚に塗るものだから口から入ったとしてもそこまで害がないけど
叱ったら、怒られたショックでずっと泣きわめいてさっき泣きつかれて寝た
全然言う事聞いてくんない 嫌になる
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 19:48:30.02ID:eV/mBN4q
>>889
おつかれさましんどいよね

2歳はタコよりアホだ
3歳はこれはかんじゃいけないけど噛みたいから噛むよ!
4歳はママが怒るかな?怒った!っていうのが楽しいから噛むよ!
聞き分けのいい子ならもっと早く噛まなくなるか飽きたら噛まなくなるよ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 20:13:37.08ID:JzaCG5IB
毎日しんどいわー、2歳児はまだ人間じゃないのね
しかも近頃旦那有責で離婚した友人が近所に越してきて、その愚痴にもイライラする
友人は子どももいるんだけど、友人も元旦那も拒否して友人の親戚に育てられてる
当然、友人両親は孫を代わりに育ててくれる親戚を娘より優先するんだけど、それが気に入らないんだって
私からしたら離婚して子どもからも自由で羨ましい
親戚に預ける算段つけた親も、自分の子を育ててくれてる親戚も本当に神なんじゃなかろうか
愚痴より前にそちらへの感謝が先じゃないの?って思う
自分も底辺な自覚あるけど、だからあんたは旦那に不倫されたんだろって口に出かかってる
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 20:54:36.99ID:aR+tk1K2
あまりに疲れすぎて何もかも嫌になって
言ってもわからない子供を外で誰かさらってくれないかなとか最悪もう通り魔にやられちゃえとまで思う時がある
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 20:59:25.53ID:DzOvQy1O
今日も疲れた。きっと明日も疲れる。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 21:05:03.26ID:m9ZjB5SX
このスレタイ読む度に母だから人生疲れただよなーと思ってしまう
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 21:21:38.85ID:pY8cJqya
なんでこんなストレス抱えながら母親やってんだろ
子育てが大変なのって大昔からで、それで親に●される子どももたくさんいただろうに、なんで人間は進化しないんだろう
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 21:26:28.51ID:MUPG5yRg
子育てしない人は楽でいいよねと心底思うわ。もう疲れた。成人しても問題起こすしまた私はメニエールの発作出た。しんどいわ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 09:11:05.06ID:UdiYRGuG
結婚してから急にクソ義実家との怒涛のイベントがはじまり、平日は残業、休日は義実家に呼ばれる、子供が生まれたらそこに子育てが加わって義実家は干渉が強くなり、しかも旦那は気が弱く給料が安い
働いて子育てして節約して義母に気使って、ほんとにほんとに疲れた
疲れすぎて適応障害になったわ
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 10:49:13.48ID:DJUHCkJW
>>901
義母に負けないでね
旦那の気弱さは義父から来てると見た
きっと家を思い通りに動かしてきた人なんだろうけど
あなたはあなたのやり方で家庭を守っていいのよ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 14:33:45.02ID:lx140IUe
言葉の通じない子にどうやって薬を飲ませればいいんだろう
偏食もあってアイスも食べないしチョコも食べない
とりあえずいつも飲んでる水筒のお茶に薬混ぜた
もうわかんない
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 16:37:53.47ID:ShY5WcLU
粉のやつ?
言葉通じないのはまだ小さいのかな。
うちは離乳食やゼリーやヨーグルトに乗せたりして食べさせた
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 16:40:31.88ID:ShY5WcLU
あと白湯で溶かしてスポイトでダイレクトで口に入れたりもしたよ
甘いから飲んでくれた
スポイトは薬局で買うか貰うかした

連投ごめん
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 16:49:55.46ID:13xUwlsB
薬は最近しんどいスレでも色々案出てたけど
チョコ、アイスダメなのは辛いね
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 16:56:18.60ID:vMvEPDZA
おくすり飲めたねみたいなゼリーはどうだろう、ぶどう味、いちご、チョコがある
抗生剤だったらチョコじゃないと苦味が増したりしてしまうからフルーツ味はNGだけど…
バニラアイスは食べてくれる?
うちは抗生剤、バニラアイスにも入れてたよ

薬飲んでくれないと本当に疲弊するよね
おくすり飲めたね↓
ttps://www.ryukakusan.co.jp/okusurinometane
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 16:57:48.24ID:vMvEPDZA
ごめん、アイス全般がダメなのか

後はやり方はちょっっ荒いけど、粉を少量の水で練って無理矢理口(上顎辺り)に付けた事もあった
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 18:56:01.94ID:7V04qun5
>>908
うわ、その方法めっちゃ懐かしい…うちもあの手この手で飲ませようと必死だった
バナナを縦半分に切って、その間に薬を塗ってまたくっつけて食べさせたり…
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 19:28:06.05ID:vMvEPDZA
>>909
子供からしたら鬼だったと思うけどどうしょうもなかった
動けないように足でブロックして海老反りの子の上顎に一瞬でサッと塗りつけるという
息切らしながら汗だくになってた
夫はこんな苦労知らないよ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 19:59:07.04ID:lx140IUe
みんなレスありがとう
子供は3歳4ヶ月だけど言葉がほとんど通じません
もうヤケクソで好きなパンとかみかんに薬擦り付けて放置したら少しだけ食べたみたい
そんなことしてたら今度は上の子がふざけた答案用紙持って帰ってきて爆発した
ずっと落書きはやめろ名前はちゃんと書けと言い続けていたのに何にもわかってない
どうして私の子供はこんなハズレばかりなんだろう
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 20:04:07.03ID:MR8vlUG5
ブッダ様いわく



この世で生きるのはそりゃ大変だよ


でも、生まれ落ちた以上、生きていくしかないよね



とのことです
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 21:07:12.11ID:Fe3k6W5S
あー、今日も疲れたなー3人やっと寝た。いつになったら一人で布団で寝れるんだろう。長女が引っ付いてきて肩凝るし、反対側は0歳児。寝る時ぐらい好きな体勢で寝たい。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 21:37:26.19ID:BugjgXL8
ゼリー、ジュース、アイスどれも嫌いだから薬飲ますのに大苦戦
水で練って口の中にすりつけたけどそのせいで30分以上泣き叫んでるしほとんどヨダレで出てるし咳でえずいて吐きそうになってるし
もうのませなくていいだろこれ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 22:50:06.44ID:ldNyrFHs
私はプリンに混ぜてあげたことあるけどプリンも食べないかな
やったことないけどメープルシロップとかどうだろう
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/10(木) 12:50:29.17ID:VHfilMzF
保育園で1時間弱ぐずられて仕事もサボりダムに来てしまった
仕事も子育ても疲れたなー
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/10(木) 12:53:17.53ID:uAQwvSon
飛び込むの?
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/10(木) 18:19:50.46ID:KAg1SDYU
人生疲れてるけどファブル読むと笑える
ファブル読む楽しみで生きていられる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況