X



トップページ育児
1002コメント413KB

不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/27(日) 21:54:44.44ID:dWy+6dJL
不登校の中学・高校生のお子様がいる保護者専用のスレ。

※保護者以外の方は対象外ですので
他のスレへ移動お願いします。



今日も学校に行かない。連休明けや月曜日の行き渋りなどなど。 
苦しい気持ち、誰かわかって、グチ言わせて、そんな保護者のスレです。
データの話はスレチになります。



不登校・不登校気味(学校行き渋り)で悩む親御さん、役立ててください。


次スレは>>980が立てるようにお願いします。 
立てられなかった場合は、他の方にお願いするようにしてください。


★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。 

★スレチは華麗にスルーでお願いします。

【保護者以外の方へ】 
保護者専用スレですので 

不登校相談室8 

http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1498200926
;

など他のスレをご活用下さいますようお願い致します。



前スレ
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1608678581/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1626044998/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633758306/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1645355091/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1649940042/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1653789357/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656078906/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/28(月) 17:16:44.72ID:9vruQRQB
愛知・日進高校を不登校特例校に 公立の中高一貫での対応は全国初
2022年11月28日
愛知県と同県教委は、不登校生徒に対応する中高一貫教育を日進高校(日進市)に導入することを決めた。
県教委によると、不登校生徒に専門的に対応する公立中学校は岐阜県などに例があるが、公立の中高一貫で対応するのは全国でも例がない。
県立高校に中学を併設する形で進めている中高一貫教育の一環で、県が第二次導入校として近く発表する。
七月には一次導入校として地域の進学校四校(明和、半田、津島、刈谷)を選んだが、二次では目的を地域のニーズにも広げて選定。
不登校が増えている中、長期的に生徒を支える必要性の高まりを踏まえた。
 日進は、学び直しや少人数指導に力を入れてきたことから選ばれたとみられる。授業時間にゆとりを持たせる「不登校特例校」として、各学年に四十人の一学級を設置する。
不登校特例校では、全国初となった東京都八王子市立高尾山学園が小中一貫校。岐阜県揖斐川町の私立西濃学園も四月から中高一貫となった。
公立では中部地方初の岐阜市立草潤中学校がある。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/28(月) 18:05:03.84ID:9vruQRQB
精神科医の動画を貼っているが、能力が低いとか知識が乏しい医師がいるような精神科病院への入院や
薬物治療はやらないほうがいいと思うね 
このchの他の動画も引きこもりに関連した有益な情報が多いのでおすすめ

ひきこもりの治療。自己中心性→脱中心化、社会化
https://youtu.be/pgm0rMZ_1Iw
劣等感からの解放について
https://youtu.be/1h2nPxqUjGw
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 16:18:50.81ID:4yBVgWwx
イジメを受けて不登校になったにもかかわらず、
後になって、不登校を正当化しようと、
学校や教育システムの欠点を主張している人がいるが、とても痛々しい。
元凶は学校ではなく、イジメである。
イジメは学校だけではなく、社会に出てからも存在する。

また、学校へ行かずに大成した人物名を挙げて、
学校を批判している人がいるが、
ちゃんと学校へ行って大成した人の数の方が圧倒的に多い。
すなわち、単なる詭弁に過ぎない。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 21:56:38.61ID:n3Oes8lY
>>9
学習障害の子を晒しあげるあなたが心配だよ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/05(月) 17:13:18.74ID:ZLLp0BxM
起立性の娘
今日は遅刻して何とか行ったけど寒くなるにつれ朝が厳しいな
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 00:09:16.71ID:k/rKooxL
親世代は通信制高校なんてなかったから未知の世界だけど
その子に合ってて笑顔でいられるなら良いと思う
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 16:19:05.60ID:25aawXNn
通信制高校も行けなくなったら高校中退のまま引きこもりになるしかないのかな
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 19:48:32.32ID:uMEkflyY
高認は
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 10:49:55.39ID:b6FuMR0s
高一息子は週の半分くらい体調不良訴えて休んでる
学力は当然最下位で家でも全く勉強しない
多分年越す前に留年宣告喰らうと思う
通信は本人に学ぶ意欲が無いと無理だよね
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 12:58:48.44ID:DryYjGDK
>>19
体調不良になる何か心身の原因があるのかな
うちも高1ですが留年前にギリギリ行きだしました
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 13:10:33.66ID:1VTMxCMq
これまで真面目に勉強していた子が急に勉強しなくなった場合、なにかに影響を受けたと考えるのが妥当で、たとえば本を読んで、それが高卒ラノベ作家の本で、それに影響を受けて自分も高卒で作家になりたいと思い始めたとかね
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 13:55:18.71ID:9bFqiAYn
>>19
その状況について話はしたのかな
なんかあなたの書き込みが受け身すぎて不安になる
色々手を尽くしたと思いたいけど
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 22:52:38.00ID:vznRDji3
今日深夜Eテレでおとなりさんは悩んでるの不登校の回の再放送あるみたい
1:00からと1:43から
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 11:28:41.50ID:m5TXjW8a
サポート校入れてる人いますか?
かなりお金かかるけど、お金かけるだけの価値があると感じてますか?
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 12:15:23.57ID:TlePlKKr
子供が不登校になった親御さんに聞きたい

不登校の根本原因はわかったのですか?
またあなたの中で育児や教育の仕方が悪かったと思われる事を教えて下さい
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 16:15:53.91ID:HPuCKfZc
>>26
旦那さんが単身赴任、普段から育児に協力的でないとか、私1人で子ども達をちゃんと育てないと!という気になっていたのが原因かも
1人だと行き詰まるしイライラもするし余計に子ども強く当たっていた
過干渉になりやすかった
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 16:28:10.06ID:ZMlKb8Vn
不登校が解消されたかもと期待した後の五月雨登校はつらい
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 00:14:28.01ID:JYq1Z9fa
>>33
どのサイトにも本にも期待してはいけない子どもを信じると書いてあるけど
期待しちゃうよね
一喜一憂してしまう
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 16:05:55.91ID:xwDEfRVu
先生方が気にかけてくれるのはありがたいんだけど
「行きたい気持ちになった時は背中を押してあげてください」って言われるのが辛い
基本前日夜に行く行かない決めちゃってそこから動かないんだようちの子
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 16:11:47.54ID:urrvY1k0
>>35
そんなこと言われたってなぁーだわ
行くも行かないも本人が決めるんだもん
親がなんか言ったから行くってことないよ
逆はあるけどね

ハイハイってスルーで良いのよ
辛いなら「辛いんで言わないでください)と先生に伝えてもいい
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 19:00:55.84ID:kbBXM8sp
先週くらいからとうとう本格的に学校行かなくなった中2
朝起きられず、小児科では起立性と言われた
他には本人はとにかく担任が嫌いで顔を見たくないらしい
これどうしたらいいんだろう
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 21:52:15.55ID:JYq1Z9fa
>>37
嫌だったね、学校行かれないほど辛いんだね、いつでもあなたの味方だよ
と今は話を聞いてあげるだけでいいかも
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 22:56:19.35ID:o91qk3sa
ちょっと怒られたらすぐ泣くのやめてほしい。
あなたが悪いからでしょ?と話してもそれで怒ってるんじゃない!!とかキレてくるのうざすぎる。
じゃあ訳を話せと聞いてもだんまり。
ただでさえ学校行かず好き勝手過ごしてるのに気に入らないことあると拗ねて泣くのうんざり。
来週誕生日でプレゼント買っちゃったけどあげたくなくなるわ
クリスマスも本当はあげたくない
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 08:55:44.68ID:u/7I3bgS
>>37
まずは学習の進捗管理の強化です
学校に行かず周りの目がないとどうしても特に苦手科目から手が離れがちになります
基礎が疎かになってしまうので塾に行ってもその科目は成績が伸びていきません
主要科目は満遍なく学習するよう監視の目を強化してください

並行して早めに、中学校の出席を見ない、重視していない私立高校を見繕っておく
また自県の公立校入試について出席、内申の特別扱いの有無の確認です
公立は県によって不登校特例等制度がまちまちなのでしっかく調べておいてください

とにかく学習管理が重要です
これまで学校が担ってくれていたペースメーカー、監視役を親が肩代わりすることになるので大変ですが、頑張ってくださいね
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 09:24:48.04ID:nzP/n86I
>>37
起立性と担任嫌いは切り離して考えたほうがよいよ
起立性はある日突然訪れる病気だから

小学生の時に担任に怒鳴られ過ぎて不登校になった男子は担任以外の授業は来ていた
ホームルームは行かず担任以外の授業だけ受けるのも難しいのかな
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 09:35:52.40ID:eh7BkYF7
クリスマスプレゼントも誕生日プレゼントもゲーム課金の前倒しであげちゃったから全然つまらないよ
課金のときだけごますってる
だけど通信のeスポーツには興味ない
プログラミングもやらないし、ゲーム以外何したいか分からない子だ
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 10:33:29.66ID:+na+EDh0
33ですが
日曜日のワクチン接種後から日替わりで不調を訴えて休んでいる
これは副反応なのか、罹患したのか、ワクチン関係なく思春期由来のものなのか
かかりつけ小児科に問い合わせることができたから、午後行ってきます
本人よりも、私自身が安心したいんだ…
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 10:09:02.72ID:cfXWPA+I
ダメだった、いつのまにか発熱外来になっていて(小児科の他に内科も標榜している)相談どころじゃなかった
コロナの抗原検査して終わり
そして息子は今日も休み
不登校が始まった時期の息子に戻ってしまった
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 10:33:42.53ID:88Wpa3l6
高3娘、今年全日制から通信に編入、なんとか来年3月に卒業予定・・・でした・・・
その後の進学のために親子で頑張っていたつもり

そんな中、このクリスマスにSNSで知りあった彼と外泊したいと言い出した
相手は社会人らしいが、親はどんな人間かも知らんし会ったこともない
で、もちろん許可できないと答えた
だいたい未成年と外泊しようとする人間なんてまともなわけない
娘が嘘をついてるのならわかりませんが

どうしてもそうしたいのならば社会人として自立しなさい、未成年の高校生でそんなことはできないよ
と話したところ、めでたく通信制を退学、就職するそうです
いままでの苦労はなんだったんだろうね
馬鹿な娘だけどこう育てたのも親の責任
もし出ていくのであればもうあなたと関わるつもりはないとも言いました
なんというか・・・
あの子が後悔するのはわかっているけど、やはり自分で経験しないとわからないものなのかもしれません
まさか年末にまだこんな山があったなんて
はぁ、あーあって感じです

みなさんは穏やかに過ごせますように
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 10:36:21.29ID:ka21iDWm
>>45
人に子にあれだけど馬鹿なんだからそんなこと言ったらそうするよ
逆に未成年と外泊する気なら婚約してからだから彼氏を連れてこい
で良かったのでは
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 10:50:34.55ID:88Wpa3l6
>>46
それも言いました
彼を紹介しなさい、それくらいできないの?と
嫌みたいです
おそらくですが、そこで彼が親からいろいろ言われるのが嫌なんじゃないかと
または自分が未成年と彼に隠しているのか
なんにせよ、おっしゃるとおり馬鹿な子です
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 11:32:19.12ID:88Wpa3l6
>>48
決まっているわけないですよ
売り言葉に買い言葉みたいな感じですね
学もない、体力もない、見た目がいいわけでもない

最初のうちは10万の手取りでも嬉しいでしょうが、その後はまったく稼げない現実を知るでしょうね
風俗くらいしか彼女の思うような収入は稼げないでしょうがそんな勇気もないと思います
頼りの彼だってまともに娘を支えるとは思えない
一度どん底まで落ちるのかもね、とてもとても悲しいけど
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 12:12:06.61ID:4L5M18G1
通りすがりだけど一言
未成年は本人が良くても条例違反でしょ
「泊まりにいった瞬間に警察に通報するよ」で彼を逮捕して終わりでしょ
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 13:06:09.79ID:Msc6Dhux
未成年なんだから駄目なものは駄目って言いたいけどそうすると家出でもしそうな勢いだね
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 14:04:37.73ID:wFADsJnw
高3なんてこの時期ほとんどが成人してんだからもう成人扱いしなきゃ可哀想でしょ
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 14:07:08.27ID:48XFvge6
>>45
親としては今まで学費を払ってきたのだからきちんと高校は卒業して欲しい
卒業してからなら貴方の好きにしていいと言ったら駄目なのですか?
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 14:08:14.75ID:c1EmyElx
>>54
可哀想?
高校生と外泊したがる社会人なんてあたおかじゃん
18歳で成人してても、高校生の補導開始時間は11時じゃないの?
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 14:12:01.35ID:48XFvge6
>>50
娘さんがもし年齢を嘘をついていたとして捕まった場合は彼の人生も台無しにしてしまうよとか言ったら諦めないかな
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 14:17:22.15ID:rtuW7/bv
>>45
彼氏もさ、もし本当に彼氏ならだけどそれなら君が高校卒業するまで待つよ3月までなら直ぐだし頑張ろうって言うよね
社会人の彼氏なら将来の奥さんだったり将来の我が子の母が中卒になるかもしれない瞬間さとすよね
彼氏じゃなくても大人として
だからつまり、そういうことよね…
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 14:20:15.50ID:88Wpa3l6
>>55 >>57
それらはもう言ってあります
ちなみにうちのは早生まれなのでまだ17歳です
18歳であれば成人で、法的にアウトとは言えないので、親としてはしてほしくないんだと伝えるしかなかったと思います
娘には、少し冷静になって、親との関係と将来について考え直してくれるといいなと思っています
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 14:23:51.69ID:88Wpa3l6
>>54
この考えに一理あるのはわかっていますが、親も知らないような相手と一泊旅行とかそう簡単に許可はできませんね
たしかに成人ですが、親に扶養され学校に通わせてもらっている身です
働きながら通信制高校に通っているような実質社会人であったり、すでに家を出てひとり暮らしをしている学生であれば
ここまで言わなかったと思います

>>58
まったくそのとおりです
まともな大人ならそう諭してほしかった
もし未成年相手と知っていたのであれば、ですが
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 14:24:14.50ID:ka21iDWm
どちらかと言えば
まだしてないかも怪しいしもうそっちは時間の問題だけど
高校卒業だけはちゃんとしてほしいくない?
投資もしてるわけだし入学した責任で
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 14:24:45.22ID:75fLgXYj
あと数週間数ヶ月が待てないというのはたぶん現状の生活が精神的に限界なんだと思う
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 14:25:46.41ID:n+vB/I5/
>>58
これな
まともな社会人男性ならそう考えるよ
彼女があと3ヶ月で高校卒業できるのに卒業だけはしとこうよ、と説得できない男なんてろくな奴じゃない
未成年女子の将来なんて考えてないよ
処女ゲットできたらそれでいいんでしょ
娘が本命かどうかもわからない
アホな未成年女子なんてころっと騙されるから
もし妊娠したらおろすか産んでも赤ちゃんポストや生活保護にさせて今後関わらない方がいい
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 14:29:20.42ID:88Wpa3l6
>>62
この気持ち、自分も思春期に散々思いましたよ
それでも親は子を野放しにはできないと思います
数週間が待てないってより頭の中が彼のことでいっぱいのお花畑になってるっぽいです
恋は盲目ってやつですね
まともな彼であってほしいのですけど
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 14:37:49.47ID:rtuW7/bv
この状態で言葉が一番入るのが彼氏だろうに何とも…
誰か娘さんに影響力のある人いるといいんだけど
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 15:08:55.39ID:ka21iDWm
>>63
彼氏も十代とかでただ何も考えてないアホかもしれない
アラサーとかなら怪しい男だなとは思うけど
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 15:13:01.10ID:TW8A/wsk
もうさ、高校卒業させるのを最優先でお泊りを目を瞑ってしまうのはどうだろうか
最悪ピルでも飲ませてさ
若気の至りは誰しもあるけど、今は娘さん気づきそうもないから
気づいた時に何とか軌道修正できるよう今は高校卒業を最優先させようよ
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 15:21:47.94ID:Jzx0Rq5M
何回か実際に会って相手の素性や仕事や周囲の交友関係を本人がすでに把握しているならまだましだけど、そうでないなら普通に犯罪や事件や殺人まで視野に入れてしまって怖い
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 15:24:56.44ID:rtuW7/bv
>>68
確かにそうだよね
SNSで知り合ってそこでは意気投合したかもしれないけど初めて会うのにいきなり外泊なのだとしたら更に怖い
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 16:24:58.91ID:kJjk/nB7
彼氏とお泊まりしたい!と相談してくれただけ
まだ可愛いお嬢さんだなあという印象なんだけど…
もう退学決定なんだよね?
悲しいな
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 20:18:11.21ID:S1vMjL5P
同じ娘持ちとしては気が遠くなりそうな案件だな
自己肯定感低い子ほど簡単に褒めてくれる異性に依存しやすいし、不登校で時間余ってると尚のことこういう事態になりやすいよね
確かにここまで来たらいっぺん地獄見ないと分からないのかもしれない…でも親としては本当に辛いね
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 20:35:46.21ID:tDD/sz19
>>45
退学するとのこと、これで不登校も終わりですね
あなたもスレタイではなくなります
目出たく?このスレからも退学ですね
あなたに相応しい別のスレ(ニートの親スレ?とか)にご移動くださいませ
移動の前に、不登校対応も失敗し子どもをそこまでダメな人間に育てたあなたの経験談を書いてくれると参考になるかも?
最高の反面教師の一つになり得ますので
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 00:10:21.46ID:mJtzUkoE
>>45
娘さん、よかったじゃない!

「やりたいこと」が見つかって!


えっと、Sexだっけ?
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 10:01:06.01ID:Hb8n57Sj
目障りなのは消してすっきり・・・笑

娘さん、今頃は考え直してくれていますように
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 11:01:29.17ID:CcsouLUs
>>67
そう思うよ今の彼氏とじゃなくても
どうせ遅かれ早かれするんだし売る子もいる
それより長い目でみてするべきことを中断しないのが大事と思う
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 11:11:24.83ID:grFZtN2P
本当にそれは彼氏なの?というのが1番の問題だわ
それがクラスの子とかバイト先の人とかならまだ許せても、SNSで知り合った社会人は命の危険まである
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 11:58:57.08ID:Hb8n57Sj
今じゃマッチングアプリでの出会いが当たり前の世の中だよね
大人がSNSで出会った人とトラブルになってもそれは自己責任
だけど子供をそれらから守るのは親の責任
私も安易に会いに行かせることはできないと思うな
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 13:44:17.87ID:vQ1e6XcA
だけど、高校退学した所で結局SNS彼氏とお泊り行くんでしょ?
どっちにしてもお泊り辞めないなら、高校卒業させたほうが良くない?
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 14:27:56.92ID:17eUWd4U
本当に彼氏なら寛容になって送り出すもありだと思うけど○ろされるかも知れないのに送り出せないでしょ
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 14:41:40.29ID:Hb8n57Sj
高校卒業はそりゃ大事だけど、そのために危険かもしれない男性のところに娘を送り出すのはありえないでしょ
本末転倒じゃない?w
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 15:51:48.82ID:uBFxFxNC
嘘つくより正直に話してくれた事がすごいと思ってしまうわ
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 17:53:08.86ID:vQ1e6XcA
だって高校卒業するならお泊りいく
退学するならお泊り辞めるって訳でもないでしょ
退学してお泊りって最悪を2つも選ばなくても、、
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 18:05:04.83ID:xPn1Hbvv
で、お泊りさせて犯罪に巻き込まれたら卒業どころじゃないよ…
根本的にずれてると思う
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 18:08:32.69ID:1tgC/a2r
親として正しい判断だよ
今目の前の事よりこの先長い子供の人生、後悔する選択も必要だと思う
後悔した後にまた間違った選択をしないと良いけどわからないね…
とりあえず顔も出さない相手なんて怖すぎる
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 18:15:31.70ID:7zloRZX6
でも彼氏ってのも45の娘さんが彼と言ってるだけだよね?
彼氏ってのもまずほんとなのか…
SNSでは話はしてるかもだけど会うのすら初めての相手なら
親に顔見せとかいきなり何の話?ではあるよね
普通にお付き合いはしてても先の段階まで考えてる相手かと言うと違ったりするし
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 23:47:27.05ID:mJtzUkoE
まあ、そういうレベルの人間に育ったってことで……

  終
制作・著作
━━━━━
 ???
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 23:48:29.09ID:mJtzUkoE
それにしてもみんな大好きなんでしょ、こういう話題

だって「自分のこども以下」ってのがいるだけで……
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 08:12:32.27ID:Mkgp6XAe
起立性の子は比較的冬は楽だと聞くけど…うちは毎日起きなくて遅刻して遅刻してかろうじて行く感じだわ
留年かかってるから
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 08:22:14.44ID:Dhcu0JIV
起立性も結局はメンタルにかかる部分が大きいと聞いたな
年数が経ってストレス要因が無くなると治ってくる子が多いらしい
あとは体の成長もあるのかもしれないね
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 11:06:03.11ID:gJ75CuWq
45です
娘は彼とも相談し、今回の外泊はやめることにしたようです
娘は家出するつもりだったようですが、彼としては来られても迷惑だったんだろうと思います
未成年の子を誘拐、淫行したとして警察沙汰になる可能性がありますもんね
そのへんはまだまともな思考がある相手なのかもしれません
娘は何事もなかったかのように日常に戻っています
馬鹿な子です、ほんとに・・・
せめて卒業するまでは変なことをしないでもらいたいものです

みなさんにはいろいろなご意見をいただき、ありがとうございました
お騒がせして申し訳ありませんでした
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 11:15:35.46ID:PkfZ4910
>>92
外野を装って自演レスして盛り上げようとしてたの面白かったです
でもこれっきりにしてくださいね
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 11:44:35.49ID:jwMxxLR4
87と92は同一人物ぽいなw
自分の意見が否定されておもしろくなかったんだろうかw
なんにせよ荒らしは放置して…

とりあえず娘さんが正気に戻ったようでよかったですね!
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/18(日) 01:23:23.43ID:kdBAe4d8
精神的自立って具体的にどうしたら良いのかよく分からない
子どものことを心配しない気にしないってことかな
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/18(日) 10:03:25.95ID:zcdmevc8
心配しすぎて過干渉になりがちだよね
そこを見直して適度な距離をとることだと思う
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/18(日) 11:25:04.74ID:oz09F8oH
そんなことしてたら引きこもりニートまっしぐらじゃない?
不登校の子、そのまま家において働いてる親いるけど
そこから復帰した子あんまりいないからね
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/18(日) 12:01:22.11ID:Enpw82Qn
あんまりいないとは?つきっきりの親と比較出来るほど不登校が周りに多くいるんですか?
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 00:38:18.20ID:xfhe6NFd
思春期なら適度に離れたほうがいいように思う
母子依存から抜け出すには日中は家を開けたり仕事に出たりとかね
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 04:07:38.01ID:kAQDE7qv
ゴメン愚痴。
高三息子。ひとり親。
昼夜逆転気味で、学校行っても午後からとかで
卒業も危ないって言われてるのに本人何も気にしてない。
今週末から冬休みだから、お願いだから今週だけは朝から学校行ってと泣きながら
お願いしても、この時間に起きてるって事はもう朝起きない。
周りの友達はみんな進路が決まってるのに
うちだけ決まらない。
暴言暴力振るうし、疲れた。
それでも卒業を望む私が変なのかな。
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 06:34:05.95ID:5ObHvK3B
変じゃない
親なら子供の将来考えて不安になるのは当たり前だと思うよ
月並みな言葉だけど、頑張って
0105103
垢版 |
2022/12/19(月) 07:48:12.13ID:kAQDE7qv
>>104
ありがとう

今息子見に行ったら起きてるみたい→そのまま寝なかったかも。
ただ、起きてるってだけで布団から出てこない。今日も遅刻確定。
市に相談しても担任が家に来て面談しても何も変わらないから
気持ちをどこにぶつけていいかわからなくてここに書いてしまった。
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 08:07:36.64ID:dH9h+b/8
>>103
4時にお母さんも起きるって大変だよ、しかもひとり親じゃ仕事もフルタイムで忙しいだろうに
あなたに光が差す日がきますように
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 09:25:33.19ID:oPoXC+yV
【中止しろ】 コロナより、ワクチンで、死者でてる
://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1671073993/l50
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 10:15:36.79ID:rubfar43
卒業できなきゃ定時制高校か通信にここまでで取れた単位持って行けばよいのでは
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 10:23:39.38ID:Au9PGvJs
この時期まで来て通信なり定時制なりうつるのはもったいないし親として悔しいよね
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 10:38:46.04ID:J6hwDhFm
親の気持ちはすんごくわかる
けど子にはその危機感がない
高卒の重要さがわかってないから意識の差があるんだよね
親が焦るのはわかるけど、子が動く気がないならどうしようもない
109さんが仰るように、全日制じゃない道も覚悟しておいたほうがいいかも
子がいつその気になるかは誰にもわからないんだよね
親にとってそれがほんとに辛いんだけどさ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 13:14:31.94ID:zg3tNsd/
高認とりあえず受けさせれば、受かれば大学に進学もできるだろうし就職面でも高卒程度の学力はあると主張できる
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 15:14:39.05ID:rubfar43
昼夜逆転を医療機関で治すかそのまま夜間に授業を受けるか
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 17:36:33.85ID:AAdMcdMb
病院には行ってる?まず親だけでも相談すると似た事例の話を聞けるよ
睡眠外来か心療内科か精神科
0115103
垢版 |
2022/12/19(月) 18:01:36.34ID:kYYs2Emh
みなさんありがとうございます。まとめての返事になってしまいますが申し訳ありません。
今息子を朝遅刻しないで学校に行かせるために時短勤務にしています。
学校の先生からも卒業はさせたいと言われてますので、定時制や通信制は考えていません。
昼夜逆転でメンタルには行っていますが、
薬を飲む時間を守っても、副作用なのか朝起きられない事があります。その度薬を調節してもらう感じです。
一応診断書も学校には出していますので、ある程度の遅刻は大目に見てくれてるようです。
こんな状態でも息子自身は卒業したいと言います。言葉と行動が伴っていません。甘えてるだけなんです。
暴力は私にだけです。元旦那にそっくりです。
この前私を殴って鼻血が出たのを見てから暴力は止まりました。流石にヤバイと思ったんでしょうね。
0116安藤 隆行
垢版 |
2022/12/19(月) 18:31:56.56ID:btL99+WL
>>1
なんだとコラ!
俺様は脳みそがめっちゃカスタムで精神がめっちゃワンオフだけど神だぜコラ!
トラックの神だコラ!トラックのプラモの神だコラ!めっちゃマニアックな神だコラ!
貧乏だとコラ!アフィリエイトブログでめっちゃ金を儲けてるぞコラ!
どーだめっちゃ羨ましいだろコラ!
俺様は神!俺様は神!俺様は神!
お前ら全員ひれふせやコラ!
でもデコトラとバスは勉強中...wwww
コメント・メッセージ(文句?)お気軽にどうぞ! お待ちしております!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com
mixi id=8644451
taka4runner(_*D*J***)
https://twitter.com/FD830AS
訴えるぞコラ!!http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)
俺様はめっちゃ高学歴で高IQで高身長でイケメンでデカチンだぜコラ!http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
ヘンタイも極めれば神になれるw   http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818
逮捕だぞコラ!
俺様は発達障害じゃねーぞコラ!俺様は知的障害じゃねーぞコラ!俺様は精神障害じゃねーぞコラ!http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1534317764 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1481029571
母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
てめぇの母親と嫁レ●プしてやる!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1526140108
ママにフェラチオをして貰いたいピュッ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1589048167
俺様に「チンポ晒して ID付きで」https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1560948225/875
皮はぐぞ おんどれ!https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1490977601
お前を必ず追い込んで●すぞ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1593089231
俺様はナマポ障害年金嫁子供逃亡だけど負け犬ちゃう勝ち組の43歳の無敵の神だぜコラwwww  FD830_1E  https://twitter.com/FD830AS
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 19:06:15.82ID:AAdMcdMb
暴力に関して病院に相談した?
うちの先生は親を殴る子は強制入院だわ
0118103
垢版 |
2022/12/19(月) 21:39:45.36ID:kAQDE7qv
>>117
病院にも学校にも伝えてあります。毎日ではないですけど顔以外の所を殴られてました。顔面に当たって鼻血が出てからは殴られていません。おおごとにはしたくないので、警察や児童相談所には相談していません。表向きだけでも平穏無事に高校を卒業してくれればいいだけです。
 
仕事が終わって家に戻り、鏡をみたら目の下のクマがひどく、
今までに見た事がない自分の顔を見ました。
流石に寝不足ですね。
息子は自分の部屋でゲーム中のようです。

みなさん、私の愚痴を聞いてくれてありがとうございます。
今日は早めに休みます。
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 21:43:55.96ID:pRWIGQdQ
>>118
大事にしたくないって逆効果
暴力はそく警察に通報しろってスクールカウンセラーに言われてるよ
じゃないとエスカレートするから本人のためにならない

根っからのサレ妻だね…
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 21:53:17.91ID:tZBvbV/P
>>118
なんて声をかけたらいいか…
ご自身のことも大事に出来るようになれるといいよね
母になると難しいけど
ハグを送りたいです要らんかもですが
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/20(火) 05:02:52.48ID:4olX2iKr
>>115
うちも高校生なので何とか卒業ぐらいさせたい気持ちは分かります!
お母さん頑張りすぎですがたまに息抜きしてくださいね。
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/23(金) 17:01:04.66ID:8ujp0Df0
今日通知表が返ってきた
1学期は最初は通えたし、テストの順位も良かったのでまあまあだった
2学期は授業に出ないわテスト悲惨だわで逆の意味の凄い成績だった
5段階評価で合計が15以上も下がってる
しょうがないけどどうするのよこれ
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/23(金) 17:49:59.44ID:DDVVzyw7
>>123
中学生?高校生?
中学生なら内申の関係ない私立高校受ければいいし
高校生なら私大を一般受験すればいいのよ
うちは非スレタイの上の子が成績悪かったから内申なんて気にしてない
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/23(金) 20:46:18.49ID:XYGr//z3
うちなんて一日も出席してないので評定不能の中学生
家で勉強ひとつもしてないから実際の学力もないと思う
高校なんてノーイメージ
まともに登校して内申点につながる活動を楽しくできる子たち同士でも戦いがあるのに
登校さえむずかしい子が同じ土俵には立てない
それなら自分に合った土俵に上がればいいと思う
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/25(日) 11:54:50.83ID:ANLCVnjB
>まともに登校して内申点につながる活動を楽しくできる子

そういう子だって、みんながみんな「楽しい」じゃなくて努力してるんだけど……
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/25(日) 15:40:47.76ID:2G5SO437
楽しいっていうか、積極的にやってるように見せかけられる子だよね
楽しんでる子なんで数人もいないでしょ
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/25(日) 23:58:09.40ID:4BL/e6y8
学校なんて100%楽しくはないよね
自分も学生時代もそうだったし
だから楽しいことを見つける力を持って欲しい
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/26(月) 08:12:21.75ID:/rnulmkN
ごめんなさい、そこにちゃんと気をつけて言葉選んでなかったです
登校や活動や学校の求めるものに取り組む方向で努力を重ねられる子たちっていうのかな
それが難しいことも不登校状態も、それができる子たちに比べて悪いとも劣っているとも違うのはここのスレ民なら周知のことだろうし、
別の自分に合うフィールドで過ごせるといいなと思う気持ちがうまく表現できませんでした
我が家は今の学校は子供の土俵じゃないのは受け入れたけど、まだ別の土俵は見つかってません
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/26(月) 21:05:02.18ID:d5PF2m8s
>>37
<不登校の先に>(8)病気や発達障害
体や心の病気、発達障害といった子どもの特性が、不登校に関係している場合がある。適切な支援や配慮があれば、また行けるようになることも。
体の症状があるときは医療機関を受診するなど、子どもの状態をよく見て対応することが大切だ。(長田真由美)
朝、起きようとすると目まいがする…。北海道内の大学に通う男性(18)は、そうした日が続いていた中学二年の秋、無理をして学校に行って教室で倒れた。
かかりつけ医に相談すると、起立性調節障害(OD)と診断された。
ODは、自律神経がうまく働かず、脳に十分な血液が行き渡らないことで、立ちくらみや目まい、朝起きられないなどの症状が出る病気。
血圧を安定させる薬を服用したり、規則正しい生活を心掛けるなど日常を工夫したりすることで回復を図る。
日本小児心身医学会によると小学生の5%、中学生では10%にみられ、不登校の約三〜四割にODが関わっているとされる。
続き↓
https://www.chunichi.co.jp/article/261793
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/26(月) 21:33:39.81ID:UTvoTKtc
うちの娘も起立性とのことで服薬貰ってるけど精神的ストレスから自律神経を崩したっぽいよ
特に睡眠が取れてない状態が続いてたし
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/26(月) 22:35:14.83ID:6zjDTNXu
https://news.yahoo.co.jp/articles/f18311b0809c34c0f010711d1090b2f8a76a9624?page=1

「厚生労働省『平成30年度障害者雇用実態調査』によると、仕事をする発達障害者の平均月収は平均12万7,000円。
手取りにすると、9万~10万円程度です。
また週所定労働時間が通常の30時間以上に限定すると、月16万4,000円。
手取りにすると、12万~13万円程度となります。」

だそうです。
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 10:33:24.80ID:NJO13glq
>まともに登校して内申点につながる活動を楽しくできる子たち
これ分かるなあ
子が小学生だったとき個人面談の日は待ってるあいだ廊下の掲示を見てたけどスポーツ活動で表彰状が貼られてるのはいつも同じ子で
顔は知らないのに名前を覚えてしまった
通わせたものの子が登校?拒否起こした習い事でも大きな大会で賞をもらってる子は同じだった
運動会で毎年選手に選ばれる子も大抵同じで、観戦に来てる親御さんはさぞかし鼻が高いだろうなって悲しかった
子がそうは出来ない子なんだと諦めは付いたけどキラキラ出来る子が羨ましい
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 10:50:42.11ID:NJO13glq
以前ここで制服を着た子を見るのがツラいとみかけたけどそれと同じ
その子たちだって心の中では色々あるかもしれないけど見れない
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 16:40:08.32ID:78YCVQKd
>小学生のころからこだわりが強い男の子という印象です。中学は県内の私立に入学したはずですが、中退して中3の数カ月だけ地元の公立中で過ごしています。でも、ほとんど登校していなかったそうです。

https://bunshun.jp/articles/-/59801

「学校に行く」って大事だよね
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 17:39:17.41ID:clbLbAo2
冬休みで気持ちが落ち着いたのかクリスマスで気分が上がったのか、三学期から登校する誓いをたてた
学力ないから名前書いて受かる私立を受験しなきゃならん
ここにきて高校生になれるかもと淡い期待が出てきた
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 18:40:17.76ID:QB7jA/X1
>>139
うちも3学期頑張って行こうかなって言ってた

それを元夫がしゃしゃり出てきて「3学期ってまだ始まってもいないのに~」とかゴチャゴチャ言ってきて本当にムカつく
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 23:17:10.45ID:LQ5ZfZhQ
〇〇から行くはもう信用しない
中学になったら行くと言いつつ行けてない
期待して裏切られるの本当にしんどい
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/28(水) 01:31:56.78ID:80blcxXA
いつか行くよーって言ってた娘は本当に行ったから時期が来たら背中を押すことも必要みたいです
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 18:12:45.20ID:wHTU8lQ2
冬休みスマホばっかりで無気力な感じ
結局初詣にも行かなかったわ
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 22:21:16.65ID:K1zlKVMr
育て方が悪かったんじゃない?
子供をコントロールして育てた
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/03(火) 13:18:31.02ID:jHh+Kj+k
子どもが2年間くらいほとんど不登校で、
毎日親として世界一不幸なような、自殺したいような気分だったけど
うち、家族とても仲がいいなと思う。
家族でゲームしたり、レジャーに行ったり、みんなで勉強したり。
もちろん子どもの将来については不安でいっぱいだけど
今年はもっと我が家、子どものいいところに目を向けて
不幸な気持ちで毎日を過ごすことのないようにしたい……
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/05(木) 01:12:03.94ID:HnuUQXc4
初詣に友達と行って0時まで帰ってこなかった
遊びまわる体力はあるんだな
それで昼まで起きなくて生活リズム狂うパターンなんだよな
冬休み長いとはいえ朝型に戻るのかこれ

いやいや、9日までは考えるのやめよう
怒涛の三学期に備えなきゃね
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/05(木) 10:04:29.71ID:FPWpQtps
また不登校になるかもしれないと自己申告してきた
今回は予測していたからまあいいよ
夏休み明け、人生始めての不登校は母子ともにかなりメンタルに来た
それに比べればまだまし
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/07(土) 16:29:30.41ID:qagczuTM
母子共依存の母親も子供と向き合わず理想押し付ける人多い印象
結局自分の母親の顔色見ながらわが子と向き合うなんて不可能。母親(不登校児の祖母)から精神的に自立しないと子供の本当の姿は見えない
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/08(日) 13:39:10.08ID:JA1WtKWW
挨拶以外は基本こちらからは声をかけないように
話かけられたら体を子どもに向けて目を見て話すことをしてる
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/08(日) 13:55:42.06ID:eisQ2VXA
今日は...ベルサイユは大変な人ですことと言っていただけたら初めて会話できるのね
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/08(日) 15:20:16.15ID:NElAyFgx
>ダイキさん(28)=仮名=は2020年秋、ゲーム障害やギャンブル依存症患者の回復施設「グレイス・ロード」(甲府市)に入所した。
共同生活を送りながら、毎日の「ミーティング」で自分を語り、仲間が語るのを聞いて、ゲームにのみ込まれた自分自身を必死に見つめ直している。

続きは↓
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1036226/
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/11(水) 19:57:03.24ID:80ShfIwW
>「読書と勉強をしていました。親族とは手紙でやりとりをしていて〈こんな本を読んでいる〉と書いてあったそうです。
>漢和辞典や英和辞典を差し入れてもらい、英検1級の問題集にも取り組んでいた。
>将来、社会復帰したら、経済的な理由で断念した大学受験にチャレンジするつもりのようです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be02cb7cfb999e33005d2ce9c8e7a6c74d1535e5
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/12(木) 05:01:09.66ID:gMn+bd4A
冬休み明け学校行ってますか?起立性の子ですが遅刻しながら何とか行けています。
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/12(木) 11:45:20.54ID:Zf4IOae7
行っていません
夏休み明けは起立性を疑ったけど(実際にそんな症状はあった)今回は「無気力・不安」に分類されるような感じ
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/12(木) 11:54:19.01ID:eyfbJBt7
行けてます
絶対無理と思ってたので拍子抜けしてる
お友達が出来たのが大きいみたい(昨年度のクラスではボッチだった)
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/12(木) 12:22:16.14ID:zqerDoNj
行けてないです
今日放課後登校して冬休みの宿題提出してくる予定
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/12(木) 12:46:37.12ID:6pJBqg8J
行ってないけど、冬休みの間に心境の変化があったらしく遅れてる分の授業動画みて勉強してる。
春からは行くと言ってるので見守り中。
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/13(金) 23:49:20.44ID:ftDSqH/x
オンラインショッピング家庭教師始めようと思うんだけど

不登校の生徒向けに需要あるかなぁ
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/14(土) 01:09:27.13ID:Uw+Vq5iF
>>167
もうネットに山のようにあるので…
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/14(土) 01:56:17.26ID:QyYna0bS
>>168
利用されてますか?
参考までに

授業スタイル
コマ当たりの料金
選んだ決め手

あたりを教えていただけると助かります
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/14(土) 08:15:56.42ID:lcEHePaJ
久々に休んだ
早めに休んで疲れをリセットした方が良いとは思ってるので休ませたんだけど次は行けるかなって心配になる
今高2だから次は受験生なのにどうなるのかなぁ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/14(土) 08:28:03.47ID:2YcCnhdI
>>167
何件か話を聞いて体験授業とか受けたら良いかもです!
でもうちは不登校中はまだまだ不安定で、本人が受けると言ってても当日になって体調不良で出来なかったりキャンセルしたりしてました
再登校始めてから、本人と先生で時間決めたりすると今のところ出来ています!
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/14(土) 15:39:45.33ID:hjrbS7OW
>>172
ここ保護者のみが書けるスレなんだけど
子どもさんが不登校な先生もいらっしゃるかもだけど
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/14(土) 22:48:13.78ID:f06WflkI
>>173
だからスレチでしょ
書き込みできないっていったって物理的には誰でも可能なんだから変なのも入り込むわね
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 03:12:34.62ID:5RkoeFD6
こういう問題防ぐために高校義務教育化って必要だと思うわ。なんで成人年齢は18なのに、国に保護されるのが中三までなのか
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 06:32:48.21ID:kSsCQlTw
>>175
何が「こういう問題」なのかわからないけど

私はむしろ、中学や小学校も
義務教育だからという理由で、
1日も学校に行かなくても、教科書一度も開かなくても
自動で進級卒業できてしまう事実の方が怖いよ。

不登校でも通信制高校のレポート提出くらいの義務は
小1からやらせて、それをやってないと進級できないようにしてほしい。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 11:23:41.64ID:Kan/rt/1
>>176
同意

うちは高校から不登校だからわかるけど、ここでもリアルでも義務教育から不登校のお宅は親子で休むハードルが低いなと感じる
うちも高校なんて嫌だったら行かなくて良いよというスタンスで接してるけど、なんか違うんだよね
どうせ進級できるし卒業できるしって気持ちが透けて見える
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 11:26:34.71ID:wcyv1lze
>>176
公立の話だよね?
頭のいいお子さんやそれをサポート出来るおうちじゃなきゃ無理だよ
ほんとに保護者ですか?
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 11:39:51.29ID:91GC3p/L
>>178
休んでも進級進学できるからこそ、中学校を終えたらどうするんだという焦りはあるよ
通信もヤダ、私立もヤダ、公立全日制しか行かない!と主張されたらどうしよう、みたいな
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 12:36:45.01ID:kSsCQlTw
>>179
もちろん保護者だよ。
うちは小6から中3まで不登校だったけど
ずっと毎日教科書ワークやらせてたよ。
あとトライイットの無料授業みせてた。
わからないところは答え写すのでもいいからやる、と決めてたよ。
1日の分終わるまではネット&ゲームダメって決まりにしてた。

私がどうかと思うのは本当に教科書すら一度も開かないで卒業、義務教育終了になるということ。
合格点取れるまでやれってことじゃないよ。
学力差はあるし、通学してる子だってできない子はできないし。
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 12:46:19.87ID:wcyv1lze
>>181
疑ってゴメンなさい
義務教育終了どころか高卒資格があっても中一レベルの英語すら分からない、
都道府県も言えない人もいるのはおかしいと私も思う
でもレポート提出はかなりハードル高いと思うよ
小1でレポート書ける子がどれだけいるかな
書けなかったら小1で進級出来ず足踏み?
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 12:50:47.29ID:kSsCQlTw
>>182
レポートのイメージが違うかも
通信制高校のレポートって言ったけど
教科書ワークと同レベルかそれより優しいくらいの内容だよ。
レポートって名前だけど、
小学校のカラーテストみたいな感じ(穴埋め問題がほとんど)かな
それの枚数をもっと減らしたようなのが、通信制高校のレポートだよ。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 12:51:06.09ID:Kan/rt/1
>>179
義務教育の勉強もサポートできないの?
子供がいる限りそういうのって出来ないなんて言ってられないと思うけど…
そっちこそ本当に保護者?
義務教育終えてるの?
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 13:00:45.12ID:wcyv1lze
>>183
なるほどそれなら確かに「それくらいは出して」って言えそうですね

子どもが小学生時代、知り合った先輩ママさんたちは中学はもう行かなくていいもの的に言ってたかな
行かなくても受け皿なる入れる学校はあるんだけど
底辺私立だったとしても学力身に付いてないと結局退学放校になるような気もする
もしそうなったとして社会人として自立できるならいいけど
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 16:22:50.37ID:dY5NMQ4H
まあ大学まで出ても就職でつまずいて以後引きこもりになる人もいるのだし
社会人として自立できるならいいけどってのは暴論気味のような気もする
それ自体が今はとても大変なことなので普通の子であっても厳しい目標ではある
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 16:49:43.71ID:J3CbHb4s
高1の時3ヶ月不登校して出欠ギリギリで進級した高2
2年に上がってからはほぼ毎日登校してたんだけど(一学期に疲労で一日休んだだけ)
12月から予備校に通い始めて、一ヶ月たった辺りから疲労からか怪しくなってきた
金曜に微熱で予備校を休んで、土曜(昨日)は学校も予備校も休み
今日は予備校の模試だったんだけど、出発5分前になっても準備してなくて、表情がなんとも言えない暗い表情だった
一年のときの朝学校行くか行かないか決める時の表情
特に目つきがあの頃と同じでこれはやばいのでは?と思ったので、咄嗟に「まだ2年だし模試なんて行かなくても良いんだよ」って声掛けしたら
ハッとした顔をして準備を始めたけど今朝は本当にヒヤッとした
また一年の時に戻ったらどうしよう
やっぱりスレタイ児に大学受験は荷が重かったかな
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 01:56:18.61ID:Gfl1AuY8
そうさ 僕らも 世界ひ一つだけの花~
その花を咲かせることだけに~
一生懸命になればいい~

だってさwwww
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 02:32:04.91ID:+9Rc3ZMz
>>176
そりゃ困るからでしょ。雇われるかどうか別として就職できるのは18歳から。それまで不登校で、中卒、通信制しか行く道ないとなったらその間野放しになる。だからそれを防ぐために高校まで最低面倒見ましょうってことだがなぜ理解できない?
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 07:19:16.55ID:Y7gOR6lj
昨日から何となくそうなるだろうなって気はしてたけど休み
はあ...
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 22:14:05.43ID:HwJ4p9MQ
>>190
うちは昨日は元気だったから今日は大丈夫だろうと余裕でいたらなかなか起きず、起きたのが8時前
寝られなかったらしい
8時半に出ました…
まぁ行っただけ良いかと
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 22:35:36.38ID:aleGhtY8
行ってるだけいいよ
うちは先週土曜から休んでる
また始まるのかな
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/17(火) 11:05:26.69ID:AfS5R/xF
先生やカウンセラーと話すけど、そのたびに自分は欺瞞しているよなあと思う
本人が動き出すまで待つしか無いですねと答えるけど、本心1ミリもそんなこと考えたくないもの
いつか破綻しそう
今、よく自分を保っているなあと思う
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/17(火) 12:46:48.65ID:DOaawjkL
最初は良くみせるために取り繕っていたけど、3年目にもなると本心出してるよ
行きたくないって言ってます
勉強していません
ニートでいいそうです
私が聞いても答えません

良い親やろうとすると疲れちゃって無理
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/18(水) 09:36:36.69ID:nPGkuGIL
今週末英検なんだけど、友達と待ち合わせて行くことになったらしい
元気なときは当たり前のことだったけど、今はすごく嬉しいわ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 19:08:40.49ID:u4Vc3L+R
学校休ませてくれる親の元に産まれたかったな。
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 23:12:54.54ID:I805TrEH
>>200
子どもさんかな?休ませてもらえないって辛いですね。休みたい気持ちをちゃんと話せばいいと思いますよ。
命があっての学校です。
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 23:46:11.74ID:sZ54p/Fh
今は学校休んで旅行行ったりして羨ましい。そんな時代に産まれたかった。1人っ子で産まれたかった。
なんで子ども2人が多いんだろうか。
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 16:23:50.15ID:JTVKqBlL
怒られるの怖いから親に言えないです。
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 16:31:47.26ID:OkKG8YGn
>>1の保護者以外用のスレ落ちてるのね
新スレ立ってないってことは需要ないのかしら
皆さんどうですか?いる?
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 18:40:18.23ID:Dj+FOnS+
小学生か中学生か知らんけどわざわざこの5ちゃんに書き込むとはシブいわね
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 08:43:24.02ID:XRrl7123
高一の娘が学校行きたくないと言ってる。
クラスのボスみたいな子に目をつけられたらしい。
休んでいいよって言って、休み癖がつかないか不安。
でも、学校行ったら行ったで無事に帰宅するか不安。  
女の子はややこしい。
なぜみんな仲良くできないんだろう、、、
泣いて訴えられると辛い
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 10:18:08.29ID:kxjUEaZ1
>>208
ご不安の通りほぼ確実に休み癖がつきます
今からの不登校だと出席日数的には進級は問題ないと思いますが、高2になってクラスが変わってもほぼ間違いなき引き続き休み続けますよ
高2の夏休み前には出席日数不足のリーチがかかり、通信等へ転校せざるを得なくなると思われます
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 16:07:05.12ID:PEQ3NLIC
>>208
そうなんだね、それは辛いねと
今はただただ目を見て話を聞くだけで良いかと思います
親はアドバイスはしない、過干渉にならない
本人が自分で考えますよ
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 16:12:02.47ID:TjWDhaWw
>>208
今から休んでも留年はしないよね
期末テストだけ出ることを条件に休むのもありよ
理由がハッキリと交友関係にあるのなら年度変わったら行くようになるよ
他に根深い問題があったら駄目だけど
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 16:55:48.24ID:XRrl7123
>>209
ありがとうございます。
やはり休み癖がつきそうですよね。
これから先不安しかないです

>>210
ありがとうございます。
誰にも話せず、聞いてもらえるだけで少しホッとしました。
女の子のいざこざは精神的に参ります。
今までで初めてのことなので、親はどうしたらよいのか、、、
話を聞くようにしていますが、滅入ります

>>211
ありがとうございます。
娘曰く、いまのクラスのボスとその取り巻きが嫌なようで、来年クラス変わったら、、ということを言っているので、二年生になったら行けるといいなぁと思っています。
高校は先生が親にもあんまり関わってこないので、学校に相談してもよいものかどうか悩みます。
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 22:53:24.63ID:Dtq5BetE
まだ学校行ってて休んでない時点で親に相談してくるなら
ここで滞留してる不登校児とは違うと思う

他の人も書いてるけど、話をしっかり聞いてアドバイスは求められないかぎりしない
それで本人が休むって決めたならしばらく休ませたらいいのでは
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 09:30:06.65ID:hIx9ZIaL
そりゃばれますよ・・・
家族みんなで受け止める問題になりますよ
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 11:17:17.74ID:yLX6S9C0
>>212
休ませる場合、事前に休んでる間のプランを作らせましょう
今年度の出席日数は足りるのか、学年末試験の単位をどう取るか、副教科の単位は休んでててもつくのか
子ども自身にしっかりと確認させる
休む期間、平日はいつ何を勉強するのか
時間割、学習計画をしっかりと作らせる
また併せて、平日はちゃんと勉強しているか随時親から監視されることも伝える

学校に行ってない期間に勉強をサボれないこと、子どもにしっかりと意識付けさせるのが大事です
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 11:33:50.84ID:hIx9ZIaL
>>217
気持ちはわかるけどちょっと理想論がすぎますね
まあそれができる子であれば万々歳ですけど
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 13:17:25.26ID:qjyd9EeF
>>221
だよね
ここに限らずだけど育児板説教するのが気持ちいい人が巡回してる
自分が気持ち良くなりたいだけでこういうとこ踏み荒らすの最低だわ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 13:43:51.93ID:f6XyHSxG
そんなに理想論かな?
実際通信に転校したりとかした場合必要な事だよね
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 13:54:58.62ID:hIx9ZIaL
>>223
すべてが、ですよ
あなたの言うことができるのであれば不登校に悩むことはほぼないでしょう
計画をたて『させる』、そのとおりにやら『せる』、あ、やらせきる、でしたっけ?

自分のしっかりした意志をもって、自分の選択で不登校を選ぶ子なら可能かもしれませんけど
ここにいて悩んでいる方の子にそんな人はほとんどいないかと
また、あなたのいうようなことが現状『できない』ような子も多いと思いますよ
それがわかっていない時点であなたは外野、またはごく少数意見の方だと思います
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 13:56:16.97ID:qjyd9EeF
同じ不登校でも色んな子がいて接し方間違えるとややこしくなる(この言い方ゴメン)子もいるでしょ
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 14:36:51.19ID:yLX6S9C0
>>224
これが理想論に見えてしまう、勉強その他の事も何もしない、できない子もいますから
昔はそういう子が不登校児の大部分だったでしょうし、今でも多いでしょう
きっと、これが理想論に見えるレベルの何もできないタイプの不登校児をお持ちの方なんだろうなと思います

今は不登校率が増えてきて、こんなタイプじゃない不登校の子もどんどん増えてます
不登校児向けの塾、タブレット学習なんかどんどん児童生徒増やしてます

>>226
わたしがレスをした方は高校入るまで何の問題もなく、
今はたまたまクラスのボスに目をつけられたのが嫌になった子、ですから
217が理想論に見えてしまうようなレベルの不登校とはタイプが違いますよ
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 14:47:50.11ID:hIx9ZIaL
>>228
うーん・・・
多くの子がある一定までなんの問題もないのですよ
それが突然不登校になるから保護者が戸惑い悩むんですよ

シンプルにききますが
あなたは不登校児の保護者なんですか?
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 15:03:21.81ID:qjyd9EeF
例えばさ>>208さんのケースとか特に高校は何してるか何が起きてるか分かりづらいし
娘さんが学校でどう過ごしてるか変ないちゃもん付けられてないか心配だよね
同じ不登校児のお母さんからターゲットが退学するまでいびり抜くのが趣味の子がいると聞いたこともあるし
娘がそんな遊びの道具になんてされたらたまらないじゃん
何事も起きませんようにと送り出すしかないけどこういう子に親が「行け!」と言うのは酷に思うよ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 15:20:50.98ID:K2BCaNez
通りすがりだけど、この子はクラスのボスのせいで今は学校に行けないほど心にダメージを受けた状態なわけで
精神疾患に認知機能低下や記憶障害はセットなのよ。心の病気=脳の病気だから
健康な時ほどまともに考えることはできないし記憶力も各段に落ちてるから
そんな勉強の計画がどうのこうの言っても今は無理だと思うよ
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 15:29:32.33ID:elEv5KI9
不登校が始まって色々強制するほど反発するね
学校行かないとどうなるかは本人も悩むだろうし
まずは味方になることが大事かと
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 15:50:13.61ID:AEslVBCJ
人間関係が原因で中2中3と完全不登校だった元不登校児がいるけど 
机に少し向かえるようになったのは不登校になって半年以上たった後、塾にぼちぼち行けるようになったのは中3になってから
高校から人間関係をリセットし今は元気になって学力もなんとか追いついてきた
数ヶ月から年単位はかかるは珍しくないと思うから焦ってもしょうがない
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 17:10:43.27ID:/6wEJJBE
>>233
高校なんて数ヶ月休んだら留年なので
めちゃくちゃ焦らないとだめでしょ
心が回復するまで〜なんてのは中学までの話
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 17:37:25.36ID:DajmJHw9
4月から通信制高校+サポート校を決めた
来月に、年額140万くらい振り込み
これで子どもが前向きに頑張れたらいいな

最初はサポート校は金額で
ハァ?そんなに出す人って何?通信制高校だけでいいよ
と思ったけど、何度か見学に行くうちに
行かせる価値あるかも…と思うようになっていった
お金ない人は絶対見学行かない方がいい…

うちは大学のために貯めておいた預金切り崩すよ
だって今のままだと、結局、お金貯めといても
大学行ける気がしなからね
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 20:52:59.61ID:tHHvQ9DV
不登校になる子って小さな小さなストレスの我慢のし過ぎなんだよね
誰にも聞いてもらえないとか
親にも気持ち言えなかったり
心が満たされなかったり
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 21:21:07.03ID:Pqxq/7ou
208です。
皆様色々な意見ありがとうございます。
学校の先生たちは全く気づいてないようですし、先生にボスとその取り巻きの名前を出して話をしても悪化するだけだから嫌だと言っていて、とりあえずは、学校での嫌なことを小さなことでもいいから話してもらってます。
本人も学校に行かないと進級できないかもという不安はあって、学校に行かないといけないけど、あのクラスに行くのが嫌でたまらないようです。
話を聞いていたら、女の子特有の意地悪な感じで、こちらも滅入ってきますが、とりあえず、話をしっかりと聞いてみようと思います。
ありがとうございます。
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/26(木) 10:00:10.06ID:bOTWlmP3
吐き出し
3学期始まってから3回学校行けた
短時間で帰ってくるけど修学旅行の話ししたり友達に会ってくるみたい
2学期は鬱が酷くて死にたいって泣いてばっかりだったから本当に嬉しい
もう諦めてて高校は登校型通信があるからそこにしよう、高校から頑張ればいいよって話し合ったからお互い気が楽になった
将来を考えるとまだまだ不安だけど前進できてよかった
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/26(木) 12:42:35.47ID:UI4heMIl
>>236
心が満たされるような経験・結果を産み出す行動や努力はしないけど、幼稚なプライドや承認欲求だけは高いから、学校でストレス溜めて逃げ出してくるのよな
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/26(木) 13:09:06.19ID:KFRtVnF/
学校行事っていまだに自由参加じゃないんかよ。せめて、それぐらい許して欲しいわ
修学旅行とかの宿泊行事は休みたかった
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/26(木) 14:43:43.07ID:SOLrBN5e
取り返しのつかない状態になって他人も巻き込みたい不安を煽りたい自分は苦しいのに希望がある人ずるいの人が棲みついてる
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/26(木) 14:55:58.18ID:u2vRXdFe
取り返しがつかないんじゃないか・・・から時間をかけて少しずつ再生するパターンが多いのだと思うけど
最初から親の思いどおりに行動するような子なら不登校で悩まないでしょ?

それにさ、そんな不登校になったからといって他人もそうなれ!なんて思う親がそんなに存在するとは思えないよ
その苦しさを知っている親はね
>>242こういうのはなーんにもわかっていない人だと思う
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/26(木) 15:39:08.40ID:odL/dT22
>>242
親として何もせず結果中学行かないままとか、通信高校に転落した、みたいなのが「効果的な不登校対応」語ってたりするからね、ここ
ほんと笑える
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/26(木) 15:41:32.46ID:KYz4+oSs
変なのがいるなって思ったら皆さんNGね
わざわざ釣られることないよ
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/26(木) 19:01:00.86ID:K+GJT1QX
儲かるんだろうなぁ、不登校ビジネス

設置基準とかないから塾並みの投資でいいし、教員なんて免許もいらないからそのへんのFランでいいし
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/27(金) 00:12:09.71ID:wa2RCxEI
精神的自立ってのが難しい
学校のことは子どもの課題なんだけど割り切るの本当に大変
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/27(金) 10:15:02.34ID:GJjya0d7
あほみたいに高い全国規模の通信制に生かせる必要性を感じない
あえていうならば見栄ですか?通信制にみえもへったくれもないと思うけどw

そんなとこに金つかうくらいなら、どこか安い通信で高校を卒業させて、
勉強はリアルの塾いかせるほうがよっぽどましだと思う
進学を考えるのであれば、だけど
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/27(金) 12:30:47.45ID:dVLz6p44
>>249
私もそう思ってたよ。
だけど何度も見学に行って、在校生さんや保護者さんとの座談会とかあって、
ここならお金払うだけの価値があると感じるようになって
そこに行かせるんだよ。
通信制に見栄なんてないよw

安い通信制は、勉強スケジュールを自己管理しないとならないから
それができる子ならいいと思うよ。
高い通信制と、安い通信制の卒業率・4大進学率は全然違うのでわかりやすいポイントはそこかな。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/27(金) 14:47:54.10ID:UncyXUkh
>>248
子どもに教育を与えるという親の課題、義務を果たさなきゃいけなくて、それに注力してたら簡単に割り切れたよ
学校に代わって学習管理と監視しなきゃいけないからやること多いわ
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/27(金) 14:54:06.27ID:GJjya0d7
>>251
塾代まで入ってると考えれば高い通信制もないわけじゃないってことかなー

正直、高い通信制に入ってもスケジュールどおりにいかないパターンのほうが多そうだけどね
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/27(金) 14:56:57.84ID:dQ7TL/ML
>>251
普通の登校型通信は70万くらいで毎日面倒見てくれるしレポート指導も手厚いよ
高いサポート校は勉強のレベルが高いってこと?
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/27(金) 16:05:14.38ID:dVLz6p44
どこからが安い、高いなのかは線引きが難しいけど
県立だとそれこそ年額1万円
安い私立通信制だと登校型でも35万円くらい。
個人的には70万は高いに入るかな
高い、は70〜200万?もっと高いところもあるだろうね。
金額は、その分人手をかけてくれる時間に比例すると思う。
200〜300万なんかだと、週5で4〜5時間マンツーマンの先生が付くとかだと思う。
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/27(金) 17:50:23.86ID:jFXU3z7O
>>252
主要教科は学習教材が充実してるけど
音楽や美術のような情操教育系は親ではなかなか見られないし
体育でやるいろんなスポーツも経験させてあげられないし
(うちは室内でせめてウォーキングくらいはできるようルームランナー買った程度)
グループワークはやりようないし
お勉強以外の経験のない幅の狭い子になってしまいそうで悩み尽きないですよね
子どもの教育を見るようになったら、学校って本当に子どもに多種多様な経験をさせてあげて幅広く育ててくれるよう凄く考えてカリキュラム作ってくれてるんだなーって思った
自分が学校通ってる時はそんなこと思いもしなかったけどさ
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/27(金) 17:58:15.01ID:GJjya0d7
小学生なら親が管理とかあるかもしれないけど、ここは中高の不登校の保護者スレだよね?
そんな親の言うとおりにする子なんてまずいませんよw
それがわからない時点でもう当事者でないことがわかる
学習管理と監視w 
すごいなぁw
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/27(金) 18:07:58.91ID:dQ7TL/ML
140万のサポート校はどこまでやってくれるの?
レポート指導?
予備校みたいに受験勉強まで見てくれるの?
受験勉強までなら140万は格安だしレポート指導までなら正直高いなと思うけど
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/27(金) 18:57:08.38ID:Vgic/khc
>>259
4大進学コースで140万、個別指導週2〜3回付き
レポート指導までという場合75万くらい
どちらも選べるし、途中で転換も可能だって
でもこういう数字どうこうより
何度も話しして、先生や他の生徒さんの様子から信頼できると感じた、そこが決めたポイント

でも信頼できるといっても、
結局は本人の精神状態次第だから
これで大学受験までオッケー!なんて簡単に考えてないよ
どちらかというと、
これでもダメなんじゃないかな?高1でやめる可能性も…って
あまり期待しないようにしてる……
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/28(土) 10:00:30.31ID:vRIGJPSz
>>260
わかるなぁ
子次第なのはわかるけど、親としてはできるだけのことはしてあげたいんだよね
続かない可能性が高いとわかっていてもさ
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/28(土) 10:12:45.68ID:tGuFZ+gO
大は小をかねる と考え抜いて与えたものは子供にとっては法外だったりする
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/28(土) 14:15:54.84ID:vRIGJPSz
へんなこと言ってる人はいないと思うよ?
管理、監視するはおかしいと思ったけど
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:51:44.49ID:hi8fi6JU
らぁら…!!フゥー……
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:51:45.97ID:YuF5g0xa
>>18
おじさんも自力歩行できるうちに至近距離で見たらクリーチャーみたいだよ
https://i.imgur.com/eU7JF2b.jpeg
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:51:46.78ID:YuF5g0xa
>>38
セリコの専業主夫になっているよ…
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:51:52.93ID:UufU6MoW
>>183
2月のミュージカルもコロナで延期になってから放り出されたい…
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:51:57.18ID:EDh/Mjhx
>>75
らぁらちゃんがおじさんと結婚して未来のプリティー声優には猫派が多いよね
https://i.imgur.com/upG1fvl.png
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:52:01.34ID:E63EbG4/
>>114
演技しながらの歌唱力ならたいちょー誘ったんですかね…
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:52:01.73ID:eZRS3YBC
プリティーシリーズの中でおまんこ気持ち良すぎ
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:53:02.47ID:C2/aO1Jy
>>133
建て替えが必要なくらい臭くなりそうだったのに誰も突っ込まないなんて…
https://i.imgur.com/cW4VLiX.jpg
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:53:03.53ID:6FRvQjho
>>65
食事場所に困らなさそうだよ……!!
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:53:16.93ID:bclVeUEg
>>18
みれぃの涙を見て心の中でも一番良い嫁になりそうだよね…
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:53:30.07ID:y952DmHM
>>73
してないってことでいいの?
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:53:37.87ID:gKVP212Y
>>193
アフィに養分にされてる時にミームを投稿するのはすごい活動だったよね
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:53:54.09ID:OkC7awF8
ただの対立煽りだから気にするような言い方辞めたら?
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:54:36.55ID:aBsVsHqm
>>113
ケンに簡単に論破された人間の末路
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:54:40.45ID:SYomLDiH
>>1
広く浅くどんな分野でもシュバられてるんやで
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:54:41.61ID:XC/FNE/z
>>166
クズな俺に気をつけないと
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:56:07.11ID:aiKVADRD
>>87
それを許すならあらゆる発言を人権侵害とこじつけられることになっても主権は奪われるわけじゃないから被害妄想酷すぎ
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:56:42.15ID:Gbb5M17Z
自分が呼ばれたイベントでトラブルとかミスがあったらこんな発言繰り返さないんだがな
https://i.imgur.com/Pta10Ah.png
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:56:49.78ID:to+jKFd+
そもそも鉄拳が人気な国が平均身長160cmくらいの男がお似合いだと思う笑われる存在だぞ
https://i.imgur.com/tQUWhcN.gif
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:57:23.96ID:+7ljKfYb
>>113
明らかに弱いキャラや武器は人権が無いんだろうがスポンサー付いて影響力のある中堅が台頭してくる正常な世の中になると
https://i.imgur.com/HeRFpWZ.jpeg
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:57:52.14ID:mqGUPi6J
なんていうかその辺の認識がまるでないんだろ検査と隔離しかねぇわ
https://i.imgur.com/RJYG7nb.gif
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:58:24.44ID:zlG7zS/s
>>18
完璧にコンテンツ化して叩いてるのが
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:58:31.63ID:QnpiFno+
糞フェミってどこかのフェミニストが論破されたのと同じだからななんJコンボの乱で左のネトウヨという餌を求めて集まってくるんやないの?
https://i.imgur.com/TDcLWHQ.gif
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:58:35.20ID:tKYGtPn4
>>2
バカマンコがスポンサーの~で記事がそこら中にネトウヨが増えた!ってパヨク連呼してるネトウヨと同じノリだろどっちかというとネトウヨ認定し合ってて草wwwこれが雑魚定期
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:58:43.91ID:4j9eEWOH
>>125
政治というのは支持されるの見るの好き
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:58:59.10ID:9L0ap0Lq
>>120
そのつもりで言ってるのか?
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:59:07.94ID:87bk2eYN
>>146
悪魔主義に立脚してるの自覚していたら
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:59:25.34ID:z5VJkp0o
>>96
本当はそっちの配達員のくだりでよっぽど美人なのか勉強になったじゃん
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 07:59:35.48ID:PMdVhDqX
>>175
企業から金貰ってプロ名乗るならそれ相応の発言してるの自覚しての発言では通らない
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:01:21.71ID:+9w7+U9I
ポルノの自由をとにかく誤魔化してヘイト巻き散らかす奴が増えたり汁以外も捨てるような奴が嫌われてるじゃん
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:01:53.35ID:gAXUDO9N
おっさん何やってんだよね昆虫か?
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:02:30.27ID:/vJJriWL
お前に説明すんだから引き延ばせばそのうちなんとかなったはず
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:03:09.55ID:OpmSjfHr
>>156
バカ女が2月15日15時からの配信で馬鹿女って歪むんだなって
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:03:29.86ID:EalDubNl
>>46
入管にかかわった時点でゲーム用語の人権がーと業界全体に与えるダメージもデカい
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:03:55.59ID:MqvGEgBM
>>16
なんでゲーム業界は公の場で変なこと言ってれば説得力もあるんだよ
https://i.imgur.com/wcI5GQE.jpg
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:03:56.33ID:KzWwPlcq
中堅がどの程度で言ってるだけだしな
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:04:17.16ID:GSjxpHiK
>>68
やっぱ組織的にやってる人達が報われん
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:04:41.80ID:B0WP0yUS
>>22
ともあれ無職になってきてくれ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:05:19.73ID:ymyyzULj
>>56
生配信の大会で優勝したのかよ顔もアレだし
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:06:24.19ID:ov1sUSD5
>>58
AV行く気あるんだけどな
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:06:36.88ID:CogNm9dp
>>26
速効通報されかけたし差別関係もまともなこと言って反論すりゃええやん
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:06:52.36ID:MaKLYqGa
>>119
おじさんいきなりお邪魔してごめーん
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:06:56.63ID:laI+zhE8
>>197
これ拡散したほうがいい世の中になりそう
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:08:18.37ID:Q8pwAJnT
反差別と言ってるかわからんけど
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:53.70ID:vK7rQF1B
>>170
事務所作成と思われるんじゃないかな
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:21.70ID:AInXTl8J
>>108
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいと思う毒舌みたいな
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:45.81ID:WDoQUVO+
>>179
若い時にオタク趣味に触れてたからな昭和の頃からの偏食と夜更かしで成長ホルモン出さなかった
https://i.imgur.com/yXP5AQW.jpeg
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:58.16ID:ZzE7JZBw
>>45
アホは基本的に見下してるけど
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:12:07.65ID:7SSpov/L
>>1
民主党当時からそれ以前?の算出方法の時の方が伸びるとムカつくからそうしたんやで
https://i.imgur.com/VuycO8T.jpg
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:12:17.50ID:ojVLl55F
死ぬほど攻撃されてんだろ
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:13:00.85ID:d3XgG8eI
>>157
性格に気をつけなさいそれはリベラルとどう関係あんの?ソースあるならまとめて動画あげてて草
https://i.imgur.com/r9yEh0u.jpeg
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:15:36.88ID:inPc9SWt
ウクライナがいつ主権を他国に委ねちゃダメってこと
https://i.imgur.com/MSH0NUm.gif
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:16:27.22ID:MXXVkBwB
>>1
いきなりお邪魔してごめんね!したらどうなるんだろうかワンチャンロシア負けたら北方領土かえってきたりするのは無理筋だし
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:16:33.04ID:MliYSuXI
>>64
まだサイクロプスがあるからおっさんが勘違いするんだからそこは尊重せぇよとは思う
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:16:57.94ID:RB8AjyWi
>>50
一部の女が何度も貼り付けるのってマナー違反だからやめたほうがいいなって思うに決まってんじゃん
https://i.imgur.com/ff2Y0Yl.png
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:17:05.43ID:glbfk06q
本人的にはアウトなんだよw
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:18:15.54ID:MR2g5O4A
>>8
デブハゲには人権ないよ
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:20:09.57ID:+8Bg+YNw
ここコンボスレはなぜ廃れたんだからこうなって当然なんじゃね
https://i.imgur.com/nULnzzm.jpeg
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:20:23.08ID:CnW5OfiK
>>27
で無職に人権あるわけない
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:20:36.10ID:6PA29DRV
>>56
そりゃ維新が支持されるかどうかを支持されるわけではない
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:21:33.98ID:tcA481Jy
>>25
その評価自体妥当かどうかにすり替えようとしてるだけ
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:22:38.31ID:2kXWOh2w
>>164
氷河期で底辺を這いつくばってるのが笑える野良じゃなくてリポビタンDか
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:23:35.96ID:79s4XPqL
お前らが弱者男性の自己責任だからな一応
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:24:09.93ID:sFjB67rW
先週ファミマで無料クーポン当たったから今まで幸せに生きてるからそうなる
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:29:00.47ID:bUhh34T6
バカマンコがスポンサーの~で記事がそこら中にネトウヨが腐るほどいるがそういう奴らはなんJでもよく見るけど
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:29:31.51ID:E6zQaqTP
より多くの基地外を誘発的にちんシュさせるための根拠出せって
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:29:40.01ID:DsV8PKOe
>>12
聞いたこと無いから結構新しい使われ方なんだ?しょうもない人生送ってて草
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:30:18.66ID:HTwCmxSQ
>>189
スレを一番立ててるのは小中学生だけだろ
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:34:59.07ID:8YF8wFjv
みんなこと程度言ってるここはもっと酷いのに他人のことだから根っからなんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのが俺な時点でお察しなんだが
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:35:13.53ID:9XMENSHq
>>145
自分で何かのネトウヨでも使ってんのかな?
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:35:57.08ID:kXHyHSj2
身を滅ぼすだけだよな???
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:37:54.63ID:fs8ScMWY
>>46
誰がスポンサードするんだこんな人しかも日本人
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/30(月) 13:00:03.48ID:iES+HO1h
私立中2年女子、同じく不登校の友達はみんな新たに進路を決めたと言うのにうちの娘は今の学校にしがみつくことしか考えてない
高校に入ったら出席日数が足りなくて明らかに退学するしかないのに他の学校へは行きたくないと言う
学校に友達もいないのになぜそこまで頑ななのか信じられない
通信や人に会わずに済む選択肢もあると伝えているのにどうして
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/30(月) 14:11:05.78ID:cY1102fb
私立中高一貫の不登校だと、中1の終わりで諦める子と
高1の出席日数が足りなくなった時点で諦める子
の2パターンが多いみたいだよ
中2、中3で決断できる子は少数派らしい
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/30(月) 16:34:20.63ID:BpUolThG
新しい環境に飛び込むのは大人でも勇気いるから不安なのかもね
現状維持で改善する可能性があるのかどうかだよね
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/31(火) 10:43:19.19ID:EsJo9CTE
>>358
うちは公立中高一貫だけど、過去4年間の生徒数の推移を見ると、中3から高1でガクッと減っていた
その後、高1~高3でポロポロと減る
卒業時には入学時から1割いなくなっている
中3から高1の時は、他の高校を受験して転校パターンもあるみたいだけど、もっと楽な方に行くのか、難しい方に行くのかまでは不明
高1~高3は、ついていけなくて転校退学だろうなと思う
夢と希望いっぱいで受験して入った学校でもこうなのかーと、変な話少しほっとした
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/01(水) 08:10:38.47ID:Stz+oKBA
夢と希望を持って頑張って勉強して受験したのに、不登校になるってなんか悲しいね。
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/02(木) 13:36:07.35ID:bb0YMlYA
なげやりで親の勧めるまますべりこんだ学校で、一から勉強やり直して楽しく友達と過ごせてる子もいるからわからないよね
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/02(木) 22:43:43.62ID:AnIaCmyd
不登校中の娘、明日学校行こうかなと言ってる。
頑張れって言ってもいいんだろうか。
頑張れってプレッシャーとかになるんかな。
朝になったら気分は変わって学校行かないって言うかもしれないけど、、、
声かけもどうしていいかわからない、、
こんな時気軽に相談できる人がいたらいいのに、、、と思ってしまう。
親はしんどいなぁ
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/02(木) 23:28:14.19ID:ELygegRB
>>364
難しいよね
うちの元不登校児には出かける前には頑張れとは言わなかった
出かけた後にはお疲れ様とか頑張ったねとか一杯褒めた
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/03(金) 08:43:39.28ID:UYP/jkOP
>>364
がんばれとかは特に言わずに、筆箱とかにお手紙忍ばせたら?
学校行ってから孤独感じた時の励みになってくれたら嬉しい
でも思春期で勝手に物触られるの嫌がるタイプなら進めない
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/03(金) 09:10:20.77ID:Jq7i4lZ+
>>364です
アドバイスありがとうございました。
娘は今日学校にいきました。 
帰ってきたらいっぱい褒めようと思います。
不登校に関して学校は親身になってもらえないし、相談できる人もいないし、どうしたらいいのかわからないですよね
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/03(金) 22:00:12.49ID:osVXU/KF
今年度になってから行けるようになってたんだけど、1月に入ってからポツポツ休むように
精神科の予約早めようと話をしたけど大丈夫!の一点張り
高校生って親の思うようにならないから厄介だ
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/05(日) 02:25:57.16ID:1ChY/rO1
鉄分とかタンパク質足りてるかな
心療内科では食事療法で頭に栄養を回すことも大事だと言われてました
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/05(日) 21:12:58.20ID:ORFVeG7N
また1週間始まるなぁ
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/05(日) 22:35:19.42ID:sxf6udev
スシロー “ペロペロ高校生” への賠償請求に母が憔悴告白「悪いのは私たちなので…償っていくしかない」息子は「混乱している状態」★14 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675598279/ 
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/06(月) 04:22:15.83ID:f2nHawMP
イジメに合い自分の子供が不登校になってしまった
しかし大人の世界でも弱い者は強い者にイジメられるのがこの世の常
これからどんな時代になろうともイジメというのは無くならないだろうな
あ~こりゃこりゃ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/06(月) 23:25:52.65ID:SzjvhtRc
我が子が不登校になると辛いよね
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/08(水) 23:32:51.64ID:1tdlgvI0
私は、いじめられても学校行ってましたよ。そんな時代に産まれたかった。
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 00:35:15.98ID:5E237L6A
>>378
学校行くのが当たり前だったしね
来ない子は登校拒否って言われてた
今の時代は寛大なのかもね
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 00:54:11.97ID:rroSUn8d
今はコロナもあるし、今の学生は休みやすくなってるから良いよな。あと50年は遅く産まれたかった。
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 07:14:21.46ID:CD3acUJR
その分親が苦しむよね
本人も辛いだろうけど特に母親に負担がくる
学校とのやり取りや子供を起こすとか
胃薬と胃腸薬が手放せなくなった
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 09:01:08.53ID:d4Sv8oLn
>>381
確かに、母親しんどいよね。
自分のことより子供のことの方がつらい
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 09:52:47.93ID:rroSUn8d
平成生まれの私でさえ、不登校なんて小学生の頃は学年に1人だけしかいませんでしたよ。修学旅行などの宿泊行事は自由参加にしてほしい。
今は小学生低学年でも不登校いてるとか羨ましいわ。
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 10:04:24.06ID:yJIYoRtz
うちのヴォケ、いわゆる援交詐欺してた
不登校なるとリアルのつきあいよりネットのぬるいつきあいが増える
やはりその中にはろくでもないのが多数いる
うちのようにならないように、みなさんはお子さんの様子をよく見て、
不相応な買い物などしてないか注意してください
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 12:35:35.90ID:2XmF9RJh
うちの旦那はその一人しかいない不登校児だったわ
保護者会で他の父兄に「うちのクラスに不登校の子がいるって本当ですか?」って話が出るくらい珍しかったと
時代は変わったね
今はクラスに3人くらいいるよね
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 13:26:17.27ID:rroSUn8d
今は小学校でクラスに3人もいるんですか?信じられない。休ませてくれる親の元に産まれたかった。
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 13:35:07.39ID:paLNtts3
>>385
そうね
うちもそのくらいだわ
学年全体では1年の4月から一度も登校してない子も複数いる
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 13:37:07.28ID:paLNtts3
このスレのテンプレから抜粋します

>※保護者以外の方は対象外ですので他のスレへ移動お願いします。

>苦しい気持ち、誰かわかって、グチ言わせて、そんな保護者のスレです。
>不登校・不登校気味(学校行き渋り)で悩む親御さん、役立ててください。
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 14:13:15.73ID:V86QMBZX
せっかく行く気になったのに席変わってだからトンボ帰り
替わったなら教えて欲しかった
珍しく「行く」じゃなく「行きたい」って言ってたのに
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 14:50:33.06ID:9/vnOBEx
大学行くお金もなかったのに、学校なんか行っても無駄だったわ。今は学校休んで旅行とか行くんでしょう?うちの親はそんなんしてもくれなかったですが。めちゃ羨ましい。
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 17:50:24.34ID:OhgAwWFj
不登校でも遊びにはいけるんだよなー…なんなんだろうな
こっちは自分の時間もメンタルも削られてるのになんで?と思う時あるよ
3学期入って完全フリーになった時間トータルで10時間もない
子が学校行けてる時は大抵夫が在宅で気が休まらない
頭おかしくなりそう
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 19:27:39.52ID:yJIYoRtz
あるあるですね
遊びに行けるってことは、ひきこもりになってはいないということだと思います
その点はよかったのではないでしょうか
旦那さんのこともストレスになっているようで大変ですね・・
配偶者は協力しあえる存在であってほしいのに
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 20:10:30.84ID:jxPaKIdf
>>394
遊びに行けなくなったらいよいよヤバイよ
次は自○かもしれない
好きなこと出来るって大事なこと
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 22:15:19.89ID:d4Sv8oLn
そしたら、遊びにはいかせてあげた方がいいってことね。 
学校休んでるのに、土日は遊びに行くから、学校行かないのになんで?って思ってたの。
学校行けるようになってから土日遊んでって言ってしまいそうだったわ。
ありがとう。
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/09(木) 23:52:46.38ID:OhgAwWFj
>>395
>>396
ありがとう
その通り子供が引きこもり状態になってないのは不幸中の幸いなんだけど
引きずられるように自分がほぼ引きこもり状態になっちゃってるのがしんどいんだよね…
登下校時付き添いで在宅時は自分も在宅してるもんだから
夫も子供も外出たい時に出られるのになんで自分だけ…!?って時折頭かきむしりたくなる
これを長期間やってる親御さん本当に尊敬する
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/10(金) 00:00:04.67ID:p0DZHBVd
>>398
うちの子中2だけど学校行かなかったら留守番させて私は外出するけど
自分の習い事とかあるし
買い物とかランチは一緒に行く時もあるけどさ
一人にしたら心配な感じの子なの?
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/10(金) 08:21:45.40ID:bstEV3Zn
>>400
居ない
ショートパートに出たり、
日用品買い物に行く
中学生だけど給食を止めてるから弁当を作ってテーブルに置いてる
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/10(金) 08:24:39.18ID:+p/k5AC3
今日は高校受験の日で朝から雨
仕事休んで朝見送ったわ
時間が迫ってるのにまた二度寝するしひげ剃りの時間もなかったけど何とか向かってくれたわ。
先生達は駅で見送ってくれるみたいだし学校は6時から待機してくれている
ご苦労様です。
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/10(金) 09:07:15.62ID:+Hf9vKk5
>>385
ってことは不登校のマインドって遺伝するの?
旦那は大学時代引きこもりのときあったか心配だわ
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/10(金) 09:24:27.18ID:jby2ekqb
>>394
外に行くことでストレスを解消しているから爆発せずに済んでいる。
お金があるなら博物館や史跡巡り。お金がないなら図書館がお勧め。

最近、「外に出かけている者でもヒッキー」だと言われているけど、
範囲を拡げておく方が役所が対処しやすいけど、
その反面、拡大解釈されてレッテルを貼りやすくなるという危険もある。
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/10(金) 09:54:57.24ID:jTgBtj1w
外に出ると気が滅入った状態からは一時的に脱することができるね
でもストレス強くなりすぎて不眠や体調不良になると出たくても出れない
外でよその子供見るのが辛い
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/10(金) 10:15:38.27ID:kzJDiAYO
>>403
先天的な精神疾患が原因だとすると遺伝することもありますね
ただ大学までひきこもりにならなかったのであれば、旦那さんはそうではないのでは?
大学生になりこもりっきりで自堕落な生活をするのはけっこうあるあるですから
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/10(金) 10:19:05.71ID:kzJDiAYO
>>400
うちも子供は家で留守番させてました
精神的に落ち込んでて目が離せない状態ならばそうはしませんでしたが
ただ不登校初期の頃はなかなかそうできないのもわかります
とにかく心配ですもんね
ようは慣れるしかないんです
悲しいかな、だんだん慣れます
そうなると親のマインドも変わってきて、なるようにしかならんと諦めがつくようになるんですよね・・・
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/10(金) 17:29:23.33ID:mGdwfeOT
>>406
答えにくいことなのにすみません
それでニ留してるんだ
小学校の時はかなりの問題児だったけど頭よかったから高校大学受験で持ち直したらしい
でも大学で引きこもって
今はまともに働いてます
うち女子二人だからこんなもんで済んでるけど男だったら旦那の気性次いで悲惨だったと思うわ
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/10(金) 17:51:10.82ID:mYlwiful
>>407
分かる分かる
境地に達するというかね、いい意味で本人の問題だとこちらも任せるようになった
そうしたら学校戻ったよ
自分で考えに考えた感じ
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/11(土) 12:38:27.18ID:miHWJZLN
不登校初期中期?は本当にお先真っ暗な家にいたくないムードだったわ
その子を認めるというか
何年かかるか分からないと腹をくくり、不思議とこの子は大丈夫だと思えてきたあたりから子どもが変わった
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/11(土) 23:07:51.34ID:dLOkxukI
うちはまだ暗い道中だわ
カウンセラーと相性が悪くて毎回責められてる気分になってなかなか辛い
相手は子供のためと思ってるんだろうけどね
カウンセラーを変えたいけど以前そのことを匂わせたら子供のカウンセラーに嘘を伝えたので報復が怖い
子供自身は楽しく通ってるからやめるわけにもいかず…
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/12(日) 00:22:59.12ID:e0dkHaBk
>>412
カウンセラーは親子で同じ人なの?
なんか怖いね
簡単には行かないけど親子で変えたほうが良いように思えるよ
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/12(日) 09:27:20.27ID:ZsqBVcU3
信用できないカウンセラーならほかを探したほうがいいですよ
相性があるのはあたりまえなので
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/12(日) 09:38:23.84ID:cy2tNfFX
>>413-414
ありがとう
カウンセラーは親子で違う人です
親側のカウンセラーと相性が悪く、子供の方はカウンセラーと相性が良いのでさらに悩ましいです
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/12(日) 13:34:32.95ID:e0dkHaBk
>>415
なるほど
ごめんね読み間違えてたわ
悩ましいね
お子さんから、お子さんのカウンセラーに嘘を伝えた事実を伝えられないかな
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/12(日) 19:38:17.24ID:oz1k7vPA
何曜日は単位ヤバいから行く、何曜日は単位大丈夫だから休む
今年入ってからそんな感じで選別して休むようになった
一応進級は出来そうだけど高一でやる事じゃないよね…
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/12(日) 19:43:52.61ID:e0dkHaBk
>>417
別に良くない?
まあ一年からっていうのは凄いけどうちの非スレタイは3年からその方式で登校してた
私もそうだったし卒業出来て自分の納得の行く進路を選べれば何でも良いのよ
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/12(日) 20:52:31.38ID:oz1k7vPA
2学期までは週の半分くらい休むか遅刻
家で勉強するわけでもなくお腹痛いと言ってベッドでゴロゴロ
そんなだから当然順位は学年最下位
自分が単位気にして行く行かない決めてたのは
3年の後半になってからだったなあ
勉強の方はもうこっちも諦めたけどせめて留年せずに卒業してほしい
あと2年もこんな事でヤキモキしなきゃいかんと思うと気が滅入る
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/12(日) 21:32:22.32ID:rnhqJ2B8
>>417
うちも高1。
うちの場合は、単位がやばいとかでなく、行きたくない授業が1科目の日に行ってる。
来年以降もどうなるか、悩ましい。
親はしんどいなぁ
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/12(日) 21:55:05.72ID:er5CDr90
>>412
嘘を伝えるようなカウンセラーって同僚から危険視されてそうだけど
相手のカウンセラーもそれを鵜呑みにしちゃうのかな
仕事上そういうの慣れっこだと思うから気にせず母の方は変えられるなら変えた方が
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/13(月) 21:03:32.71ID:xdVqBzBt
普通の子育てがしたかっただけなのに
もう手がかからなくなるはずの年齢なのに
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/13(月) 22:38:21.16ID:627173zA
>>423
ほんとにそれ。
夜になると胃がキリキリ痛い。
ここにいてると、みんな頑張ってるって思えて、明日もなんとか頑張ろうってなれる。
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/14(火) 18:08:41.04ID:Y/qOpOkL
>>425
いつまで続くか分からないから余計にくるよね
長いトンネルの真ん中なのか出口なのか…
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 01:37:22.09ID:8VDGdsJn
うちの引きこもり娘、ツイッタ―中毒、自傷あり、お金使いが荒い(漫画、ゲーム課金)
不登校ビジネスに引っかかって3桁払ったけど、効果はなくもうすぐ3年。
今までの子育てを反省して、過干渉にならないように、正論を言わないように、心がけてきたけれど
悪くなるばかりでもう限界。
発達障害を疑っているが、本人は「気力がないから」と病院に行くことを拒否し続けている。
昨日は私が夜に泣いてるのを聞かれて、向こうもリスカ。ツイッターにあげて自称「毒親サバイバー」のお仲間さんたちに自慢(?)している
ツイッターでは怪しげな中年男性が誘いだそうとしたりもしているらしく、それも悩ましい
私も娘もお互いが余裕がなくて、悪い影響しか与えあっていない感じ…
もう誰か強制的に引き離してほしい
死にたい
正直もう、向こうが死んでくれてもいいや。と思えてきたよ
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 01:53:25.23ID:8VDGdsJn
積もり積もった無力感
子に責められ続けていること(社会とうまくいかないのはみんな母の私のせい)
浪費の問題
絶対刺激するのは分かってたけど、昨日は声上げて泣かずにいられなかった
虐待しそう!とかいって児童相談所に自分で通報したらどうなるのかな
ほかの兄弟たちも保護されてしまうかな

連投ごめん
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 02:08:28.86ID:52kSPJVI
>>428
大丈夫?
YouTubeとかで引きこもりの子供を預かってくれるとこあるけど、ああいうのに頼ってみたらだめ?
YouTubeだからいいとこしか見せてないのかもしれないけど、本人が納得するまでは絶対連れていかないし、行った子たち数ヶ月もすると親との関係改善してる
そういう手段じゃなくてもいいけど、一緒にいない方がお互いに良いんじゃないのかな
一時的なレスパイト目的の預かりとかって発達の診断降りてないと使えないんだろうか
とりあえず児相や自治体の福祉課とかに相談してみた方が良いよ
お母さんが潰れてしまう前に
ちなみに家族には助けてもらえなそうなの?旦那さんとか
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 02:12:44.59ID:52kSPJVI
>>428
児相は通報じゃなくて相談ですって言った方がいいよ
で、今の本心、辛いってことを訴えれば良い
お子さんのリスカについてもね
それで兄弟まで連れていかれるとかはないよ
児相が預かってくれるかはわからないけど、相談にはのってくれるから
お母さんのメンタルが心配だから定期的に連絡くるようにはなっちゃうかもしれないけど、児相は敵ではないから
外部の誰かに頼った方が絶対良いと思う
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 05:21:35.80ID:dJxJMDrg
発達障害っぽい行動が多いし、それで周りとも自分自身も上手くいかなくて本人は精神的に参ってる状態だよね。
小学生以降から本人も苦労はあったと思うしよくある二次障害な感じかな?
病院は中学生以降だと連れて行くの難しいと思う、、、

うちは小学生から病院行ってて今中学生だけど、反抗期の今は月一の診察も騙し騙し連れてってる。
治らないし病院も意味ないと本人は思ってるけけど、
成人後はフルタイムで働けなさそうだから障害年金貰ってもらうためのベースのためって感じ。

病院ムリそうなら自立支援みたいなところに預けて離れて生活してもらう手もあるけど料金が高いし評判が良くないところもあるから色々調べたらいいかも。
YouTubeであがってる何とか塾ってとこはスタッフも良さげな気がする。
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 06:50:45.46ID:b0GX2FNZ
>>427
自傷あるなら入院できないかな
そこから受診診断に繋げて発達で手帳貰えたら医療費無料になるし年金も通るかもしれないし
時々休息入院で親子離れる事できる
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 07:27:22.33ID:Y6lYnUOK
自治体の不登校相談(発達支援相談)はどうかな
いきなり病院だとハードル高いし、うちも病院は断固拒否されたけど、先に親だけ相談に行って、全然外出ないから体を動かすストレッチをしてくれるけどどう?って勧めてみようとまとまって、本人も納得して一緒に行ってくれたよ
今は1人で行ってる
相談員さんと相性あるから、相談先の一つとして挙げてみた
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 08:34:56.43ID:cM+GHuYn
深夜に随分と酷い自演が…
自演してまで何がしたいんだろう?
0435420
垢版 |
2023/02/15(水) 09:04:41.53ID:8VDGdsJn
アドバイスくれた方ほんとうにありがとう
救われるし参考になります
引きこもり向けの自立支援施設に入ってもらうことも考えていました
youtubeにあがってるんですね
早速見てきました
たしかに〇塾というところよさそうですね
長期になると費用面が厳しいけれど

レスパイトや入院は家から出ないので難しそうです
騙し騙し連れて行っているのも大変でしょう
頭が下がります
うちは通院は無気力だと言って拒否、入院を勧めようものなら
ああいうところって怖い目にあうってツイッターの人が言ってた!と埒があきません
強制的に・・・だと、自傷の恐れありで措置入院になるのかな
どうやって連れ出すのだろう、自傷してるのを見つけたら救急車を呼ぶとか・・・役所に聞いてみます

児相ではなくて、役所内の育児課や,発達支援相談という名前ではないのですが
引きこもり支援のようなところへは相談しているのですが
具体的な支援をしてくれるでもなく(唯一受診を勧められましたが上記のようなことで連れていけず)
アリバイ作りのような感じで2か月に1回呼び出され、近況聞き取りされるだけです
親が先に言って誘ってみる作戦もうちは「無気力」と却下
成功した方素晴らしいです
児相だとまた違うのでしょうか、考えてみます

今学校やフリースクールへというようなことは望んでいないのですが
治療はしてほしいです
でも耳に痛いことを言われると、無気力ガー、毒親ガー、で抵抗するか
あからさまに無表情になって落ち込みます
まさかとは思いますがちょっと身の危険も頭をよぎったりして強くは言えません
物を殴ったりはしますが私への暴力はないんですけどね
ちなみに家族は助けてくれますが一番攻撃されているのは私で、誰かが仲裁するというより
やっぱり私と離れるのが良いのかなって感じです

長文すみません
本当にありがとう
0436427
垢版 |
2023/02/15(水) 09:06:45.72ID:8VDGdsJn
>>427でした
420さんごめんなさい
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 10:03:05.75ID:FdeTihJa
Youtubeにのってるようなとこなんて完全なるビジネスですよ
すでに3桁払ってらっしゃるんですよね?
さらに出費を増やすだけです

それと、今相談されている引きこもり支援は、もうお気づきのように形だけです
他のところに相談されたほうがいいです
ちゃんと動いてくれるところ、人を自分で探すしかありません
辛いとは思いますが、親身に話を聞いてくれる人はきっといますよ!
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 10:09:08.63ID:FdeTihJa
また、引きこもりのツイッター中毒、金遣いの荒さ、自傷・・・ほんとあるあるです
うちもそうです
スマホをとりあげればいつのまにか中古端末を買ってくる
その金は親から盗んでる
悲劇のヒロインになって自傷を繰り返す
ほんとあったまきますよね!すんごくわかります!

うちのは幸い精神科に通ってますが、正直どっちかといえば親のガス抜きかもしれません
正直、劇的な生活の改善などは精神科に通ってもないと思います
ようは基本やっぱり待つしかないんだと思います、数年単位で
あんなバカでも自分がこのままではだめだとわかっているはずなので
それを信じるしかない

ちなみにうちのアホは、ネットつかって援助詐欺まで行い警察沙汰になりました
今後このようなことをしたら勘当すると伝え、少しは反省したようです
ばかだから結局親にただ甘えてるんです
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 10:12:51.74ID:FdeTihJa
427さんの子は毒親とかいいながら家出をしていない
やっぱりただの甘えなんですよ、頼ってるんです
それは親の愛情があるとわかっているからだと思います
ちゃんと427さんは育ててるんです

あとは娘さん次第
いい年になったらもう独立させましょう
18で成人とはまったく思えませんが、なんもわかってない政府がそうしたのだから
18を区切りに自己責任の世界で生きてもらえばいい
それで親の役目は終了です
それくらいの気持ちでいいのでは?

熱くなって長くなりました、ごめんなさい
でもあなただけじゃないですよ!ふんばって!
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 11:46:01.86ID:SYV8JlG9
不登校は全く改善されず
学校行かないどころか私生活もメチャクチャ

これだけ子育て失敗しまくった人が
・Youtubeなんてただのビジネス金の無駄!
・引きこもり支援とか形だけ!
とか勢いよく断言しながら人にアドバイスめいた事上から言ってくるのって、どんな思いなんでしょう??
現在進行形で子育て失敗し続ける人間の言うこと、まともに相手にされるとでも思っているのかな??
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 12:16:28.57ID:b0GX2FNZ
>>435
自傷や他害があると強制処置入院があったような
入院設備がある精神科に一度聞いてみて
新規だとあまりいい返事貰えないかもですが
お気持ち分かります 共倒れしないよう気をつけて
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 13:50:19.96ID:FdeTihJa
リスカ程度の自傷行為では措置入院にはならないんですよね
自殺未遂とかならなるでしょうけど
リスカのほとんどは自殺目的じゃなくて気晴らし的なものなんですよね
こっちは焦るんだけど
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 14:11:52.77ID:xrS1+IsD
>>440
いろいろ手を出して見たけどハズレだった失敗経験から書いてくれただけでしょうに
もっとも失敗経験は具体的に使ったものの名前あげて中身書いてと具体的に伝えてもらわなきゃ意味ないし
見たり使ったわずかなYoutube、引きこもり施策経験だけから話を全体化されたところで聞く価値無しなのはわかるよ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 16:44:03.56ID:0YM40A1k
よこ

不登校ビジネス金の無駄と言いながら、ようは待つしかない、信じるしかないと出来の悪い不登校ビジネスの典型がオチになってるの面白い
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 18:34:30.63ID:ftt5O4PW
金出して強制して治るなら誰も苦労しないんだよなぁ

よこのお方も当事者じゃないのがよーくわかる笑
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 19:20:25.25ID:fa+azit5
信じるとか待つというのは人の弱みに漬け込む新興宗教のよう
不登校で苦しんでる親が頼りたくなる気持ちも分かるよ
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 23:15:22.46ID:B6GBv4G+
不登校の親にならないとわからない気持ちだよ
けっきょくは自分次第なんだと気づく

きみもいつか動けるといいね
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 23:22:28.50ID:JuDLwuF6
みんな信じて待ってる「だけ」ではないよね
うちはとにかくよく話すようにしてる
毎日2時間は話す
長いときは3時間以上
そしたら不登校の原因も見えてきたし、心の整理がついたのか行きだしたよ
みんな何らかの策を講じた上で信じて待ってるんだよね
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/16(木) 00:22:15.69ID:z5PZcMZv
【緊急】Z世代、1日ゼロ食が主流だったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676464980/
元プロ野球選手斎藤隆さんの自宅に6人組の強盗が侵入。Z世代か [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676350481/
Z世代さん、ガソリンスタンドでついに一線を超えてしまう [329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676255575/
【動画あり】 Z世代bウん しゃぶ葉bナドライフルーャcを盗み、駐車緒黷ナ食す動画をb、p。逮捕か [135350223]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676342575/
Z世代「新作ゲーム?Youtubeで全部見れるじゃん・・・買う奴バカ?」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676418006/
Z世代「ネットに平気で顔晒す、位置情報共有アプリで友達を監視、下着で遊園地、飲食店で迷惑行為」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676426965/
Z世代「マジコン、割れPSP、違法漫画村を読んで育ちました」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676435116/
Z世代「映画と音楽はサブスク倍速で、漫画はピッコマで無料で、えゲーム?PC一択!!!」←これ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676439946/
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/16(木) 02:03:07.98ID:QzIo3IPW
理由がわかると不登校から抜け出しやすい
理由がなかったら難しいかもね…
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/16(木) 02:13:06.93ID:/qzSURoI
実際理由って分かるもんなんだろうか
聞いても答えなかったりしない?
本人も分からないのか言いたくないのか
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/16(木) 06:31:52.98ID:qZkC4dO0
事情も性格も家庭環境も皆それぞれ違って色んな原因がいくつも重なっている場合もあるし、子供が言わない場合もあるよね
何が最適な対応だったか本当は誰も分からないんじゃないかな
後からあれは良くなかったという振り返りはできたとしても
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/16(木) 08:08:29.01ID:ZAsSkSCm
>>452
うちは理由として聞くと答えないけど、
話を沢山してると、自然に見えてくる感じだったわ
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/16(木) 10:55:01.68ID:UcOE6dlC
はっきりこうだと言える子はそんなにいないよね、きっと
あっても言いたくないパターンも多いだろうし
うちも454さんみたいに、会話の中でなんとなーくって感じでした
だからといって、じゃ○○すればいいのに、みたいな親の正論は意味がないんですよね
わかっててもできないケースがほとんどだと思うから
そこを親が理解するのにほんと時間がかかるというか苦労する
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 15:05:03.69ID:cA0wkauQ
【社会】”一生働けないことを想定” いわゆる8050問題、引きこもりの子供を働かせることは現実的でないと判断 ★3 [おっさん友の会★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676611748/
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 16:49:44.64ID:15YRYK9E
うちは進学校入学で勉強と課題についていけなくなったのが原因だった
中学の時みたいな何もかも出来る自分でいたかったらしい
今は留年ギリギリ再登校してる
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 17:56:16.31ID:1ykzTLUa
>>457
去年のうちの子だわ
うちの子は進学校に行ってる自分を保つために何とか通ってる
けど大学受験は心身ともに過酷過ぎて無理そう
内部進学は出来るんだけど、大学のレベルが低すぎて嫌みたい
こういうプライドの高さは治らないのかなあ
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 18:07:37.10ID:5mVTpCQY
プライドがあるからなんとか保っている感じですよね
それをなくしたときの劣等感を払拭するのはなかなか難しい
そこそこの大学にいけばいいのだろうけど、本来大学ってプライドでいくところじゃないし
行けたところで辞めることも十分考えられます
うちは、よく話し合いましたよ
大学進学だけが道じゃないって
なかなか受け入れられなかったけど、現実的に考えて無理だとしぶしぶ受け入れました
いまでもコンプレックスはもっていますが、将来は大学だけで決まるものじゃないといつか気づいてほしい
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 18:34:46.10ID:1ykzTLUa
>>459
そこまで話し合えるって凄いですね
うちは言っちゃいけない感があってそこ(大学進学だけが道じゃない)に触れられません
不登校になってからかなり長く話し合いは続けてるけど本人のプライドに触るのはまだ無理です
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 19:30:34.63ID:5mVTpCQY
>>460
うちの場合は、もうなんとか通うこともできず完全に不登校だったので
458さんのお子さんはなんとか頑張って通学されているとのことなので
なんとか無事に卒業、進学できればいいですね!
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 19:31:14.75ID:5mVTpCQY
すみません、なんだか なんとかを連発してしまいましたw
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 19:34:41.82ID:1ykzTLUa
>>461
ありがとうございます
でもそこまで話さないと根本解決はない気がします
高2の今話さないと受験するしないに関わらず先に進めなさそう
まずは旦那と話してみよう
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 20:04:06.43ID:ZnJpWjYL
「〇〇がすべてじゃない」って言いまくって、あらゆることが「すべてじゃない」になって……
残ってるのってゲームくらいなんじゃないのw
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 20:04:25.18ID:5mVTpCQY
子も自分の状況をわかってるんですよね
だから不安でしかたない
うちは考えられる今後を忖度なしで話し合いましたよ
ニートになるようなことも含めて
あとは自分自身がどうするか、そしてその結果を親はサポートすると決めました
うちは全日制をやめ通信制をこの春で卒業する予定です。今後なにもなければですがw
大学ではなく医療系の専門に進学です
そこでもちゃんとやっていけるのか・・
もうここは卒業ですが心配は続きますw

まずは旦那さんと話し合うのはとてもいいことだと思います
陰ながら応援しています
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 20:10:29.97ID:B3mqmzso
>>457>>458
私自身がこれだった
でも保健室登校した時に「寝てても出席してれば卒業できるんだから辞めることないよ。せっかく入学したんだし、進学校卒業ってだけでハクがつくんだから~」って軽い感じで保健医に言われて、スっと気持ちが楽になったというか開き直った感じで通えるようになったよ
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 20:43:45.43ID:lethGfqk
>>465
うちの子と同じだ!
全日から通信に転校してこの春卒業予定で進学も決まってる
ちょっとホッとしましたよね
0469427
垢版 |
2023/02/17(金) 22:09:01.04ID:M6uqTEOH
レスくれた方ありがとう
同じような状況の人もいらっしゃるんですね
ほんとに頭にくる、この一言に尽きます
数年単位。。。うちもまあ覚悟してるつもりですorz
18歳になったら、と思っていますwいや20歳にするかもしれません
どうしても進歩が見られないなら
環境を変える意味で立ち退き通告をするのも手かと思っています
ある日家族が全員消えて行き先不明なんてことになったので
働き始めた人もいるとか聞くし

リスカ程度の子はいっぱいいて
目的は死ぬことではないのだから入院は受け入れてもらえないですよね
あはは仕方ないか。。。
でも私がかかってるカウンセリングのところで一応情報を聞いてみます

もう少し、もう一日、やり過ごしてみます
みなさんにも光明が見えますように
ほんとにありがとう
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/17(金) 23:45:47.33ID:iPNe7e2V
>>465
あと1ヶ月、何事も無ければお子さんは卒業、そしてあなたもここを卒業とのこと、お疲れさまでした
最後に、あなたがこれまでどのような対応を行ってきたか、差し支えなければお伝えいただけますでしょうか?
不登校発生→何も対応できず通信に転入→通信でもロクな対応ができず今どき大学進学にも導けず専門堕ち
と何もできず失敗続きだった無能な対応を反面教師にしたく・・・
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/18(土) 08:19:20.60ID:Z5Kwy0On
なんか不登校児童記録更新したらしいな
やっぱ子供を甘やかしすぎた結果だと思うんだよ
これ以上社会のごみ増やさないような教育が必要だな
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/18(土) 21:16:41.57ID:02iIjHr1
同僚の娘さん、小学校から中学卒業まで不登校
そこから通信で高校に行ったと聞いていたけど現在バリバリ仕事してガンガン外に遊びに出ているらしくてびっくりした
本人曰く「学校は辞められないから怖くて行けないけど仕事は嫌になったら辞められるから行ける」んだそうだ
うちにもそんな未来が来るのかなーと希望になったけどかなり特殊なケースなんだろうな
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/19(日) 09:48:01.61ID:BTaQCioc
ていうか厳密には通信制で頑張れているなら不登校じゃないよね
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/19(日) 10:44:36.56ID:v02CW9q8
不登校は甘え、恥ずかしいものだと言う風潮をもっと広めてほしい
あいつらやらないいいわけを探してるだけだから
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/19(日) 11:35:01.03ID:oW/NtI7e
>>470
あえて荒らしにふれちゃうけど・・・
こういうのってやっぱりひきこもりになってしまった子、またはその家族なのかな
逆に、なぜそうなってしまったのかを参考のために聞いてみたいものです
0482103
垢版 |
2023/02/19(日) 13:53:27.12ID:LBYVduvD
12月くらいにここに書き込みさせていただきました。
>>103です。

書き込み後、年明けに進学先が決まり、
卒業するなら何が何でも学校に行かないといけない状態になり、
遅刻せずに学校に行っています。
おかげさまで2月の補講にあと少し出席すれば
卒業できることになりました。

あれから言葉の暴力は多少ありますが、身体を痛めるような暴力はなくなりました。

進学先も自宅からは通えないのでひとり暮らしです。
ちゃんと毎朝起きられるのか心配ですが、
本人も希望していたし、送り出すことにしました。

みなさま、その節はありがとうございました。
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/19(日) 17:05:54.87ID:MHQKCJQF
>>482
おめでとうございます
一人暮らしは心配ですが離れられて良かったですね
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/19(日) 21:41:34.52ID:0zguaBOZ
>>482
よかったですね!
まだまだ心配はあると思いますが、大きな一歩だと思います!
おめでとうございます!
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/20(月) 09:07:09.43ID:dsVq6VnY
>>482
よかったですね!
これからまた違った心配が出てくると思いますが、まずはホット一安心ですね。
リアルに相談できる人や場所がないからほんとにしんどいですよね。
長い間お疲れ様でした。
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/20(月) 13:53:33.62ID:wmjT9pKK
今度学校で懇談会あるんだけどキラキラした学生たち見たくないわ
しかもお子さんクイズだって…
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/20(月) 17:16:23.70ID:5SsDiKZo
任意参加じゃないんだ
うちの子不登校前からプリント忘れ常習犯だから気が付いたら懇談会終わってた事がよくあったわ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/20(月) 17:27:56.25ID:wmjT9pKK
任意参加なんだけど修学旅行の話をするらしくて聞いておこうかなと思ったけどメンタルもたないや
多分プリントもらえるしいいかな
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/20(月) 22:09:24.43ID:dsVq6VnY
懇談会なんてあるの?
うちはない。
三者懇談だけだわ
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 09:11:15.47ID:B2ZRKuLX
>>482
おめでとうございます
一人暮らしで色々苦心して>>482さんに対する感謝心も育つかもしれませんね
あなたとお子さんにご多幸を!
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 14:31:42.83ID:JoXVJ3Vi
>>482
部屋の管理や食事など自分でできるタイプですか?
我が家はできなくて時々掃除に通ってましたが
結局生活も乱れてしまい中退しました
できたら住まいは食事が出るような学生寮タイプなどがいいと思います 
新しい生活ちゃんとうまくいきますように
0493103
垢版 |
2023/02/21(火) 23:44:46.41ID:FSqqzAhz
>>103 = >>482 です。

ちょっと見てなかったらこんなに反響があったなんて・・・
みなさまありがとうございます。

>>492さん。
今は全然できないです。
私が不在の時に適当にご飯作って食べてるようなので、
自分なりに考えてやってるようです。
学生寮も考えましたが
管理費として年間20万オーバーかかってしまいますので
自炊ひとり暮らしとあまり変わらなくなってしまうかなと。
なにより、息子が「ひとりでやりたい」と言ってますので、
「一年やってみて無理そうなら学生寮に入る」と約束させました。

何がきっかけで変わるかわからないものですね。
みなさまにも不登校が克服できる日が来ますように
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 06:19:50.45ID:5C1SK/ka
わいは発達ガイジでも不登校にはならなかったけど
女子に可愛がられて育ってきて、それを素直に喜んで興奮してたから
素直に育った
尚、そこにおっさんのキモさが追加されて風俗狂いになった模様
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 05:58:36.39ID:GueY7cR/
不登校にならなかった家庭での育て方が逆にしりたいわ
過干渉って線引き難しいわ
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 09:38:13.22ID:fOGFZ+SE
>>496
うちは過干渉で育てた長男は不登校にならなくて(過干渉で育てた理由はある)、程よい距離感だったはずの次男は不登校になった
周りの不登校仲間見てても過干渉で不登校って逆に見ないわ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 11:20:40.54ID:LQLMTHon
過干渉は良くないというけど自分で自分のことちゃんとやれてるなら言う必要ないのにね
親だって言いたくないよ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 14:26:49.83ID:GueY7cR/
>>497
結局は親と子の相性ってことなのかなぁ
私は細かいこと先回りして言いすぎて子供に失敗をさせてこなかったからかな
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 14:41:58.04ID:fOGFZ+SE
>>499

>>497だけど、私は正に細かいことを先回り過干渉を上の子にしてきたのよ
でも不登校にはならなかった
多少の失敗も何のその!的におおらかに育てた下の子が不登校
もう相性や運だと思ってるよ
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 22:30:30.02ID:bY5G8WyX
ここでは映画『かがみの孤城』は話題になってないんですかね
不登校の中学生たちが不思議な城で仲間を作ったり、現実世界ではフリースクールの先生に救われる話
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 22:52:04.32ID:aM/3gr3l
>>111高卒の重要さってあまりないよ?高卒の労働者の離職率って4割超えてるし中卒高卒専門卒の人たち皆給料変わらないよ。高卒でコナミとか不動産の役員してる人は、その人が凄いだけですよ。
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 22:56:12.88ID:aM/3gr3l
>>501小説のほうが面白かったです。いつか時代が進んで労働とかレッテルとかそういうものが古い時代になるかもですね。 これから20年後は人の価値観が変わるかもですね
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/25(土) 00:45:36.08ID:6DXgykxD
「鏡よ鏡~世界で一番『潜在』能力に溢れているのはだぁれ?」

鏡「そりゃ『お前だ!』って言って欲しいんだろうけど、何の努力もしないなら全部『潜在』のまま生涯終わるわなw」
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 10:00:47.31ID:AF7nGfRC
うちも高一。
学年末試験、初日休んだ
進級できるか不安だわ
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 10:05:57.13ID:aP1Khglx
兄弟、姉妹で不登校の方いますか?
高校生の姉がなって再登校してるけど、今年から中学生の弟が休みがちです。
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 10:46:23.84ID:iVPoHElf
小学校が同じで中学校は別のママ友含めて何人かでランチしたけど〇〇ちゃん不登校らしいよみたいな話が出て気まずい思いをしたわ
うちもこんなふうに話のネタにされてるんだな
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/28(火) 08:08:26.22ID:SroAC6ZO
そうそう話題になるの最初だけ。
あとは居ないもの扱いだよ。
うちの中1は最初からほぼ教室に出入りしてないからクラスメイトに会っても顔がわからない人多そう。
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/28(火) 15:15:42.70ID:KYOD2Hvh
今になって、高校辞めたいと言い出した高一娘
仲良い友達ができなかったよう。
二年でクラス替えあるからそれを待ったら?と言ったが嫌そう。
通信制とかに変わるなら二年始まりでキリ良く変わるのがいいのか、二年生を少し行ってみるのか、、、どうしたものか、、
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/28(火) 15:46:11.24ID:0VJ/NROX
今話題の成田悠輔は中学高校と睡眠障害のために不登校で、高校卒業後に一浪して東大に入って今学者だから、大学に入りさえすれば中学や高校は不登校でも平気そう
高校中退した場合は、高認取って大学受験したり高卒公務員試験も受けられるようだし
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/28(火) 15:51:37.02ID:kE0357Ei
>>512
悩むよね
2年に上がってクラス替えして気の合う子が見つかればいいけど見つからないかもしれない
新しい学校に入ったとしてそこで見つかるとも限らない訳だし
悩むね…
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/28(火) 19:31:03.72ID:Iy1f6vwX
>>514
ほんと、その通りです。
2年生で少し様子見がいいのかどうか、、、
子供のことは気持ちが滅入りますね
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/01(水) 11:32:33.42ID:kE3v4Wtv
本当だよ
子供を持つ親全員、一度は子供の不登校を経験してみてほしい
親の心配や期待や願い、よかれと思ってした行動がことごとく報われないという経験を…
普通の家庭の「家で全然勉強しなくてー」なんて悩みは一笑に付すレベル
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/01(水) 12:10:14.07ID:b5GuYIRA
>>518
カウンセラーや先生や医者も結局同じ経験しないと分からないよね
悩みというレベル超えてあまりにも深刻で親は皆どうやって耐えているんだろうと思う
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/01(水) 21:53:03.59ID:GSQ+OkoI
カウンセラーもあんまり信用できないよね。
当たり外れあるだろうし、、、
私はまだカウンセラーに相談したことないのだけど、した方がいいのかな?
子供のことで胃のあたりがずーっとモヤモヤしてしんどい
子供が一番辛いのだろうけど、親もほんとに辛いね
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/01(水) 23:21:51.23ID:kcN/aafi
個人的にスクールカウンセラーも公認心理士もみんな信用できないわ
子供の事で信用できるのは適応教室の先生くらい
その適応教室の先生も対自分だと若干当たりがきつい
それでもゼロよりはマシだと思ってやりとりしてる
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 09:28:39.59ID:YaKYvljD
合う合わないは人によるとしか言えませんね
万人に受ける人はいません
また、カウンセラーの類に期待しすぎるのは間違いです
劇的に不登校が治るなんてことはまずありません
カウンセラーは親のガス抜き程度に考えた方がいい
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 10:05:26.50ID:L1m41D2N
カウンセラーも酷いと自分のことしか考えてないからね
今の人はこちらの都合でできないことがあると不機嫌になったり親を悪者にしたりでうんざりしてる
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 10:12:58.11ID:yzEQpFQe
「学校もカウンセラーも公認心理士も信用できないわ!」


学校、カウンセラー、公認心理士、世間「あの人、おかしい…」
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 10:30:19.58ID:exqJIoy2
私はスクールカウンセラーも精神科医も児童家庭課の相談員も信用してる
唯一駄目だったのは整体の先生
インチキ臭かった

私は多分、信用しないで孤立することを無意識に恐れてて、信用できるように無意識に良い方に話を取るんだと思う
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 11:49:11.64ID:3/RtzIV8
>>524
実際のところそれだよね
だいたいは親がおかしい
子供がおかしくなってるのも全部親の責任
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 14:41:25.59ID:dN1USnQo
貧困家庭にコオロギ食の支給をして欲しい

首都圏の給食にコオロギ食の導入を!!

これ以上の子供の貧困は人権侵害です!

みなさん声を上げましょう!!
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 16:52:07.81ID:Um2efqJq
>>512
悩みますね。うちも高1女子です。朝起きられないから、うちもきっと行きたくはない学校なんだろうなとは思う。でも進級したいらしい。
通信には移ろうと思えばいつでも移れるから2年まで待ってみるかなー
でも正解も不正解もない気がします。
本人の問題なので…
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 04:51:19.04ID:pD8Yrk7V
>>518
ほんとに思う!日々気をもみますね
何の対応を間違えたのだろうかとか、子育てをどうやったら不登校にならなかったのだろうか?とか毎日考える
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 10:35:33.05ID:fHrBIJoa
>>512
通信制のほうが人付き合いしない前提で学校生活ができて、運よく友達ができたらちょっと楽しくなるかもという気楽さがあったりしませんかね?
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 11:34:36.50ID:/42mCH41
通信制というと、不良や不登校生徒の受け皿みたいなイメージだったけど、
全日制の普通校に問題なく行ける子(行ける学力)なのに、あえて通信制を選択して通うというのが増えているらしい
専門的なことを学べる学校があったり、大学受験のための勉強に集中できるからとか、理由はいろいろ
どうしても親自身が過ごした高校生活を基準に考え、それを子供にも望んでしまうけど、
時代は変わっていることを自分も認識すべきだと思った
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 15:50:38.59ID:KqBAb29d
N高校とかね
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 08:48:16.19ID:uxo1irmj
不登校でも受験できる都立高校ってあるんですね
不登校枠もあるとか…とは言っても不登校の子での競争になるから必ず入れるわけでもないんですかね…悩ましいです
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 10:08:03.85ID:9k+V7TtA
>>533

https://toyokeizai.net/articles/-/313998?page=3
4年前ですが中学の先生から同じ話を聞きました
内申斜線だと都立高校受験は不利にはなりません

うちは中学は二年間不登校でしたが高校受験し全日制に合格
高校三年間欠席ゼロでした
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 10:11:41.24ID:uxo1irmj
>>534
そうなんですね!ありがとうございます!
ちなみにトップ高でも内申斜線でも行けますか?
なんか内申必死に取る意味なくなりますよね
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 10:40:12.60ID:9a4W68jt
都立高校の特別選考枠って、平成28年に廃止されたんじゃなかった?
また復活したの?
それともチャレンジスクールのこと?
0537534
垢版 |
2023/03/04(土) 10:54:40.53ID:9k+V7TtA
都立の内申関係ない枠は廃止されました

内申斜線だと不利にならないように配慮があるという話でした
逆に内申1とか2だとその値を使わざるを得ないので不利になります
下手に定期テストだけ受けると不利になるかもしれません
うちは定期テスト満点でも不登校だと1か2になると言われて斜線を選びました
最初は定期テスト受けると内申がつくので定期テスト受けない方がいいとまで言われました
その指導はおかしくないですかと定期テスト受けたとしても内申斜線を選べるよう交渉しました

トップ校でも同じはずです
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 11:28:08.25ID:9nb6mQRY
中学二年間不登校で
高校無欠席卒業とか
どうしたらそんなことが起こるのか、本気で羨ましい…
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 11:33:46.85ID:uxo1irmj
学力さえあれば合格できるということですね
なんか本気で無理して学校行かなくても早々にそっちに舵を切るのもありですね
まぁ子どもの心の成長無視の親のエゴですが…
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 12:51:36.59ID:Bz+XDyv7
>>538
割とよく聞くよ
うちの旦那もそんな感じで高校進学校からは今も問題なくやってる
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 14:54:07.47ID:GYFwHdIf
>>540
では540さんも、今不登校でも、特にお子さんのことを心配してない感じですか?
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 15:56:54.63ID:Bz+XDyv7
>>541
心配してない、と言いたいところだけどニートになっても良いように貯金しようとか考えてるよw
時々どうしょうもなく辛くなって身内や友達に泣きついたりもするしいっぱいいっぱいよ
でもまあ旦那と同じような道を辿ると自分に言い聞かせてる
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 20:28:22.48ID:Bz+XDyv7
>>543
そうだね
最初は葛藤があったみたいだけど今は平然としてる
どっしりって感じ
立ち直れることは旦那自身が実証してるからね
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 21:34:36.91ID:FMi8qwzd
勉強が出来る子の不登校

勉強を「しない子」の不登校


これって全然別なんだよね
出来る子の不登校こそ、純粋な「こころ」の問題
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 00:46:27.28ID:08PArsjc
愚痴らせてほしい。
中1半ばから不登校になった次男。やっと高校合格して中学とおさらばなんだけど、不登校児恒例の学年末校長面談してきたらものすごい不快感しかなかった。
まず、担任の名前を指摘するまで間違えてた(クラスを把握してなかった)。進路はどうなったの?卒業式はどうするの?と聞かれた。
こっちから頼んで面談するならまだしも、学校からの強制の面談で何も事前情報入れてないってどういうことなの。クラスも進路も卒業式も担任から資料もらって目通しておけば5分もかからないで把握できることなのに。
修学旅行には行ったの?とも聞かれて、本当に不登校の生徒のことはない存在として無関心に扱われてたんだなと最後の最後まで学校に不信感しかなかったよ。
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 01:56:27.65ID:7yVEdNc9
>目通しておけば5分もかからないで把握できることなのに。

校長先生、読字障害なのでは?
担任の名前の件もワーキングメモリ少なめのLDかも…

どうして障害者を叩くの?

ひどい……
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 11:32:43.47ID:kEX9iQhd
>>547
もしかして、本人の口から語らせたいということなのかなと思った
例えば、中学生なら小児科を受診するときも可能なら自分で経過を説明させる、みたいな
この校長面談の正しい目的がわからないから何ともだけど
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 13:35:14.82ID:alcnJ46J
無関心なら無関心でいいのにね
日程調整するだけでも大変なのに
お子さん合格おめでとう進路決めて偉いわ
0551534
垢版 |
2023/03/05(日) 18:41:39.23ID:4u4uzrGg
うちは中学不登校でしたが本人が高校受験で新しい環境をと希望したこともあり、両親だけで合同説明会で一般受験枠多め内申評価少なめの高校に不登校ということを打ち明けて相談しました
学校によっては中学時代不登校生が入学してくるけど何事もなかったように上手く行く生徒もいればやっぱりうまくいかないこともあったよう
中学の時の調査書を見るまで中学時代不登校だと全く気がつかなかったこともあったようです
併願優遇は当然取れないので、相談した高校の中からいくつか受験しました
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 22:07:49.40ID:08PArsjc
>>547だけど、返信してくれてありがとう。吐き出せてスッキリした。
出席日数が少ないと学年末に校長面談しなきゃ進級できないって言われて毎年受けてたんだけど、ない地域もあるんだね。
本人の口から語らせたい風な問い方じゃなく、進路は決まったの?とかそんな問い方だった。
修学旅行は参加した?って聞かれて、息子が行ってないですって答えたら、あぁ普通の感覚なんだねって言われたんだよね…。普段休んでてもそういうのだけは参加する子もいるからって笑った後にとってつけたように、私はそれでもいいと思ってるよって…。本当に不愉快だった。修学旅行も行かないって2年生の頃から伝えてたのに、担任から何度も息子本人にも私にも一生の思い出だから参加しようってしつこかったくせにさ。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 22:14:10.69ID:JDjaSy0d
とりあえずなんとか高校卒業できました
かなりギリギリだったし、これからどうするかも未定だけど…
なんだかんだ1番つらかったのは毎日の学校への欠席電話だったわ
地味に削られていくよね、あれ
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 09:27:19.79ID:azDkMNb/
>>535
よこだけど
塾の先生からはトップ高は無理と言われたよ
斜線ついた学期もあったけど直近ではちゃんと登校している子であれば何とかなるかもだけど、ずっと不登校やってる子は厳しいんだってさ
大きな怪我をして一時的に休まざるを得なかったとか、不登校の時期もあったけど克服してちゃんと登校しているとかの、高校ではきちんと登校できそうな事実が見えないとトップ高なんか到底無理なんだと
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 13:09:30.00ID:eWpibnTJ
>>553
ほんとね…
本人行く気あるのに起立性調節障害で起きれない
でも適応教室の出欠連絡にタイムリミットがあるから無理やり起こすか本人の意思確認しないで欠席連絡するかどっちかしないといけない
 
どっちでもダメージくるんだわ
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 14:13:33.52ID:LK5gmy5k
>>548
憶測で勝手に障害者認定するなよ
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 00:39:07.92ID:WfZv5Nxo
>>552
教委から「不登校児になんらかの対処しろ」って言われて、報告書作るために手伝わされただけ
これで教委からは「不登校児に理解のある校長」ってことになってめでたしめでたしだな

あと、中学で「進級できない」とかあり得ないのは常識(特例は存在するが)
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 00:44:58.92ID:WfZv5Nxo
東大受かる子は中高で不登校があっても東大受かる

バカで怠けものは中高で不登校があってもバカのまま

不登校=頭いい

わけじゃないよねw
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 13:24:09.91ID:IHl+K8V1
嘘つき
内申関係ない学力で取れれば都立受かるってゆーたやん
学力は取れてたはずだって大丈夫なほど偏差値落としたんだもんやっぱり不登校には無理だった
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 13:37:56.25ID:hus2vPZF
>>560
ん?
ここで話が出てたのは内申点が斜線でも大丈夫かどうかじゃなかった?
でも斜線の場合の配慮は廃止されたって書いてなかった?
だから普通に内申点関係あるって結論だったはず

私立は受けてないの?
うちの県は不登校児は私立に行くよ
出欠も内申点も気にしない私立があるから
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 13:40:34.24ID:IHl+K8V1
内申点が300配点
ペーパーが700だからペーパー満点だったのに落ちた
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 13:44:03.25ID:U6WXaxTp
560はアンカー付けてるわけでもないから先生とかママ友とか
リアルに付き合いある人にそう言われたのにって吐き出しかとおもった
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 14:24:16.14ID:hus2vPZF
ペーパー満点て凄いな…不登校でそれなら全日制の高校なんて意味なくない?
純粋な通信(安い)入れて難関大学目指せば良いのに
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 16:18:07.00ID:ITHr1tBs
自分の事棚にあげて子どもを詰ったり、自分がよく確認しなかったのを他人のせいにするのはやめたほうがいいよ
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 16:34:38.51ID:l5CodhuY
都立高校の入試要綱見てみたけど
・斜線部分のある調査書の処理方法は各高校が適切に定める
としか書いてないよ
内申関係ない学力で取れればいい、みたいな基準は一言も書かれてない
これ多分だけど基本的には登校してて評定もついてるけど病気等でやむなく斜線の学期が一部ある子を何とか救済するためのものでしょ

少し古い2年前の要綱も見てみたけど全く同じだった
少なくとも2年以上前から全く変わってない
今年急に変わったわけじゃなく2年以上前から変わってないのに、何で学力検査で点だけ取ってればOKだと思ったんだろう
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 16:37:18.45ID:l5CodhuY
>>568
神奈川は不登校だとか評定に斜線があるとか関係なく、定員の10%分は試験の点数のみの勝負ですよね
0571534
垢版 |
2023/03/08(水) 16:58:12.99ID:bHzNXn8r
都立高校では内申斜線だと不利にならないようになっているというのは都立高校の先生から直接伺いました
とはいえ入試要項には書いてないし、適応教室の先生もよく知らないし、ですが

https://toyokeizai.net/articles/-/313998?page=3
のインタビューを見つけました

第一志望の都立以外の学校に合格したので都立は受験していませんが
願書を出したのは自校問題作成校でした
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 17:42:56.19ID:U6WXaxTp
>>554
534の貼ってくれてたリンクを読んだけどこれは横浜市の高校の校長先生の話か
関係ありそうなとこ抜き出し

>また、受験制度は各都道府県によって異なるため一概には言えませんが、
>東京都の公立高校に限って言えば、同様に不利にならないよう配慮されています。(略)
>絶対に不利にならないとは言い切れないのですが、都の教育委員会が各高校へ、
>この斜線が受験に不利にならないよう配慮を求めているのは事実です。
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 18:02:11.96ID:l5CodhuY
>>571
インタビュー読んでみました
>限られた評価の材料で内申点がつくよりは、斜線となり、学力検査だけで全体の評価をしてもらうほうが、有利というイメージ
少し古い記事なので当時の都立高校では調査書に斜線があれば学力検査だけでの評価になったのかな
(当時の入試要綱はネットですぐには出てこず確認できませんでした)

今年の要綱見ると
・所定の資料が一部整わない場合は参考になる資料を活用する
・評定に斜線がある場合は学力検査の得点等の参考になる資料を活用して当該高校が調査書点を求める
となってました
不利にならないようにとは他の使えるところから何とかして斜線部分を想定で点数化して補うのかな
学力検査のある教科や調査書で斜線じゃない学期の評定があればそれらを参考にして想定点つけるんでしょうか
一方検査のない副教科系は斜線じゃない学期があればそこを使って何とかできるけど、オール斜線じゃどうにもならないから最低点つけるんでしょうかね
参考になる資料が何もない場合は何もないなりの点にしかならない、と
上に学力検査満点でも落ちた人いるのでそういうことかな
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 18:22:50.57ID:ayQ/EOP1
リンクが4年前だから東京は4年前ならスレタイ子は試験一発勝負できてたのか
今は是が非でも内申書を点数化するようになってるのね
不登校には厳しい方向に変わってるんだ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 18:38:42.33ID:l5CodhuY
>>574
基本的には病気等で一部の学期が斜線にならざるをえなかった生徒に対する配慮だなと思いました
不利にならないようにというのが評定の無いところ他の情報からなんとかして点をつけるという意味なら確かにその通りだけど、オール斜線では特に副教科は参考情報あるわけもなくまず何ともならないでしょうから

不利にならないようにとはよく言ったもので、ウソは言ってないけど事実上の不登校排除な印象
政治家みたいな言い回しって感じだわ
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 19:01:28.87ID:IHl+K8V1
>>562です
落ち着いたので書き込みます
満点取れたっていうのもウソでした
そりゃ落ちますね
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 19:03:09.71ID:IHl+K8V1
某大手個別塾の手引きで受験しました
学校はまるであてになりませんでした
不登校にならなかったらトップ校行ける実力あったのに
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 19:19:38.54ID:hus2vPZF
>>577
もう一度書くけど、独学でトップ校狙えるなら大学受験で挽回できるよ
人生は何回でも救済措置があるのよ
高校受験で人生は決まらない
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 19:35:50.26ID:Q8sDaGcq
不利にならないようにだから、同じ高校の受験者の中で評点ついてる子の最低点を横置きするんじゃない?
音楽の最低が3、保体の最低が2だったらそれらを使う
同じ受験者の中での最低点がそれだから不利にはなってないよね?みたいな
斜線は1と見做す!とご無体なことはしないけれど、有利になるようなこともしないはずだし
受験者の中での最低点で横置きすれば「不利にはなってない」と言えるし
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 20:19:11.44ID:tjYaYdBC
>>571
斜線ありの調査書が具体的にどう扱われるか分かったからこそ「不利にはならない」とご納得されたのだと思います

訊ねた先の高校の先生は具体的にどのように扱うとおっしゃっていましたか?
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 21:11:15.07ID:Q8sDaGcq
わたしも興味あるなー
もし予想が当たってたらちょっと嬉しいかも
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 21:35:48.59ID:dESJXIv6
トップ校行ける実力はなかったんだと思う
だから満点って嘘ついた
言い訳したい気持ちも分かる
でももう未来なんてない
0587534
垢版 |
2023/03/08(水) 22:16:43.60ID:bHzNXn8r
>>582

スピーキングテストです欠席者に対する扱いが問題になってましたよね
同じぐらいの英語の点数の学生のスピーキングテストの点数で置き換えるという
内申斜線と同じ扱いをしているのだなと思いました
先生からは詳しく伺ったわけではないですし、学校によっても違うかもしれませんが、内申の点数を別の点数で置き換える感じでした
副教科の扱いまではわかりません

そんな面倒なことをこっそりするぐらいなら内申関係ない枠を残しておいた方がずっといいのではとも思いました
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 23:40:54.31ID:ayQ/EOP1
通信高校もたくさんできて進路も多様化したから不登校児はそっち行けよに対応変えたのかね
多様性とかいう耳障りだけ良い言葉をタテマエにして全日制都立高校は中学不登校児を体よく切り捨てにいってるのか
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 00:26:09.05ID:VJQufZMH
都立高なんて定員あるのに入ってもまた不登校されちゃたまらんもんね切り捨てるのは理解できるよ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 09:04:48.27ID:yFGDICPm
今後は各都道府県も不登校枠の廃止とかの不登校切り捨てに向かっていくんだろうな
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 11:55:56.25ID:y6B9Ub20
なんで不登校になったんだろう?
学校が怖いんだって
一体何が見えているのだろう
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 14:07:03.14ID:26mENFN+
>>587
具体的なことは何も確認できてないんですね

分かりました
レスありがとうございました
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 15:01:55.65ID:Za6Qds2E
>>591
それをここで質問をして、誰が答えてくれるというのだ
>>1 にある通り、このスレは
不登校の中学・高校生のお子様がいる保護者専用のスレ。

※保護者以外の方は対象外ですので
他のスレへ移動お願いします。
であるからあなたと同じように子供が不登校で子供がなぜ不登校になったのかわからない
何故我が子が学校が怖いのかわからない
子供が何をみえているのかわからない親しかいないのだぞ
返ってくる答えはおのずと知れるではないか。

ちなみに私も元不登校児であるから対象外の人間である。スレチごめん。
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 15:25:38.22ID:ZanhZ0x+
>>591
そういう感情って割とよく聞くよ
例えば中3の塾のピリついた空気に耐えられなくて辞めちゃう子とか
学校でも同じような、空気感が変わる瞬間というのはあるのかも
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 15:59:28.07ID:SgbVCY5E
Z世代――安倍政治で壊れたモラルを持ちながらSNSの激しい承認欲求によって目覚めた伝説の戦士 [168491718]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675333724/
Z世代「なんの取り柄もない俺が初めて全力で打ち込めたこと、それがマルチ商法💪 やりがいしか感じない😆」 [492715192]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678160089/
Z世代さんついに限界突破!登山道の経路標識を破壊して登山客を遭難させようとしてしまう… [663344715]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678146565/
【画像】Z世代の女子高生、座り方が下品すぎる [461981181]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678084828/
【炎上】 Z世代さん 自転車のチャイルドシートを外して川に投げ込む動画をうp 【動画あり】 [402489308]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678011696/
【動画あり】 Z世代さん 牛に石を投げつけ虐待する動画をうp 可哀想だし犯罪やろこれ・・ [402489308]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678328259/
Z世代さん、もうめちゃくちゃ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678306737/
【吉報】Z世代「なんで児ポ動画がダメなの?SNSで目立てるんだよ?」 [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678334224/
【朗報】くら寿司で醤油差しをペロペロしたZ世代、逮捕
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678318841/
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 16:02:34.90ID:SgbVCY5E
【悲報】安倍晋三と岸田文雄のせいで治安悪化!
Z世代=安倍晋三を「お父さん」と呼び、朝鮮に憧れる

【悲報】Z世代さん、スシローの次は線路やり投げ😲 [462986694]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675633348/
【悲報】Z世代さん、もんじゃ屋の鉄板に水を盛大に吐いて大興奮ww [869476299]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675601401/
Z世代中学生さん、今度はオタクイベントで火炎放射wwwwwwwwwwwwwwww [215978608]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675656111/
【悲報】宮古島での強盗事件でZ世代2人逮捕 氷河期男性を殴る蹴るの暴行の上2万円奪う 沖縄県警
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675657452/
【動画】ディズニーランドのレストランで働くZ世代さん、客がいないからと店の飲み物を勝手に飲んで大騒ぎwwwwwwwwwwwww
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1675643477/
岸田「安倍の国葬やります!息子をコネ就職させます!文句を言う奴は増税だ!」←これの正直なイメージ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671021537/
Z世代「政治の話してる奴は負け組!
安倍は日本のお父さん!
韓国は憧れの国!」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676091723/
【動画】Z世代さん、線路のど真ん中でダンスを踊り出すwwwwwwwww [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676034006/
【緊急速報】Z世代さん、はま寿司のガリを容器から直食いwwwwwwwww [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676009333/
【動画あり】 Z世代さん、いきなりステーキでいきなりステーキソースを直飲みwwwwwwwww [135350223]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675926216/
Z世代女さん「アイドルのCD特典ほしい。でもお金ないし…そうだ!」→派遣先のソフトバンクショップの客のクレジットで116枚買って解決 [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676030226/
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 16:15:19.34ID:Br60+uRH
>>593-594
ピリつく空気を紛らわせてくれるのが友という存在

しかしコロナ禍のせいで友の絆自体が希薄に

それでそのまま学校に行けなくなる
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 16:35:28.49ID:SgbVCY5E
「絶対に捕まらないようにします」元電通“五輪招致のキーマン”への安倍晋三からの直電 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1663158214/
日本「東京五輪の予算は7340億でしたが、やってみたら3兆6000億でした」←これで誰も責任とらないって
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678311144/
【安倍】アベノマスク8300万枚(115億円分)の在庫の山 国民に配達されずに倉庫に眠っていたことが判明! 保管費用6億円 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635312680/
安倍さん、個人口座から800万を盗み、118回の虚偽答弁をさせた大罪人の認知症秘書を再雇用。寛大と話題に…😭🙏 [496173787]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649672251/


↓Z世代=安倍のモラル崩壊政治しか知らない世代

Z世代さん、もうめちゃくちゃ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678306737/
動画
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1325528327520706560/pu/vid/720x1280/rrpNwnoaYmgT0ugR.mp4?tag=10
これが、安倍晋三自民党支持率高いZ世代だ!😰
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 16:37:09.88ID:hDBXE8U6
コロナ禍のせいにしてるけど
絶対的なコミュニケーション能力がない気がする
だから友達できないんだよね
どんな場所でもうまく溶けこめる子羨ましい
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 16:51:21.25ID:322FXShJ
不登校ってそれぞれ理由あって友達はいる子もいるよね
うちの子の友だちの不登校の子学校には来てないけど彼女もいる
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 17:10:47.08ID:vUdc9GkY
先生との電話でのやり取りがしんどいな
全部投げ出してしまいたい
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 17:23:20.55ID:agfu4Ari
>>602
初期の頃に直面する問題ですよね、すんごくわかります
とくに朝の欠席の電話とか
欠席に関しては、逆に行けそうな時に連絡します、とすれば少しは楽になると思いますよ
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 17:33:23.15ID:nVM37H7u
>>600
コミニケーション能力がないというか発達障害だから仕方ないです 学校の友達なんか将来役に立たないんで気にしない方がいいですよ 友達沢山いる人も無理してる面があります 学校というものが古いのでしょう
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 17:35:10.57ID:ZanhZ0x+
>>604
そんな強がりしなくても
不登校児のことはは否定しないしコミュ障でもいいと思うけど楽しく通って友達作ることも否定しない方がいいと思うよ
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 17:35:44.38ID:nVM37H7u
>>602
欠席の電話しないでくださいと率直に言いましょう 人間正直に言うと理解してくれるもんです 僕が不登校のときは家事手伝いしてたのですが、皆さんのお子さんにも料理とか家事手伝いさせたほうが将来役に立ちますよ騙されたと思ってやってみてください
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 06:57:16.76ID:MAqThdul
不登校中ずっと勉強してた個別にも行ってた
いつもリビングで勉強してた
私が仕事行ってる間も
なのに高校不合格
本当に勉強してたのかなやっぱり学校に行って健全な心じゃないと受からなかったのかな
もう笑顔もできない
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 07:23:29.25ID:ei+XOthh
疑心暗鬼になるのは分かるけど少なくともリビングでしてたのは見れてたんでしょ
他の時間は分からないけど
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 07:27:41.27ID:6Ca8wQiT
>>608
受験して偉い
うちは挑戦せず通信にしてしまったよ
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 08:41:34.89ID:/Bat+FHl
中学の勉強は授業受けてないと内容が難しいと思うよ
それでも勉強して受験したんだからがんばったよ
通信から大学に行く子もいるし勉強はこれからでも間に合うよ
健全な心って何を言うか分かんないけど少なくとも勉強しよう受験しようって気持ちがあるならほんとがんばったよ
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 08:56:10.05ID:KpZrH65D
>>612
中学生が高校を受験しただけで「がんばったよ!」ってバカにしてるの?
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 09:10:12.65ID:lGMKChJt
独学だと、そもそもどこが間違っているのかが分からなかったりするからね
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 09:12:02.40ID:ei+XOthh
テキストに回答ついてるし分からなければ学校の先生に聞けばいいだけでは
中学卒業式程度なら親でもいいし
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 09:56:04.60ID:nf+LYSDV
>>613は自分の子が本人なりに努力して受験しても頑張ったと認めないんだねえ
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 11:15:08.06ID:BpVirLub
建前だとしても親の見えるところで勉強してて個別も行くくらい活動的な子なんだからその頑張りを否定しないであげてほしいわ
不登校だから高校に落ちたわけじゃないでしょ
勉強不足で落ちたことを責められるならまだしも不登校だから〜健全な心を持ってないから〜ってものすごくズレてると思うよ
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 12:00:28.61ID:+0+lj59t
現金は数百万円に上る…山上徹也被告のもとに全国の「山上ファン」から差し入れが殺到 [Canislupusfamiliaris★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1674553387/
【安倍晋三元首相銃撃】山上被告、差し入れ現金「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害に苦しむ人のために使いたい」[2023/2/11] [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1676158829/

【常識】朝鮮壺カルトと資本主義は別モノ【嫌韓】


安倍晋三と違って山上徹也大人気

笑笑笑笑笑

当然だよな

資本主義は朝鮮壺カルトの専売特許でも無いし
朝鮮壺カルトに言われ無くても日本人は資本主義な人もいる

「嫌韓」だけど「資本主義」って日本人が多いだろ笑
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 14:55:13.12ID:H6tEjY83
>>613
自分が中学生だった時に不登校だった子を思い出そうよ
自閉や発達、知的ボーダー、本当に中学生?みたいな幼稚な子
このどれかに当てはまってたと思う
不登校が増えた時代だけど、今でもこの手の不登校児が多い
高校受験しただけで頑張ったね!ってなるような最底辺の子が多いのが不登校の現実だよ
あなたの子は違うんだろうけれど、こういう最底辺の子が高校受験したら「がんばったね!」ってなるでしょ?
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 16:46:09.24ID:7iC7Sz19
普段の生活を見てるわけじゃないからなんとも言えないけど少なからず勉強したんでしょ?
そして挑戦したのは偉いと思う
大学のことを考えているなら絶対無駄にならないよ
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 17:16:58.76ID:MAqThdul
結局なんで不登校になったのかはっきりしてない
話してくれない友達と何かあったとは思う
高校受験でリベンジのつもりだったのに負けてばかり
努力したのに実らない経験して通信でこれから三年
気持ちが続くのだろうか
来年は上の子の大学受験だしそれも無理そう
育て方が悪かったのかな
勉強出来てると思ったのに
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 17:24:52.47ID:ei+XOthh
>>622
落ち込んでるとこゴメン
勉強見てやってなかったの?
本人が嫌がるとかもあったかもだけど何も把握してなくて中学生の子ども任せだったなら流石に可哀想よ
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 17:29:56.94ID:/Bat+FHl
>>622
ひとりで勉強してた?
ただやっても身につかない学科もあるし親も見てあげたら良かったんじゃないかな
中学生が学校にも行かずにひとりで勉強して合格ってなかなかハードル高いと思うよ
模試とかで合格率や自分の偏差値見れたらいいんだけど
公立ならこれから二次募集あると思うから気持ち切り替えて行こう
それか通信にするとかさ
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 18:09:57.57ID:RjJD0SxD
というかそもそも志望校に受かりそうな実力が備わっているか何も確認してないの?
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 18:19:25.39ID:MAqThdul
個別塾に重課金してました…
ランク落として受験しました必ず受かるところを勧められて受験したんです
勉強の中身見てません塾の模試は見てましたけど
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 18:36:57.72ID:wvkx2iBY
>>568
わが千葉県は何もありません
欠席が多い生徒は自己申告書に理由書いて弁明せよのみ涙
県によっての違い大きすぎ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 19:15:02.12ID:kUxWCrrd
単位ギリギリ2回だけ残してなんとか2年生になれるようだけど
無事にこの先生きのこれるか不安でしかない
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 19:40:12.81ID:ew/17Evb
>>629
うちも同じです
けどとりあえず2年になったら何も言わずにおこうと思う
子どもの人生だし自分で考えさせる
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 00:54:51.27ID:RAddXGQH
中学で殆ど授業受けてないので勉強がやり直せるような私立高校に入った。
でも元々勉強がそれほど苦手なわけではないので簡単すぎるようだし、3学期になってようやく高校の勉強が始まった今の高校では受験に間に合わないと本人が焦ってる。
ここから個別塾かなぁ。
と言っても全教科塾ってわけにも行かないし悩みどころ。
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 05:54:46.76ID:CXeflrA0
>>631
中学の勉強をやり直しが簡単すぎるなら
苦手な教科のみ個別でいいんじゃないの?
ポテンシャルは高いんだろうし
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 08:58:13.29ID:j59Z3JX/
自力でコツコツやれるなら家庭でやって提出するタイプ教材やってみるとか
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 09:24:33.87ID:BPvJsPo4
>>631
集団塾や個別塾に入って、塾の進捗に付いていっていれば大学受験にも対応できるならいいけど、そうでないなら、
大学受験に向けて自分で勉強を進めていって、その際に使う参考書や問題集はどれがいいかと教えてくれる人がいるといいよね
学校の先生に聞けば教えてくれるならそれでいいだろうし、ネットで調べれば東大生等がブログに書いていたり、ほかにもいろいろ情報がありそうなので、それでいいかもしれない

あとは、どの大学を受験するかとか、模試を受けて合格可能な大学を把握したり、滑り止めや本命、私立や国公立をどういうチョイスで受験すればいいか等は、それなりの大手や実績のある塾に入って指導してもらった方がいいかもしれない
その指導だけが目的ならば高校3年生になってから塾に入ればいい、かどうかはわからないけど

近所の個人がやっているような塾は避けた方がいいかも
合格実績豊富ならいいかもしれないけど

塾じゃないけど、進研ゼミの大学受験講座とかもある
どれだけ効果があるかはわからないけど
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 09:58:06.48ID:G2b6/+4F
子どもが生きてるだけで幸せと思うようになってきてから子どもが変わったわ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 11:17:14.01ID:eMOwfP0/
生きてるだけで幸せだと思ってるのにこんなトピに来てしまう…
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 12:22:01.55ID:IkGUHrQx
うちは不登校3ヶ月だけどまだ私があたふたしたまま春に中3になる
起立性調節障害と言われて薬も飲んでるけど正直何をしたらいいのか分からない
このままなら学力どうにかしても学校行けないや
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 12:29:50.14ID:uXz1bz7q
>>638
そんな目先のことはいいの
病気が治ったとき、周りについて行けるよう勉強させるのよ
起立性調節障害は大人になったら良くなる人が多いから
うちの義弟が起立性調節障害だったけど今は朝9時から仕事してるよ
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 18:23:48.21ID:RAddXGQH
>>632-634
ありがとう。参考になるよ。
学校では本人が質問してきたら教えるし、一緒に考えてくれるとは言ってるけど、本人次第って感じになりそうな気はしてる。
学校の授業無視して苦手科目を塾、それ以外を通信教材とか、やり方は色々ありそうだから考えてみます。
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 20:37:36.29ID:CXeflrA0
>>640
できたらどんな感じに進んだのか教えてほしいな
中学の勉強が簡単って言った子が高校なしでどんな進路を歩むのか
希望の星よ
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 20:40:03.57ID:j59Z3JX/
お笑いコンビのナイチンゲールダンスのメガネ君の方は進研ゼミ一本で一橋大学の法科に行ったそうな
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 15:01:07.89ID:+iwM52xH
638とほぼ同じ条件だけどうちは不登校になる前から行き渋りあり
学力定着しないなりに頑張ってようやく成功体験発生したタイミングで旦那がいろいろ強く当たったもんだから完全に学習意欲もポッキリ折れてしまったよ…
そこから不登校突入からの起立性調節障害発覚
もう年単位の戦いだと思って腹括るつもり
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 17:13:18.10ID:bJyY0rhU
>>644
貴方が親であるなら、自分の子を詐病だというのか
既に親子関係破綻していないか
そのような関係で子が健全に育つというのか
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 17:56:59.10ID:AjtWfJsS
>>644
出るよ
うちは朝起きれないから専門の病院で診断してもらったら
全くの正常でした、、、
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 18:34:56.75ID:UNh+Sz5r
三、四件まわれば必ず診断でるよ

子供もその気で夜更かしして受ければ血圧低いの当然だし
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 18:51:20.92ID:rb3hrVv6
>>648
それは医者がもうウザいし「起立性って書いとくね」って診断書作ってるんじゃないの?

>>645
親だし子は起立性ではありません…
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 19:04:30.64ID:B5h8BSyQ
起立性調節障害の体位性頻脈症候群なんかは検査で脈拍の変化を測って数値で診断するね
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 19:21:19.81ID:0/2T8mjD
>>649
あなたもあなたの子に対して仮病じゃない?って言われたら嫌じゃないの?
起立性調節障害の子知ってるけど本人は真剣に悩んでるし詐病なんて言われたくないわ
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 19:30:19.20ID:rb3hrVv6
どうしてもそもそもの起立性障害の診断に納得いかずに失礼しました

娘のせいで起立性障害になり不登校になったと言い張る親子がいてその子は昼起きSNSとゲームしてるそうです
詐病としか思えなかった
うちの娘は起立性ではないのですがその親子のせいで不登校になっています
0654イニシャルH.O
垢版 |
2023/03/12(日) 19:40:01.80ID:bJyY0rhU
>>653
それはお辛いですね、私の持説ですが、不登校問題は通年性アレルギー性鼻炎が起立性調節障害(OD)を引き起こして不登校に至っていると私は考えています。

論文検索が簡単にできますから、ご自身の目で調べてください
https://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&as_sdt=0%2C5&q=%E8%B5%B7%E7%AB%8B%E6%80%A7%E8%AA%BF%E7%AF%80%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%80%80%E9%BC%BB%E7%82%8E&oq=

二家族で共に耳鼻科を受診して和解に至る事を願っています。
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 19:56:24.42ID:rb3hrVv6
そうですね全部嘘です
難関中で勉強に友情に恋愛にのびのびと楽しんでいます
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 21:38:39.24ID:0/2T8mjD
起立性調節障害の子が昼に起きるのは普通だし、snsやゲームが出来るのも普通だよ
むしろ出来なくなったら危ない

あなたの娘さんがいじめて不登校に追いやったんだね
後ろめたいからこのスレに来たんでしょ
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 09:31:06.37ID:TGXyNiYt
>>626
塾を信頼しすぎてたのかな?

私は塾講師になりたくていくつかの塾の面接受けた時にその塾の普段の様子を垣間見たけど、個別指導塾でも結構ひどい環境のところあったよ
この塾は子供を通わせたくないなあって思うところ
一度の見学会じゃ見過ごすと思う
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 09:35:21.25ID:TGXyNiYt
具体例は、個室は基本天井まで壁がなくつながっているので音が筒抜けなんだけど、講師の声がうるさい

講師といってもただの大学生

ずっと雑談をしているタイプの大学生だった(話の内容筒抜けなのでw)
周りの個室に悪影響極まりないけど、事務は離れたところにあるせいか、それとも常態化していて無視なのか、1時間以上いたけど、声のボリュームを注意しに来ることはなかった

あれでは受験生はストレス溜まるわ
やってらんない
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 14:09:25.91ID:R3MUk8ne
>>653
詐病の誤用
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 14:21:01.80ID:lpEmaAZC
>>661
ん?
朝起きれない、午前中動けないんだから午後は元気ってあるあるだよ
私も血圧低いからわかる
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 15:03:42.83ID:Fi3L90BG
>>589
都立高校の『求める生徒像』読んだらほとんどの学校で、
中学時代に部活や委員会等の課外活動もちゃんとやってきた生徒
って書かれてた
不登校の生徒は求められてなくて切り捨ててる
うちの県は、課外活動等にも積極的にやろうとする生徒、
くらいで中学の実績は問われてないのに
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 15:33:24.73ID:mpOVYb/P
>>666
横だけど切り捨ては仕方ないんでは
こういう生徒が欲しいと事前に募集条件書いてるのに満たしてないけど切り捨てないでくださいはおかしいような
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 15:59:45.02ID:fjHZGekh
今現在不登校なのに全日制に行かせたいって思考がそもそも理解できない
通えるの?

内申点の件でも思ったけどさ、毎日学校行って定期テストもいい点取ってる子が内申点高いのは当たり前だしいい高校も行くでしょ
それを考慮してくださいは浅ましい
底辺高校や私立高校なら考慮して貰えるからそっちで良いじゃん
通信だってあるんだしさ
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 16:24:20.03ID:izISYxbU
都立はチャレンジ校っていう不登校児向けの公立高校をわざわざ複数作ってる
切り捨てじゃなくて棲み分けしたの
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 16:38:47.56ID:mpOVYb/P
>>668
内申点の件は>>534の貼ってくれた横浜市の校長先生の話と思うけど
あれは学校行って授業受けてなくても受験大丈夫と一見読めるのに
実は違ったから話題になったのも分からなくもない
ただこのスレ前々から釣りなのでは?って極端な書き込みがあるので
>>666ももしかしたら「不登校親がこんな厚かましいこと言ってる!」ってどこかでまとめたり笑うための材料なのでは
釣られといて何だけども
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 16:51:54.95ID:OnKS8GJo
>>658
> あなたの娘さんがいじめて不登校に追いやったんだね
> 後ろめたいからこのスレに来たんでしょ
ウケる
不登校を人のせいいじめのせいにしたいんだろうけど
そもそもいじめようなんて気もおきない奴らじゃん
勝手に不登校して悲劇ぶってろクラスのお荷物
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 17:37:12.74ID:8if8MyRA
私立も充実してるような県はいいけどそうでない地域は内申点結構死活問題なんだろうな
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 18:31:32.87ID:trxEdK/b
先生もクラスメイトも病むわ
不登校のいるクラスって言われるもん
被害者ぶってるけど顔も思い出せないくらい
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 18:32:38.30ID:trxEdK/b
どうせ来ないだろうけど卒業式も来ないで欲しい
通信しか受からなかったみたいだから来れないだろうけど
0678H,O
垢版 |
2023/03/13(月) 19:16:33.50ID://So9GMG
不登校の原因が本人、本人の心や性質、保護者、教師、クラスメートのどこかにあるという前提が間違ってるんだ
そこから考えてくれ。
なにも根拠を示さずに批判するのはただの差別でしかない
0681H.O
垢版 |
2023/03/14(火) 17:13:30.78ID:yuqMsLk2
>>680
個人的に特定して現在文科省に問合せしていて、返答待ち中。
裁判起こすつもりで十年あまり勉強してきたんだわ、
原因としては法規を守らない特定の職員集団が行政側にいたというお話さ

裁判という形で公に問わないと誹謗中傷にとられかねないからな…
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 18:35:15.76ID:TaQPlOQE
カウンセラーの先生からは焦らず本人のペースに合わせて見守りましょうと言われたのだけど、たまに登校すれば忘れ物やなくし物のオンパレード
明らかに発達的な傾向が見られると思ってカウンセラーに伝えるとお子さんを信じてないんですか?って軽蔑的な目で見られる
すごく子供寄りで親を敵視してるカウンセラーっているんだね
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 18:53:49.73ID:izwegsSd
>>682
そのカウンセラーはほんとに子供寄り?
ただ悩める母親を使ってストレス発散したいだけじゃない?
それっぽいこと言ってさ
その場合の子供を信じるって何
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 19:19:40.70ID:YDCcK5ox
初めてここに来ました
共感しかなくて嬉しいです
しんどい日々も早3年、もうやれることがなくなってきました

不登校向け全寮制の学校ってどう思われますか?
又聞きの又聞きレベルだとけっこういい話を聞くので…
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 20:06:52.53ID:r1dsy7tU
>>682
何かあっても、そのカウンセラーは何の責任も取らないんでしょ?
責任取れるわけもないんだから、お子さんを精神科に連れて行くべき
カウンセラーに何か言われたら、セカンドオピニオンとして精神科にも見せた、とでも言えばいい
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 20:17:35.51ID:TaQPlOQE
>>683
>>685
ストレス発散に使われてたら嫌だなぁ
実は一度だけ精神科にかかったことがあって、それを伝えたらどうして勝手なことをするんですか?って言われたんだよね
その精神科は以前先生がいい病院として話してたところだったから余計に混乱
単に私が気に入らないのかなぁと思い始めたのよ
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 20:34:07.79ID:QmGMUE9O
精神科の医者がそういう精神に負担がかかるようなことを言うものなのかと思うけど、ならば別の精神科に行くとか?
それと、精神科に行く目的として、お子さんが発達障害かどうかを診断してもらうのが目的で、不登校を治してもらいたいのではないと明確にしておけばいいのかな?
不登校についてはカウンセラーに診てもらってるということで
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 20:36:28.06ID:izwegsSd
>>686
カウンセラーはあなた達親子を支配したいんだね
危険すぎるから離れることをおすすめするよ
その場合、根回しは忘れずに
勝手な想像だけど児相にでも通報されそう
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 20:43:14.50ID:QmGMUE9O
ちなみに、発達障害だと診断されたら障害者手帳の申請をすると思うけど、医者が何も言わない可用性もあるから、その場合は、こちらから聞いた方がいい
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 21:18:38.31ID:Z+zRewRf
>>688
カウンセラーって支配したい系の人いるよね
本来は1番向いてないタイプなのに
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 22:22:00.73ID:Lm1NmTn8
Z世代とかいう脳みそ溶けたバカしかいない世代
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678798134/
Z世代「3.11で死んだ人へ。お墓で聞こえないと思うがwwほんとに悔しいです、ザーメン」 [663344715]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678644468/
【岸田動画】Z世代さん、東日本大震災の死者を冒涜して大爆笑 [406418331]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678550754/
【朗報】Z世代さん、震災不適切動画にお気持ち表明
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678749338/
Z世代さん今度は銭湯で毛染めを始めてしまう…美容室いけよ [835580331]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678796996/
Z世代「学費、生活費、免許代、新車代すべて出してくれた親を殺します」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678796670/
Z世代、コンビニで万引き、「お金はあるが払うのはもったいない」 [476729448]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678781512/

Z世代(安倍晋三信者)いよいよ頭おかしさ極まり

暴れてるZ世代って似た顔(ツルツルのツリ目チョン顔)してるよな

在日朝鮮人なんじゃ?
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 23:17:11.27ID:bmphQGTO
>>684
子供が見捨てられ感を感じないようもっていけるならいいかも
でもだいたい見捨てられたと感じてメンタル更に病んだりしがち
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 04:59:28.25ID:hOlyj+Hf
>>684
親が楽になりたいから全寮制の学校に入れたいの?
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 05:37:43.80ID:yTy0cirq
>>684
お金持ちの方でわたしの周りにもいる
悪い話は聞かないし選択肢があっていいなと思った
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 07:41:28.83ID:3TXRW6Eb
684です
ありがとうございます

全寮制いいなと思うのは、うまくいけば寮生活することで生活習慣の乱れが整ったり、お友達との絆みたいなのができて自己肯定感も上がりそう、とおもったから

うちの中1娘はお友達トラブルやグループに入れない疎外感から学校休みがちになったので、そういう環境もいいかなと
本人はもちろん親元離れるなんてビビって嫌がるけど、案外行けば馴染んで卒業まで通ったなんて話も聞くもんだから
ただ下手すると余計に心に傷も残しかねないので、選択肢として残す程度に留めてる
高校受験を念頭に入れると今が挑戦しどきなんだけどね
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 08:54:37.62ID:T1E4iIjg
ただでさえメンタル弱いのに手元に置かないなんて悲劇が起きることしか想像できない
よくも悪くも普通の子じゃないのよ
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 09:29:35.27ID:CME9E8q3
「よくも悪くも」じゃなくて、完全に「悪い」でしょう
良い要素ないって
そこは現実見なきゃ
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 09:42:34.53ID:3TXRW6Eb
不登校向けの全寮制でイジメ起こるかなぁ?
私なんかより扱い慣れてて上手く導けるのかな、と思ったり

自立への道、親元だとこのままずるずる良くない方向に流れていく気がして
不安と焦りでうまく見守りができない
子育て下手だとつくづく感じる
なんとかなるさ、と肝っ玉母ちゃんになりたいのに
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 10:47:31.77ID:D62ooQen
>>700
自分の子育ては失敗だったと結果が出たんだから、そこは認めて反省して今後はプロの手に任せてみるのって、凄く良いことだと思う
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 10:47:45.19ID:Dj/RQVUI
>>700
子育て下手だなとずっと感じてたけど、子が完全不登校になったところで腹を括ったよ
肝っ玉母ちゃんって言葉の定義がよくわからないけど、無理しなくてもなんとかなるさと子供の選択を尊重すること
親の自己都合で子供の意見を否定しない

それだけ
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 11:10:08.87ID:8cYf7rh8
今以上に悪くなるってこそうあるかな
なったらすぐ帰ってこさせればいいと腹括ったらいいんじゃ
ちなみにうちも友達絡みで不登校になった
悪いことも想定した上で転校した
いいお友達、いい先生に恵まれ卒業するまで毎日学校に通う事ができた
原因がなくなるとどうにかなることもあるってことで
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 11:48:29.51ID:A2t13tgb
無理しなくてもなんとかなるさ!とは本心では全く思えてなく腹も括れてないからこんなとこ見ちゃうんだよね
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 11:54:47.84ID:U1SGoijW
何とかなるならいいけど一番怖いのはひきこもりになること
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 12:19:43.55ID:DRPLHbek
うちは転校も試みたけど、調子良かったのは最初の1カ月だけ
その後はお休みモードになってしまった
友達もできたのになぜ?と頭抱えるわ
経験者に聞くと、生きてるだけで幸せ、ご飯食べて美味しそうにしてるなら尚良い、という気持ちで接してたらそのうち道は拓ける
と言われたけど
その気持ちも3日くらいしか持たず焦りが出て色々つついてしまう…
かさぶたをまた剥がしちゃったかな、と不安になるわ
エネルギーが溜まるのって本人は分かるのかな?
今何パーセントなのか知りたい
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 12:23:10.64ID:DRPLHbek
不登校のプロに全寮制で委ねてみて、本人が帰りたいと言ったら引き上げる、も検討しようかな

みなさんありがとう
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 14:02:31.27ID:SbBrCAq7
全寮制お金があったら選んでたかも
どこかにチラシは取ってある
自分じゃ手に負えなくなったらプロにお願いしたい
介護みたいに

エネルギーチャージに一年、100%で二年過ごしてたわ
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 21:24:50.70ID:bTY+eupJ
あまり偏差値の高くない中高一貫大学もついてるとこに入ってるママ友子高二生なんだけど
中1の二学期からほとんど行ってないんだって
でも高二まであげてもらえるしなんなら大学も入れてくれそうだって
お金さえ払えばそういうことできるんだね…
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 21:39:07.28ID:mBxm99DJ
>>700
イジメは退学案件よ。
もしいじめられたらすぐ学校に言うようにと説明があった。高校も看過できない問題で、うやむやにしてリークされるとダメージが半端ない。
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 21:43:11.75ID:87j2Nmk2
>>709
うちの子も私立だけどそこまで緩くないなあ
周りの子供が私立に行ってる人に聞いてもそこまではなかった
凄いねその学校
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 22:26:26.77ID:bTY+eupJ
>>711
ほんとだよ
英語の付加疑問とかも知らないんだって
おそらく受験塾のお客さんみたいな立場なんじゃないかな
学費だけ頂いてるって
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 00:22:52.88ID:T8UiBrhF
>>708
チャージ1年か
100%になったら2年持つんですね!人それぞれとは思うけどなんか目安になって安心する
ありがとう

>>710
イジメも徹底して管理しようとしてくれるなら任せてみたいなぁ

今日は珍しく1時間だけ登校
でも帰りにひとりぼっちで歩いてる姿をたまたま見かけて、もう無理して学校行かなくていいよと胸が痛くなった
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 07:20:52.99ID:7Znu6MiA
>>709
全日制高校は、
オンライン授業すら法律で認められない、
進級や卒業のためには授業への出席は絶対要件だから
ママ友の話は嘘だと思う
いくら金を積んだって無理

それか、そこに通信制高校と通信制大学があるかだと思う
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 07:30:48.60ID:defGrvH6
>>714
ないわ
通信ない
偏差値43くらいの底辺校だからなんとでもなるんだなと信じてたわ
だとしたらどんなミラクル使ってるんだろう
教科書もらってきてたから…
大袈裟に言ってるだけで少しは学校行ってたのかな?

最終お金でなんとかなるんだって期待してたのに…
そこまで仲良くないし根掘り葉掘り聞けない関係なんだよね
頼らず別の情報探すわ
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 07:36:27.28ID:e2P/3ALR
別にそのお母さんを嘘つき呼ばわりしたい訳ではないけど
お母さんたちって結構嘘つかない?
こう言ってるからそうなんだ~と思ってたら実は大嘘とかよく合ったよ
別に他人の私に本当のこと話す理由なんかないからそれでいいんだけど
「~なんだ~」「へ~」が全然そんなことないって結構ない?
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 07:44:25.11ID:defGrvH6
嘘というよりオブラート包んだり個人情報ぼかしたりした結果まんまの真実と異なってしまうことはあるけど
同じ不登校同士なのに見栄はる必要もないし…
不登校でもお金で学歴買えるって思い込みたかった私も存在したのでいいように受け取ったのかも
ごめんねありがとう
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 09:11:46.78ID:wohgW3d4
うち学校行けなくて悩んでるって人にうちはまあまあ行けてるよなんて言いにくいしね
うちもなかなか復活しなくてーたまにはいくんだけどねーくらい私だったらぼかすかもしれない
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 09:14:31.70ID:EKqM2YhU
実際お金だけで高卒資格取れないよね
最低数日は遠くで宿泊のスクーリングしなきゃいけない所多いけど普段引きこもりなのにハードル高すぎないのかな
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 10:36:51.39ID:VzHxgLye
>>718
親の会に参加してみようかなと思わない理由がこれ
自分の子が全然行けない状態で「行くようになりました~」と耳に入るのも辛いし
想像だけど妊活している人達のコミュニティに近いかな
親たちとは繋がらなくていいけど、支援してくれる公的な人たちとは繋がりたい
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 11:13:33.81ID:7WIoX+KO
うちも最初に行きたいって言ってた通信は卒業資格取るのに一週間泊まらなくちゃいけなくて
修学旅行すら行けない、一人で泊まりをしたことがない子はその話を聞いただけでパニック起こして過呼吸になったわよ
結局二泊三日の別の通信にした
これも行けなかったら中卒だなーと思ってたけどそこで気の合う(というか同じくらい大人しい)子と出会えたからなんとかなった
これはもう本当に運だよね
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 11:19:24.21ID:k7AB51CJ
要するに、自分のしてきた経験と同じことを子どもにもさせたいと思うから、子どもに無理させちゃうんだよね
別に自分が子供時代にしてきた経験と同じことさせなくてもいいじゃん

修学旅行も行かなくていいと思う
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 11:20:16.95ID:k7AB51CJ
子供の頃にいろいろな経験をしておけば、将来に役立つと思っちゃうから無理させちゃうんだよね
でも今無理させてもし死んじゃったら将来もないわけじゃん
だから今無理させないほうがいいんだよ
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/16(木) 16:15:36.58ID:cxQQRrzw
離島留学といえば、上記のニュースとは関係ないけど、川崎市の中1傷害致死事件も思い出しちゃう
家族で離島に移住してたんだよね
そのまま離島に残っていれば失われずに済んだ命と当時思った
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/18(土) 12:32:07.73ID:siQq71RX
>>717ですが聞いてきた
出席日数足りない分は課題提出で単位取れるんですって
保健室登校なので授業は受けてない
でも出席日数はカウントされる
課題は毎月ドスンと渡させるけどカテキョ付けてるので提出は問題ない とのこと
うちもその学校受験させるつもり…
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/18(土) 17:31:25.57ID:cTvbf7Pj
保健室登校できてるからこその対応だね。
学校には行ってるから出席日数はなんとかなりそう。

体調不良で学校を休む子も、休んだ日のプリントを見て勉強したり後日別室でテストを受けたりする。
それと同じような対応ですよってことにできるのかも。
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/18(土) 18:13:20.67ID:21ff0ZsD
>>732
普通の高校は私立でも保健室登校は出席にカウントされないからかなり恵まれた高校だね
うちの子の高校は出欠だけはどうにもならなかった
赤点は何個あっても大丈夫だけど
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/18(土) 19:50:54.22ID:YhRs99CU
文科省にチクられたらアウトのような気がするけどね
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/18(土) 20:54:31.62ID:Lx0JaTj6
学校に一歩でも入れば出席になるのって義務教育までなんだね。
高校からは特例高でもないと難しいのかな。
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 02:48:49.50ID:AaaFCL7y
高校は単位制だから普通科なら授業でないと課題だしてもアウトのはずだけどね
登校できないと年度末まで逆算して今後全出席でも単位が足りないので留年決定→退学を促されるパターン
だから厳密に不登校は義務教育までしか存在しない
高校からは進級する意志がないと見なされるだけ
特定の曜日や教科しか出席出来ない五月雨の場合も単位不足でやっぱり退学になるからシビアだよ
中間期末テストも受けないと成績がつかないからそれもアウト
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 08:22:49.98ID:2duREHBh
そうやって退学しちゃった先は通信に入学か高認取るって感じなのかな
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 08:55:33.09ID:z4Ymw6rM
お金があるなら、高認取って予備校の寮に入って難問大学目指すとか
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 09:05:06.53ID:nSM3XY57
通信や高認のほうがストレスなくやれて大学や専門に進んでるケースもあるからさ
学校という組織の中で生徒というひな型におさまることが苦手なだけなら全然救いがある
義務教育なら12年で終わるんだしそれ以降は自分に合った学習法で学べばいい
大学は普通に登校できて卒業もして自分に合った職業や働き方ならなんの問題もなくこなしている元不登校の人なんてたくさんいる
ひな型におさめることを親が諦めることだよ
登校に執着してるのは親
子供はそういう親の本音を感じ取ってジレンマに苦しんでる

不思議と親が諦めて卒業したら自分に合った学習法を確約してくれたとわかって安心したとたんに登校できたりするもんだよ
でもこの確約が大事だから
登校できてから普通科の高校も大丈夫だよねと欲をだしたら絶体にダメ
確約は絶体に守ること

普通科と通信制両方あって希望したら普通科に移ることも出来るし通信でも付属大学への推薦資格がある都内の大学付属の通信高校もあるよ
習い事優先したい早く資格を取りたいという前向きな理由で進学してくる生徒が多いのでその雰囲気が嫌でなかったらおすすめかな
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 09:18:20.77ID:2duREHBh
結局学習意欲ある子は不登校でも大学行って自分の好きな勉強できるんだろうね
周りの人との人間関係も気にならないとか
しかし勉強したくないで不登校の子がこれからどうなるのか心配すぎる
勉強したくない働きたくないって…
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 10:37:03.19ID:AaaFCL7y
>>741
例えばノートに黒板写して問題をノートに書いて提出してみたいなのが苦手で勉強嫌いになってるのかもしれないね
書く作業や音やスピードがストレスになるケースって案外多い
わかってることも書かなきゃ許されないみたいな雰囲気とかね
その慢性的な不満が人間関係にも影響がでてしまうこともある

今は学校でタブレット導入始めてるしひたすら書き書きしていた勉強法からずいぶん変わりつつある
大学だとほぼほぼタブレット学習でテスト以外は筆記用具不要なくらい
コロナ化でいっきにタブレット利用が広まって従来の学習法が変わったことで学習への意欲が上がった子は多いよ
課題も自宅から送信なら出せるという子もいる
私立はその辺進んでるのに公立はまだ遅れてるのが歯がゆい

自分に合った学習法なら伸びるはずの学力が合わない環境下のせいで伸ばせずにいるのはもったいない
不登校ならこれ幸いと近くの個人指導塾に相談してカスタマイズした学習法を考えてあげるといい
生徒が誰もこない時間帯に自習室利用したり個人指導を受けるとかいろいろ勝手がきくから

勉強したくないから不登校ではなくて自分は勉強したいのに出来ない環境だから不登校にならざるを得なかったと認識を変えてみたらどうだろ
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 10:57:22.46ID:2duREHBh
勉強ってなんだろうって思うね
とにかく頭に何もいれたくない
ゲームしてたい漫画読みたい
これ聞いて>>742みたいに働きかけでなんとかなると思えない
世の中にはいろんな仕事がある自立できて尚且つ楽しめたらいいよねってのを目標にしてそれまで回り道してもいいと思ってたけど
スタートラインにも立てない
漢字も読めなければ敬語も使えない他人に慮れない
英語なんてもっての他かと言って朝礼中に立ってるのさえ苦痛
この子いいとこ何があるって言うんだろう
親やめたい
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 13:04:40.07ID:fgUUQ42/
>>743
なんらかの病気か障害でもあるんじゃないの?診断つけてもらってそういうルートに乗せるのも親の勤めのような気もする
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 13:20:59.01ID:2duREHBh
>>745
何度もごめんなさいねここでしか言えなくて
診断はしたんだよね中1で
そこで引っ掛からなかった
でも幼少期からトンデモな子ではあった突拍子もないことをするというか
あれから3年また診断したら発達おりるかな
後退するってあるの?
もうただの怠け病としか思えない
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 13:31:09.60ID:LJcFkN2K
>>746
テストの結果は変わるよ
うちの子は小6で白だったけど高1またテストしたら診断降りたよ
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 13:33:19.78ID:o7eyMXwT
体の方の病気はないの?
うちの子はいつもどんよりしてて貧血かなと思って検査に行ったら甲状腺の病気が見つかったよ。
それと不登校は別だけど、治療したら体調は良くなった。
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/20(月) 18:12:29.14ID:AR36rrDA
>>743
それは勉強以前の問題だろうな
発達障害が疑われるからまずは検査して数ヵ所の児童精神科の診察を受けていろんな専門医の意見をきいて何が必要か必要でないのかの見極めから始めた方がいいかな

この場合必ず複数人の専門医の意見を聞くことが必要
精神科医はわりと癖強くて思い込みの強い人もいて合う合わないが露骨になる
あと耳障りのいい適当なことしかいわずに引っ張る医者もいるから
ただ複数の所見が合致しているところはほぼ診断が確定してると思っていい

お子さんが今どういう状態なのかを客観的にみて判断してもらって何が社会生活を送る上で足を引っ張っているのかを突き止めてそれから対処の仕方を専門医や専門家と一緒に考えることだな
不登校問題は二の次だよ

知らなかったらくぐってもらうとわかるけど理三のルシファー
今年も国試落ちて話題になっているが彼は小学校から不登校
ASDの診断あり
開成と筑駒受かって筑駒行ったがすぐに不登校で高1で中退からの大検

筑駒を不登校になった理由は勉強したいのに郊外活動や体育祭などの勉強以外の催しが多く参加を強制され勉強の邪魔ばかりするから嫌になった
俺は勉強したくてこの中学に来たのにと言っていた

ASDの子供はそんなことが理由で本気で学校生活全てを否定して不登校になるんだよ
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/20(月) 22:34:09.68ID:833kK06x
先週渋谷のアクセサリー店に押し入り現金350万円と貴金属100点(4000万円分)を奪ったZ世代19歳男を逮捕 [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679195167/
【動画】トー横界隈さん、市販薬のオーバードーズが流行り路上にヤク中が溢れ返るwww [281684225]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679287677/
【動画あり】 Z世代さん マジックハンドで客から物を盗む動画をうp これ犯罪では・・ [402489308]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679056520/
強盗目的で車2台にGPS取り付けか 住居侵入疑い男逮捕、大阪 [煮卵オンザライス▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679035132/
【画像】ルフィ強盗団の女さん(25)、裕福な家庭に生まれるも大学でミスコンに出た後パパ活に溺れ人生がとち狂う(´ ;ω;`) [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679141005/
Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 「飲みにケーション」「プライベートより仕事優先」を上回る1位は? ★4
[はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679047396/

Z世代=安倍晋三世代
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/20(月) 22:48:52.03ID:E5Tjw367
【睡眠相後退】概日リズム障害総合16【非24時間】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1677329244/

15 病弱名無しさん sage 2023/03/10(金) 22:41:37.90 ID:Js6LHuxU0
ttps://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2023/3508_01
この記事興味深いんだけど試してみようかな~

16 病弱名無しさん sage 2023/03/11(土) 00:46:55.73 ID:xlwqrclY0
>>15
ワイ学生時代にOD=起立性も一緒に診断されてた、そういう意味でもめちゃくちゃいい記事なんだけどさ
もう「将来ある若者」じゃなくなっちまったよーん…( ;∀;)

17 病弱名無しさん sage 2023/03/11(土) 01:24:46.87 ID:MrvmcjXW0
>>16
みーとぅーだよ…でもできることやるしかないね
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 02:34:01.56ID:5z+AUcJI
今年上の子が高校入学なんだけどスレタイの下の子に同じだけのお金をかけて結局行けなくて退学、って考えると怖すぎるんだけど
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 10:00:02.70ID:9VrstGfF
>>753
なら高校は行かずにユーキャンの高認コースで高認とらせなよ
資格とったら東進の映像学習で大学受験
今大手はどこもオンライン授業もあるよ
なんなら大学も通信にすれば受験勉強すら必要ない
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 12:25:00.00ID:tPfV7FGg
>>743
ワーキングメモリ測ったことある?
うちの不登校児は小1の時にワーキングメモリ少ないことがテストで判明した
とにかく記憶系の勉強できない
勉強にかけるコストを違うスキルを磨くことに向けてみたらどうだろう
もちろん本人のやりたいこと
うちは多分高校にも行かないと思う
とにかくワーキングメモリ少なすぎるのが分かってるから無理させられない
好きなことで稼ぐということを放置しないで今からちゃんと教える
両親死んだら何も残らないよ
遺産もないよ
稼ぐ方法教えるからね!と
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 17:55:01.89ID:21dQE01H
読点なしの文章みると、あーなるほど・・・とちょっと思ってしまう
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 00:26:21.79ID:7gIkSP7e
【強盗】5人組の日本人男、マンションに押し入り中国人社長を怪我させ100万円奪う 
反撃受け刺された強盗側の男1人死亡 東京・池袋★3
[Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679407504/
池袋の中国人の会社事務所に男4人が押し入り現金奪う 社長がハサミで応戦し犯人1人重傷 [552894124]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679374171/
池袋5人組強盗事件、反撃を受けた男性が死亡 [667744927]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679393979/
【悲報】池袋の集団強盗、強盗殺人事件になってしまう
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679392945/
5人組の男、ガス点検業者装い現金100万円を持って逃走。1人は刃物で切りつけられ死亡、池袋 [963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679390840/

Z世代🤗
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 12:48:29.25ID:aJm5j4hW
娘にやたらつらく当たる養護教諭がしばらく見ないうちに臨月妊婦になってて表情がめちゃくちゃ病んでた

自分が大学生の頃、妊婦の講師から冷たくあたられてたの思い出しちゃったな
妊婦って、人によってはナーバスだからなぁ
ナーバス妊婦は自分も通ってきた道だけど、私には助けられないな
あの時、養護教諭がもっと娘に温かく接してくれてれば、娘は不登校にならずに済んでたかも知れないと思うと、助けられないな〜
まあ私になんぞ情けはかけられたくないかも知れないが、カリカリしてる養護教諭はさっさと産休に入ってくれ
子供にとっては将来を左右する影響力を持つのだから
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:28.99ID:b2bntplm
名前:えりにゃん ★[] 投稿日:2023/03/22(水) 06:23:46.88 ID:6ZTiTdce9
NCCスーパーJチャンネル長崎
長崎県壱岐市の海岸で20日見つかった遺体の身元が、1日から行方不明となっていた17歳の男子高校生・椎名隼都さんと判明しました。

茨城県出身で県立壱岐高校2年の椎名隼都さんは、中学2年の頃から長崎県の「離島留学制度」で壱岐市郷ノ浦町の里親家族の家でほかの留学生らと共に暮らしていました。学校の卒業式に出席した1日の夕方、1人で外出するのを里親が見掛けたのを最後に行方が分からなくなり、警察や消防などが100人規模で捜索を続けていました。

里親:「行方不明になる1時間半前に会ったのが最後。それまで数日間声掛けはしていたが気持ち的に何か引きずっているような感じがあった」
隼都さんの父親:「隼都に無事でいてほしいし、早く帰ってきてほしい。早く隼都に会って甘えさせて抱きしめてあげたい」

遺体は20日昼前、郷ノ浦港の南西約4kmの「原島」の海岸の岩場で通行人が見つけました。一部白骨化し、腐敗が進んでいましたが、ズボンに「椎名」の刺繍があるなど服装が似ていたことから警察は隼都さんとみて司法解剖し、21日、DNA鑑定の結果、隼都さんと判明しました。死後2週間以上経ち、死亡推定日は3月上旬、遺体に刺し傷などの外傷はなく、警察は自殺や事故、事件の可能性も含め調べています。

隼都さんの父親は「捜索にご協力いただいた皆様への感謝を伝えていただきたい」との意向を示しているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/96bd114d9ed1257500acc67bd8b2b9cac9bc4d06
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 16:54:23.88ID:b2bntplm
35 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/22(水) 06:42:10.05 ID:iDIB0X/a0
離島留学ってどういう子が行くもの?

38 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/22(水) 06:43:12.45 ID:/Uf6gn230
令和の戸塚ヨットスクール的なやつか

48 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/22(水) 06:52:00.09 ID:pFuLJ35u0 [1/2]
>>1
壱岐市いきっこ留学の「里親」募集について

http://www.city.iki.nagasaki.jp/soshiki/kyoiku_somuka/ryugaku/ikikko/5106.html

100 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/22(水) 07:46:57.54 ID:ObYxq03U0
被害者はこの子だけ?

110 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/22(水) 07:52:27.38 ID:y7ojyJq60 [2/8]
>>100
地元民らしき書き込みによると
実親が気づいて留学中途で辞めさせた子もいたとかなんとか

123 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/22(水) 08:01:49.88 ID:gVYxa1iT0
>>35
不登校が多い
「環境が変われば・・・」と親が申し込む
転校しても不登校な場合ももちろんあるよ
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 16:58:00.68ID:b2bntplm
142 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/22(水) 08:12:31.23 ID:bQqcpkZ60 [1/2]
これは、テレビで報道できないわ
引き出し屋とか、厄介払いとか、最近話題の公金チューチューとか
面倒な問題噴出しそうだからな。

144 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/22(水) 08:12:50.14 ID:Fhvxlg580
×留学
○島流し

164 名前:ウィズコロナの名無しさん[age] 投稿日:2023/03/22(水) 08:20:35.82 ID:/MJabIQl0 [4/6]
予測で、子宮系女子 とか出てきたが、何これ
この島、なんか気持ち悪いな

177 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/22(水) 08:32:46.01 ID:y7ojyJq60 [8/8]
>>164
小林麻耶の進行宗教の教祖が島に移住して
さらにその他の怪しい宗教も次々と入ってきて
地元の普通の人の田舎者の心理につけ込んでお金巻き上げて
乗っ取られてかけてるみたいだな

194 名前:ウィズコロナの名無しさん[age] 投稿日:2023/03/22(水) 08:45:30.21 ID:/MJabIQl0 [6/6]
>>177
うわ、そうなんや
テレビだけの報道じゃ出てこない島実状だな
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 17:12:22.68ID:b2bntplm
壱岐市いきっこ留学制度実施要綱
平成30年4月1日 教育委員会告示第1号

第5条 留学生、実親及び里親は、次の事項を履行しなければならない。

(1) 留学生は、市内に住民登録をすること。

(6) 留学生は、携帯電話及びパソコンを里親宅に持ち込まないこと。
ただし、特別な事情により持ち込む場合は、実親と里親が協議の上決定すること。

第10条 留学生は、長期休業中は原則帰省するものとする。ただし、里親の元に滞在しようとする場合は、実親と里親が協議し決定しなければならない。

2 帰省等に伴う実家との移動については、実親又は実親に委任を受けた者が引率しなければならない。

https://www.city.iki.nagasaki.jp/reiki/reiki_honbun/r014RG00001257.html#joubun-toc-span
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 07:19:40.00ID:YqPsUnwI
担任とソリが合わないから不登校になる子ってどう寄り添えばいいんだろう
その担任が嫌だからって離れたとしても長い人生同じようなことあるよね
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 07:28:52.85ID:7wm11Mt2
大人からすれば1年我慢したらいなくなるよ、なんだけど
大人の1年と子どもの1年は違うもんね
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 07:33:25.26ID:YqPsUnwI
それが担任変わったのに学校行ったらいるから行きたくないっていうのよ
塾には行ってるので大人が怖いわけでもないし友達もいるんだよね
とにかく学校には行きたくないの
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 08:07:25.59ID:7wm11Mt2
>>771
「担任が嫌だ」ならまだ分かるけど「学校に存在するのすら嫌で行けない」って言われたら
それは我慢してよってなるよね…
他に理由ないのかな
親としては謎よねえ
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 08:09:41.67ID:wjhwreWR
うちは担任のパワハラ気味な対応に参って夏から学校行けなくなって他からも担任へのクレームが多かったからか来年度から別の校舎に異動になることになった。
来年度は担任が変わるから学校行くと言ってたのに、今は他のクラスメイトと気まずいと言い始めて、いくのか行かないのか…
難しい。
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 09:33:11.67ID:YqPsUnwI
過去レス見てても中学のうちは不登校でもなんとかなりそうよね
高校選びは慎重にしないと…

通信やってるお子様お持ちの方に質問です
一日のルーティンってどんな感じになってますか?
通学時と同じ時間割ってわけにはいかないでしょうし運動とかはどうしてますか?
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 11:13:24.26ID:1XvIOCjz
学校が原因だと思ってると解決は遠いよ
先生だの友達だのはきっかけで、本当の原因は別のところだからまずはそこを親が認識しよう
大体原因は親
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 11:25:54.29ID:MP639iSE
>>771
でもそのくらいその担任個人が嫌(怖い)って相当よね
塾とかで人間関係が構築出来てるなら、不運にも人生で一番苦手なタイプが担任になってしまったのでは
私もしぬほど嫌いな人がいる会社には行きたくないわ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 11:43:04.88ID:HgVRZ65r
嫌なやつはいるし担任や友達が大嫌いでも
過ごす時間から考えたら家庭が安心ならスルーしたり我慢も出来る部分はある
親っていうか家庭が本人にとってきついとさらに学校でのことまで耐えられないんだよね
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 09:49:30.29ID:puXjD3Xy
準備終わってるって言うから見に行ったら部屋着で動画見てたわ何も終わってないじゃん…
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 14:43:15.81ID:ILvqdmfM
ガーシー容疑者、実家の家宅捜索を受け大号泣
「頼むからオカンは勘弁してください。オカンを苦しめたくない…」 
生配信で涙止まらず★4 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679631799/
ガーシー容疑者が実家などの家宅捜索を受け、インスタライブで生配信。
涙ながらに母親への思いなどを語った。
(以下、ガーシーのインスタライブより)
頼むからオカンは勘弁してください
77のオカン捕まえて勾留して何が出るんですか?
ほんまに勘弁してください
もう頼むからオカンだけは勘弁してください
親父が自殺して俺まで犯罪者みたいになって… これ以上、オカンを苦しめたくないんです
何も知らないんですよ、ほんまに。
77歳の母親が関わってると思いますか
俺のことはどんだけボロカス言おうが何しようがいいです、
うちの母親だけはほんまにやめてください
知ってるわけないじゃないですか77歳で
ほんとにお願いします
僕がYouTubeを初めたのはドバイ言ってからです、
実家に何かあるわけないです
【動画】
(泣きながら話しているので一部、聞き取りにくい箇所があります)
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1639066868651819008/pu/vid/720x1280/h8YTpTdqeijf0F35.mp4
【関連記事】
ガーシー前議員の兵庫県内の実家に家宅捜索 親族名義の口座が動画収益資金の流れに関与の疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd178f541e55b842a1b5937288ac1e8a3e260dc2
【前スレ】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679627791/
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 15:40:19.82ID:On2sXk2D
不登校のまま卒業した
在校時から没交渉完全スルー
先生たちはホッとしているのだろう
もう2度と思い出したくもない生徒

生徒もしくは保護者に一生恨まれて仕返しされるの怖がったりしないのだろうか
その辺気になる
まあ5、6年経てば勝手に異動になるし、後腐れないのかも
でも子供の5、6年って長いぞ〜

親の私は正直どうでもいいです
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 18:32:30.76ID:8gRgbEb6
不登校だったのに普通に卒業式出た人います?
別室卒業式もあるんだけど本人みんなと出たいって
高校おっこちたし通信に行くこと平気なんだろうか
私は他の保護者からなんで不登校だったのか進路はって聞かれるの堪らない行きたくない
でもこんな時平気な子どもってやっぱり普通じゃないんだろうな
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 18:35:12.03ID:NHqGabIc
高校受験する気も無いですが、正直16歳くらいで何するんだろう…
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 23:14:43.57ID:iQSGK/Kz
(不登校児)「タンニンガー、ドウキュウセイガー」
(不登校親)「ガッコウガー、パワハラガー」




それを聞くとイエスは言った

「子供が毎日夜更けまでアニメみたりゲームやったりしていない保護者だけが、学校に石を投げなさい」
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 23:23:26.67ID:sdyCZ0Rm
>>784
うちの子、1年の2学期から相談室登校で、本番の式は2階に椅子を置いて相談室の先生と一緒に参加?見学?して、
卒業証書は式の後に相談室に校長先生たちが来てそこでもらったよ。
その時は変わった参加の仕方だなと思ったけど、普通の式も経験できたし個別にも卒業証書もらえたし、本人のできるやり方で卒業式やってもらえてありがたかったよ。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 06:59:53.41ID:IdOGnB4O
小学校の話だけど不登校児が卒業式だけ来てたよ
そして普通に授与されててみんなもスルーしてた
小学生だからかもだけど
中学生だと陰口もあるかもね頑張って!
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 13:56:59.44ID:OMujQkXo
今学期は何日か登校したのだけど登校すると成績つくのね
1が並んでるのを見るとさらにショック
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 22:45:56.12ID:FPhgxm4F
それはさすがにおかしいよね
試合棄権より最下位でも出場した方がえらいに決まってる
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 04:31:27.02ID:gZ+w9Rr4
うちは急に朝ぐずぐずし出して行かないって言うわ理由は言わないから分からないわってタイプの不登校なんだけど
うちの子の友だちの不登校の子たちは普通に青春してるから訳が分からない
行きしぶりの子を持つ親の集まりで会うお母さんたちはズドンと悩んでるタイプにしか会ってなくて
私も子どもが朝ぐずぐずやり出したらまた…って胃が痛くなるんだけど
子の友だちのお母さん方は全然気にしてない
分からないわ何でなんだろ
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 09:59:02.26ID:2UfIu07v
>>793
結局は母のマインドだからだよ
試しに毎日声出して笑っててみて
え、いいんだこれでって、子どもが変わるから
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 10:42:07.54ID:iZRYFgRR
行きしぶりは理由があるんだろうけど、本人も理由がわからない場合が多いから辛いよね。
うちは諦めて家で勉強と手伝いをするならと休ませてたよ。
無理に行って授業受けさせても頭に入らないだろうし。
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 18:42:13.18ID:gZ+w9Rr4
>>797
そうね
うちも休む日はその代わり今日学校でやるとこやるよって勉強だわ
戻ったときに浦島太郎じゃ本人が困るだろうし
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 19:16:02.37ID:aO5wHmL8
>学校でやることやる
って主要5教科ですよね?
それで進学はできるんだろうけど副教科はどんな対策されてます?
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 00:39:10.86ID:KU5NdHr0
副教科なんてさほど重要とは思ってなかった 
家で勉強させるのだって学校の成績のためではなかったし
あとあと勉強するときに困らないようにという目的だった
そもそも不登校の時点で、普通の受験は難しいから、そこを目的にすると本人はきついと思う
0802797
垢版 |
2023/03/27(月) 00:55:03.99ID:myEXL0Mb
>>800
副教科は流石にノータッチ
学校に行かない間何もしなくて追い付けないとかもないだろうし
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 07:26:59.50ID:SuvOxP9K
追いつく追いつかないとかではなく…と思ったけど
不登校の時点で普通の子と一緒な人生は歩めないってことですね
美術や音楽体育も仲間たちと経験して欲しかったな
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 07:57:17.18ID:Uicj8tkG
中学生は自治体の不登校支援教室はみんな利用してないのかしら
そこすら行けない感じなのかな
絵を描く 体育館でちょっと身体を動かす
給食を食べるはできたよ
給食センターが隣だったからてのもあるけど
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 08:58:12.21ID:o/ag1jxM
>>804
家からそもそも出られます?
ソーシャルワーカーに存在だけは紹介してもらったけど、まだ春休みなので動いてません

とにかく子供が自堕落で、単純に家から出ない…
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 09:00:34.52ID:eFrGgrFn
かと言って私もインドア派なので、出来る限り家から出たくないのですよ
もうそろそろ銚子市女子中学生絞殺事件の年齢に近づいてくる

あの事件(ニュース記事)の記憶が私を苦しめるのであります
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 12:43:55.72ID:WJkcoVs6
>>804
うちはそこに見学に行ったけど、慣れない場所に行くと疲れるからという理由で、学校の相談室登校してたよ。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 17:39:04.24ID:Uicj8tkG
>>805
うちは人間関係こじらせての不登校だったので
元の学校じゃなきゃ行けた
そこに少し通って引っ越しして転校したけど
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 18:38:15.16ID:S8g3LP9X
>>812
不登校の最中の人とか
再登校しだした人とか
五月雨登校の人とか
保健室登校の人とか
色んな人がいるね
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 18:44:45.15ID:f4dFwMVG
>>814
ありがとうございます親ではなくお子さんが元不登校で合ってます
過去形でお話しされてる方が多いように感じたので質問しました現役で合ってたんですね
それぞれ大変な中頑張っておられるようでうちだけではないんだと心強く感じます
なるようになるさの心で大きく構えていきたい
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 19:20:56.22ID:S8g3LP9X
>>815
うちは昨年度完全不登校からの再登校中
ちょくちょく休んでるのでこのスレから卒業出来ない
みんな苦しみは一緒
仲間よ~
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 19:40:43.54ID:KU5NdHr0
うちほ中学相談室登校、高校は元不登校の子たちがたくさん通う学校にした。みんな自分や相手の弱さを知ってるから、馬鹿にしたりからかったりする人はいない。
それでも学校に来られない子はいるけど、登校型の単位制だからオンライン授業参加してレポート提出したら単位はもらえる。
うちの子は休まずに行けてる。
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 19:44:03.46ID:jsXQikdz
中1から不登校で、2年の2学期から週半分別室登校、紆余曲折しつつ、3学期から急に行き出した我が子。
受験対策で3学期から塾に行き出したのも勉強するきっかけになったのかも。
今も昼休み独りになりたくて隠れたりしてるみたいだけど、学校行くのが苦しくなくなったって言えるようになった。
ウチは学校行けって怒らなかったけど、私のストレスが伝わっていた間は回復しなかった。
私が心から許せるようになったのと、将来の金銭的な不安も、夫婦で収入を増やすようにして何とかできるよって言ったのも大きいかな。
本当は全然何ともなってないんだけど、とにかく将来への不安感が強かったから安心させたかった

3年になって再び崩れる可能性はあるけどやっぱり無理矢理はダメだわ。
甘やかして重症化しないか不安だけど自己肯定感を上げる方が大事だった。
以前よりはワガママ、甘えん坊になったけど、生活リズム戻ったし、偏差値も平均超えた。
あくまでウチの子の場合だし、将来ニートになるかもと一生怯えて暮らすと思うけど、親子関係は不登校前より良くなった。
不登校がなければ欠落した親子関係のままだったかもしれない。
これで良かったんだと思えるようになったよ。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 13:33:52.39ID:tcITsdKg
うちも中学校完全不登校で高校から登校できてる
自堕落な生活してたけど、高校でこつこつ教えてもらって通知表4,5貰えた
レベルは高くないけど本人の自己意識は高まったかも
友達とも楽しそうだし良かったわ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 21:09:14.43ID:ew1M3Zl9
新高3
高1の時に不登校して、高2からは休みつつも通って、友達も出来て楽しそうだった
3年のクラス発表が先週あったんだけど仲良しの友達6人と全員離された…
私大理系クラスだから全部で3クラスしかないのに
選択科目も混合でクラス編成されてるから誰とでも同じクラスになれるのに
少しは配慮してほしかった…でもこちらから友達と同じクラスになんて高校生にもなって言えない
再登校後に友達を頑張って作ったので、その力を信じるしかないけど心配の種が増えたよ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 08:28:03.02ID:B3Aoh3jd
>>820
子供の自己肯定感上げるのは難しいよね。
成功体験ありがとう。
うちは、私の不安を隠しきれないくてうまくいかない、、
春休みで家に居てるけど、新学期、新学年が気になって不安だわ
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 10:14:35.72ID:9qfaRNGC
それそれ
共感・肯定が大事というので意識的に、でもなるべく自然にのつもりだったんだけど、息子には全部バレていた
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 17:34:36.09ID:hjrvntyu
不登校前は勉強に部活に頑張ってた子なんだけど糸が切れたようになってる
今再登校しはじめても家では勉強全く出来ない
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 10:32:18.29ID:ZCsS99lR
学校の写真販売サイトで顔認識して選んでくれる機能があるのだけど、
不登校なせいかいつの間にか容姿が似た別の子の写真が出てくるようになったわ
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 16:56:59.80ID:D0d7kK3t
>>834


幼稚園の頃、クラスに顔がそっくりな子がいたの思い出した
身長が違うだけで髪型まで似てた
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 16:47:10.96ID:OChWfGzq
小学校高学年から基本不登校8年間
公立高校の留年危機から認定試験を進められ試験をパス
高3で中退からの大学入試
この春から大学進学
大学に登校できるか不安でドキドキの母ブログヲチしてる

高校は欠席が多くても定期試験を受けて補講にでることでなんとか進級を認めてくれたりいろいろやってくれてた
最終的に留年決定したから退学したみたいだけどこの子は勉強はそこそこできたのと定期試験は受けて補講にでたので高3まで在学

高校でASDの診断を受けたけど子供のころから特性めちゃくちゃでてた

不登校でも一定の学力をもっていればなんとか高3まであがれるし在学しながら認定試験をとることで登校へのプレッシャーを減らすこともできるなと参考になった

ただ学校に一歩も入れないような完全不登校だと高校に入ったところですぐに退学
最初から認定試験目ざしたほうがよさそう

大学は今のところ通うのは無理そうだった
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 01:07:12.58ID:Aj/lunUj
頭の悪い完全不登校は中卒引きこもりになるだけだよってこと
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 17:03:24.93ID:Xb0SnrcC
明日始業式
クラス替えがあるから不安なんだろうけどまずは起きられるかどうか
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 17:19:11.66ID:X644Mujm
うちも早々にメールでクラス発表があった
なぜか学校一のいじめっ子と同じクラスで今年も登校は見込めそうにない
担任も我関せずで問題対応しなくて有名な人だし、私立だからさっさとやめて欲しいのかなって勘繰ってしまう
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 22:06:58.25ID:3dfYFGRL
>>841
横だけどうちの子は精神科通ってて眠剤出されてるよ
でも起きれないけど
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 22:18:26.75ID:3mwqLgA+
>>842
直接名指しは憚られたので伝えませんでした
ただ仲の良い友達と可能なら一緒がいいと話してあったのですがそれも叶わず残念です
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 22:33:32.39ID:/Tq9KI0y
名指しでどんどん伝えた方がいいよ
今に始まったことじゃないけど、そういう子って他の人からも同じ要望出されてることがあるから、学校もびっくり市内
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 22:55:19.09ID:kKdwJo68
他の一般生徒が名指し指名したからお鉢が回ってきた可能性もあるよね
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 07:50:06.99ID:V1yN1wr6
>>839
何とかやっと起きてきて遅刻して行く気みたいだわ
気力いるときはワタナベオイスター飲ませてる
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 10:55:41.09ID:iEh6+0Ca
遅刻しても受け入れてくれる学校いいね


っていうか、マジ担任がクソすぎたわ…
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 10:58:52.04ID:BFbB55oy
うちも昨年度後期は午後からなんとか通えたけど成績表が酷かったわ
テストが午前のみだから仕方ないとはいえ
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 20:02:50.48ID:4veOAjFH
今年中2のうちは放課後に顔見せるだけで出席にしてくれる
今日は始業式、早く行って先に席に着いて逃げ道を無くすという強行策でなんとか前半は教室に入れた
娘もこのやり方に手応えを感じたみたいで行けそうと言ってる
ダメだった時にショックが大きいからあまり期待はしないようにするけど
去年の手厚い担任が続投と気にかけてくれる友達が同じクラスという配慮をしてもらったみたいで有難い
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 20:24:00.72ID:07+HX+/6
そのままクラスに馴染めたらいいけど、あまり期待しすぎない無理させないのが一番だよ
その状況で教室にいて、本人がしんどかったら可哀想
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 20:50:21.00ID:4veOAjFH
そうなんだよね
この方法は娘の提案で小学校の時に1回やってダメだったからやめさせてた
今回は新年度ってこともあって娘がやる気に満ちてたからもう一度チャレンジさせてみたの
無理してるようならすぐやめさせるつもり
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:06:30.59ID:H5a7VoYe
高校で不登校なのに進級出来た人って
どうやったんだろう
うちの子は公立だったから先生の尽力も虚しく最終的に留年で通信制に転校
進学校と底辺高校とか公立と私立で違うのかな

不登校の人は精神科で診断書貰ってくる事おすすめする
随分と優遇して貰える
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 07:22:18.45ID:ACFwMc//
>>855
定期試験は全部学校で受けて合格点取れてなおかつ指定された補習に出ることで進級させてくれる高校もあるけど卒業までとなると無理なところが多い
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 09:10:54.71ID:JCTrLIZU
通りがかりだけど高等学校必履修科目未履修事件後から文部科学省が出席日数の単位認定に厳しくなったから
不登校に限らず癌・白血病・事故入院で長期登校できず診断書を出しても厳しいよ
仮に進級させてくれる高校があったらズルだから通報されたら取り消される
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 12:18:36.45ID:mgoAh5S9
>>855
うちは4ヶ月(夏休み挟む)不登校だったけど留年決まる日に突然行きだして遅刻しながらも単位を取り何とか進級できた。
起立性だけど診断書あったところで無意味みたい。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 13:33:30.95ID:ViKexlHK
出席日数足りないと普通に留年だよ
高校は義務教育じゃないからね
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 13:56:17.41ID:bfmUf3sz
ゆるいと言われてる私立高校に通ってるけど出欠だけはどうにもならないと言われたよ
どんな病気でも怪我でも留年になると

その代わり出欠さえクリアしてたらテストはどんなに赤点取っても大丈夫だった
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 10:38:18.03ID:m79KuBU9
新中1入学早々暗い顔で登校してる
学校生活に慣れたら少し気が楽になるのか、それとも慣れるより前に辛さがどんどん増していくのか見極めが難しいね

誰でも新生活は不安なんだよと思うものの、行かせるべきか休ませるべきか判断に困る
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 10:56:24.64ID:9nZOlVzI
うちも新中1
本人は完全に行かないつもりでいるから事前に学校側と懇談して全部伝え、入学式の日も私だけ夕方に行って担任とも会って話してきたのに、今朝「登校時間過ぎてますけどまだお家出られてないですか?」って副担任から電話かかってきて初日からモヤモヤ
こんなことがこれから3年間色々あるんだろうなと気が沈むわ
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 11:59:49.43ID:PzzUDZTp
中1ギャップすごい
早速学校に付き添ったw
もうすぐ給食かな…
まだオリエンテーション期間だと思うけど、キツイだろうな
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 12:48:42.50ID:9IZU5bD+
新中3、今日行けそうだったら行くって言ってたけどパートから帰ってきたら全然家にいたわ
新しい支援級の先生から学力テスト出るのか、水曜日の教材購入は買うのか聞かれたけどどっちもいらないや
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 09:56:07.64ID:kKEWEQmI
>>862
それははっきり言ったほうが良いね
学校間の連絡どうなってるのか
クレーム案件でしょ
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 14:15:35.34ID:UXXiYAs+
GW明けから不登校になる子が多いと聞いたけど当てはまってますか?
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 15:29:27.83ID:0SSO2Ad9
多いと思う
てかその場合GW前にすでに苦しそうなシグナルだしてるはず
GWの休みがあるせいでとかではなく時期的にそこらで我慢の限界がくるだけ
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 16:14:30.09ID:U4pl3SKE
☆中学生の保護者☆ 124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1679620830/

699 名無しの心子知らず sage 2023/04/10(月) 12:22:50.12 ID:KLNt7A5V
選挙が終わったから書くけど、中学卒業後に高校に行かずに大検(今は高認)取って、早稲田の理工に行って博士号を取って、経産省の官僚になった人が、選挙の候補者にいた
当選したようだけど

いざとなれば、勉強さえできれば、こういう道もあって、普通にサラリーマンになるより良い就職先だし
公立高校に行って駄目教師に当たって勉強のやる気をなくして並の大学に行くより、むしろ、中学卒業時の勉強意欲のまま、大学受験勉強を自分でやるほうがいいかもしれないし

副教科の内申が主要5科目の勉強の足を引っ張ったり、中学校生活の大きな負荷になるようなら、本末転倒だよね
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 17:06:27.64ID:LuPEyXia
>>869
この人は不登校ではなく単に高校に意味を見いだせず効率よく大学受験したいために認定試験を選んだだけでしょ

不登校は大学合格までなら通信や認定試験でなんとかなるけどその先登校できなきゃ早々に退学=高卒
就職なんて夢のまた夢

大学も通信という奥の手あるけど通信も最小限のスクーリングあるからね
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 19:48:44.53ID:eFlIsg1x
うちも新中一、6年生後半から4ヵ月ほど不登校だったので、入学式期待してなかったかどなんとか出席してくれた。今日も普通に登校して、6時間目まで行ったらしい。このまま普通に登校してくれたらいいんだけど、まだまだ不安です。
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 20:05:22.10ID:zacTktgv
>>866
ありがとう
その日の夕方に教科書とか取りに行って、欠席連絡はしなくていいことを再確認してきたよ
初日だし担任も異動してきたばかりでバタバタしてたのかな…と思っておくことにした
次もし同じ事があったらまた考えるわ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:01:21.86ID:ZeeVDNwX
新中1入学式も行けずまだ1度も制服に袖を通してない
でも昨日今日と朝から散歩に行ったりジョギングしてみたり時間は10分程度だけど
少し前まで家から出ようとしなかったのに娘なりに考えて変化を求めてるのかなささやかながら成長を感じて嬉しい
毎日ゲラゲラ笑って過ごしてるしなるようになると思おう
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:43:00.74ID:TiLRAhIT
新中2
なんだかんだ理由をつけて休んだり保健室登校したりしてる
朝起きられないのは夜中に音楽聴いたりタブレットで遊んでいるから
禁止しているのに部屋に持ち込む そんなの朝起きれるわけ無いし、体調だって悪くなるわ
本当に起立性調節障害の子もいるだろうけど、甘えにしか見えない
ちょっと嫌な事があったからってすぐ逃げる
みんな当たり前に出来るのに、何でうちの子だけ当たり前に過ごせないのか
責めたくないけどそんな姿見たら怒りがたまる
学校の子がほぼいない少し遠い塾(本人希望)もサボろうとしだしたから泣けてきた
塾代の為にまだ小さい下の子との時間を削って働いているのに
子が辛いのも分からなくないけど私も辛い
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:54:34.15ID:l7u8QXqx
>>874
お子さんは何か学校に行けない理由や疾患があるんだよ
夜更かししても行きたきゃ行く
若いんだから
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 19:22:04.31ID:z374FAJ0
逃げぐせが付いたら、もう治らないよね
嫌なことを上回る良いことが学校にあれば、行くようになるんだろうけど
例えば、学校で好きな子ができたとか

もう子供を怒らずに、このまま不登校が続いたとして、大人になったらどうやって生きていくかを検討して、子供とも、その場合の将来の話をするとかするのがいいんじゃないかな?
子供は、おぼろげながらに死ねばいいや、とか考えるかもしれないけど

体を動かすと気分が良くなったりもするから、中学生でも学校等?に許可を取ればできる新聞の夕刊の配達バイトをさせてみるとか

あとは、強制的に何かをさせるなら、アメリカやオーストラリア等の海外へ留学させるとか
そうするお金があればだけど
それと、日本国内の米軍基地内に2泊3日程度の短期留学ができる制度というかサービスもあるらしい
料金は4万円ぐらいらしい
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 20:35:52.28ID:eYU9TZ0G
逃げられずに限界来てから後悔しても遅い事があるから今逃げて自分を守る選択を出来る事は褒めてあげてもいいくらいしばらく休むのも時には必要
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 23:22:44.23ID:1/naDGYn
ただそれを辛抱強く目の前で見守り続ける親のメンタルも同時にケアされるべきだと思う
正解かどうかわからないまま、時には周囲に理解されず心無い言葉を投げられ、子どもとは関係悪化したりと辛すぎる
不登校の親なんて辞めたくなる
疲れた
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 23:27:20.87ID:GHC9acV+
不登校だからってその代わりに他の部分がきちんとしてるわけでも無い
当たり前のように反抗するし口答えするし、わがまま言うし贅沢したがるし、だらけまくってる
そんな偉そうにするなら学校に行けよと言ってしまう時もある
連投ごめん
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 04:53:34.98ID:HoFH4B37
口では偉そうに言ってても心は不安でいっぱいだと思う。今起きられない、学校行けてないなら、その姿が心の事実。子どもの言葉はあまり気にしなくていいと聞いたよ。
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:38:48.67ID:Ta3ydQ+K
>>880
まさしくそれ
昨日は実母からどーすんの?って言われた
実父が普通に学校に行くものと思ってたけどガッカリだってさ
中2で五月雨が始まってからもうすぐ1年
朝には弱いけど家では会話できてる、夕方には買い物に出てる
高校生になった娘のほうが希死念慮や精神崩壊がすごく入院をと言われるも拒否だったので
正直生きてるだけでこっちはどんだけ気持ちが軽いか

もちろんこの状況やこの先どうしたいかも話してるし、息子もこの状況をいつか打破したいと言ってる
近隣実家は本当に嫌だ
息子も大好きなばーちゃんから言われて困ってる
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:53:19.47ID:pcFULLOA
うちの子が不登校気味だった頃、近距離別居の姑の家に義妹と姪が遊びに来る度に子どもを誘うんだよね
最初は家族以外と触れ合うのも良いと思ってたけどこちらの都合は無視だし、子どもも気を遣って帰ってくるとぐったりしちゃって。

思いきって誘わないでくれって事情知ってる義妹に言ったら、私達は誘ってない、義母が誘ってるだけだ って返事で絶望したことある。

身内でも、身内だからわかってもらえないのだなと。
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:58:50.39ID:pcFULLOA
その後 義妹が義母に私達のせいにされちゃうからもう誘わないで といったらしく 
今は疎遠にしてる
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 10:14:49.21ID:+dHvd4RO
うちは私が元不登校で実母は不登校でもなんとかなるよ~と言ってくれる
元旦那側の親族に不登校とか荒れてる子多くて義母も理解してくれた
元旦那だけだよ全く理解してくれないの
追い詰めるようなこと子にいって泣かせて精神不安定に、入院一歩手前
高校はどうする、ここの高校に行ったら、その高校はやめたほうがいい、とか子が中学生になって口出してくるようになった
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 14:53:15.12ID:OBSkdAuO
>>880
このツラさはなってみないと分からないよね
自分が卑屈になっているだけかもしれないけど話のネタにされ蔑まれ謝ってばかりで何しても楽しくないし誰とも会いたくないまるで犯罪者にでもなった気分になる
こっちが引きこもりたいよ
それでも家族の為に必死に終わらない家事育児しても育てたように子は育つとか言われりね
これ言ったらおしまいだけどどんな有識者のアドバイスも所詮他人事だよなと感じてしまう
なった人にしか分からないツラさだと思う
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 15:18:11.93ID:pcFULLOA
本当につらいと思う。

命に関わる病気よりマシとか言うけど、色々な面で予定が狂ったりするのが地味につらい。

私は884だけど、義妹は幼児教育に携わってるから多少理解してくれるのかと思っていた自分が馬鹿だったと痛感した。(姪は大学指定校で行ったタイプ)

子が不登校きっかけで宗教にハマる人いると思う。
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 15:34:46.95ID:/glqyzuP
うちは旦那が元不登校児で、近所に住んでる義両親の理解はバッチリ
その上近所に住んでる仲良しのママさんのお子さんが元不登校児で、これまた近所に住んでる仲良しのママさんのお子さんがうちの子と同時期に不登校になって…
分かち合える人としか普段接してないからある意味恵まれてるのかも
でも類友?とも思う…
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 15:50:52.61ID:P3HPvJ1o
類友いいじゃん
うちはまだ小学校の時に転勤して知り合いも全くいない中で不登校になって誰にも相談出来なくて苦しい時期もあったけど誰かに相談したくて、転勤族の友人2人に連絡とったらどちらも偶然同じ悩みを抱えてた
だから同じく恵まれてると思う
さらに言うとどちらの友人も私からみたら尊敬出来る人だから類友ならむしろ嬉しいかもしれん笑
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 16:40:11.94ID:dPF6Pba6
不登校のお子さんはみんな何してるの? うちはフォートナイトとかヴァロラントとかのゲームしてる。ゲームの制限するなと激しく楯突いてくる。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 17:22:25.36ID:YS967Vui
>>893
転勤族で不登校になってしまったら親のせいって自分達を責めてしまうよね
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 17:38:06.04ID:OBSkdAuO
>>895
うちがまさにこれ
親も新しい環境でツラかったから子どもはとんでもなくツラかったと思う
家族全員がお通夜みたいだった
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 20:21:10.41ID:YLA/kYJL
>>894
ほぼゲームしてるっぽい
マイクラかアモングアスかフォトナ
昨日からは動画編集アプリとお絵描きアプリと作曲アプリで何かを作ろうとしてるらしいけど、飽きっぽいからいつまで続くかな…
本人の希望で入会した通信教育はなかなか手をつけないのでイライラする
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 20:36:49.49ID:I85RwA5j
みなさんのお子さん
たとえゲームでもやりたいことがあって羨ましい
うちの子なんか
たまーにゲーム
たまーにYouTube
一週間に合計3〜4時間くらいかな
もちろん勉強もしてない
何もしてない
無気力で何も興味ないって
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 22:16:33.51ID:dViXJ0Qv
>>898
不登校になってどれくらい?
段階とか不登校になるまで五月雨登校だったとか急に行けなくなったとか原因とかにもよりそうだよね
好きなことばかりやってる(ように見えてしまう)のも親としてザワザワするけど、無気力状態なのも見ててしんどいよね
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 07:18:35.61ID:KnxIsa0a
このスレって子供から見たら神様みたいなお母さんたちばっかだね

ゲームどんどんし放題で学校も行かなくていいとか
すっごく良い母親ですね
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 07:39:40.69ID:MWpOzgyB
>>895
そうだね実際子供に責められたこともある
でもいつかは大変だったけどいい経験だったと言える日が来ると信じてる
毎日辛いけど子供も自分も労わって褒めてあげたいね
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 07:51:00.34ID:bfm4Xckk
>>901
皮肉?w
子供が不登校になればわかる
ゲームもしなくなったらそれこそヤバいって
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 08:48:53.83ID:x254m/wh
とりあえず元気で生きてればいつかは復帰する
追い詰めたら死ぬよ
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 09:00:07.40ID:ILiUqgir
>>901
あなたの家はスパルタで引っ叩いてむりやり学校行かせる派?
それでうまくいくなら良いとは思うけど
そうでない家もある
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 09:03:07.98ID:KnxIsa0a
とりあえずゲームして元気に生きてればいいですよね!
流石だなぁ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 09:29:32.09ID:B6PQM2ZE
原因があって無気力かとりわけそういうの無くて無気力かにもよるかも
ちょっとイヤなことがあっただけでも楽しいことで補えないこともあるし。
思春期の心身の変化の過渡期が強く出てる最中とかならほっといたら収まることもあるだろうか
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 09:29:52.61ID:pTpJQRB4
うちはゲームとか好きなことはそこまで厳しくしてないし、勉強もイライラしつつ様子見てるけど、生活はちゃんとできるようには気を付けてる
朝は一緒に起こして朝ごはん食べたり夜も遅くても23時までには寝るとか、洗濯やお風呂掃除を分担したり家のことを手伝ってもらったり
その辺をサボったり文句言った時は叱ってる
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 09:30:46.09ID:YT09LHpe
ウチはゲームはさせなかったな
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 10:41:25.36ID:ZdcL0LNE
>>907
ひょっとして
子ども側から見た気持ちかなあ?

親に認めてもらえないとつらいよね…
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 14:01:55.34ID:bfm4Xckk
うちはさせてる(って表現はおかしいか)けど、リビングのみにしてた
部屋に籠もったらヤバいと思ったから
でも実際にはゲームもするのにはエネルギーが必要であんまり出来なかったな(うつ病と診断されてる)
うちは三ヶ月半で再登校し始めてるから、ゲームさせてても復学が遅くなるってこともないと思う
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 14:33:38.62ID:pTpJQRB4
子どもの性格やら状況やらタイミングやらによるよね
当たり前だけど全てにおいてみんな違う
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/16(日) 00:42:41.28ID:dY6GXR3r
「家のことを手伝う、おとなしいまじめな青年」。近所の人からこう思われていた男が、現職首相を狙った襲撃事件を起こした。
「ごく普通の青年」と周囲から見られていた木村容疑者。「事件を起こすなんて信じられない」。
「仲がよい家族だなと思っていた」。

木村容疑者が母親と一緒に庭で草むしりをしている様子を目にした。住宅の庭は丁寧に手入れされていた。
https://www.sankei.com/article/20230415-BSC6NI237VMDRO6RE5LGUDDJCM/
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/16(日) 10:55:13.21ID:NeZMSDz2
高校生だけど去年再登校しはじめてやっと進級できたけど新学期パタリと行けなくなったわ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 22:51:38.15ID:3WrZmxVN
>>916だけど土日の部活と今日学校は行けたわ
生理もあり風邪かアレルギーか調子悪かったのもあったかなぁ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 23:07:17.10ID:Mjo8TgqQ
廊下で同じ小学校の人に会ったときは挨拶とか軽い会話はしていたと思いますよ。避けられてはいたけど、暴力とか物を隠されたりといった“直接的ないじめ”でなく、空気みたいに扱われてた感じです。
私も図書室で見かけたことあるんですけど、本が特別好きとかじゃなく、構ってくれる人がいないから本を読みにきてたんだと思います

https://shueisha.online/newstopics/124395
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 23:09:19.38ID:Mjo8TgqQ
また、定職に就いておらず、家に閉じこもる生活が続いていたようだ。自宅からはパソコンも押収されている
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/18(火) 07:57:26.30ID:aqmAY0Vo
テレビのワイドショー等で日々自民党政権批判をしているけと、若い人はそれを真に受けて岸田は悪いやつだ、とか信じちゃうのかな?
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/18(火) 08:03:34.28ID:aqmAY0Vo
私は、民主党政権になってからマスコミが民主党政権を批判しないのを見て、左翼マスコミが自民党を執拗に叩いていただけなのか、と目が覚めた
それ以降、マスコミが言うことは信用しなくなった
ヤフーニュースのヤフコメを見て、そのニュースがおかしいコことを言っているのか等、確認するようになった
おかしいニュースだとヤフコメもそういう意見が多数になってるから、マスコミの意見だけが載っている新聞を読むよりも良い
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/18(火) 22:25:59.48ID:0Tnjc71s
1 自立できず不登校 不満は自分で言わず父母の権力に依存
2 社会に出られず結局「親のせいだ!」

1 自立できず、強い権力にひかれ自民党支持
2 社会に出られず結局「自民のせいだ!」
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/18(火) 22:28:43.81ID:0Tnjc71s
1 自立できず不登校 不満は自分で言わず父母の権力に依存
2 社会に出られず結局「親のせいだ!」

1 自立できず権力にひかれ自民党支持
2 社会に出られず結局「自民のせいだ!」
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/19(水) 09:07:34.28ID:9QpGrCm4
新高1
中学3年間ほぼ不登校
高校は頑張ると言うので生活に余裕はないが貯金を切り崩し転職までして私立に入学させた
けど友達ができないって理由で3日で不登校
もうどうしたら良いんだろう疲れたよ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/19(水) 09:49:30.11ID:JoMFlnzF
うちは新中1、小5から不登校で中学からはちゃんと行くと言い張ってたのにもう行けないらしい
発達障害もあるしやっぱり友達できなくてすでに孤立
子供も辛いことは分かってるが本当に腹立つし惨めだし情けないし泣きたい
もう嫌だ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/19(水) 09:56:09.23ID:SB45c7vE
友達できないから不登校はつらいですね
親も辛いけど本人がいちばん辛いはず
選択肢が増えた現在では、そういう子は全日制の高校じゃなくてもいいと思う
言い方は悪いけど、一般の道からドロップアウトした高校にはいろいろな人がいます
なので、ちょっと変わった子や全日制に馴染めなかった子に対して偏見の目で見る人は少ないように思います
発達障害などのはっきりした理由がある子は、それに対応した学校を選べばいい

親としては、普通というか全日制の一般的な学校生活を望んでしまうのはよーくわかります
私もそうでした
けど親の考え方がかわると、親も子も今よりは力を抜いた生活ができたりします
慣れもあるし
いろいろな相談機関に相談するのもいいと思いますよ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/19(水) 11:45:22.17ID:JREASUgd
叔母は80歳ぐらいで中卒だけど普通に人生送ってきた
その頃の人ならそれでも大丈夫だったんだよね
今は親の負担大きすぎる
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/19(水) 12:41:29.65ID:RF5Tt7re
ここら辺のスレを見ると、発達障害は会社勤めが絶望的に合わなさそう
中学や高校、行けたとして大学も、それぞれ普通の生活を望むのは諦めたほうがいいか……

学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女 82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1681192697/

仕事できない、使えない喪女いる?71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1676542235/
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/19(水) 12:43:29.07ID:SpKooL4e
ほんと昔は小卒でもある意味根性で頑張ればそれなりに食えていけたしそういう人も尊敬されてたね
学校で自尊心をズタズタにして社会で止めを刺される世の中なのは辛いわ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/19(水) 15:40:23.53ID:8nBsUjGy
わかる
そうやって思うくらいみんな親だって先が見えない中頑張ってるよね
私はただでさえ打ちのめされてる子供を自タヒ遺族にするわけにはいかないと思ってそれだけで生きてる
好きなもの食べて出来るだけゆっくりして自分にも優しくしてね
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/19(水) 16:18:37.79ID:Lbvj5XiF
>>926
同じく新高1
登校2日目(授業2時間)から行きたくないと言いながら何とか登校、3日目の今日行きたくない、死にたいと叫び行かなかった
昼過ぎに私が帰ってきたら何事もなく過ごしてるしなんやの

感情の起伏が激しくて対応に困る
確実に私寿命縮んでるわ

週4だから明日は休み
金曜日は行ってくれるやろうか…

こっちが死にそうなんやけど
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/19(水) 16:25:55.17ID:SB45c7vE
新学期だから今度こそ・・・と親は期待しちゃいますよね
その苦しい気持ちは不登校児の親ならみんな経験すると思います
でもある程度苦しんだら『諦め』も必要だと思いますよ
その諦めは『見捨てる』とか『絶望する』じゃなくて『現状を受け入れる』ってことです
とても大変だし、なかなかできないことではありますが
親が現実を受け止めないと、この先もずっと苦しみます
まぁ受け入れても苦しむことばっかりなんですけどね
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/19(水) 16:59:14.25ID:uer74PHX
そういや昔は、不登校の息子を(少しでも外に出た方がいい、といった意図で)父親がキャンプに連れて行く、ようなドラマがあったけど、今は「不登校は悪いことじゃない」的な世論の変化で、そういうドラマ見ないな
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/19(水) 17:22:43.42ID:zJtszCh5
>>926
3日で友達出来ないって判断は早いけど
親は何も言えないね
本人がどう考え乗り切るか
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/19(水) 17:27:38.93ID:zJtszCh5
>>937
ほんとですね
何がいけなかったんだろう
何をしたら良いのだろう
毎日悩みます
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 09:23:47.64ID:dFU6tTki
子供の言動に振り回され絶望的な気持ちを繰り返してきたら何だか疲れすぎて涙も出なくなってきた
泣くのもエネルギーいる
こんなこと知りたくもなかった
目覚まし時計や電話が怖くなった
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 10:06:49.59ID:xdev+zcd
悲しいかな、そのうち慣れますよ
嘆いても現実は変わらないと理解するしかない
そのあとは気持ちを切り替えていくしかないんです
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 10:27:10.98ID:JlpN3/KO
月イチで児童精神科に通っている
いつもは子供と医師が一対一なんだけどなぜか昨日は時間があったようで、私もしっかり医師と話をすることができた
結果「これはもう、本人次第です」ということだった
それを私がこねくりまわしているのがまずかった
心配なあまり、口を出したり、先回りしたりするのが
子供自身が考え、判断して、決断して動くということを阻害していたと
そりゃそうだよね……分かっていたはずなのになぜすぐ忘れるんだろう
もうガーーーーン!という感じ
でもここでガツンと言ってもらえてよかった
とりあえず、朝一度だけ起こしに行って、あとはほっておくというところからスタートだ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 11:14:44.20ID:5IxzhdzN
本当に我が子ながらなんなんだこいつという感想しか出てこない
学校に行かなくても自力で勉強したりやりたいことに一生懸命取り組むような子ならこんな心配しないのに
金食い虫のうんこ製造機でしかない
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 11:34:35.48ID:IQWgri6x
子供が発達障害も絡んで不登校の場合、発達障害は遺伝しやすいから親も発達障害の可能性がある
発達障害は、発達障害本人は気づかないことで周囲の人たちを怒らせて、周囲の人達をカサンドラ症候群にすることがある

とすると、発達障害の親が発達障害の子供に、よりいっそうストレスをかけて不登校になる要素を強めている可能性もある

よって、可能なら、不登校の子供と親が離れて暮らす環境を作って、子供の不登校がなくなるか試してみるといい
不登校が亡くならないまでも、自力で勉強し始めたりするかもしれないし
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 11:43:39.09ID:5Adj0SaY
離れて暮らすって簡単なことじゃないよね
児童相談所にでも泣きつけば施設に入れてくれるんかな
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 12:17:34.70ID:XyWpRSYx
こういう不登校の子供が多いらしい離島留学というものがあるようだけど、死亡事件を起こしてる
国や自治体が推進する事業のようだから、事件が起きても国や自治体が調査に及び腰で闇に葬られる

「ケアが不十分」「審査もない」…壱岐市・高校生死亡事件 島民が明かす「離島留学制度」の闇 | FRIDAYデジタル
https://friday.kodansha.co.jp/article/307210
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 13:10:01.29ID:xdev+zcd
>>945
>よって、可能なら、不登校の子供と親が離れて暮らす環境を作って、子供の不登校がなくなるか試してみるといい
不登校が亡くならないまでも、自力で勉強し始めたりするかもしれないし

現実の不登校の保護者が考えるとはとても思えない意見ですねえ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 17:26:16.87ID:r9MrtGfH
他の子供もいるから同じように食事だ世話だと動いてしまうから、居心地いいんだよね
もともとママっ子だから家族が出掛けてる日中に私と二人になると甘えん坊だ
このままぬるま湯にいたら出られなくなると思い、祖父母に預けようと考えたり私が別居しようと検討してみた

祖父母には断られた
まあ難しい年頃だしね
別居はお金の問題と家族の家事がネックで駄目そう

合宿とかショートステイとか禅寺なんかの良いプランがあればいいのに
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 17:36:10.82ID:sFCSkpiP
子どもの性格とかタイミングによっちゃあ「見離された」と感じかねないから難しい
一人になりたい
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 22:51:59.01ID:LS+R9RXZ
9か月も一緒で家族のような存在ではあったと思います。その子は元々ゲーム依存がひどい子で、自立をするためにうちに預けられた子だったので、「ゲームは21時まで」みたいなルールを作らざるを得なかったんですよ。
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 00:04:52.34ID:Ms7hxlwf
中学時代は図書室で静かに過ごし、大人になってからはガーデニングが好きな母親思いの青年が大胆な犯行に及んだ理由は何なのか。
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 08:30:27.54ID:2x/PsCEt
中学生や高校生は、漫画やアニメ、小説に影響を受けやすい、と思って、それらで読んだり見たら学校に行きたくなるようなものがないかと最近探してたんだけど、『チ。-地球の運動について-』という漫画が良いかも、と思えてきた
「15世紀のヨーロッパを舞台に、禁じられた地動説を命がけで研究する人間たちの生き様と信念を描いた」フィクション作品

天動説が絶対という当時の世の中で、異端の地動説を唱えようとすることがいかに困難だったか、「諦めろ」という強い圧力がかかる中で、それでも「地動説」という「真理」を探究しようとする人達

漫画を読んでいると、そういう人達に比べれば、はるかに自由にいろいろできる現代日本に生きているんだから、ちょっと自分も学校に行ってみようかな、とか、何かの勉強や研究をしてみようかな、という気持ちになるかもしれない

となることを期待して、でも、少しでも効果があったらいいな程度の低い期待値で、紙の本と電子書籍もあるので、よかったら子供に勧めてみてください
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 08:31:28.61ID:2x/PsCEt
ちなみに『闇金ウシジマくん』を読んだら、こうなったらやばい、という反面教師的に危機感を抱いて、学校に行き始めるかもしれない
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 09:57:15.97ID:ImNe/DBZ
んなわけない
うちの子よふかしのうた読んでるから修学旅行くらいなら行くかなと思ったら
「コウくんみたいなメンタルないから無理」って即答されたわ
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 10:36:23.41ID:9sqfFwRe
本読んで不登校問題解決するならこんな悩むことないですね
特効薬はないと気づかないと、親はしんどいままだと思う
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 14:47:17.68ID:ZvNf5b5B
そうそう
何かがきっかけで行くかもと試行錯誤したり探しまくって時間とエネルギー削ってると自分の中で勝手に期待値が高まってしまうから、結果何も子どもに響かなかった時に裏切られた気持ちになってしまうしね
子どもは割と敏感にそういう親の気持ちを察したりする
何も考えずに自分が面白いと思ったものを薦める程度ならいいけど
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 17:45:11.43ID:x7v67tCl
今週は月曜日しか行けなかったです。
やっと進級できたのにまた留年の綱渡りをするのかと思うとしんどい
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/22(土) 20:42:08.24ID:EO/M9q+Y
一緒に暮らすの辛い
不登校になってからますます気難しく荒れるようになって爆弾抱えてるみたい
老人なら一時的に預かってくれる所があるのに
介護ならいつかは終わるのに
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/22(土) 20:42:12.35ID:otttjl/n
うちは、中3双子男子が二人とも不登校になっています。妻がメンタル不調になってきていて、何かと夫である私が「あんたが悪い」と責められます。いつも子供達のことばかり悩んで、仕事にも集中できないです。
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/22(土) 21:52:27.20ID:DG+fsk6f
>>960
分かります。私も子供と離れたい。毎日暴言を聞くのもしんどくてこちらの精神もボロボロ。ほんと終わりが見えないですよね。こんな生活ならもう死んだほうがマシな気がする。もう愛情も無くなりました。
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 01:04:03.98ID:AHCqGhQI
もう無理だなって思ったら小手先の解決じゃなくて、年単位での解決を模索して最終的にどうなるかを考えて今を過ごさせる。今子供が安心して笑ってなかったら、どうすれば安心して笑えるのか?学校行きたいのに行けないなら転校も視野に入れて。家にいて安心して笑えてるなら将来の事を一緒に考えて、学校へ行く行かないなんてどうでもいい事。
どうせ学校へ行けないなら、一緒に旅行へ行けばいい。たくさん経験させたらいい。学校のコスパは羨ましいけど、おうち学校も楽しいよ。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 01:13:09.74ID:AHCqGhQI
親の考え方を変えないといつまでも苦しむのは子供。
親の考えを子供に押し付けない。
子供にたくさんの選択肢を丁寧に説明して、どうなりたいかを子供に選ばせる。
選ばせるのもいきなりじゃなく徐々に。
親子の信頼関係の構築ができてないうちにいろいろな事を言ってもムダ。
昼夜逆転は疾患もあるだろうけど、うちの子はうるさい世の中から離れるための空間のために静かな誰も責めない夜を自然の流れで選んだ。
疾患でなければ、朝にやりたい事ができれば自分から朝起きられるようになる。
ゲーム依存はその子の命綱な所があるから、一緒に遊んだりするのもいい。
子供が子供自身がどうしたいのか?親の欲望は捨てて、子供がしっかりと考えて結論出させて。
それができないうちは充電期間として一緒に遊んだりして見守ろう。
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 11:29:02.72ID:vzCXDAuO
>>964-965
一緒に遊ぶだのおうち学校()だの親子旅行だのに時間とお金とエネルギーを使える親ばかりじゃないよ
学校でたくさんの教員がいてシステムが成り立ってて出来てることを親が全部担うなんて無理だよ
私もだけどこのスレタイの子を持つ親なら年齢的にもホルモンバランスが崩れ始めて自分の体調も優れない人もいるし、それでも仕事や家事をしないと生活ができないし、毎日必死だよ
正論だの綺麗事だので人を諭して良い気分に浸るのやめてくれ
ここでそんな言葉を並べても何の救いにもならないよ
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 12:18:14.59ID:RXwGwBth
ほんとそれ
このスレにいる親御さん、何も対策、対処、考えなしに愚痴っているだけのはずがない
それでも子どもが動かないんだから、もう疲れたよパトラッシュ
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 12:35:48.77ID:ZLIBMG65
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 12:37:17.16ID:xa9hwHeT
母親は明るく笑顔でいること
母親がだらしないから子供もだらしなくなる
母親も資格の勉強など頑張れば子供も頑張ろうとする

↑は自分の親や旦那に言われたこと
母親を追い詰めて本気で解決するとでも
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 12:55:16.67ID:TCKEVTVk
できればもう子供に関わりたくない
昼過ぎまで寝て起きれば夜中までゲーム
何か言えば基地外みたいに暴れて壁に穴が増えるだけ
好きにすればいいわ、どうせこっちは先に死ぬし後の事なんて知らんわ
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 13:47:42.72ID:ErD9hUyB
人間関係がほぼ無くなっていくから不安と怒りとストレスの矛先が親しかいなくなってる
そんなに親がにくいなら家から出ればいい
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 16:37:32.54ID:RhiLXJL3
朝型か夜型かは遺伝子で決まっていて、年齢によっても変わるそうな
今、夜型なら、無理に変えない方がよさそう
その他の暴力行為等については、なんとも言えん

夜型は直せる?朝型・夜型人間の特徴や変え方も|お役立ちコラム|基礎化粧品ドモホルンリンクル
https://www.saishunkan.co.jp/domo/column/lifestyle/morning_and_night_type/

ゲームをずっとやってるなら、それで稼げたらいいのにね
ゲーム内のアイテムを売買できるサイトがあるようだけど
「ゲーム アイテム 売買」でGoogle検索すると、いろいろ出てくる
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 17:33:59.60ID:kXxGB8zm
>>965
全然だめ
言って怒って叱って蹴り飛ばして強制的に行動させ続けないとだめですよ
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 18:54:24.17ID:SZ6suG4m
中学生や高校生が怒りっぽくなるのは、彼女や彼氏ができれば、たぶん落ち着く
思春期に異性の親を嫌うのは、近親相姦を避けるための本能らしい
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 20:14:20.46ID:6KkZwUVU
統合失調症の前駆期症状にも不登校があるよ
早期から投薬治療しないと予後が悪い
知り合いの子は家族が力づくで入院させて投薬で改善した
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 23:34:09.18ID:NFr8Njb6
学校の先生が私を見て「このお母さん、5ちゃんのこのスレ見てんのかな?」って思われたくないw
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 23:47:28.48ID:NFr8Njb6
>>980
貧すれば鈍す

私はそこまで荒んでない
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 23:50:21.34ID:MlUVHDd8
>>982
もっと大事なことあるよ
先生によく思われるのなんて全然どうでもいいわ
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 00:06:53.84ID:Wz0tQPJ4
よくじゃなくて悪く思われてるんだよw
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 09:01:56.58ID:SuBATJxV
翻せば、クラスに3人も不登校児を出している能力のない担任…
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 09:06:25.87ID:F7KMD6Wu
>>986
不登校児童って学校の問題じゃなくて親と子供の信頼関係に起因しているから
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 09:14:52.14ID:ouMhPTRr
とも限らん
様々なパターンがある
どちらかに偏って考えるのは良くない
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 09:29:37.36ID:zgDlt0Ue
本当なら親なんて放っぽり出して、同級生とだけ連みたい盛りに同級生と交われないんだから、拗れるよね…
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 09:31:07.46ID:zgDlt0Ue
学校に行きたいんじゃない
家から出て友達と会いたいんだ
友達会いに来てくれないかな

この辺水面下で手を回すのが親の力量だと思うが、現代社会は難しい
個人情報の交換ができてなくて…
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 09:39:54.55ID:ouMhPTRr
>>990
中学生以上ともなるとその辺難しくなるよね…

新中1の息子が「趣味とか悩みとか共通点がある人たちとオンラインのチャットでやり取りしたい。毎日一人で寂しい(でも学校には行きたくない)」って最近言い出したんだけど、子どもが安心して利用できるSNSがなかなか無さそうで悩んでる
安全性高いとしても本人の性格的に依存してしまう可能性もあるしなぁ
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 09:42:26.41ID:g05/kCpM
>>991
うちは「絵チャ」というオンラインチャットに入り浸っている

私も入ってみようかな、と。w
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 10:08:40.22ID:g05/kCpM
5ちゃんに入り浸る親からしてみたら、「親が悪い」と指摘されることは自分に降りかかってくることだから目を背けたいだろうね
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 12:08:37.82ID:SuBATJxV
>>981
見落とすところだった、スレ立てありがとう

親が原因で不登校になるのではないという話もあるけど、
不登校になってしまった後で言えば、親の対応が悪い方に加担することはあるよなーと思った
うちは初動を誤ったタイプだ
過去に戻って自分の頭を後ろからひっぱたきたい
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 14:04:09.92ID:gF4BgvPN
学校に原因?親に原因?て悩める人が羨ましいよ。
うちはバリバリ発達障害だからどうにもならない
プライドが超高いのでほんと扱いにくい
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 14:40:50.77ID:/kJQ8OkS
発達障害児童の親も結局発達障害だから、特性を理解してなかったら子供を追い詰めるし、特性を理解してれば子供の奇行を受容できるのです。

コレが学校側はなかなか子供の奇行を受容してくれない。もどかしいところ。
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 03:09:40.00ID:GnSYhn0G
五月雨登校児の親ですが何となく明日行き渋りそう
嫌だな
また胃が痛くなりそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 5時間 16分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況