>>450
親が英語で話しかけたことはほとんど無いです
私、英語話せないので。
TACブルーの1周目の時は一緒にマネして言ってましたが、あとは全然です
あ、しまじろう英語の ヒアユアー センキュー ヤミー は人形使って一緒にやった気がします
英会話は教室に通った期間と、英検2次対策した時と体験教室に忘れた頃に行ってたのでそのあたりで覚えたのかなぁ
1年くらい前にオンライン英会話を週3で1ヶ月くらいやってみたのですが、最初の2回は オー イエス ノー ハハッ で繋ぐだけでしたので、うちの子は英語話せなくなったかと思いました。
でも3回目あたりから急に 「今日学校で図工があったけどイイ感じの作品が出来たから嬉しい!でも算数では嫌なことがあった!先生と気が合わない!習い事の時間が早く来たらいいのにと思って過ごした!給食は好きなものだったからじゃんけんしておかわりした!」と、ペラペラ話して報告してたので、英会話スイッチ入れば話せる?みたいな状態ぽいです

下の子は3歳くらいは英語でままごとしてましたがブームが去れば全然です
上の子が英会話通ったタイミングで下も通ったので、3歳くらいまでは上の子よりも英語に濃く触れてたかもしれないですが、3歳以降は全然ですね。私が上の子ほどdvdとか気遣ってなかったので

上と下で英会話はほとんどやってませんが、上の子が洋楽を歌うのが好きなのでよく下の子に教えてます
上が発音指導厳しめなので、下の子は上手に歌えてる気がします
下の子は多読絵本与えてるのですが、それも発音わからないと上の子が教えてます

dweは会員じゃなくなってます
まーったくcap送らないしイベント行かないのでもったいなくて