X



トップページ育児
1002コメント454KB

【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/13(金) 19:24:25.47ID:FKlL0PeR
●名付け、名前に関することを語り合うスレッドです
●名前の相談や提案などもOK、もちろん雑談もOK
●意見の押しつけや荒らし行為など、空気を読まない書き込みは慎んでください
●一般認識とかけ離れていたり、斜め上の解釈で混乱を誘う荒らしがいるのでご注意ください
●じっくり相談したい人はコテトリつけるなどの工夫を
●次スレは>>970さんが立ててください

※参考スレ
名前の提案が欲しいだけの人は以下スレもあります
┫┫子供の名前を下さい*68人目┣┣
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1623559880/

※前スレ
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1671059027/
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 20:39:56.32ID:36A1fp61
>>350
○乃はほっこりネームの派生系という印象
愛称はスミちゃんかな
澄が一文字目にくるのは祖母世代のイメージ(澄子さんなど)
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 20:43:34.88ID:pj4/sXLH
男児の名前です

光(ひかる)
肇(はじめ)
直希(なおき)
春人(はると)
悠吾(ゆうご)
遼介(りょうすけ)

名字が少し珍しいので悪目立ちしないようにと落ち着いた名前を考えたのですが古いでしょうか?
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 20:45:00.62ID:dFgsOvoq
>>350
近所にまさに澄乃さんとうい80代のおばあちゃんがいるので年配の人というイメージ
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 20:50:18.83ID:ivrRR3u0
>>353
光(ひかる) …◎
肇(はじめ) …◯。私もこの名前考えたけど、50代の母にハナ肇を連想すると言われた。でも良い名前だと思ってる。
直希(なおき) …◯。堅実で私は好きだけど今どきの名前の中では浮く。アラサー世代に多い。
春人(はると) …◯。同上。遥人なら多少マシ。
悠吾(ゆうご) …◎
遼介(りょうすけ)…◎

全体的に堅実で私は好き。
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 20:57:07.73ID:jDDO300J
【激震スクープ】プーチン「ピック病」による「脳錯乱」で全世界を道連れに核心中「ハルマゲドン」 [クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674014505/
ロシア、スーパー魚雷「ポセイドン」の初の核弾頭生産開始。これをアメリカ本土にぶち込む訳ですな
[971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673858131/
【島国の自衛核装置】米海軍作戦部長が日本の原潜保有を支持 AUKUS類似外交の上で「政治と財政の両長期支援」必要 13日米海軍紙 [家カエル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673994495/
【聯合ニュース】北朝鮮が核弾頭80~90発保有 300発目標=韓国シンクタンク[1/13] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1673562395/
【東亜日報】「決心すれば6ヵ月以内に核兵器試作品の生産可能」 ソウル大教授が見解示す[1/13] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1673588651/
【衝撃】神の怒りに触れ滅ぼされたとされる古代都市『ソドム』と『ゴモラ』は古代核兵器で壊滅した? 
アヌンナキの兄弟喧嘩が引き金か
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1671893685/
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 21:01:45.73ID:WNq4EzBh
>>353
光(ひかる)…中性的
肇(はじめ)…意味は良いけど古めかな
直希(なおき)…音は落ち着いてる
春人(はると)…長年人気の響き、春生まれかなと思う
悠吾(ゆうご)…ユーゴ、国のイメージ。漢字はマイペースそう
遼介(りょうすけ)…介が今時珍しい
肇以外は浮くほどでもないと思う
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 21:18:42.99ID:G+me3TEk
>>353
どれも親世代感あるけど今の新生児も何割かはこういう名前だから
(地域にもよると思う)浮くことはないのでは
ハルトは読み1位だけど春人はなんか古く感じる
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 21:27:12.68ID:WpTAOuuV
>>361
知人の佐○○哉さんを思い出した
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 21:27:29.17ID:ivrRR3u0
>>361
どういう意味を込めたの?
音だけだと人名っぽくないし佐鳴予備校みたいだし、漢字も何がしたいのかよく分からない。
〜哉だと一文字目に意味を込めることが多いけど、佐って主に苗字に使う漢字だし…助かるみたいな意味だっけ?
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 21:31:12.21ID:n3tDrpil
女児の予定です
イマドキすぎない名前を考えていますがどうでしょうか

紗和 さわ
茉侑 まゆ
莉歩 りほ
智紗 ちさ
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 21:32:27.20ID:36A1fp61
>>361
読めない、芸名みたい
「しゃなりしゃなりと歩く」ぐらいしか思い浮かばない
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 21:34:59.15ID:WpTAOuuV
>>364
落ち着いた響きだけど人気の漢字を使ってるから古さは感じない
智はちょっと堅い感じがするかな
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 21:44:30.37ID:KrzgY6L/
>>364
紗和 さわ…苗字っぽい響き、縦割れが少し気になる
茉侑 まゆ…侑は意味がいまいちだし見た目がアンバランス
莉歩 りほ…今時な感じ
智紗 ちさ…少し呼びにくい
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 22:23:06.19ID:IqkcRZsB
感想ありがとうございます
適度に今風で落ち着きもある名前がいいと思ってますが難しいですね
まだ時間があるのでじっくり考えます
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 23:09:19.34ID:/go7+Oyp
「ケイ」と読む男児名で漢字相談したいです

景 →暗い?名前っぽくない?
啓 →今風の名前に混ざると渋い?
慧 →読みにくい?説明しにくい?

それぞれの印象について、上記心配があるのですがどう思いますか?
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 23:16:47.74ID:36A1fp61
>>371
この中ならお好みでどれでもいいと思うよ
今風なのは 慧
「ハレー彗星みたいなケイ」って言われれば自分はわかる
でも今何も見ず手描きで漢字書けと言われたら自信ない
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 23:35:32.80ID:XF388x29
>>371
> 景 →他に読み方がないのでケイかな?と思う。「山田景」「佐藤景」でもそんなに変ではない
> 啓 →字義がしっかりしてるので好印象。古いと言われれば比較的そうかも。他に読みがあるけど一文字ならケイと読むかな
> 慧 →口頭で説明しづらそう。彗星のスイに心ですで伝わるかどうか。あと名乗りでサトルがあるからそう読まれるかも
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 23:42:46.39ID:XgZlCZIw
>>371
景…暗いかな?景色の景で別に悪い印象はない。たまに女の子にもいるね
啓…ヒラクの意味で個人的には好きだけど若い子の名前ではあまり見ない字かも
慧…サトシとかサトルとかもいるけど今時だとケイくんかなと思う。今の時代、他人の名前を空で手書きしろとはあまり言われないけど変換しろってことはよくある。ケイガンで伝わるかどうか?
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 07:52:02.71ID:bw7GlyYc
みのり(漢字未定)って名前をどう思いますか?
夫がすごく推してきます。
私としては同年代にいたので古めの印象なんですが、夫曰く今人気の名前だと。
実乃莉とかにすればありなんでしょうか。
このみ、ゆかり あたりと同じイメージです。
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 08:11:26.90ID:eIKEoKIM
女の子でマリとつけたいんだけど漢字に悩む
どれがよさそうかな

真理 キリッとしててかっこいいけど少し古いかな
茉莉 今風だけどマツリ優勢かな
茉里 変換で一発で出ないし技巧的か
麻理 麻に特に思い入れはない
万里 女の子に万はキツイか
鞠  ほっこり古風系だけどサッカー感強い
毱  毛は可哀想
真梨 ナシはちょっとなあ
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 08:36:15.47ID:U4W7EJQh
>>375
古臭くて浮くほどでもないけど流行ってもいないと思う
都会というより田舎みたいな牧歌的な印象
漢字3文字3音の名前の子は何人か知ってるけど結衣葉でユイハのような親世代にはそういない変わった響きの子ばかりで実乃莉でミノリとかオーソドックスな響きだと少し古く感じる
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 08:43:28.67ID:PLA8/ya6
>>375
自分と同世代にはいない、子供世代ではちらほら見るけど
昔からある名前だけどありふれてはいなかったので古くは感じないな
このみも同じ印象
ゆかりは知り合いにたくさんいるので今の子供世代にいたら古く感じるし実際子供世代でも見たことない
実乃莉みたいな三文字も実莉や実里みたいな感じもいるよ
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 08:49:41.01ID:Bmbiiq4R
>>376
茉莉でいいんじゃない
流行りのジャスミンで
名前だとマリの印象が強い
マツリは人名だとレア
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 10:02:16.61ID:WNLFtW9x
>>375
自分はどちらかというと古い名前に感じる
同級生にもいたし、こずえ、あかねあたりと似た感じ
周りでみのりちゃん見たことないけど漢字3文字あてるよりひらがなの方がほっこり系の今っぽい
漢字なら実凛とかに美莉とかあててる人が多そう
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 10:03:31.67ID:N8PRM2q/
>>375
あまり見たことないけど、レトロ感ほっこりの仲間に入るから今風っちゃ今風だと思う
今風なら実莉だね
とりあえず“莉”使っときゃいい
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 10:39:45.57ID:o6/wbEwk
みのり、アカホンの名前ランキングだと60位で光莉・朱莉と同じ
上と一緒でこずえと同じようなイメージだから意外だわ
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 10:45:10.83ID:fV5GkBOc
>>371です
ありがとうございますー
ちょっと心配しすぎたかな
好みと相談して決めようと思います!
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 13:16:57.58ID:e9I5fQgV
遥佳 はるか
歩夢 あゆむ
汐里 しおり
綾乃 あやの
深月 みつき
奈桜 なお
咲希 さき

女児の名前ですがどうでしょうか?
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 13:20:04.97ID:7ggdjMhq
>>386
コトハ自体の響きは悪くないけど、ひらがなと漢字が交ざる名前は親が個性的というかマイペースな印象。個人的には何で漢字で統一しなかったの?って思う。琴葉、琴羽とかなら何も思わない。
ちなみに言葉コトハだけはやめてあげてね。アニメ知ってる人なら絶対避ける名前だから。
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 13:28:23.72ID:7ggdjMhq
>>387
遥佳 はるか …◎。絶対読めるし落ち着いた良い名前。
歩夢 あゆむ …◯。個人的に名前に夢を入れるのはハードル高い。ただ夢がつくことで男と間違えられることはなくなりそう。
汐里 しおり …◯。詩織より今どき。個人的には詩織の方が可愛くて好きだけど。
綾乃 あやの …◯。やや古いかも。
深月 みつき …◯。ただしみづきと間違われる人生。
奈桜 なお …◯。桜のオ読みが個人的には好きじゃないけど、さすがに今どき読める。
咲希 さき …◎。ただし人気なので被る。
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 13:37:06.75ID:Lpje0XqW
>>387
遥佳 はるか→遥と佳は並ぶと見た目があまり綺麗ではないと思った。横棒のせいか
歩夢 あゆむ→夢遊病っぽい
汐里 しおり→忽那汐里のイメージ
綾乃 あやの→古風な感じ。同級生にいたけれど細長くなりがちで?書きにくいと言っていた
深月 みつき→雅号っぽい。暗い感じ
奈桜 なお→奈良の桜みたいな。一瞬ナオウって読んでしまった…ナポレオン
咲希 さき→響きがシャープな感じ、元気そう
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 13:40:20.89ID:rEngXXVY
>>387

> 遥佳 遥一文字のほうが好きだけどあり
> 歩夢 女性でもいることはいるけど男性名寄り
> 汐里 栞や詩織のほうが好きだけどあり
> 綾乃 どの世代にもいる定番名
> 深月 きれいだけどなんか暗い
> 奈桜 悪くないけどほかの候補のほうがいい
> 咲希 明るくて元気そう、人気の名前
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 13:46:06.99ID:nCnsSnSf
女の子らしい「お」の字があんまりないから今は桜に人気が集中してる感じかな
緒や央は長く使われてるから今どき感を求める人には古そう
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 15:09:16.92ID:Ke+suvM6
>>387
> 遥佳 ◎ 堅実な印象
> 歩夢 △ 平野歩夢もいるしまず男子だと思う
> 汐里 ○ 親世代〜今までよく見かける名前、夏生まれかな?と思う
> 綾乃 ○ やや古風だけどいい印象
> 深月 △ ちょっと暗め
> 奈桜 ○ 桜=オは読めるし気にならない
> 咲希 ◎ 確実に書けるし読める
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 01:07:02.27ID:UkDZwKtD
5月に産まれます男児の双子の名前の考えが纏まりません。

丈瑠・たける
光瑠・ひかる 性別不明感ある?

郁哉・いくや フミヤと読み間違える?
杏哉・きょうや 杏の字が女っぽい?

岳人・がくと タケトと読み間違える?
隼人・はやと

尚希・なおき 親世代なのではないか?
嘉希・よしき 親世代なのではないか?

朋也・ともや 親世代なのではないか?
新也・しんや 親世代なのではないか?

晴・はる 被りやすい?
廉・れん 被りやすい?

完璧な名前などないですが、この響き素敵、つけたいと思っても色々とマイナスな面も見てしまいます
自分たちでは意見を出し合うことが難しくなってしまいましたので、参考としてみなさまの客観的な意見をお聞かせください。
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 02:01:57.95ID:5rwvCgay
>>396
丈瑠と隼人だけ何も書いてないんだから不満はないんだよね?
この2つを候補にして産まれて顔を見てから似合う方を付けたら良いんじゃない?
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 03:07:57.79ID:pONzMEfS
>>396
丈瑠・光瑠
一字違いなので「丈」「光」がパーソナリティになると思うと、タケはもうちょっとかっこよさそうなもの(武や岳など)がいいなと思った。
ヒカルで誤解されることはあまり無さそう。兄妹なら光璃にするだろうから。

郁哉・杏哉
郁(イク)も杏も女の子っぽさはある。
キョウヤは響きがかっこいいだけに勿体無いような。

岳人・隼人
読みには迷う。
タケトハヤトの方が自然系の雰囲気が合うように感じる。
ガクトハヤトはミュージシャンっぽい。

尚希・嘉希
嘉希の方が年代が上に感じる。
もうちょっと字を今時(善希)にしたら行けるのかな……?
どちらも頭2音で呼べるのは便利だと思う。

朋也・新也
トモヤはアラサー、シンヤはアラフィフの印象。

晴・廉
響きは被りやすい。
晴はのびやかで廉はスマートで、温度感が合わない気がする。
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 04:12:03.34ID:dnx7fMS4
>>396
丈瑠・光瑠
→丈瑠って見慣れなくて読みにくい。瑠に女性的なイメージがあって猛々しい印象のタケルの響きや丈の字と合わないような。光瑠とわざわざ瑠を付けるなら女性かなと思う

郁哉・杏哉
→フミヤ、キョウヤと読んだ。杏は確かに女の子っぽいし5月に?とも少し思う。イクヤ、キョウヤはどちらも少し変わった響きだなと思った

岳人・隼人
→ガクト、ハヤトと読んだ。ヤンチャそうなイメージ
隼に獰猛な印象があるので

尚希・嘉希
→ナオくんはそうでもないけどヨシくんは少し古めかな

朋也・新也
→確かにヤで終わる名前自体あんまり見かけないけど古臭いのかと言われるとそこまででもない

晴・廉
→レンはそんなにいないけどハルはよくいる
ハルもレンも女の子でも見かけるけど特にハルは中性的な印象がある。流行りはじめのころはハルさんっておばあちゃんっぽいなと思ってた
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 05:55:18.52ID:CwZ0fXge
>>396
丈瑠・光瑠…ジョウルと読んでしまった。光と丈ってどういった関係を持たせているのだろう?
個人的な好みだし提案は望んでないと思うから聞き流してもらっていいけど、せっかく双子なので光(ヒカル)と昴(スバル)みたいな組み合わせにすると星の光だなとわかって素敵だなとは思った

郁哉・杏哉…たしかに杏は男の子で使ってるの見たことない。郁哉が男の子っぽいから余計対象的に見える

岳人・隼人…ガクトはどうしてもキザなイメージが浮かぶ

尚希・嘉希…嘉の字だけシワシワでかわいそう。尚とバランスを取るなら芳希、由希とかどうだろう

朋也・新也…読みやすくて好印象

晴・廉…今風だけど関連性はない。たとえば晴に対して蓮だと晴れ渡った空の下に蓮が咲き誇っている情景がイメージできる
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 06:46:21.34ID:PaOyaswz
芳もかなりのシワシワ漢字だと思う
おじさんでしか見たことない
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 07:18:40.92ID:AYJOiD1N
>>396
個人的には晴と廉が好き
同性の双子でセットにされがちで嫌がっている人がいたから名前まではあんまりお揃いじゃない方がいいかなと
晴と廉は漢字1文字2音で意味合いとしても心が晴れるとか清廉とかでそこまでかけ離れてもいないしお揃いすぎなくていいと思った
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 07:22:23.22ID:+LOvgJBx
私も397さんと同じでお揃い前提にするより多少テイストが違っても「これ!」という名前を付けてやった方が良いと思うわ
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 11:13:05.91ID:5q7hPO6I
>>396
丈瑠 字のバランスが悪い
光瑠 瑠が蛇足
郁哉 やや難読、良い
杏哉、岳人 ビジュアル系好きそう
隼人 読みやすい、良い
尚希 良い、やや古い
嘉希 字のバランスが悪い、やや古い
朋也 良い
新也 古い
晴 良い、セイと迷う
廉 読みやすい、今どき、良い

双子だから関連性のある名前にしたい、って気持ちはわかるけど、セットにされることへの賛否はあると思う
とはいえ、兄弟間でも「○太郎」「○次郎」って名付ける人もいるし、どれだけ寄せるかは人それぞれ
これが2歳離れた兄弟だったとしても、それぞれにこの名前をつけたと思うかどうかって一度考えてみてはどうかな
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 11:21:31.26ID:LKPdmaC9
>>396
ハヤトとタケルはどっちも勇ましい感じで響きのバランスはいいね
ハルとレン、ナオキヨシキもいいと思う
入れ替えて朋也郁也とか朋哉郁哉でもいいんじゃないかな、でも郁ヤはイクヤよりフミヤが先に出てきてしまうけど
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 16:08:42.60ID:T8khp+zA
廉って清廉潔白みたいな正しい、潔いって意味もあるけど、廉価品みたいな安いって意味もあるよね。
永瀬廉のおかげでイメージは悪くないけど、私だったらつけないな。
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 16:25:21.31ID:G0Bijmvk
廉価って廉潔、暴利を貪らないというような意味から来ているので名前に避けるほど悪い言葉とは思わないな
まあ個人のイメージの問題だろうから仕方ないけども
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 16:37:29.40ID:bbaXlrpO
自分も廉価や安いという言葉は悪い意味ではないと思う
粗悪品、安っぽい、チープという意味より適正価格、リーズナブルのほうをイメージする
レンなら蓮より廉のほうが好き
でも印象は人それぞれだもんね
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 16:42:06.32ID:mzCjoc5d
7月生まれです

穂夏 ほのか
瑠夏 るか

二択で悩んでます。意見ください。
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 17:01:03.90ID:QdC3dNtP
>>411
穂夏 響きは良いけど穂の字の秋っぽさと夏がちぐはぐ
瑠夏 字面綺麗だし悪くはないけど外国っぽい響きなのにあちらでは男性名なのが気になる
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 17:13:22.81ID:+4es6QN3
>>411
穂夏 ほのか…読みにくい。穂と夏から麦秋をイメージ。音は仄か。淡い、控えめな感じ
瑠夏 るか…今の時代、この響きにこの字だと男の子か女の子かまるで想像できない。ルカ福音書のイメージ
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 17:32:53.31ID:T8khp+zA
>>409
>>410

不勉強でしたごめんなさい。
廉を悪い意味に取らない人もいることが分かって良かった。
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 19:08:35.80ID:I9EVOjxz
男児です
漢字一文字か二文字にするか悩んでいて絞り切れていません
お互い候補を挙げていって残ったのがこちらなのですが印象を教えてください

結人ゆいと
雄飛ゆうひ
絢晴けんせい
暖はる だん(夫婦で希望の読みが割れています)
洋よう
諒りょう
潤じゅん
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 19:22:07.48ID:CwZ0fXge
>>415
> 結人…○流行り。ゆうととも読まれるかも?
> 雄飛…○星飛雄馬を連想。野球少年
> 絢晴…△あやはる?読めない
> 暖…○ハルでもダンでもいいと思う。祖父母世代はダンという響きだけ聞くと海外の子?ハーフの子?とは思いそう
> 洋、諒、潤…◎シンプルでかっこいい
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 19:25:07.86ID:ZPO4cTTO
>>415
結人ゆいと 今時なんだろうけど何か仲人っぽい雰囲気
雄飛ゆうひ 星飛雄馬が浮かぶ
絢晴けんせい 読めなくはないけどルビがふってないと何て読むのが正解か自信ない
暖はる だん はる読みなら今時
洋よう  字も読みも年配感ある
諒りょう ○
潤じゅん 名倉潤とか要潤とか浮かぶ
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 19:28:55.40ID:T8khp+zA
>>415
結人ゆいと …◎。読みは今どきだが、結翔とか結音に比べたら堅実だし歳取っても違和感ない。
雄飛ゆうひ …◯。今どき。ややヤンチャ感ある。
絢晴けんせい …△。読めなくはないがオンリーワン狙いすぎな気がする。
暖はる だん(夫婦で希望の読みが割れています)…△。はるは一発で読めない。だんって人名としてありなの?
洋よう …◯。個人的には好きだけど、ヒロシと間違われるし洋一文字だと親世代よりさらに上で流行った名前だから浮くかも。
諒りょう …◎。読めるし浮かない。
潤じゅん…◯。読めるし浮かないけど、水が十分にあるっていう意味だしどういう意味が込められてるのかよく分からない。松潤。
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 20:03:49.16ID:nlrsTd7b
>>415
結人ゆいと…ユイト?ユウト?仲立ちっぽい
雄飛ゆうひ…響きは柔らかでたまに女児でもいるけど漢字は凜々しい印象
絢晴けんせい…見慣れないし縦割れでまとまりがない感じ
暖はる だん…だんさんよりはるさんの方が日本人らしい感じ。はるだと中性的。ほっこり、のんびりしたイメージ
洋よう…大泉洋のイメージが強い
諒りょう…落ち着いた感じ、まじめそう
潤じゅん…中性的な感じ、6月のイメージ
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 20:07:50.38ID:FvD+jQ4P
暖(だん)はたまひよ名前ランキング12位
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 20:11:08.91ID:6TDO0G8o
>>415
> 結人ゆいと 今どき、流行り
> 雄飛ゆうひ 星飛雄馬みたい
> 絢晴けんせい ぱっと見読めない、音読みネームは一昔二昔前感
> 暖はる だん ダンの方が今風 
> 洋よう あまり良さが判らない
> 諒りょう 普通
> 潤じゅん ババァだから名倉が出てくるけど普通
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 20:11:10.29ID:HxyVWJAX
読みランキングでハルはあるけどダンは見当たらないのでそういなさそう
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 20:20:52.26ID:E4tbmP5c
個人的にダンアリだけど普通に読んだらハル読みに間違えられそうだね
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 21:45:21.55ID:ZKNYf8dF
男の子です。
苗字が画数少なめなので、画数多めの字を一つは使いたいです。

駆かける
斎いつき
薫かおる
利輝としき
千暁ちあき
光誠こうせい
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 21:52:40.74ID:xjHmSthR
>>424
> 駆かける 古風 馬って名前であまり見なくなった
> 斎いつき 読みにくい、苗字で使う字のイメージ 樹じゃだめ?
> 薫かおる 古風だと思うけどW杯効果で人気出たりするのかな
> 利輝としき 字も読みも古い
> 千暁ちあき 候補の中ならこれ一択 今どきで人気
> 光誠こうせい 音読み4音は少し前の流行り
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 22:00:05.38ID:2LJiNX3R
>>424
駆かける→鞭打たれて走る馬のイメージ
斎いつき→神道のイメージ
薫かおる→中性的、初夏のイメージ
利輝としき→やや古め
千暁ちあき→中性的、明るい感じ
光誠こうせい→KOSE
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 22:24:34.66ID:CwZ0fXge
>>424
> 駆…○先駆者のようないい意味もあるけど、追い払うという意味もあり駆逐、駆除などの単語にも使われている。それを気にしないならあり
> 斎…△サイとしか…。斎壇のイメージ
> 薫…○堅実
> 利輝…○堅実
> 千暁…◎このアキの字ならパッと見て男の子だと思うしいいと思う
> 光誠…○読める。あり
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 03:25:23.62ID:GOeklzee
栞しおり
莉れい
紫ゆかり
葵あおい

↑女児名ですがどうでしょうか?
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 04:42:00.48ID:dRPPzHqD
>>428
栞しおり→本とかに挟まってるイメージ
莉れい→り?
紫ゆかり→響きは古めだし表記は雅号みたいだし言葉遊びから始まったような読み方だから本名には微妙
葵あおい→男女ともに人気の名前、葵の上と徳川のイメージ
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 05:42:17.48ID:DDhqb1cx
>>428

> 栞しおり 古風だけど今の子でもたまに見る
> 莉れい 莉子とか莉桜とかの2文字目書き忘れみたい 読めない
> 紫ゆかり 古い 中年女性のイメージ
> 葵あおい 長年人気の中性ネーム
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 05:59:21.92ID:l5Nmu/sS
>>415です
ありがとうございます

星飛雄馬が分からなかったのですが巨人の星の主人公の名前なんですね
1966年から連載なのに飛雄馬でヒュウマと読ませるセンスはすごいなと感心してしまいました 
諒が反応的に一番良さそうですが、結人と潤も悪い印象はそこまでなさそうですね
色々と参考になりました
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 07:26:09.80ID:VvTTjrgE
>>428
栞…◎堅実、親がしっかりしてそう
莉…△流行りの漢字だけど1文字だと日本人の名前っぽくないね。中国人リーさんみたい
紫…○読めるけど上の世代に多いかな
葵…○流行り、中性的
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 08:35:24.93ID:FVQxj7na
>>428
> 栞しおり→個人的に意味合い含めて好き。ブックマーク。枝折り道標。迷子にならなそう。
> 莉れい→読めない。人と知り合う度に読みの説明し続けると思う
> 紫ゆかり→少し古風だけど好き。ふりかけと揶揄われるかも。
> 葵あおい→男っぽい。中性的な部類かもだけど知り合いのこの響の人は男性しか居ないので
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 08:38:44.48ID:FVQxj7na
>>433に追加
紫は仏教で魔除の色で忍耐とかの意味があったかな
神秘的な色とされてたと思う
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:49.83ID:8dB8fK9J
以前にここで意見をいただき再度検討した結果、名前はほぼ決まったのですが、漢字で迷っています
ぜひ率直なご意見をお願い申し上げます
二月生まれ男の子です

こうせい・晃誠
こうせい・晃聖
こうせい・晃成
こうせい・滉成
こうせい・晃生

もし別の候補などがあればお聞きしたいのでぜひお聞かせください
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:23.26ID:nSRuio80
>>435
晃聖はなんか宗教感があってちょっとうわっと思うけど他は良いんでない
個人的にはシンプルで画数多すぎない晃成か晃生が好き
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 09:12:12.86ID:6LbQJt4Y
>>435
上で別の人が「聖」は字義が重いって言われてたな。あと晃生だけコウキとかに誤読される可能性がある。
滉より晃の方が意味が良い。
それをふまえて晃誠か晃成を推す。
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 09:14:24.97ID:UuVs9hBp
>>435
滉成が今時だなと思った
澪とか湊とかサンズイで今まであまり名前に使われてこなかったような字が巷で流行っているから
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 12:41:56.81ID:Htu8JMug
さんずいは新字体と旧字体で画数違うから姓名判断次第かなと思う
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 13:52:46.83ID:GQJopZsF
>>424
斎いつき いい名前だとは思うけど将来結婚したい相手が婿しか取らない斎藤さんの場合で「斎藤斎」になっても気にならないのであれば
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 14:57:46.68ID:FjQvUr2v
会った会わないじゃなくて斎藤さんに婿養子する可能性を考慮しろってのがレアケースなんだよ
0445428です
垢版 |
2023/01/22(日) 17:15:48.54ID:GOeklzee
ご意見くださった方々ありがとうございます
莉はレイと読むらしくて画数的にも良かったので候補に入れました。他にレイと読める漢字で画数が良いものがなくて
栞は読めるし読み方も可愛いけど説明が難しいかなと思っていて、葵は妊娠前から名付けるなら葵ってかわいいなと思っていて画数も良かったので。
紫は読み方は古い感じするけど読めるし紫色も好きだからと思って候補に入れました。
ちなみに10画か12画の1文字で探しているので何かアドバイスありましたらよろしくお願いします!
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 17:22:27.93ID:+nsM/xoR
姓名判断では10画や12画、漢字一文字は良くないと聞いたことがある
植物も変化が激しいとか何とか
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 17:24:40.16ID:gCxmT8Zl
私が見た字画判断だと葵逆に良くなかったのよね
本当流派によるね
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 17:25:53.16ID:DQVB8GO/
紫でユカリってとんちみたいな読ませ方なんだよね
小鳥遊でタカナシはまだなるほどと思えたけど紫でユカリは破茶滅茶だなぁと思った
0449428です
垢版 |
2023/01/22(日) 17:27:00.75ID:GOeklzee
え!そうなんだ!私は苗字とのバランス?全体?での画数で選んだんですけど、見る本とかサイトによって書いてあること全然違うんですよねぇ。
どんどんわからなくなってゆく〜…
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 17:30:18.10ID:gCxmT8Zl
>>449
気にしないならいいけど男の子じゃなくて女の子なら苗字との総字画よりは名前だけの字画で選んだ方がいいかなって私は思ってつけたよ
結婚しなかったり別姓選んだり婿養子取るよりかはまだまだお嫁に行く方が可能性高い世の中だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況