X



トップページ育児
1002コメント421KB

母だけど人生疲れた92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 23:04:21.96ID:iNzml2xR
人生いろいろお疲れ様です

※sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。
※政治の話を絡めたレスは荒れやすいので禁止です。政治専門板へどうぞ。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

前スレ
母だけど人生疲れた88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1664287567/
母だけど人生疲れた91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675328720/

母だけど人生疲れた89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1668160119/

母だけど人生疲れた90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1672135819/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 23:18:06.33ID:NJqTZg8J
コオロギやイモムシなどを食べる「昆虫食」が東京都内でも広がっている。
上野・アメ横に昆虫食専門店がオープンし、幅広く事業展開する専門企業も。
世界でいま、食料不足を救う食材としても注目されている昆虫食。
ゲテモノ扱いではなく、食の新たな選択肢の一つになるか。

 1月半ば、買い物客や外国人観光客らでにぎわうアメ横に、昆虫食専門店「MUSHI-YA TOKYO ueno」がオープンした。
壁面に大きく描かれた「虫」の文字や昆虫のシルエットが目を引く。

大コオロギの串焼き、その味は?
 大コオロギの串焼き(税込み600円)、オオスズメバチ幼虫のソテー(800円)、サゴワームのソテー(800円)……。 約15種類のメニューを用意し、その場で焼いて塩こしょうやマスタードなどで味付けして食べる。

 記者も大コオロギの串焼きを食べてみた。見た目は強烈だが、口に入れるとサクサクとした食感でおいしい。
エビの唐揚げのような味わいで、見た目さえ気にしなければ、個人的には「いける」と感じた。

メニューは15種類、アメ横に昆虫食専門店 実店舗にこだわる理由
https://www.asahi.com/articles/ASR2L7T8JR2DOXIE001.html
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 00:18:05.69ID:B6ZSnXZw
コオロギ避妊薬
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 11:04:18.37ID:fratOXzf
子供と過ごす時間が苦痛だわ
ずーっと動いてるしおとなしいのはYouTube見てる時だけ
しかもご飯もYouTube見ながらじゃないと食べない
やめさせようとしてもタブレット出さないと癇癪
一緒に遊ばないといけないんだけど遊ぶのが苦痛
同じことの繰り返しだし面白くない
しかも最近は子供の言う通り動かないと癇癪起こす
でも指示がよくわからない
言葉も遅いし
これを後何年続ければ良いんだろう
保育園預けてもその時間は仕事中だし
自分の時間欲しい
人生つまんないな何のために生まれてきたんだろう
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 11:41:49.58ID:UdNBDhps
小2の癇癪にほとほと疲弊してる
正直1週間くらい離れたい
もう疲れた
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 11:49:56.48ID:DHh2RUdE
>>5
うちも癇癪ひどくて疲れた
5才男児ここ数日なにをするにも行かないやらないの連続で今も本人の壊れたメガネを直しに行こうとしたけど行かないの一点張り
理由はよく分からんことごちゃごちゃ言ってる
メガネの大切さ、壊れたらどうなると言ってもダメ
いつもは釣れる帰りにおやつ買うのでもダメ
話すたびにギャーっと癇癪起こすからこっちも怒鳴らないだけで精一杯で子どもの気持ちをくんでやることができない
もう諦めて今日はどこにも行かないことにした
これで本人はケロッと機嫌治って普通に話しかけてこられてもこっちは簡単に元の様にはできない
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 12:05:31.69ID:UdNBDhps
>>6
レスありがとう
わかる、ケロッと来られてもこっちはまだ苛々やモヤモヤが消化できてなくて能面対応になってさしまう
癇癪も年齢毎に形を変えて、今が一番腹立つよ
元々我が強い子でこちらの話は一切聞かず大声で喚くものだから気が気じゃない
それだけで一日が疲れた一日になる
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 13:17:46.69ID:xyzqdFVM
アトピーなのにお菓子!お菓子!で疲れる
ご飯はだるそうに食べて食べ終わったらすぐお菓子!って言ってくる。出かけたら行く先々でお菓子お菓子
食事で体質改善とかムリ。どんな良い子なの羨まし過ぎる
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 15:38:54.79ID:DRcfzBJb
>>8 アトピーは食生活では治らないし治る手段ではないから何食べても大丈夫だよ。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 15:53:48.18ID:WMZPa9BP
中2娘が本当に嫌
何してもらうのも上から言うし、自分の気に入らない事があれば物や人に当たり散らすし
さっきなんて、スマホ機種変したいんやけど、iphone最新!
とか当たり前の様に言ってきたから、態度改めたら考えてやるって答えた
そしたら、来週?とか言ってきたよ
どんだけ言われた事理解出来ないバカなんだよ
それ言ったら、またキレてたよ、あのバカ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 16:42:19.29ID:UdNBDhps
何度も申し訳ない  
スマホ、Switch、タブレットとか言い合いの原因になるのっつ大抵それよ
上の子はスマホの使い方、下の子はゲーム
無料ゲームをダウンロードしたいとかアイテムが欲しいとかゲーム時間過ぎて再開する為のパスワードの要求とか本当に鬱陶しい
本当はスマホもゲームも与えないのが一番なんだろうけどお友達との関係で持たないのも難しい
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 17:44:50.48ID:iThrglB3
SNSで高卒で就職した子供が会社でパワハラにあって、ボイスレコーダー持たせて、帰宅後それを編集したりメモを取ったりして会社にメールした人を見かけたけど
就職したら子育て終わり!じゃないのね
もちろん我が子が困ってたら何歳になっても助けたいとは思うけど先が長い
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 18:40:28.35ID:5ZdifNgw
もうしんどすぎて酒に逃げた
いろいろ入り込んでくる無駄な情報も少なく成るから家事に集中できるし旦那の愚痴も子供の喚き声も届きにくくてなくてめっちゃ楽
どうして早くこうしなかったんだろ
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 18:52:00.67ID:5LUzR1kv
のんじゃうよね〜
今年もあったかくなってきたし、アイスボックスにチューハイ入れて飲む季節がやってきた
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 18:52:00.74ID:ae4oVpqv
>>12
助けたいと思えるの偉いなあ
私なんか余計や問題起こしやがってとしか思えない
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 19:43:47.93ID:fN5dpZO6
多分私も面倒に思う
でも引きこもられたら困るから動くかな
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/05(日) 22:51:41.83ID:atkOSCeV
何もかも疲れた
普段使いのバッグに印鑑通帳離婚届入れて1ヶ月近く持ち歩いてる
もう無理と思うことが起きたら失踪したい
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 00:32:42.28ID:CikYiRpE
お守りがわりなんだよね、わかる
いざという時にはこれがあるという思いで頑張れる事ってあると思う

育児辛いけど子供が嫌いというより夫が嫌いなんだなと気付いた
育児自体も辛いけど夫に対する失望が疲れと怒りを倍増させている
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 03:35:36.31ID:UB0pikHe
年末に夫が倒れて私の実家遠方で頼れず、義実家は猛毒で頼れず、子供2人抱えて医療費や生活費で悩み、仕事探しも上手くいかず、参ってた
色々あって家庭が不安定なので上の子だけ児相で保護してもらったりして何とか生きてきた
近所の方が今度夫が単身赴任になると話してたから「1人で2人見てると大変だろうから何かあったら言って下さいね」と言ったら「うちは実家が近いのでそこまで大変じゃないですけど」と返された
実家近い人には悪意でも何でもなく、ただの会話なんだろうけど言わなきゃ良かった
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 07:54:04.29ID:S5UK0Ae7
他の人の家庭や育児に関する事は何も言わないのが吉よ
こちらにそういう意図が無くても、お節介になったりマウント取られたと思われたり、その人が気にしてる地雷踏んでしまったりする事もあるから
自分が言われて嫌な事もあるしね

朝から二人して昨日やった宿題が無いだの通学帽が無いだの本当に止めて欲しい
あんたらの紛失物探し当番じゃないんだが
朝から朝から本当に止めて
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 09:44:46.94ID:UrEc5+0b
>>19
色々良くないことが重なって育児も追い詰められてたとき、近所の年配女性から同じこと言われた
後で実家の母親にそれを話したら「何て優しい人なんだろう、なかなかそんなこと言えないよ。本当に『じゃあ子供預かって下さい。』って言われてしまう可能性だってあるんだし」って言ってた
あなた自信も大変なのに気配りできるのすごい
その場ではさらっとした会話になっても、こんな優しい人が近所にいたんだってたぶん思ってると思うよ
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 13:41:53.78ID:iyeEcHa4
>>17
お疲れ様〜
でも通帳とハンコは別々に管理しよう
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 16:28:53.21ID:wbh6LeOH
なんでただ迎えに行って子を回収するだけの作業なのに怒らすことカチンということ人前で言うわけ?!
他のお母さん聞き耳立ててるんだから汚い言葉使うな、女の子だろ?
数分我慢しろよ、スムーズに自転車に乗れよ、クソガキ
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 19:30:12.09ID:vhBqR+o2
>>18
すごく分かる
ただでさえ大変な育児をさらに大変にされてる
重くてしんどいんだよね
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 20:45:21.52ID:ckPyinPd
旦那子供見て、なんかもうこいつらヤダーってなる時がある
なんで私はこいつらのこと中心に生きてるのにこいつらの中の一人も私のことを考えることなく暮らしてるんだろう?と思うと
ほんとこいつらもう嫌なんだけどと思う
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 20:55:28.78ID:SFTiH/zJ
>>25
わかるー


こっちは子供の見本になるように生活してるのに旦那は一日中ソファに転がってYouTube見てたり携帯片時もはなさず食べたりソファにふんぞり返ってテーブルに足乗せたり人前でなんでそんなことができるの?て事を多々する
子供も同じく何回注意したら聞くの?って事をしでかす
将来何かやったら結局母親は何してたになるんでしょ?
やってらんねー
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 21:02:42.32ID:q2vSfrqp
あー分かるわ

この前、私の独身の時買ったお気に入りリュック子供に貸してたんだけど一年使って壊れちゃったの
子供は謝りもしないし、夫は経年劣化だろうししょうがないって言って新しいの探してる
だーれも私の大事にしてた物が壊れて悲しいって気持ちに気がつきもしない、そりゃ子供にあげてたようなものだけどさ
一言残念だったね位ないのかな
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 21:04:26.79ID:7RNjl8Am
帰れる実家があるだけ恵まれてるとは思うけどやっぱり帰省してもスレタイ
辛かったら帰っておいでという甘い言葉に釣られる度に結局後悔する繰り返し
どっちの家にいても育児から全然離れられない。一方で旦那は一人優雅にスパ銭通い
一人で蒸発して自由になりたい
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 22:50:45.90ID:ckPyinPd
何度言っても危ないことをする息子に、そのままだといつか大怪我するよと言ったら毒親って言われたわ
もう本当にやってらんない
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 03:14:08.75ID:rozgRWdF
>>29
えぇ…毒親て
いくつでそんな物言いするのよ
危ないことってそんな大きくなってもするの?男児うぜー
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 06:48:32.15ID:kxoclBux
帰宅時にポストから取った郵便物を自室に放置してたから怒ったら「間違えちゃっただけ!」とのこと
とりあえずそこは「ごめんなさい」じゃないの?
重要なお知らせだったこと、それを見ないで手続を怠ると不利益が生じることを説明して「必ず親に渡すこと、できないならポストから取らないで」と話すと「やだ!」と泣く

市役所からの手紙で5万円の給付金をもらい損ねるところだった
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 07:46:24.67ID:Vno1r7e+
>>19
本当だよね
結局自分が言い出したことで勝手に落ち込んで馬鹿みたいですよね
以後気をつけます
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 09:00:29.69ID:C2BFCevF
子供が旦那側の親戚の集まりに行きたくないと拒否したことで、旦那の機嫌を損ねてそこから旦那は子供に対しても無視をするようになった
元々わたしには無視や怒鳴るなどのモラハラは日常茶飯事だったんだけど、子供にまでそんなことするなんて許せない
当然子供は気がついていて、自分から話しかけるの怖くなってしまって家の中が不穏な空気に覆われている
まだ小3の子のメンタルをわたしだけでどうケアしてあげられるか不安
もちろん離婚を考えていて色んなこと着々と進めているんだけど改善策はこれでよいのか模索してる
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 09:41:19.70ID:zCABtgZg
>>34
子供の味方になってあげることかな
私もお父さんに無視されたよ、相手のことをお父さんは考えられない人なんだね、大人だけど父親だけど子供なんだよ、これはよくないよね、お母さんはあなたの気持ちがよくわかる、人をこうやって傷つけたらいけないよね、と言うし旦那には自分は無視してもいいが子供を無視するのは許せないと無視されてもその背中に断固文句を言うね
これは間違ったことではないからね
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 12:31:32.80ID:kNb2U0Zb
>>35
そうですよね
子供の味方だということを再度伝えます
旦那には訴えたけど無視だった
おそらく子供はお父さんと仲良くできない母親のわたしのことも心のどこかで責めていると思う
これから大きくなってきたら、家では父親と同じような人間になるのかもしれないと不安
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 14:10:38.13ID:vmzpWme4
>>34
子供のしたことにムキになって、無視して、一時的にではなくずっと無視し続けるとか、旦那さんは発達障害でしょ
発達障害は相手の気持ちになって考えるとかできなくて、加減がわからず相手を攻め続けたりもして、平気で無神経な言動もするしで、障害だから一生治らない
薬で症状を軽減することはできるようだけど

だから、発達障害の人には何を言っても無駄なので、可能なら離れた方がいいと思います
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 14:33:31.20ID:P7F9OIWZ
発達ではなく人格障害の場合もあるよ
うちは自己愛性人格障害にモラハラが加わってて一緒に暮らしてる時死にそうだった
何を言っても話が通じない、共感性が無いのが一番キツかったかも
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 16:19:17.60ID:2CintSl+
子育て向いてないって改めて思った。
子(2歳前)が37.6の発熱。
保育園は休ませたけど、仕事は半休しか取れなかった。
午前中は仕事してたんだけど、子は熱が下がっていて元気。仕事の邪魔をする。膝の上じゃないとイヤイヤというので、膝の上に乗せておにぎりをあげてたんだけど、おにぎりをボロボロにして投げ捨てる。
思わず「なんで熱を出すんだ。静かにしててくれ。ふざけんな。仕事しなきゃならないんだ。」って怒鳴ってた。子は怯えてた。
午後は買い物をして子の好きないちごを買った。元気な子はとにかく走る。しゃがんだり、石積んだりして遊ぶ。
帰宅してからいちごを見たら4個潰れてた。イライラが募ってしまい「お前のせいでいちごが潰れた。いちごは消えた。」って残ってるいちごも全部潰してゴミ箱に入れてた。罪悪感で潰れそう。どうしたらいいんだろう。もう分からない。仕事してる方がよっぽど性に合ってる。
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 17:03:58.38ID:rozgRWdF
そもそもさ2歳児を一人の人間扱いして大事に育てましょうって方がちょっと違う気がするんだよね
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 17:14:06.17ID:P7F9OIWZ
2歳はタコだっけ
4月から小3の男児もまだ猿だよ
少し前にも書いたけど、うちの上の場合小5でやっと人間
小4はとにかく繊細ヤクザ&反抗で胃炎になる程大変だった
私は昨日>>39さんみたいになってしまったわ
下の子が何言っても言う事聞かないし反論してくるし癇癪起こすしで、理性保つのが精一杯だった
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 17:23:16.21ID:kNb2U0Zb
>>34ですが、子供と話をしたら辛い感情が爆発してしまったみたいで、家の中の物投げまくったりわたしを叩いてきたり最後には大泣きしてしまった
なんとか宥めて抱きしめて今は落ち着いて宿題してるけど、普段優しい子なのでびっくりしたし、ここまで子供を追い詰めていたんだと実感した
泣いてる時に旦那に電話して、こんなに辛い思いしてるんだってことを伝えたけど、は?いつもと変わらず接してるけど?だって
数日前、もう父親らしいことはやらん!と子供にも聞こえるように言ってたのに、謝るわけでもなく誤魔化すの最低で呆れた
わたしももう疲れてしまったのでリビングめちゃくちゃだけど旦那にも見せたいから片付けずこのままにしておく
明日の朝の旦那は一体どんな態度になっているか
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 18:53:45.08ID:4Y0ALP/t
>>42
準備じゃなくもう逃げる段階なのかもしれない
大人だって同じ家にいて無視されたらキツい。あとモラハラかます奴は一度やった相手には何度でもやる
もう子供に対しても取り繕う気ない。そんな親に養われてるのキツいと思うわ
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 19:59:47.52ID:vCvOUq7k
>>42
気持ちは分かるけど>>35の前半部分みたいにお子さんに話すのは良くない事だと思う。お子さんも血の半分は父親なんだから父親下げてもいい事ないと思う
父親がどんな人間なのかはお子さん自身に判断してもらって、お母さんはフォローに徹してあげてほしいな
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 22:20:35.16ID:ZmVOsirD
3歳4か月の下の子が言葉が遅く発達か知的があるかもしれない
発達の先生に相談したけど今のところは成長を見ましょうと言われるも、動物の名前とかなかなか覚えないし言えないし年齢より一年くらいは稚拙だと思う
見た目が一見頭悪くなさそうに見えるけど実際バランス悪いんじゃないかなって
コロナで刺激も少なかったこともあり3歳児保育に入れてみたけど宇宙語だけ増えるだけで追いつくようなことはなさそう
色々息子のことを心配して動くほど夫に猛烈に否定されまくる
そうやって決めつけるから息子がおかしくなる、人の目を気にしすぎ、そういう考えがあるから息子が駄目になるんだ・・・など
とにかく私の考えの全否定、全否定の毎日
余りに否定されるので頭がおかしくなりそうでヒステリックになると「ほらこんな風な育児がいけないんだ」と
療育を検討しても絶対にしてほしくないと猛烈な否定
黙って手帳発行したりしたらもう家庭が崩壊するかもしれないから動けない
じゃあ家で出来ることとして代わりに絵本を読んだりしてほしい動画見せるのやめてほしいといってもやめてくれず気づけば夫が動画づけにしてる
帰る実家なし、下の子産まれてからもう死んでしまいたいと思うことばかり
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 22:53:00.78ID:eIlivuoK
>>45 夫無視して片っ端から児童精神科に初診予約の電話入れたほうがいいよ。
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 23:05:11.43ID:P7F9OIWZ
>>45
>>47さん同様夫無視で早めに行動するのをお勧めするよ
少し残念だけどここでよく言われている「母親の勘は当たる」って私も実感した
うちはあれ?って思い始めたのが丁度年少さんの時 
ずっと早生まれのせいかと思ってたけど小1で違和感が顕著に現れて、でも受け入れられなくて、小2でこれはADHD(注意欠陥の方)グレーだって確信して本を読んだりして勉強した
夫は一切認めず私がキチガイなんだと
うちの子の場合は学校に相談しても問題無いと言われるレベルだけど、やはり生活していく上でその特性故に困る事が多々あったから、小5の時に一緒に本を読んだよ
本人も自覚していて、今は気を付けながら生活してる
療育は早ければ早い方が良いから、大変かと思うけど配偶者に負けないでね
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 02:02:00.70ID:FpC1LqYm
>>45
やっぱり一番長く接してるから母親の勘は当たるよ。そこまでなら仰るように発達か知的の可能性もあるし、耳が聞こえづらいっていう可能性もある
少し前に「音は聞こえるけど言葉になって脳に伝わらない」っていう特殊な難聴で、それをずっと知的障害と誤診されてて教育の機会を大きく失ってしまった子がニュースになってたよ
うちも息子がとある事だけずっと著しく苦手でおかしいと思ってて、旦那は気にするなって言ってたけど就学を期に受診したらやっぱりその部分に障害があったよ。とりあえず受診してほしいな
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 07:29:39.24ID:pEwd/Wxv
>>48
横だけどどういう事であれ?って思った?
うちも早生まれで4月から年少
この大変さは早生まれの男児だからだと思ってたけどもしかしたら違う理由があるのかもしれない...
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 07:59:20.66ID:ZAOeqOsG
>>45
小児発達外来や児童精神科がある大きな病院で早く受診した方がいい
大きな病院を勧めるのは、言葉の遅れだと発達検査の前にちゃんと聞こえているかどうか聴覚の検査をするから
ヘッドホンしてボタン押す検査が難しい幼児は薬で眠らせて脳波を見るテストになるので、専門医やそれなりの施設がないとできないので

どこかで読んだけど父親は母親より3年子供の障害認知や受容が遅いらしい、夫の意見は全て無視して動こう
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 08:00:21.02ID:kP3rVJV/
>>51
入園したばかりの頃なんだけど先生が本を読む為かで椅子を持って集まる時に、一人だけ椅子を持たずにポツンとしてたの
そんなに長い時間ではないんだけどね
周囲の状況を判断して自分はどう動くべきかを理解して行動に移すのに若干時間がかかっているような
この時点では早生まれでそうなる子も居るかもしれない
私に早生まれの弟が居るんだけど、小学生位まで周りが何をやっているのか全然わからなくてついて行けなかったって言ってた
年長になってやっぱりあれ?があって、お友達との遊びの中で浮いてるんだよね
仲間外れとかじゃなくて、若干空気を読めてない発言をするとか 
例えば鬼ごっこをやってる最中に「あれやろう!」と言いだしたり
鬼ごっこに集中していなかったり
小1のあれ?は、授業参観でわかったんだけど、何かを準備するのが遅い
例えば先生が○ページ開いてって言っても少しの間ボケっとしててワンテンポ遅れてやる、授業に集中していない、先生が○をロッカーから持って来て、又は片付けてと言ってもワンテンポ遅れて一番最後とか
机の上がゴチャゴチャ(中も)
小2でこれはもう多分ADHDだろうと思ったのが、とにかく忘れ物や紛失が多い
家から学校はまだ私が確認するから良いんだけど、学校から持ち帰らない物が多々あって
手紙類もそうだし、筆箱とかも
決定的になったのが、朝手袋が無い!って癇癪を起こしてパニックになったの
結局登校班に間に合わずに送って行ったんだよね
で、手袋はソファーの下に落ちてたという
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 08:09:12.22ID:kP3rVJV/
長文ごめんね
小3小4辺は夢中になると周りが見えなくなる事も多々
小6の今はここで時々吐き出させていただいてるけどとにかくギリギリ星人
時間もギリギリだし、準備とかもギリギリ
後はもうあるあるだけど片付けが苦手だったり忘れ物もまだある
でもだいぶマシになったのと、本人がその特性を自覚してるから都度声掛けしたりしてる
学習面は特に引っ掛かりとかは無いんけど、これも特性でテストでケアレスミスをしやすい
文章をしっかり読まないで勢いで問題を解いてケアレスミスってパターンが多いから、小学校では良かったかもだけど流石に中学の中間期末でそんなミスしてたら大変だから、改善していきたいと思ってる
空気を読むについてはほぼ問題無くなって、お友達とも上手くやっている様子
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 08:30:33.39ID:tDWfXDeM
発達検査の結果や権威のある人(この場合は専門医)から直接話を聞いて認識する人もいるらしいね
「なんとなく遅れてる」の感覚は分かりにくいけど数字を見てはっきり分かるとか
それでも認めたがらない人はいるので難しいところだけど
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 08:32:54.95ID:Fk6Zuh1Q
>>44
でも父親がただ口が悪いだけとかじゃなくて人格障害くさいし子供が壊れる前に逃げたほうがいい場合もあるよ
親が悠長にフォローだけしてて父親をのさばらして地獄を見たから経験的にね
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 09:30:10.74ID:hq//IHUK
私は発達障害で娘もそう

経済苦で働き始めたけど仕事できなさすぎでクビになりそう
普通の人が当たり前にできる事も必死にやってもできなくて周りにpgrされる。働かないと生きていけないし将来に希望も持てないし
もう死にたい
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 10:42:11.59ID:6+jE5BI4
>>23
自己紹介み
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 10:46:08.18ID:qSzQjgbr
>>39
一緒に遊んであげたいよ

切なそうな母子をたまに見かけるとそう思う

ただ、ここで声をかけたら宗教勧誘・生命保険・勧誘・その他勧誘と完全に間違われる可能性あって声は掛けない
私も子どもが3歳くらいの時に声をかけられて、結局生保レディーだったんだけど、半年近く訪問されたのに加入断ってしまった
後悔はしていないけど、(接触を)ありがたいとも思ってないから、多分、あの時の私だと思ってそっとスルー
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 12:29:41.03ID:n0QdxFWb
2歳育児もうダメだ、なんにもしたくない、もう消えたい、自分の人生好きなように生きたい、生むんじゃなかった
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 13:21:40.36ID:l9f5FLDa
PTA役員選出のプレッシャーとか車上荒しの被害とか仕事のストレスで毎朝曜日感覚がおかしくなってるとか社交性不安障害の診断とか、ローンで毎月赤字なのとか
いろいろありすぎて円形脱毛なってた
お金があったら心に余裕も持てて子供におおらかに接することができるのか、旦那のこともこんなに憎くないのか…一生金持ちになれないから分からないけどね
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 15:33:04.74ID:OGLknmX6
リクエストされてたおやつを帰りの時間に合わせて作ったのに
別に嬉しそうじゃないうえに他のスナック菓子食べたいだってさ
幼児ならまだ可愛いけどもう小3だし
こんなことの繰り返しでどんどん嫌いになっていくわ
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 17:00:25.40ID:MBVNSBvs
旦那と一緒に一年近く育休取ってて何でもかんでも旦那のほうがテキパキやってくれてありがたいけど
上の子も下の子も旦那がいないとめちゃくちゃ精神不安定になって私と一緒だと全然ダメになってしまった。
来月から旦那が仕事復帰して朝は7時に家出て19時まで帰ってこないようになってしまう。どうしよ
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 17:41:43.67ID:gMCD0PAA
>>53
丁寧にありがとう
うわー男児あるあるだと思って見逃してしまいそう...
病院で診断されてはいないんだよね?
うちも入園したら気をつけて見てみる
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 18:32:44.47ID:q+H+vG5H
>>64
実際男児あるあるで入学歯たら急に人間らしく振る舞えることもあるのよ
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 19:59:07.03ID:2unZqz9A
子どもが毎日毎日死にたいって言って疲れた

今夜あたり、飛び降りてるかも
もういいかげん捜すの疲れた
死体で帰宅するかも知れない
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 20:27:17.44ID:LQMNVfcI
かつて、友人だけど死にたいを繰り返してて止める言葉も尽きてしまい黙ってたら
それって死にたきゃ死ねばって言ってるのと同じだと非難されたから離れた(その後も死んでない
我が子じゃ距離も置けないもんなあ
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 20:33:04.49ID:DnPNxcgC
>>39
まあ男児ってそういうもんだからねぇ。
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 20:41:46.49ID:GGPWlIEQ
>>66
死にたいまで言ってて入院できないの?
近くにいたら共倒れしちゃう
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 21:49:48.34ID:+B7PO4aJ
>>53
最初の椅子のやつってそれって慎重な子や緊張しいの子との区別はつくのかな?周りを見て動くみたいな・・・
うち二人ともあったよ
覚えたら見た目は普通にできると思うけど実際はパターンとしかわかってなかったりするのかな・・・
うちの子たち支援センターとかの読み聞かせでお利口に集まらなかったりしたけど
それにすぐ合わせられるのが普通なの?
ちょっとした浮きや親から見て理由の不明な行動や適応に違和感があったり、年長までそれが続けば特性とみていいのかな

上の低学年忘れ物とか多いけど「忘れたわ、まあいっか〜」って感じで癇癪も起こさないので気にしてない
忘れ物とかぐちゃぐちゃとかもどっからが困りごとなのかよくわからん
特に男児は本当に様々な子が多いね
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 22:35:10.22ID:l87XMU3n
>>67
それメンヘラかまってちゃん
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 22:44:24.17ID:xRf2YuYq
もうなんで寝かしつけ後に私が起きると一緒に目覚めるんだよーうざすぎるー
私の時間はいつ来るんだよー日記書きたいし家計簿溜まってるしまだ歯磨きもできてないしやりたいこと沢山あるんだよーいい加減にしろほんと腹立つ
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 08:25:13.82ID:Grc53wG3
>>61
車上荒らし以外は自分も全く同じストレス抱えてる
プラス子供間のトラブルで心配事が絶えない
元々些細なことをいつまでも気にしてしまう性格なのが親になったことでどんどん悪化してる
もっと大らかに生きないと子供も悪い意味で繊細になっていくしもうそういう子になってるし、わたしの悪いところをどんどん引き継いでしまっていてもう何もかもしんどく感じてる
自分の身ひとつでアメリカに行きたい
なんでアメリカかはわからないけど、おそらくストレス発散に時々観れるアメリカのドラマの影響で呼ばれているんだと思う
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 19:23:51.84ID:SgbVCY5E
【悲報】自▼民党ネットサポーターズの平井局長 統一教会とズブズブだった模様
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678329004/
【統一教会/自▼民党】津島淳前法務副大臣 旧統一教会関連の会合に出席し挨拶[2023/3/3 [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1677789085/
【維.新】長崎1区候補山田博司、統一教会にビデオメッセージ「韓鶴子総裁は平和の母」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1677322610/
【統一教会/三権の長】細田博之衆院議長 いまだ果たさぬ説明責任~取材現場で異変続出~[2023/2/25] [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1677384151/
【韓国】旧統一教会系イベントに日本から地方議員170人参加か 旅費負担も [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1677799379/

隠れて野球韓国チームを応援するのが、自.民党と維.新の会
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 20:19:31.97ID:nKOYQc1N
習い事やめるってきめたら少し楽になって優しくなれた
得意を増やして欲しくて、サポート頑張ったけど全部パァになった悲しさはある
辞めたらお金も時間も水の泡なのが耐えられず無理やり行かせて親子で苛々する毎日だったな
泣いて嫌がる姿と先生からの苦言で、あまり才能はないと悟って気が抜けた、苦手な事だったんだと認めたら少し穏やかに接することができたけどなんだかむなしい
涙が出てくるのは何だろな
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 22:21:05.54ID:+3Iqmah8
>>77
全くの水の泡ではないよ
色々なことを経験として得られたということはきちんと脳に刻まれてるからさ
元気だしてね
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 22:50:00.18ID:XXweFM7x
>>77
涙が出ますよね
我が家は今やめるのを検討してます

習い事の練習でケンカが絶えず、やめたほうがいいのかなーって…本人はやりたがっているのですが。
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 00:15:37.71ID:aUQrxfYz
皆さんありがとう
ちょっと親子で休憩して、習い事中には出来なかった事や他の楽しそうな事を前向きに色々試してみるよ
ここの皆さんに幸あれ
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 15:07:01.27ID:DT+trqfU
人生失敗したし毎日毎日地獄でしかない
友達から惚気自慢LINEが来てスマホぶん投げてしまった
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 18:55:28.14ID:zqYeqnmu
男児二人ホントしんどいへらへら興奮してちょっかい出し合ってばかか
エスカレートしたら大怪我しかねないし放っておけない
大怪我させたほうがわかるのか?
あーもうひとりにしたおけばよかった
だれだよ歳近い兄弟仲良く遊ぶって言ったの仲良く遊んでる兄弟のほうがすくないわたぶんまわりでは
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 19:14:20.68ID:r9f6v/hJ
>>83
昔から男兄弟は流血と戦争と言われてるけど仲良くするなんて大嘘つきだね
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 19:15:16.35ID:Xhrl8iv8
4学年離れててもスレタイよ
7つ離れててもスレタイって言う人も居たし、一人が正解だよね
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 19:29:37.05ID:CvwNSaKZ
子供いないのが正解な気がする

私は二人いて今のところはよかった
二人で遊んでたり、話してるとスマホ依存でも罪悪感が薄れる
あと、一人だったら私は過保護過干渉で毒親街道まっしぐら
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 19:37:53.68ID:CvwNSaKZ
素直でかわいくて育てやすい一人っ子だったらいいなーとか思ってしまった
最近子供が悪いみたいなモラハラ思考になってる
本当に疲れてる
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 19:39:48.80ID:bhwNbx1J
>>87
うちは次男だけがおりこうさんなんだけど
自分の子がこの子ひとりだけだったら、私も育児楽しいとか言えたかなぁと思う
009066
垢版 |
2023/03/10(金) 21:19:14.98ID:Wqxt5O4v
子供が死にたいと言って毎晩家出するのが疲れた
今日は本当に疲れた
児童心療内科に行ってきたから肉体的にも疲れた

正直、精神的に楽になりたい
児童心療内科医の前でも死にたいって言ってよ
何ヘラヘラしてんのよ?
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 21:21:11.87ID:Wqxt5O4v
夫が「早く探しに行け」って言ってくるのが疲れる

疲れてる
今日は探しに行きたくない
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 21:56:34.44ID:aUQrxfYz
>>90
あなたの方が先に倒れてしまいそうで心配
お母さんだって泣きたいし辛いよね
お子さんは生き辛い理由があるのかな
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 21:56:58.66ID:aUQrxfYz
>>90
あなたの方が先に倒れてしまいそうで心配
お母さんだって泣きたいし辛いよね
お子さんは生き辛い理由があるのかな
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 23:07:25.91ID:j7I4tAKN
>>86
>>89
正直、犬でいいよね
万が一生まれつき狂暴なのに当たってもすぐ寿命くるからね
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 00:04:42.86ID:6P2UvDxk
子供のめっちゃくちゃくだらない喧嘩、聞いてるだけで疲れる
かと思うと今度は2人で家の中で鬼ごっこでうるさい
そのノイズの中呑気に自分のことだけ考えて自由に過ごす旦那
みんなどこか行け
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 09:09:17.22ID:BVEnuf+f
ほんとドンドンされても音が聞こえない防音室の部屋が欲しい
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 12:18:40.16ID:YQLL1CSB
虫とか1年くらいで逝くのでいいや
なんなら結婚も子どもも無くていいや
一人で生きるの一番いい
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 12:20:50.60ID:LDN3kJQo
歯って大きくなれば勝手に自分で磨くようになる?
3ヶ月に1回歯医者に通って、フッ素塗ったり、歯磨き指導をしてもらったりしてるけど、本人にまったくやる気なし
口を酸っぱくして言ってようやく磨くも10秒で終わり
歯磨き粉もつけないし、寝る前のフッ素のうがいもしない、砂時計も使わない
横で見張ってなくちゃいけないの?
仕上げ磨きはしてるけど私がメンタルぶっ壊れててできない日もある

前に新聞で東京23区で虫歯の子供の割合が多いのは足立区で少ないのは渋谷区、片親の家庭の子は虫歯の子が多いって統計を見て落ち込んだ
やっぱり親がキチンと口腔ケアしてるかしてないかにかかってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況