X



トップページ育児
1002コメント383KB

【時給】パートタイムママンPart126【日給】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 08:34:20.04ID:base5O2C
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart122【日給】(実質123)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/

【時給】パートタイムママンPart124【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677246461/

【時給】パートタイムママンPart125【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677762789/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 08:35:00.67ID:base5O2C
平日だけと言われて土日祝もあいてる託児所で働いてたけど、私だけ平日のみの短時間で他は全員フルタイムシフト制だった
資格を持っている人がいないからと向こうから声かけられてその条件にしてくれてたんだけどね
なんとなく気まずくて土日祝もたまに入ってたけど入って当然みたいな顔を上司がするようになったから辞めたよ
今はカレンダー通りの事務
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 08:35:44.32ID:base5O2C
次スレたてました

宣言する間もなく前スレ埋まっちゃったから勝手にたてたみたいになってごめんね
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 08:40:51.19ID:1z8oKt+Q
おつ


土日祝は時給がふだんの1.25だから
出れるひとはみんなでてるな
普段は土日祝完全休みだからめったにないけど
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 08:43:31.05ID:tBNiw4gE
いちおつ!

うちも土日や夜の時給が上がるならやるなー
変わらないならやらない
あと土日は休みってのがもう体に染み付いてるから朝起きたくないw
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 08:47:05.65ID:eKj2OrLR
>>2
ほんこれ
土日祝日善意で出ても結局当たり前みたくなるからそれならいっそ
自分に負担がない勤務の職場を探す事だよね
自分も学生時代にパートさんはみんな年末年始、クリスマス休んでアルバイトは出なさいよみたいな空気が嫌だったから
自分がいずれ働くなら
シフト制や土日勤務はない職場にしようと思ったもんだよ
そういうパートの仕事は人気があるからなかなか採用まで至らないのは確かにそうなんだけど
地道に面接受け続けたらいつかは採用になるしね
子供産まれてからは土日祝日休みしか応募してない
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 08:48:57.73ID:ZY0lCjc/
土日どちらかを含めた週4でシフト組んでもらっていて平日に連休があったりする
旦那は仕事に行き、子ども達は学校にって間はひとりの時間満喫できるからいい
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 08:54:44.50ID:w3rqSJpb
このギスギス感
やっぱり土日祝が固定で休みの職場のしかやっていけないわと思った
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 08:57:01.92ID:0iAlAAIo
パートスレ定番ネタだね
土日祝日休めるの職場だって沢山あるのに、土日祝日休み希望する人が年中無休のサービス業に飛び込むのは本当に謎すぎるわ  
白い目で見られることは覚悟の上の鋼メンタルか、よっぽど想像力のないおバカさんかわからないけど
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 09:05:53.10ID:7o/xxtLc
前スレに下が双子の方いたけど、うちも下が1歳前半双子
今日は小学生2人と双子を夫に任せて年に数度の土曜出勤行ってきます
夫が1歳双子面倒見てるって言うと驚かれる(社交辞令込みだとは思うけど)
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 09:07:03.05ID:PNhwAtq5
いちおつ

土日祝日休みたいなら勤務先が土日祝日休みにするしかない、でも業種によってはぼ無い、なんて事にもなるよね
飲食、サービス、小売、ここらは全滅?
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 09:15:23.19ID:+zYlUMtM
うちみたいに途中から土日営業しだすところもあるよw
土日は割増賃金出るし月1で出社してる
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 09:17:37.34ID:GrTFu1vE
こっちは土日出ない勢が出る勢に対して「お子さんかわいそう」「旦那さん大丈夫?」と煽ってくるよw
ちなみに出てる人も出ない人も面接の時点でそう言われてそれを了承してるので出ない人に対してなんとも思ってないしシフトお願いすることも無い
土日出たらお惣菜とお菓子貰えるんだよね
調理担当の人が欲しいメニュー聞いてくれてそれ作ってくれる
それの為に働いてるわけじゃないけど、夕飯の足しに出来るしかなり助かるし土日休みの人からしたら平日組にそれが無いのがおかしい、かといって欲しいからと土日入るのは嫌みたいな葛藤があるらしく
結果的に土日出勤の人を叩いてやれって思考になるっぽい
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 09:26:22.62ID:R0OuBayd
回転寿司のバイトで思い出したが
業界大手採用になり2日で2時間くらい働いてから
8ヵ月くらいシフトの電話無視してたわw本社からもバンバン掛かってきてた
行きたくなくなったんだもん
制服返しに行ったが怒られなかったよ
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 09:28:55.26ID:0iAlAAIo
何でサービス業限定なのかわからんけど

大学内のコンビニとか生協で働けばいいんじゃない?
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 09:31:52.84ID:0usjaIOC
出勤して2時間で学校から電話で早退も、子供の急な休みや行事に合わせて欠勤もOK
土日祝日休みで夏休みとか出る出ないはご自由にの職場で時給1100円で「無断欠勤以外OK」の所で働いてる
個人の会社の製造業に入るのかな?
仕事内容は誰でも出来る
たまに個人個人に得手不得手はあるけどそこは出来る人がやるみたいな感じ
ただし週5w
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 10:01:36.48ID:Wh9WeEnd
たまに夫が子供見てると言ったら驚く人いるの謎だよね
うちは朝ごはん夫が作るんだけど、そのこと言ったら母親の存在意義ないねって言われたらことあるわw
夫がご飯作る家庭なんてたくさんいると思うんだけどね
自分のとこと違うと文句言う人なんなんだかなー
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 10:19:11.69ID:7biJ0lfH
AさんがBさんに「休みの日は旦那さんが子供見てくれるの凄いねいいね」と言ったらBさんが「いや、そこ旦那褒められる事じゃないから、普通に子育てしてるだけだから」と言ってた場面に出くわした事ならある
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 10:23:03.96ID:aERGW0vQ
前に育児マンガで夫が休みの日に子供の事は妻に任せて小遣い稼ぎにアルバイトしにいく事について夫婦喧嘩になったっての読んだな
コメント欄では様々な意見があり
「休日に夫が稼いだ分の何割かを子守り代として妻に渡すべき」の意見が多かった
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:29.66ID:QmTiiGEr
>>18
それで成り立つのだから素敵な職場だね
シフトの自由度の高い水産業がとりあげられてけど、ワールドカップの次の日1人だけか1人もだったか忘れたけど、始業時間に来なかったってのがあった
雇う方はそうはいっても来るだろうって思ったとか
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:46.75ID:85ew52/e
>>22
あー確かに稼いだお金をどう使うかによって変わるね
パート代を生活費に充ててるならその間旦那が子供見てるのは当たり前じゃんてなるわ
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:53.90ID:eKj2OrLR
>>22
そらそうよ
親1人で子供に対応ってそれだけで大変なんだからさ
金なんかどうでも良いから少しでも子育て関わってくれる時間多い方がいい
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 11:08:19.60ID:C+iGSNsM
だからこそ、そういう職場は土日祝の時給を上げるべきだと思う
うちは夫が土日祝休みだから日祝は出てるし
土曜も基本的には他の人とのシフトの兼ね合いで休みだけど
誰かが休むとなったら短時間だけ出てる
平日昼間限定の人もいて、だからといってその人達がずるいとかそういう感覚はない
でも出たくない人が多いところに出てるのだからその分時給上げて欲しいとは思う

もしかしたら話題の発端になった土日祝休みで採用されたって人も
土日祝の時給が上がるとなったらなんとかして
ローテーションに入ると言い出すかもしれない(言わないかもしれないw
火種を作った上司はそこのところ考えるべきだと思うわ外から大きなお世話だけどw
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 11:09:39.38ID:qLHk7fKC
うちは旦那が休日に小遣い稼ぎにバイトしたいと言ったらご自由にどうぞかな
別に子守り代もいらない
それを受け取るなら旦那が子守りする時は私が払わなきゃならないしw
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 11:11:53.24ID:hqetX62a
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 11:13:18.83ID:wPvSQPiq
うちのお店は土日時給100円アップだわ
平日週5だけで扶養内ギリギリだから土日祝は休みもらってる
あとは土日は高校生、大学生が入るからってのもある
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 11:41:17.00ID:VRl1HSJV
>>19
前スレの、土日に夫が休みなのに何でパートにこれないの?対等な関係じゃないのね!とか言ってる人たちも
まさに「自分のとこと違うから文句言う」タイプよね
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 11:43:02.76ID:Kn3v5gb3
せめて時給300円くらい差を付ければ不満も減ると思う
代わりに平日は最低賃金にして
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 11:51:32.17ID:LZK3QgL/
前スレの人のは
土日出勤了承して実際に旦那に預けて土日出勤できてるのにやたらと旦那に預けてる事に後ろめたさ感じてる言動がある人がいるってのに対して
夫婦対等じゃないんじゃね?って事だからそう思われても仕方ないかなと
対等じゃないは言い過ぎだけど旦那さんから文句言われてるのかな、いつも気にして小さくなってるのかなとか思っちゃう
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 11:52:49.10ID:gzX49ytZ
私なんて週3勤務だけど他の休みの平日に出てる人に毎回昨日はいそがしかったわ
私が出てきてくれる日は朝から気持ちが楽って毎回言われるわ
私に言われてもね
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 11:56:54.56ID:w8A1u/8n
>>34
子供の人数や年齢や性格、旦那の平日の勤務時間や仕事の内容とか
色んな要素があってのことでしょうに
想像力にかけるわりに負の方向にだけはすごく妄想をふくらませるの面白いねw
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 11:58:30.13ID:pa6x532l
>>35
それは来てくれてありがたいというか頼りになるなぁというか
好意的な気持ちからの言葉なのでは?
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 11:59:59.82ID:LB0DW6lM
>>30
それって月の土日祝日を全部出勤しなくても土日祝日のどれか一日でも出勤したら100円アップ?
うちは土日祝日に80%の出勤率でなおかつそういう契約内容に変更しなきゃ土日祝日出勤は時給が上がらないわww
あとは時給上げる方法はトータルの総勤務時間を稼いで上げるしかないんだよねぇ
たくさんシフトに入れるわけじゃないから中々時給は上がらないだろうなぁ
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 12:06:44.08ID:EZ4QnqSe
自ら望んで早出してる人たちがいるんだけど、(社員に早出したいと頼んでる)全体的に忙しくなると他の人は、早出するよう社員に頼まれてできる人は早出するんだけど、早出してズルいって言ってくるおかした人たちがいるわw
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 12:10:17.80ID:MbeyLEtu
前スレでピッキングについて質問した者です
体力が必要かどうかは職場によってかなり差があるみたいなので
面接の時に40代でも無理なくできる仕事かどうかしっかり確認しようと思います
お返事くれた方々ありがとうございました
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 12:12:56.44ID:ntxVDneK
>>36
引っかかる要素があるなら何故土日勤務の所に面接に来たのよとは思うw
夫婦どちらとも妻の土日勤務了承したはいいけど思ってたんと違うんだったらそれを同じ条件で働いてる人にグチグチ言うのは怖いし聞かされる方も夫婦間大丈夫?と思ってしまう
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 13:18:41.03ID:bba/7WAT
まだ子供が幼児だし旦那も不定期で土日に仕事あるから平日オンリーでしか働きづらいわ
小学校上がってくれたら次の仕事考えたい
その頃には40近くなっててスーパーくらいしか働き場所無さそうだが
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:32.09ID:RRZVx0Zv
調剤薬局だけど、土日時給変わらない
祝日も変わらない
三が日だけ手当でる
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 13:54:31.43ID:iBM5VdcG
>>42
スーパーの何をするの?惣菜か品出し?
近所のスーパーのレジはどんどんセルフレジ化してるわ
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 14:45:04.00ID:XSygimDN
スーパーでセルフレジってレジゴーってやつかな?
イオンやダイエー、オーケーはセミセルフレジで結構やってることは既存のレジと変わらないよ
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 14:54:41.66ID:6xjzYaxe
最近はネットスーパーの求人も多いね
黙々とやれるかと思いきや、品切れとかクレーム対応も多くて大変らしい
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 15:13:14.58ID:bba/7WAT
>>44
品出しの人って大型店舗じゃなければレジ係兼任だと思ってた
早朝か夕方以降の合わない時間帯以外ならレジでも惣菜でも精肉でもその時募集があるものに行くよ
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 15:30:04.63ID:bl+6WqTx
>>42
小学生こそ土日は働きにくいと思う
幼児期は一時保育もあるし土曜日保育してるところも多いけど、学童は追加でお金がかかったり「小学生なら留守番させとけば?」みたいな人も居て休みにくかったりする

あとは習い事やスポ少や子供会や子ども同士のお出掛けに付き合うなどで意外に土日は働きにくい
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 16:57:06.88ID:ZuJra3ry
うちのパート先も365日稼働だけど平日と土日祝の忙しさに差異は無く日による
だけどとにかく人手不足で求人出しても誰も来なくて
平日のみ扶養内OKシフト自由!と募集して「何それ最高じゃん」とようやく私が引っかかったらしい
それでも私しか来なかったらしく今でも人手不足だけど募集条件通りに働かせてもらってる
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 17:33:43.56ID:bT63d4yk
>>49
似たような条件で私とAさんが入った
でも数ヶ月後に私が土日働けるようになったのでシフト担当の人に土日人が足りなかったら入れますと伝えて月に2〜3日土日入るようになったんだけど
それがAさんからしたら自分と同じ条件で入った人がそれを破って土日出勤するなんて私の立場悪くなる!とご立腹らしい
ちなみに、会社からはAさんに土日入ってと言ってないし周りも誰も文句言ってない
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 20:51:05.48ID:4wlp8YYZ
>>45
イオン系こそセルフレジ増やしてレジ打ち人件費減らしている印象
有人潰してセルフレジ拡大、十台以上のセルフレジを一人で見てたりするし
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 22:02:46.81ID:i2rlrg4b
アマゾンの倉庫は主婦はパートしてませんか
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 06:41:59.39ID:ctMgM1vT
正社員のお局的存在が私のこと嫌いっぽい。私も嫌いだけどw
他の人とは楽しそうに話すのに、私には話してこないし
まぁ別にいいやって思ってるけど、お局的存在なだけに地味にストレスたまる
次がいいところ見つかったら早く辞めたいんだけどな
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 06:58:11.05ID:IFLMAFuJ
近くのクリニックで募集があったから面接行ったら産休に入る人が復帰後は午前だけ働くからあなたには午後だけ勤務(14:30~17:30)して欲しいって話だったからその場で断った
そのあとやっぱり週3フルタイム、週2は午後だけでどうですか?って電話がかかってきてやりたい仕事だしって条件を飲んで入職して1年
なんか最近産休の人が戻ってきたらやっぱり午後だけでって言ってきそうな雰囲気を感じる
その人が復帰するまでにあと半年あるんだけどその前に職場変えようか迷う
家から車で3分だし面接した院長の奥さん以外みんないい人だから辞めたくないけど午後だけ週5ってメリット何もないよね
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 07:15:51.61ID:1lchsBwc
>>54
直接午後だけへ変更するように言われてから考えたら?
育休明けだと思うように働けなくて、そのまま辞めたり、すぐに二人目を妊娠してまた産休に入るかもよ

そうこうしているうちにメンバーも変わって勤務体系も少しずつ変化していくかもしれない
シフト勤務で入った時と数年後も全く同じシフトで働けてるところって意外に少ない
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 07:54:19.98ID:vLwKLS2n
長い専業時代に太ってしまった身体がパート初めてから痩せた。おかげで今まで履いてたパンツやスカートが軒並みブカブカになったので買い替えがいろいろ必要で、せっかく稼いだお金が服代に出ていく。
嬉しい悩みだけどね。
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 09:02:29.19ID:ylBS8uHg
>>56
羨ましい、私も始めて半年は3キロ痩せて良しとおもったけど、後半元に戻るどころか微増よ、服が縮んだわ
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 09:49:13.72ID:+DNRbW2l
服代に出てくと思ってる人はなんだかんだで服を買うのが好きなんじゃないの?
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 10:57:46.35ID:DzIjdKaQ
回転寿司のバイトで思い出したが
業界大手採用になり2日で2時間くらい働いてから
8ヵ月くらいシフトの電話無視してたわw本社からもバンバン掛かってきてた
行きたくなくなったんだもん
制服返しに行ったが怒られなかったよ
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 11:16:29.03ID:x8jmkGRt
>>54
産後に子供の体調不良とかで穴あけるかも知れないし、わからんよね
その人は復帰してもすぐ妊娠するかもしれないし
あなたの方が職場にとっては使い勝手の良い人材になっているかもしれないし
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 11:56:27.11ID:yRHdjdM9
自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、  他人によく思われたいだけの偽善者である/マザー・テレサテン
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 16:47:48.17ID:eUPHqyhJ
>>54
もう一度確認したら?
以前働いてたとこで、フルタイムの人が欲しいからって掛け持ちしてた人に「○○万円ここで稼がせてあげるから掛け持ち先辞めてくれないか?」ってお願いして辞めさせたけど、結局最初から嘘だったのか、本当に稼がせる気だったのか知らんが○○万円貰えてないって怒って辞めていった人いたわ
人を雇いたいからって嘘?つく人もいるから確認した方がいいよー
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 17:48:57.45ID:uWpFHcB9
今日大きいショッピングモールのレストラン街で、本日は人手が足りないので、人数制限してご案内になりますと貼り紙してたお店が一軒あった
無理してシフト埋めなくてもこういう対応でいいと思ったわ
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 18:22:54.19ID:1lchsBwc
人を大切にしないとこれからの時代は廃業する可能性もあるよね

うちは売上あげるためにスタッフの負担だけ増やして給料は上げない方向で動いてて不満が出てる
若くて有能な人から辞めてる
でもみんな本当の理由は言わずに無難な理由を言ってるから上層部はその事に気付いてない

例えば今まで5人でしてた仕事を4人で回すけど今まで出てたボーナスはカット
土曜日に半日出勤する代わりに平日暇な時間に早退させて土曜日の人件費を抑制

月の手取りは変わらずに土曜日つぶれる
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 18:34:36.74ID:505RdlYR
今、人手不足の業界ってほぼ人件費を異様に抑制してたところよね。
世界各国で、虐げられた人たちが働いても貧乏なら、働かずに国に養ってもらって暮せばいいじゃない、貧乏なのは変わらないしという層が増えてるらしいしね。
そのうち、富裕層がバカにしてるような職につく人たちがどんどんいなくなって荒んでいくんだろうな。
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 18:45:39.69ID:H6QYSGkR
近所のマックが列できてもレジ一人でやらせてて、自動ドア閉まらなくなったらようやく不機嫌そうにチーフや店長がレジ入ってたんだよね
そんな状態だったから愛想の良いおばちゃんパートは次々見なくなって外国人に、そして外国人も見なくなって若い学生に
そしてこの間久々に行ったらレジ3人に戻してたわ。そこまでの人員削減は無理なのよ、ウーバーもあるし
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 18:45:55.09ID:OxkW+4vF
>>70
既にそうなってきてるよね
ブルーカラーは人手不足で移民頼り
その移民だっていつまで続くかわからない
日本人ほど奴隷根性ないだろうしね
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 19:11:41.42ID:ZRdgPzqP
少子化もあって更に人手不足で負のスパイラルだよね
メニューを値上げしたら客足が減るから結局人員削減するしかないんだよね
かと言って時給上げたら利益が減るし
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 19:36:57.63ID:vLwKLS2n
>>68
駅ビルの中のレストランでもそういう張り紙してるお店見たわ。近所のラーメン屋は人手不足の夕方までしか営業してない。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 20:24:12.01ID:ZgM802vC
たまたまタウンワーク見たら、私の時給よりプラス100円で募集してる。子持ちも採用してるから条件は同じかと。
やるせない…言いたいけど言いづらい
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 21:53:32.51ID:Qvb5vWPb
うちも人手が少なくてテイクアウトの待ち時間が長くなってそれを伝えて了承して注文してきて時間通りに受け渡ししたら
「これ作るだけなのに随分と時間かかるのね!」とブチ切れて商品ぶん取って帰って行ったわ
その商品だけ作るなら時間かからないけど順番ってのがあるんですよ…
こういう待てない系クレームする人大抵30代位の幼稚園〜小学生の子持ちが圧倒的に多いんだけど「順番を待つ」ということをして来なかった世代なのかなとパート達で話してるw
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 21:57:44.18ID:DULIRPMI
時給がなぜか40円アップ
ラッキー
嬉しくて仕事帰りにデパ地下で散々しちゃったわ
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 21:57:53.94ID:DULIRPMI
間違えた
散財だった
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 22:04:41.46ID:DoJvEyZm
>>77
どの世代でも、幼児期のお子さんを持つ親ってその期間何かの病気か?ってくらい非常識になる気がする
10年以上前の2ちゃんで、子供が幼稚園に入園すると親も幼稚園児に退行するという幼稚園教諭の書き込みを見て納得した覚えがある
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 22:21:37.60ID:k/nvfidS
>>75
うちは50円だけど同じ状況
チキンな私はすぐ上げてくれることを祈るのみよ
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 22:26:29.18ID:QKxj1+s/
>>81
そうなの?!
私来月から幼稚園児の親になるけど気をつけるわ…
何が非常識にさせるんだろう
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 22:30:33.49ID:ZRdgPzqP
>>81
わろた
私も来月に子が入園するから気を付けねば
ん~、でも何で幼児退行するのかが気になる
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 23:11:42.89ID:avxzFtf5
>>81
なんだか深いね
確かに関わっているのが普段幼稚園児だと耳から入ってくるワガママを
外で口に出してしまいやすいのかもしれない
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 00:43:57.53ID:IGXU4MK+
>>77
毎日全ての作業を中断させられるというストレスにさらされて頭がおかしくなっているのと、幼児と一緒だと子供が何しでかすかととにかく早くしてもらいたい気持ちになる。
見に覚えがある…
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 06:42:23.60ID:Apqrc6MK
私も学生時代時給800円で働いてて、いろいろ覚えて昇給してようやく時給850円になったのに
求人かけても人が来ないからって時給850円で募集してたな
当時は子供だったからそんなもんか、と思ってたけど今思えば時給850円+昇給50円じゃないとおかしいよね
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 06:53:39.40ID:q1AFGyT9
>>86
ということは攻撃的な人は子には愛情たっぷりってことだと思うと面白いね
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 07:13:21.54ID:21j8byAm
>>87
できるなら早くしてもらいたいけど言われた時間に作って貰えたのに怒るのは理不尽よね
でも、そこまで時間に追われてるならわざわざ家から出てテイクアウト行って更に待ったりなんかしないし
店員に文句言う時間勿体ないし「どーもー」って受け取って帰る
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 07:41:41.20ID:AzFQwVhi
単純に30〜40代の女性はヒステリックな時期というのもあるのかな
職場のその年代の人もヒステリー多い
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 07:42:25.26ID:W117wz+r
旦那への不満を外で自分でも気付かぬうたにぶちまけてるだけじゃないの?
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 07:49:55.18ID:1TpQseCC
>>89
マイルドヤンキーのおっかさん(なぜかおっとさんも)、そんな感じよね
子供への愛情スゴイ反面…
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 07:52:16.72ID:CWmslhUZ
うちのパート職場は男性の方が女の2倍いるけど、性別関係なくみんなイライラしてるから、性別関係無い、全ては個人の資質によるとしか思えない
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 07:58:08.07ID:YwherzLx
30代位の幼稚園~小学生の子持ちがたくさん来るテイクアウトもやってる飲食店だからじゃないの?
犯罪者の97パーセントが米を食べてる的なトリック
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 08:15:07.67ID:KKITano4
>>77だけど、お客様の年齢層はバラバラでむしろ全体で見たら小学生以下を連れてる30〜40代の人は少なめ
待ち時間にキレる人にその世代が多いって感じ
もっと大変だろうと思われる赤ちゃん連れの人は「今日は忙しそうですねー」とニコニコしてお礼言って帰って行く
だから不思議だね、なんでだろうねとみんなで話してる
でも、男女共にキレる人にある共通の風貌があるという事が分かってきたからそういう人には時間かかる事をかなり強調して伝えてる
(それでも怒る人もいるし何故かしょっちゅう来るw)
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 08:18:29.10ID:Cwmaa3+n
>>93
その手の人達ってコミュニティを大事にする印象もあるから、本当にオキシトシンのせいだったりしてね
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 08:22:59.39ID:DNQOHBnc
時間無い無い言う人って時間の使い方下手くそだよね
ショッピングモールの駐車場、近くの場所が空くまで10分ぐるぐるしてたとか
その時はたったの10分だけどそういう時が一日に何度もあるからけっこうな時間を無駄にしてる
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 08:43:23.36ID:9o5FHRem
幼稚園の迎えの時間とか習いごととかあって焦りがちかもねぇ
未就園児のうちは大変だけどだいたい大人ペースで動ける
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 08:48:29.08ID:ehnuUGEi
うちの職場は自分達30代〜40代の園児、小学生持ちのメンバーの方が落ち着いてるわ。50代後半であろうベテラン達の方が短気でイライラしてて周りを自分の気分次第で振り回してる
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 09:06:02.42ID:G6aw2QgS
次の予定が合って時間に焦ってるなら尚更テイクアウトなんて頼もないけどね
しかも>>77は時間がかかる話も伝えてる
そういやこの話でふと思い出したけど飲食で働いてて注文の確認を取ってるのに話を聞いてなくて「○○が来てない、○○頼んだのに違う料理が来た」って言う層もだいたいこの世代(未就園児~幼稚園児持ち)だったな
人の話を基本的に聞いてないのかもね
それか頭が悪くて時間の配分が出来なくて勝手にイライラしているか
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 09:17:23.60ID:o0GCyj4K
>>99
入口付近に停めたい人にはその人なりの理由がある
そこまでたどり着く機会費用priceless
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 12:01:31.53ID:Nzl0zc5U
「こういう事言うのってだいたい◯◯世代だわ~」系は基本嘘くさいというか
思い込み乙って思ってる
年寄り叩く流れになればだいたい年寄りってことになるし
Z世代叩きとかも同じく
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 12:22:56.36ID:i4PvGNF2
ターゲットをぼかして書くとさらにトンチンカンに

そもそもエイジ・ハラスメントなので、やめよう
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 12:32:46.00ID:izGRdwFS
日本人同士でどの世代がこうってヘイトしてるの本当にくだらない
ちゃんと待ててる幼児持ちより待てない人が印象に残ってるだけでしょ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 13:36:50.06ID:+IL2j5UX
専業からパート始めて3ヶ月。
9時〜14時だけなのに帰宅後うっかり寝てしまい
夜ご飯を買ってきたりしちゃう日もある。
近所の保育園児は私より早く家を出て遅く帰宅してて
自分が情け無くなるし、心から尊敬するよ…
春休みはガッツリ休んで子供達とゴロゴロしてるけど
正社員にはなれない人間だと最近つくづく思う
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 15:47:15.70ID:wYIyBhdL
>>99
知り合いにそんな人いるわ
ショッピングモール店内で待ち合わせしてたけど時間になっても来なくて遅刻した理由が「第一駐車場空いてなくて10周してやっと空いて停められたから遅くなったー」と
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 15:49:05.27ID:2Yl50kYR
デブに多いよ
時間かけてまで近くの所に停めたがるし、目の前の階段より遠くのエスカレーター使う
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 16:29:03.38ID:RLoAF4do
>>108
私も専業の後働き始めて半年。9時〜15時の仕事だけどそんな感じ。帰ったらグッタリ。でも専業明けなら体も慣れてないから仕方ないよ。私も正社員はムリだ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 17:30:06.80ID:7btPVpII
>>108
3年目にしてやっと慣れた自分もいるからあせらずにいこ
9-15時休憩無し&2人の幼児小学生の習い事の送り迎えでクタクタで
夕飯週3くらいしかちゃんと作れなかったわ
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 18:11:32.74ID:BxrS9FdD
私は逆だ
専業主婦の頃の方が面倒くささが勝って作れなかったけど、パートするようになってから帰ってきたその勢いでキッチンに行って作るようになって、弁当惣菜買う頻度がかなり減った
専業の時は時間はなんぼでもある感覚でその割にはダラダラ家事やって寝るのが遅くなるの悪循環だったけど
パートするようになってからいかにまとまった休息時間を取れるか考えて行動するようになった感じ
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 21:28:33.89ID:yXkwORV4
家事育児が苦手すぎて週12-16時間のパートでヘトヘト
それなのに年度末の面談で「ゆくゆくは正社員になって責任者やって欲しい、その気になったらいつでも言って」と言われた
家事育児をやらずに済むならそうしたいくらい自分に合っている職場だし人間関係も良い
でも来年子どもが遠くの小学校に入学予定で、そのタイミングで辞めようかと思ってたくらいなんだ…
夫は激務で基本ワンオペだし、夫の収入だけでも充分やっていけるだけに悩む
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 21:37:17.41ID:wykBOph2
◯夫の協力なくして成功なし
夫が妻の仕事に不寛容なままで未来は無いよ
もうちょっと話し合って
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 23:42:53.55ID:yXkwORV4
>>117
ありがとう
夫は家に居る時は家事育児に協力的だけれど、何せ忙しいんだ
むしろはたから見たら私が夫の仕事を理解しないといけない立場だろうなと
ちなみに夫は勤務医で急な呼び出しもあるし、休みの予定が休みじゃなくなる日も多い
私が家事育児を楽しくこなせる人間なら良かったんだけれどね
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 06:29:19.68ID:/ASz7Pau
釣りじゃないなら私ならパート辞める一択だな
勤務医なんてハードワークなんだから旦那さんの心身の負担を減らすのも妻の立派な仕事だしね
それでもいつかは育児の負担が軽くなる日に備えて空き時間に資格取得の為の勉強でもしといたらいい
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 06:51:52.12ID:CfoE88KN
勤務医の夫のために尽くす自分が本当の自分とは思ってないんでしょ?
働いて社会とつながっていた方がいい
正社員の誘いは別に断ってそのままできる範囲で働けばいいじゃん
正社員って結構すぐ誘われんのよ、飲食店とかだと特に
挨拶みたいなもんだと思ってればいいわ
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 06:56:56.22ID:73ZB+k1P
会社としては正社員の方が都合良く使えるからパートのままの方がいいかもよ
正社員になった途端に色々と要求されて思ってたんとちゃーうパターンの多い事
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 07:01:14.43ID:NgIpMpWF
>>122
これはあるね
正社員はいきなり「別現場でおやすみの人でたから午後はそこ行ってね!
ここから電車で一時間かかるけどね!」とか言われてるわ
パートはそんなん言われない
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 07:03:48.04ID:v8Jd0ZJ9
単純に現場仕事の時間が増えるだけならいいけど正社員だと会議に引っ張り出されたり他の非正規の管理だとか面倒な事が増えそう
そういうの分かった上でやりたいなら挑戦してみてもいいと思う
合わなかったら辞めりゃいいんだし
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 07:10:19.71ID:xG4Xhje/
うち病院の下働きの委託業者なんだけど
正社員はまじで割に合わないっていうか
正社員の給料安すぎだと思う
ボーナスも激安らしいし現場仕事だけじゃないし全然休めない
ちなパートは最賃より高いし休みやすいしパートはめちゃめちゃ仕事しやすい
正社員なりませんか言われてなったひといるけど一人だけだな
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 08:09:10.10ID:gKD0nTvC
お子さんが小学生になった時に正社員でどういう生活環境になるか考えてみるといいかも
短縮授業や代休、習い事や勉強はどうするか、学童に行き渋ったらどうするか
もちろんお金で解決出来るけどそこまでして今、その職場で正社員になりたいのかどうか
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 08:10:29.50ID:DM+p/k0+
洋服の◯山でパートしてる人いる?
家からめちゃ近くていいなーって思ってる
今は座り仕事(育休中)で健康のために立ち仕事にしようかなと思ってる、勤務地も若干遠いし
産後太りなんとかしたい…
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 08:28:22.12ID:fld8LUom
>>115です
言葉足らずで申し訳なかったのですが、現時点で正社員になるつもりはなくて、一年後にパート辞めるのを躊躇うって話なんだ
まだまだ先の話ではあるけれど、辞めるつもりだったけれど気持ちが揺らいだ
>>127の言うように小学校に入ってみてどうなのかがわからない、おまけに遠いので電車かスクールバス通学に馴染めるのか、無理なら毎日送迎(車で片道30分程)しないといけないとなると今の働き方でも自分がキャパオーバーになるなと
ややこしくてごめん
家事育児が苦手で働いている方が好きな事に改めて気がついたというただの泣き言です
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 08:53:00.98ID:SI55bUd+
>>128
育休終わったら今の会社辞めて、そっちでパートしようかなってこと?
それとも育休中に会社に在籍したままパートしようかなってこと?
どっちにしても育休中の会社にとっちゃ最悪な人材だな
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 08:58:21.84ID:aIWsiV11
育休派遣とかなら辞めてくれたほうがありがたいよ
派遣会社に復帰連絡しても塩対応で結局パートにした
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 09:20:19.36ID:DM+p/k0+
>>129
>>131
もう都心まで通勤できる気がしないよ…
今の会社は正社員→週3短時間パートになって働いてんだけど正社員時代の同僚とか育休フルでとってそのまま辞める人結構いたよー
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 09:26:05.20ID:hrttNHdl
>>115 さんは
医者の旦那、でも社会と繋がってたくてパートしてる意識高い系、そろそろ辞めるつもりが正社員で是非と言われる私、素敵でしょ?ってことなのかな
若い頃なら医者の旦那良いなーって漠然と思ってたけど、実際結婚して子育てしてると負け惜しみでもなく素直に大変だろうな、としか思わない
育児しながら激務の旦那のサポートは本当に辛かったから
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 10:11:10.48ID:U/682EW4
>>130
127だけど今の職場は合っていると思うし良くしてもらってるけど今月末で辞める予定
理由は下の子が就学するから慣れるまで様子見したいのと上の子が受験だから

職場との関係が良好なら子どものあれこれが落ち着いたらまた勤務したいって言えば空きが出た時に声をかけてくれるんじゃないかな
家事育児が苦手ならとことん外注して自分は稼ぐ選択肢もあるよ
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 10:12:38.97ID:fYiTwazx
>>134
それはさすがに捻くれすぎでは
働いていたいけど家族のためにやめた方がいいのかって誰しも悩みがちなところじゃないの
私だったら就学後の生活に対応できるように正社員は断りつつパートで続ける方向で頑張るかな
それでも無理だったらその時辞めればいい
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 11:43:35.34ID:quQq0lld
たまにこのスレで人のパート先やパートの業種を「底辺な職場w」って言う人いるけど、
意識高い系でバリバリやってるけど時間帯やらその他は不満あるんだろうなーと思ってる
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 11:52:19.02ID:CUxmkTVf
旦那が医者とかの所謂高収入であろうとも妻が社会に出たい気持ちを持てるっていいね
私だと昭和生まれなので合わせるのが当たり前過ぎて思いもつかないと今思った
もしかしたらそうやって外で活躍する妻が好きで結婚したのかもしれないから、相談してみたらいいのでは?旦那も激務で自分は協力出来なくても金銭や理解で協力してくれるかも
家事は全て外注しても良し、になるかも?
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 11:57:53.46ID:bt6QvAr8
>>128
パート出て産後太り解消したけど、単に立ち仕事だと痩せない
店内でやたら小走りする仕事がオススメだよ
例を挙げるとファミレス
ウチの店は「必ずテキパキ歩くこと(早歩きすること)」と定められている
おかげでめっちゃ痩せた

紳士服店は、店員がそこまでたくさん歩くイメージないな
そろりそろりと歩いてる
割とカロリー消費しないスタイル
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 12:03:09.82ID:NjENlrDg
>>137
自分の業種は飲食だから最底辺の部類だけど、正社員はマジで全員意識低い

若い正社員も何人か異動で配属されたけど、全員年寄り正社員(店長ではない)と組まされて辞めてる
若い正社員は意識がみんな高かった
何故なら、実績を積めばメニュー開発部署という花形ポジションに行けるから
そこに行く前に全員ギブアップしたことになる…嗚呼、可哀想
残った意識低い正社員は本社に吸い上げられることもなく延々と店の中で新人を虐めて憂さを晴らす


恐ろしい世界だと思います!!!
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 13:01:19.86ID:BP3ONtJq
高収入でも奥さんがお金を自由に使わせて貰えるかはその人によるからなぁ
むしろ高収入の方が経済モラハラ強いイメージ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 13:05:02.17ID:0EBpPrKx
まあ離婚してもめっちゃ慰謝料貰える富豪とか芸能人相手じゃなかったら
夫を支える方向だけに舵を切らないでパートでもしといたほうがいいと思うな
妻には妻の人生もある
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 13:30:30.07ID:wFH7VTdG
休みにくい、休みやすいなんて、職場に入るまで分かんないよな
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 13:44:10.17ID:zp6o4wou
日本はかなり平和な国ってことよね。良くも悪くも平等な

億ションの人間がパート労働と交わることなんて他の先進国でも、当たり前ですが発展途上国でもありえない話だもの

成功した社会主義国の証がまさにここに現れていますね
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 15:45:47.09ID:/ASz7Pau
地方都市だけど勤務医と看護師の人(私の知人)が結婚して地区内でも別にお高くない普通のマンションに普通の職業の人に紛れて住んでたよ
でも生活は庶民とはかなりかけ離れてたっぽい
節税対策とか旦那さんの車の趣味とかちょっと聞いただけでくらくらした
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 16:59:56.29ID:ooxMB0PZ
医療系は離婚多いから、仕事しておいた方が良いよ
パートでも
いきなり捨てられることもある
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 18:14:06.46ID:yR0M86SC
誰でも人生何があるか分からないから一生安泰な人生なんてないと思ってる
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 18:24:34.05ID:3UwtJ7NP
弁護士の旦那が隠れて浮気してて急に嫁捨てた話思い出した
嫁側の友人だったんだけど弁護士なだけあって上手いことやられて慰謝料なしの養育費だけで別れさせられたと
別れてから女がいると分かったらしい、最悪だよ
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 19:44:41.31ID:WL91BNVs
洗い場の横に休憩で座ってタバコ吸う店長が
エプロンの下に手を入れてちんちん触りながらタバコ吸ってこっち見てくるのマジで気持ち悪いのよ
辞めたいけどそんな理由言えないしどうしよう
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 00:17:33.64ID:TdCAjIrf
毎日小分けにできるお菓子を4〜5人の同じ部署の人達で買うのに200円くらい出し合うのホント嫌な習慣。自分はコレステロールも気にしてるからお菓子あまり食べないし、スナック菓子なんて全く好きじゃなくて普段買わないから苦痛でしょうがない。お金捨ててるみたい。勤務地も人間関係も良いのだけどいつ辞めようかばかり考えてる。
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 00:42:32.42ID:G5uDjmsN
>>151
ウギャーキモ!!キモ!!店長がそれでは……無意識なのかね うちの旦那も油断するとズボンに手入れてるけど
辞める時はその店長に言わないといけないの?w
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 06:30:30.34ID:zMiJJtRI
官公庁の窓口対応することになった
週4日で1日4時間~5時間と書いてあったけど
必ず休憩1時間挟むらしくて
それがネックすぎる
お昼休憩無しで少しでも早く帰りたいのに
拘束時間長すぎて4月から憂鬱
1年だけの契約で更新なしってなってる
今月まで4時間休憩なしの仕事してたから
余計休憩が嫌になりそう
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 06:43:11.95ID:+x1bdJrI
>>151
本気で悩んでるかもしれないのに悪いけど想像したら笑ってしまった
本当の理由は言わなくて良いんじゃない?
家庭の都合で、転職する、とか適当に言えば?
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 06:48:10.28ID:fvcEPMke
ゴディバカフェ店員わたしだけ?
メイク講座まであるからだるいw
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 07:26:39.10ID:5HjDl//f
転勤族のママさんが前いたとこではゴディバだったときいた
それであの人メイク完璧なのか…
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 07:38:12.74ID:2efs7xWT
>>151
その店長より上の人に相談することはできない?
犯罪じゃないの?若い女の子とかトラウマになりそうだけど
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 07:42:34.30ID:zMiJJtRI
>>154です
追加で
同じパートさんの子供がうちの子と
小学校一緒なのも何か嫌だなとか
お昼休憩1時間皆と食べるの疲れるなとか
かと言って車通勤だから
夏の暑い日に車で食べるの地獄だなとか
色々不安要素は拭えない
今より時給200円下がるから手取り月2万減るし
けど時短事務はここしかない
モヤモヤのループ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 07:50:01.86ID:ldL9JylO
>>152
毎日毎日1000円分くらいのおやつをみんなで食べてるってこと?結構な量じゃない?
月に4000円かぁ。ダイエット始めて食べないから抜けます~って言えないもんかな
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 08:30:55.01ID:HHuatcsz
>>159
休憩時間自由だから買い物に行く人とかもいるよ
一緒に食べるかどうかは食事次第
労働の法律で基本一律に休憩取ることになってるからしゃーない
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 08:43:54.68ID:+t94Dz08
>>162
ありがとう!
そっか買い物行けばいいのかなって思った
地方で駐車場無料だから
何度出入りしてもいいしスーパー行って夕飯の買い物して家の冷蔵庫入れてとか
ガソリン代かかるかな苦笑
片道7キロなんだよね
今までの仕事が条件良すぎて
休憩ありの安い官公庁のパートが不安
仕事は楽って聞くから頑張ってみる
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 08:50:11.59ID:6OadnJ+J
頭も良くないし物覚えも良くないから
パート始めたいけど怖いし
どんな仕事が向いてるかもわからなくて二の足踏んでる
皆さんしっかり働かれていてすごい
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 08:51:18.33ID:1DD7TBLZ
官のパートは楽よ大事にはされないけど
お金の出所が税金だからうるさくあーだこーだ言われない
一度やると癖になって私は20年前に役所の非常勤やって以来
公関係のパートしか長続きしなてないw
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 08:54:08.26ID:6OadnJ+J
周りの職員さんは高学歴だろうから
余計にあいつ良い年して使えねーなって思われそう…
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 08:59:53.73ID:zMiJJtRI
>>166
ありがとう
やっぱり楽なんだね
メリットがあれば少し頑張れそうな気がする
出産してからはずっと派遣だったから
初めて直接雇用のパートするんだよね
時給の安さに驚いたけど
気が楽ならいいのかな
本当ありがとう
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 09:01:59.94ID:zMiJJtRI
>>167
そう思われないように頑張ってみるよ
ちなみに、今までの職場も
正社員さんたちが高学歴だった
MARCHいなくて早慶上智から上
部署内に東大も京大もいた
だからアホだと思われるのは慣れてるし
大丈夫
迷惑かけないようにやってみる
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 09:52:35.79ID:blPcwxw8
学歴だけじゃなくて本当に頭の良い人はバカにも優しいよね

東大、京大卒もいるような企業に派遣で行ってたことあるけど、資料作成とかの雑用をやってる派遣社員がいなくなったら自分で全部やらないといけなくなって面倒なことになるって理解してるから、頭の良い人は派遣社員にも礼儀正しく接してくれてた
本心ではバカにしてるかもしれないけど、それをみせない頭の良さ

横柄な態度を取るのは学歴も大したことがなくて、人としても劣ってるような人

もちろん、派遣社員としての仕事をきっちりこなしてる人に対してなのが前提だけど
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 10:22:54.28ID:3hpMe3p8
>>173
これは育ちとか性格の問題だと思う
理系の職場だけど明らかに発達障害あるだろみたいな社員もいる
京大出身のやつで、同郷人のフリして出身高校とか実家の場所とか聞き出そうとしてくる変なのいたよ
記憶力がいいから地理とかは完璧に覚えてるんだけど、地元人なら誰でも知ってるけど地図やネットには上がらないようなネタは分からないし
何よりアンタの名前の発音が違うがな!ていうw
とにかく目的がわからないから気持ち悪かったな
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 10:24:40.07ID:yREGPnz8
元農水省官僚が輸入食品について告発wwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680049368/
国内で販売される 小麦製品の約7割からモンサントの除草剤「グリホサート」検出…
「米国・カナダ」と表示された商品からは全て検出 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567675720/
【健康】除草剤の成分「グリホサート」、発がんリスク41%増大 
米研究 バイエル製薬「統計操作」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550255654/
【国産】安全なパン小麦を考える【無添加】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1630670732/
モンサントの遺伝子組み換え食品と日本の食の安全
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1538967338/
【悲報】アメリカ人さん、除草剤ラウンドアップ使いすぎで体内から除草剤検出
[323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658271724/
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 12:19:07.22ID:LbSKlSmI
>>164
私も官公庁関係
お金儲けを考えないからかみんな優しくておっとりした人が多い
休みも取りやすいし仕事も楽だし
もう民間じゃ働けない
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 12:26:46.91ID:6OadnJ+J
>>169
気を悪くさせたならごめんなさい
あなたに言った訳ではなく自分に対しての言葉でした
私も頑張って仕事探します
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 12:54:15.65ID:ig2fIgdy
官公庁パート探してみたけど田舎だからないわ
仕事探すのめんどいから工場行こうかな
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 13:05:59.63ID:iwSHVONY
>>176
ありがとう
休みの取りやすさが
2023年度は大事な我が家
4月から末っ子が2年生
2024年度になれば3年生だから
お留守番もお兄ちゃんと少しは出来るかなって
習い事の関係もあって
安いし拘束時間長いけど
優先しなきゃならないのは
休みやすさかな
8万いかないから単発のシール貼りとか
やろうか悩んでる
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 13:08:01.50ID:yREGPnz8
【速報】WHOが重大発表、健康な人へのワクチン接種「推奨せず」、
コロナ感染者より死者カタワが多いことが確定したため [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680054682/
【悲報】WHO「すまん、健康なのにワクチン何回も打ってる人全員バカだったわ」
ワク信死亡へ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680057356/
【WHO】新型コロナワクチンの接種指針改定 健康な成人「追加接種を推奨しない」★3 [ポンコツ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680057157/
【悲報】WHO「健康な成人はコロナワクチンの2回目以降の接種を推奨しません!」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680055831/
【悲報】WHO「すまん、やっぱ健康な人はワクチン打たなくていいわ。というか打つな」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680055176/
【超絶悲報】WHO「すまん、やっぱ健康な人はワクチン打たなくていいわ」
ワク信、無事死亡🥶🥶🥶
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680054204/
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 13:09:40.27ID:iwSHVONY
>>177
いえいえ
あなたも探してるのね
高学歴の職場は働きやすい印象しかないです
学年の優等生の集まりという感じです
子育ても仕事も無理しないでやりましょー
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 15:38:26.21ID:5qPUwYyo
14時までに帰れるパートって限られてるんだね
腹立つこともあるけど、ここ見てたら子供小さいうちはしがみつこうって思った
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 16:34:04.49ID:A9MUvp93
役所じゃないけど肉体系公務員出身だから民間企業では働けないと思って官公庁とか団体職員のパート探しまくった
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 16:35:51.25ID:VR0iPKZe
医療系資格を持ってるんだけど、求人が正社員か扶養外パートしか無くて、扶養内のパートは全然ない
資格職以外の仕事は考えていない(離れるとブランク出来て、その後戻りにくくなるから)
嫌だけど、今のところで我慢しつつ地道に探していくしかないかぁ…
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 17:09:02.06ID:VR0iPKZe
理学療法士っていうリハビリ職
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 17:49:10.66ID:ySyEh+2l
>>188
デイサービスの機能訓練とかどうかな?
うちの地域(田舎)、看護師だと機能訓練員のパート求人がすごく沢山出てる
PTさんだとないのかな?
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 17:52:10.29ID:O2CT/QFY
>>188
言語聴覚士で扶養内パートしてます
そこそこ時給高くなるから、扶養内なら勤務時間や日数を制限する必要があるよね
求人では正社員とかで出ていても、電話してこちらの条件を伝えれば応じてくれるところもわりとあるよ
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 17:52:26.37ID:ERw8nCs2
>>188
PTさんだと時給高いしすぐ扶養抜けちゃうよね
介護施設とかクリニックとかで意外と面接行って話してみたら融通きかせてくれたりしないかな
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 18:09:22.60ID:ig2fIgdy
下が4歳、4月から年中
2月に引越しがあって最近やっと保育園に慣れてきた
上は8歳、4月から3年生でこっちは学童あるけど17時までだし、朝はまだ1人では行けない
2人に合わせて働くと9時半~16時半くらいの間しか働けないけど母子家庭だから将来の為に夫の生命保険には手をつけないように頑張りたい
父親がいなくなったことで子どもたちのフォローも必要だし、まだ手続きが残っていて義実家も実家もないので下の子が小学校上がるくらいまでフルタイムは出来なそうだ
0193180
垢版 |
2023/03/29(水) 18:12:52.31ID:VR0iPKZe
ありがとうございます
今のところは嫌なので、諦めずに探し続けてみます
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 18:53:02.10ID:LbSKlSmI
>>192
大変だったね。遺族年金があるなら社保に入れる程度のパートで今は働いたらどうかな
お子さんもだけど192さんのメンタルや体調も大事にしてね
いつかフルタイムで働ける日が来るから無理しない方がいいよ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 18:56:20.45ID:/nHvZIjN
構っちゃだめ
その人何ヶ月も前からスレの人にアドバイスいくつも貰ってるのにデモデモダッテを繰り返してる人
旦那さんの話も子供の話も真偽不明よ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 20:19:56.15ID:5qPUwYyo
年末に倒れた人?
まだ亡くなってないから身動き取れないって話じゃなかった?亡くなったの?
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 20:21:38.51ID:5gEyy9Ld
その人は会社も退職してて保険も解約してたんじゃなかったっけ?
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 20:49:03.65ID:G8+dI22E
たしか、退職した直後倒れて、保険も解約した後で離婚届出してくても意識がないからできなくて困ってる、だったっけ?旦那に借金もなかった?
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 21:17:40.69ID:5qPUwYyo
これ?↓
0375 名無しの心子知らず 2023/01/05(木) 07:08:41.67
夫が年末に倒れ現在も意識不明のまま恐らく元には戻れない
車ローン、住宅ローン、税金滞納があり、税金と住宅ローンは相談だけはしたが、亡くなるまでは基本的に私がローンや医療費や自分たちの生活費を稼がないといけない
正社員探したけど、8歳4歳がいては時間が合わず採用は難しいとどこもお断り
夫のお母さんは子供見てくれないし、私の実家は縁を切られているので頼れない
今はできることをできるだけしようと思い、とりあえず下の子の保育園申込してパートしようと思う
それで稼げてもせいぜい月10万程度で住宅ローンにも足りない、夫は全然お金残してないし、救急搬送の日に退職になってるし、共済だって何年も支払してきたのに11月に解約になってて保険も出ない
何もかも最悪
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 21:34:14.37ID:LbSKlSmI
別の人だと思ってたよーごめん

いよいよ明日最終日だ
なんか花束とかプレゼント用意してくれてるっぽいけどサッと去りたい
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 21:35:00.91ID:/nHvZIjN
↓これも
夫が先月から入院中で全く働けない、仕事は解雇されてるし、保険類も未納で解約されてた
カードローンや車ローンも残していて返済額が75000、住宅ローンで10万、私が頑張って働いても稼げる金額ではない
意識がないので離婚も成立させられなくて請求だけがどんどん私にくる
子供は8歳自閉と4歳で9時~16時17時が限界だとするとやはりパートしかないかな
正社員だと月給と賞与はあるけど8時間勤務だもんね
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 21:41:04.67ID:h5t/2p3I
>>202
うちも明日最終日だが、辞める人には何もあげない文化
むしろ去る人が贈答菓子を置いてく文化

私はお菓子置いて行かないけど、大学生で辞める人は置いていってる
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 21:43:23.11ID:VqwPqepD
辞めたいな〜でも条件はいいしな〜と迷いつつ働いてたけど
子供の発熱で保育園の先生からかかってきた電話にいつもイライラ全開の女性社員が超絶塩対応したから辞めることにした
私に厳しいだけならどうでもいいが優しくて大好きな先生へのあの態度は許せん
迷ってる時間ムダにしたわ、
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 21:44:05.23ID:WbC9iork
>>188
訪問リハでよく週2日くらいで募集してる
看護師さんと違って夜間呼び出し無いし気分的に楽そう
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 22:51:43.65ID:zHmzb5V9
来週から5年ぶりのパート復帰
8:00-13:00で昼からゆっくりできるけど
幼稚園のPTAと両立が大変そう
頑張るしかない。
人間関係ガチャに外れませんように
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 23:42:19.82ID:/Bm0bl+d
社会保険の壁にあわせるなどして配偶者手当を支給している会社に女性の就労の妨げになる、不公平などの理由で廃止し、基本給等に組み込むのを推奨している厚生労働省
第3号無くなる前に配偶者手当廃止が加速している
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 06:41:34.91ID:bN7KPLXm
単発のシール貼りとかやったことのある方いらっしゃいますか?
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 06:52:20.62ID:P3zWBjJa
単発じゃないけど業務の一環でやったことある
曲がらないようによく見てまっすぐに…なんてやってると遅いと怒られる
あと時間制限があって✕時までに✕✕✕個貼っておいてなんてさらっと言われる
当然だけど貼る位置の指定もこのラインより上とか下とかあって駄目だと弾かれて注意される
ハンクラとかで細かい作業&量産に慣れてる人ならいいかも
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 07:09:19.32ID:8ude5YTn
配偶者控除なくなるならパート減らすわ
今と同じだけ働いても手取りが減るよもっと働けよって言われても体がもたない
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 07:10:28.77ID:1W4ja3yM
>>210
ここまでくるといっその事手当と控除は子供のだけでいいとさえ思ってきた
自分が洗脳されてるなーって思うけど
そしてこの流れが加速してパートは今後就労人数が増えるようになるとしたら、益々気軽に仕事辞めれないからしがみつかねばと思う
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 07:18:44.75ID:gTDvNVYZ
私はもう一生今の会社にしがみつく予定
シフト自由自在、フルになるのも自分次第、有給社保完備、能力あるなら正社員になるのもOK
最賃+200円からスタートで毎年最低20円昇給
定年65歳、延長アリ
ここでは忌み嫌われているコールセンターだけど
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 07:31:16.40ID:4ACx6fKM
中高生の自死が増えてるって見たけど、こんな世の中じゃ希望持てないだろうなって思うわ
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 07:47:33.19ID:bN7KPLXm
>>212
早速ありがとう!
そっかそれなりに大変なのね
88000円近くまで働きたいからあと1~2万は稼ぎたいんだよね
単発入れようか迷ってて
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 08:57:57.56ID:SGvheamv
>>216
だね
親だからがんばってるけど思春期で守るものもないまだ何にもわからない子たちの悲観は死の怖さを上回るんだろうな
人生って楽しいと思える子って色々恵まれてる
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 09:47:13.38ID:UgNyKLtw
>>211
単発のシール貼りってネット広告ではよく出てくるよね

大学生の娘が長期休暇にバイト申し込んで派遣登録だけ行ったけど、結局おいしい求人はなくてそのままだわ
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 11:37:04.92ID:4cMqCDTw
手当とか控除さえなかったらもっとバリバリ働くのにって考えの人そんなにいるのかな
私は自分のキャパ的にも子供が園や小学校に行ってる短時間しか働く気無いからもし手取り変わらなくなっちゃったら働く時間減らすまでだ
同じ収入で自分の時間を会社に使うか家庭に使うかなら家庭一択だし
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 11:43:59.40ID:D/pzEVe5
>>217
学生のころ単発バイトたまにやってたよ
シール貼りもあったけど割とまれかも
印刷会社の工場での作業、あと倉庫のピッキングなんかが多かった

作業自体はどれも楽というか難しい事を任せられることはないから気楽ではあるよ
ただ短時間作業ってあまりなくて、基本は一日仕事もしくは夜勤になるし場所も遠かったりするので
お子さんの年齢によっては難しいと思う
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 11:48:49.31ID:kOJ2q1qC
>>220
私も同じ
控除さえなければ~って言うのは社民党あたりの女性議員が言い出したことだった気がする
20年以上前から言われてるけどそもそも社会でバリバリ働いてる人の言うことだから扶養内パートの気持ちや事情なんて考えてないのよ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 12:11:04.48ID:aBEimzbG
まあ収入の壁の範囲内で調整する人いるし壁がなければ調整することもなくなると思うわ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 12:27:11.68ID:KRv8sd00
>>211
地域にもよるのかもだけど、「単発のシール貼りなど」っていう派遣会社に登録して2年半くらいだけど、シール貼りの求人は私はみたことない

私は「単発の事務」に惹かれて登録したんだけど、これもなくて、私がやったことあるのは試験監督
まぁ試験監督も事務なのかもだけど

ちなみにこのスレでたまに話題にのぼるフルキャストで、首都圏住みです
募集をよくみるのは、ピッキングやコールセンター、たまに単発じゃない事務仕事って感じかな
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 12:48:08.29ID:6OiIEhah
前に単発の派遣会社に登録したけど1日8時間か夜勤の案件ばっかりだった
幼稚園児がいて夫も多忙だから無理だと思って結局一回も働かなかったわ
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 12:50:24.84ID:E5g8suLQ
今のパートずっと辞めたいと思ってるけど(給食)、indeedとか見てても全然いい求人が出てこなくてためらってる。
人もキツくて心身共に疲れきってるんだけど、今みたいに長期休暇休めてるのはやっぱりありがたいんだよね。稼げないけど。
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 12:51:17.08ID:Y9TOTn8V
うちの物流倉庫、シール貼りあるけどそれだけじゃないし人がたりてるのか単発募集はしてないけど、フルで出来る直雇用募集してる
時給も最賃プラス100円かな
ただモラハラあるからすぐ辞めるからそれに耐えられる人じゃないと続かない…
私がやってる別ラインはシフト自由で時給も同じなんだけど40、50代多くて見学で避けられるけど5年以上続いてる人ばっかりなんだけど、ボスに気に入られないと無視されたりもあるからどっちもやべー職場だわ
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 12:56:21.71ID:guZA8ITh
アホな質問すみません
学生以来パートをした事がないのですが
もし、扶養内で収めたい場合
自分でパートする時間は計算するのでしょうか?
それともパート先が扶養内でシフトを組んでくれるのでしょうか?
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 13:19:19.59ID:P3zWBjJa
扶養内でって言うと会社は慣れてるからじゃあ一日○時間週✕日でみたいなシフト例を出してくること多いよ
ただ頼まれて残業沢山した場合は自分で年収計算して年末に出勤日数調整したりもする
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 13:55:10.95ID:67LBA//R
いまどきの学生は土日祝日にバイトしない

バブル世代と違って大学はレジャランじゃないから
単位に厳しいし
大学進学率も高いので 高校生バイトも居ない

土日祝日も主婦が多いよ
どこに行っても主婦が主力だなぁって思う
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 14:21:48.01ID:kxhTGTfu
子供の体調不良で休み連絡したら不機嫌になって電話ガチャ切り上司ほんと嫌
普段から忙しいと機嫌悪くなるタイプ
迷惑かけてるのは重々承知の上の愚痴なんだけど
時短パートタイマーが休んだくらいでどんだけキャパ狭いんだよと思ってしまう
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 14:30:37.83ID:fOfSsYaB
学生街だと学生が多いから土日祝しか出られない子も居て住み分けが出来るよ

うちの近所のスーパーは土日祝も夜も最賃だけど夜は殆ど学生だ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 15:15:09.24ID:en6bLSZ6
多く働くのイヤだという奥様はそれだけ旦那様の収入があるんだろうから恵まれてるね。
うちも子供が小さいうちは専業、扶養内パートだったけど、上の子が中学になったらお金がかかるようになりフルタイムで働かざるを得なくなった
電気代ガス代も高いし、食費も高いし、習い事代もかかるし。
自分の時間があってもカツカツで旅行とか行けなかったりするのは嫌だから頑張ってる
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 15:26:11.96ID:mWkeWDCl
そうだね専業や短時間パートが選択肢になる時点で余裕はあるかもね
夫に感謝だわ

でも夫は家事や学校地域関係のアレコレに参加できない・しないんだから、仕事に専念出来る環境を感謝してほしい
(うちのは感謝してるみたいだけど)
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 15:53:16.12ID:QhtadNaY
>>216
男子は大変だろうね
将来考えただけで鬱になりそう
女性は主婦だの扶養内だの選択肢があるけど
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 15:54:33.79ID:Uh+C2EcO
うちは旦那の転勤等で引っ越しや単身赴任が続いて結婚以来たまの単発バイトしかしてないんだけど春から大学生になる娘に自分はバイトしているのに母親はパートしないとか家にいるんだから送迎ぐらいしてとかマウントとられる
そういえば自分が高校生の頃に友達がうちの母親はまともに働いた事ないから世間知らずとかめちゃくちゃ言ってたけど母親が専業主婦ってそんなに恥ずかしいのかな
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 16:03:37.91ID:fOfSsYaB
>>236
専業主婦が恥ずかしいと言うより働いたことがないと社会の常識が通用しない人がたまに居る
アラフィフの奥様でパートに新人で来た人とか、PTAで一緒に役員した人とか社会人としてはあまり居ないタイプの人はたまに居る
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 17:01:32.62ID:b+ds4Z1D
社会人経験が乏しいくせに社会を語られたり説教されたりしたらハァ?てならん?
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 17:06:33.48ID:BZuov7ah
娘は母親が働いて家事を家族で分担することになったら、それはそれで文句言いそう
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 17:34:13.57ID:PGxd5Im7
仕事してようが家にいたら送迎してって言われるよ
娘さんって家にお金入れてるわけじゃないんでしょ?
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 17:34:37.71ID:fOfSsYaB
>>240
夜なら駅まで徒歩3分でも送迎するわ
でも、まだ10代だから、そう思うのかな?
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 17:36:38.74ID:+iEXVOSp
>>243
私は大学生のときは駅徒歩5分だったし送迎してもらったことないな
心配だからついてくるのとそれくらいやってじゃ意味合いが違うというかなめくさってて嫌だわ
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 17:53:39.62ID:fLduAhu5
>>228
東証1部上場の飲食業だけど、時間数は自分で計算してくれって言われたよ
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 18:00:09.99ID:E5g8suLQ
うちも自分で休み入れたりして計算して、稼ぎが月88000円内に収まるようにしてる。でも先月は突発休みの人の代わりに急遽出勤したりして超えてしまったから、予定通りにいかない場合もあるけど
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 18:04:15.10ID:guZA8ITh
教えてくださった皆さんありがとうございました
大変勉強になりました
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 18:18:00.76ID:EyfeESGZ
給食パートしてる方、衛生関連や食中毒に関する講習会ってありますか?明日働き始めて初の講習会があるんですが、子の体調不良で行けなくなりそうです。
給食業界の講習会って出ないとクビになる、とか職場で気まずい思いをする、とかあるんでしょうか。社員さんにも聞いてみますが、うちの現場はベテランがとにかく厳しいので、新学期に久々に出勤した時に何か言われないか不安です
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 07:01:23.38ID:Yfkm7m5j
非正規の看護助手から看護師目指すコースもあるよ
助手は何も資格いらないからね、配膳とかもあるけど
産婦人科とか割りと簡単に採用される

仕事ない人におすすめ
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 08:58:14.72ID:kB1SCrXc
グループLINEで名前晒すの止めてほしい
他の人のミスの指摘は名前隠してあるくせに
記入票の名前はきれいに書いてくれと
私だけ名前晒された
私のはミスではないのに
上記のミスも私だと思われるじゃん
これやるの限られた人だけだし
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 09:03:27.34ID:kB1SCrXc
大体、パート・バイトの中での作業量に差がありすぎる
自分の半分くらいの仕事量で何も言われず楽して、
そのくせ人にすぐ自分の仕事手伝ってもらおうとする
こっちのが忙しいのに!
手伝ってもらって当たり前だと思うな!
なにが巻込み力だよ
あいつらは、ただのサボりだわ
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 09:06:17.39ID:YHmcLrAA
こっちからしてみれば時給数百円~千円プラス数百円貰うためのただの職場なのに理解してない客多いよね
無償の完全なもてなしをしてくれるボランティアか何かと勘違いしてるような客もいる
そしてそのボランティアが無限に湧いてきて店に人員が余るほどいると思ってる客がいる
休止板のレジ前に居れば開けてくれるはずと思い込んで待ってるけど来なくて(人手不足だから開ける人員などいない)他のレジに並び直して何も悪くないレジ店員にブチ切れる
人手不足だからクソ客側の人でも雇うから待ってる時間あるほどヒマならお前がレジ打ちのバイトでもしろとすら思う
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 09:21:17.90ID:n3AE6k6z
>>255
わかるよ
私は耐えきれず転職しちゃったけど、コロナ禍の緊急事態宣言時に売り上げが激減しちゃった時に、シフトに入れなくて離職する人をそのままにしておいたから、ベテランが殆どいない
なので売り上げ爆増の今、コロナ禍より少ない人数で回さざるを得なくて、クレーム激増
会社も店長も他店に応援を頼むも根本的な解決には至らず、現場が疲弊して退職ドミノが起きたよ
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 10:46:39.56ID:j24FCX/j
週4、19時間勤務残業チビチビ受けて年100とか103にうまく収められててなんの不満もなかったんだけど
子が塾通い始めたら塾代高くて・・家計から出すのもしんどい。
聞いたら夫の会社の扶養は130までおkらしい
今のパートを週5にすれば一発解決だけど社保になっちゃって数千円しか実入りなさそう
現パーをトフルタイムや社保加入という方法以外でもう20~30近く稼ぎたい


こんな時ってダブルワークすればいいの?でも月2万程度の仕事なんて単発以外であるかなあ
こんな感じの奥様ほかにいます?どうしてますか?
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 10:50:53.86ID:n10ed9FS
>>257
うちの飲食店には2人ダブルワークの人いるけど、月で15時間、月給できっちり2万以下だよ
最初からそういう契約だから誰も何も言わない
最初の労働契約書取り交わしのところにも時間と曜日と書いてある
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 12:22:55.38ID:KcxRcIlb
>>257
100万+30万じゃなくて、65万+65万で考えたら?
メインの日数を減らす
それかタイミーっていう単発バイトのサイトあるよ
人手不足の飲食店が洗い場単発バイト募集してる
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 12:33:49.26ID:LdpMz4vn
タイミーって登録したら当日欠勤は不可みたいなのを聞いたけど、どうなんだろう?
子持ちだと常に当日休む可能性はあるよね
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 12:36:04.39ID:O5KTroOv
>>257
社保扶養はどこも一律だよ
税扶養は外れるから気をつけて
あと130の中に通勤手当とか各種手当やボーナスやら含まれるから私は社保扶養の壁も税扶養の壁もほぼ同じだわ
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 12:40:30.13ID:ABqeylAc
単発は当欠や遅刻には厳しいよね
言っちゃあ何だけど代わりはいくらでもいるから派遣会社の担当の気を損ねたらすぐ切られる
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 13:24:19.99ID:c/FlI0pE
うちは年契約だから年間日数と時間を掛けて52で割った数字が20以下なら社保セーフって考え方
でも、じわじわ最賃が上がってるので時間がセーフでもボーナス交通費が加算の130の方で越えそう
壁が全撤廃なら諦めもつくけど、じわっと超えてざっくり手取りが減るといやだなー
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 13:28:27.63ID:64sJQ8yz
3号廃止になりそうだよね
今から抜けるか、ギリギリまで扶養で粘るかで迷う
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 13:40:28.96ID:taftG1sJ
3号廃止になったら1号に組み込まれて国民年金と国保ってことよね
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 13:43:25.29ID:8TBCxtaa
タイミー、当日欠勤不可では無いけどペナルティが付く
ある程度ペナルティが貯まると応募に制限かかったりする

今タイミーで深夜のピッキングの仕事入ってるけど黙々と作業するから気が楽
元々接客業やってたけど色々あってメンタルにきたから別ジャンルで仕事探そうかと思いタイミーで色んな仕事入ってるところ
合わないなと思ったら応募しなきゃ良いしね
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 13:47:58.21ID:249s6GLd
昼間は育児して深夜に仕事!?
お疲れ様…えらい、すごいね。いつ寝てるの?
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 14:21:45.89ID:yI6qUT+m
ホールを2人で回してるんだけど片方が妊娠してしまって具合悪いからやめそう
私は週2勤務
人いなくなるけどどうすんだろ
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 16:17:25.46ID:AkTvbI4v
扶養内で働いていても妻本人の国保に入るってことじゃないの?
バイトしてる子どもも扶養内パート妻も夫の社保に家族として今は保険証もらってるけどそれが無くなるってことかと思った
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 16:45:08.96ID:taftG1sJ
あー3号は年金にかかる部分で健康保険の扶養被保険者部分は別枠で残るのね
国民年金は払ってねってなるのか
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 17:06:11.24ID:C/CMytQI
大学生も二十歳越えたら年金払わないといけないし同じことかな

このスレで130万が150万だか200万まで扶養でいられるようになるって話はどうなったんだろう
そうなったら結局夫の社保は増えて世帯でみると手取りは減りそうだけどね

主婦はみんな130万の枠が広がるのを歓迎してるって人も居たけど
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 17:29:52.91ID:j24FCX/j
257だけどありがとう
そうか、130の壁は何もかもコミコミの金額だったね下手したら30なんて稼げないか
時間の融通は効くからワンチャン飲食店で人足らない時間にスポット的に使ってもらえたらラッキーだけど

65+65はなるほどだわ、そっちの方がなんとかなりそう
でも現パートがほんと居心地いいからメインでやりたいんだよね、ただの倉庫ピッキングだけど
ちょっとした運動になるし、お局や感じ悪い人いるけど基本みんな動きっぱだから
嫌味や意地悪してる暇なくサクサク働いて時間でさっさと帰るって感じ

15年ぶりの社会復帰だったけどすぐ馴染めた。迷ってる人いたらすすめたい
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 17:34:12.09ID:8TBCxtaa
>>267
ありがとう
後出しで申し訳ないけど、うちは子供が小学生だから朝に一旦起きて子供と旦那を送り出したら午前中また寝てる

別アプリで未経験OKの深夜コンビニの短時間バイトもあって気になってるとこ
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 17:37:27.36ID:j24FCX/j
それにしても本当に塾代高いよ・・中学コース
何度もある模擬テストにテキストに雑費
春夏冬の講習。年間50マン以上かかっちゃうよ、ほんとにみんなどうやって通わせてるの?
兄弟いたりしたら無理なんだけど
子がチャリで通えて評判良いのがここしかなくて
もっと安いとこもあるだろうけど数十万はどこだってかかるんだよね?
いっときの事とはいえ参った
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 17:37:44.31ID:AkTvbI4v
>>273
こちらこそありがとう

年金だけなら有り得そうな気がする
低所得なら申請すれば全額免除でも半額もらえた気がするんだけど、夫が稼いでるなら免除はないのかな
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 17:56:05.69ID:xpru97Et
来月から幼稚園入園の子持ちの私、この流れを見て戦慄する
何でそんなに塾代高いねん…
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 17:58:23.30ID:0Nj6TcMm
地方で公立大学行ってるうちの子は塾行った事ない
小学生から高校生までZ会やってた
塾行っても対して変わらない結果だったような気がする
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 17:59:09.83ID:uAKdZ2uY
子供がトップの高校目指してて5科目フルで塾で教えて貰って春季夏季の講習入れまくるとかなら年間50万位にはになるのかな
100万は国公立とか医学部目指す高校生の予備校の金額じゃないの
うちは近所の中学生向けの学習塾で月額2万位だった
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 17:59:56.39ID:DMvRqkiF
>>284
国立だけどうちも塾行ったことない
塾に50万も100万も掛ける必要はないと思うものの
親の不安を鎮める代金なんだよね
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 18:06:20.77ID:uAKdZ2uY
塾も悪くはないよ
塾は模試でこのくらいの成績の子はこのくらいの高校目指せるとかそういうデータ持ってる
学校の先生は絶対合格できるって学校しか受験を勧めない
うちの子の通ってた塾は先生と私立高校の先生とのコネがあっていい生徒さんを高校に紹介とかしてたみたい
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 18:21:02.26ID:EUGphJ4I
今子供小学低学年に二人いて二人共近所の簡単な塾行ってる
国算2教科で1人9000円
1年先を先取りしてる
正直なとこ時間さえあれば無料で私が教えたいと思うよ
けどその時間がないし怒ってしまうしお金出して塾行かせてる
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 18:36:36.36ID:xh3JvV14
>>285
うちの子の行ってた塾は中学3年時100万だったのよ
因みに今は高3で予備校に年間150万よ
馬鹿ではないけど凄く賢くもない程度の頭だから金かかる
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 19:22:39.33ID:BjlLuDSy
1991年の河合塾でも年間20万だったわ
お母さんありがとう
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 19:27:06.42ID:C/CMytQI
ざっくりだけど基本が月2万、季節講習が一回3~5万、教材費(年に一回)が1教科2万くらいがこの辺(西側の地方都市)の相場だな
受験生になるとなんやかんやでオプションが増えて年間50~80万くらい
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 20:32:42.45ID:aXlvk5FQ
うちはまだ小さいからわかんないけど「あなたにはこれだけお金かけたのに!」だけは言わないであげてね
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 20:49:48.29ID:TzZTtA1X
>>294
小さくてわからないくせに上から目線のクソバイス
状況によっては言わないといけない場合も出てくる
収支開示して真剣に話し合わないといけないときもある
愚痴こぼし合ってストレス発散しているのに余計なお世話
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 20:59:41.44ID:T4zyF8cn
今は少子化なこともあって高校も大学も全入時代でしょ。選ばなければどこかに入れる
だから塾に行かせないで貯金して大学資金に充てるって家庭も増えてるみたいだよ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 21:11:17.63ID:R1aQ2P3C
知り合いは中3の冬からで100万払ったって言ってた
その結果、第一志望に落ちて電車で1時間の遠方の高校に決まったって言うんだからほんと笑えない

ウチはまだ小学生でZ会しかやってないけど、学年が上がるごとに教材費上がっていくのですらキツいと思ってる
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 21:22:00.97ID:OtwGjZGW
>>297
例えば第一志望が東大寺学園で第二志望が西大和学園だったなら
まあそれでも塾行かせてよかったってなるわ
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 21:24:37.10ID:UD+mITx4
半年くらい前に60歳過ぎて会社辞めた人に偶然会ったんだけど、年齢でひっかかって新しい仕事が全然決まらないって言ってて切なくなった…
50歳過ぎたらその時働いてる会社にしがみつくしかないんだろうな…
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 21:46:19.11ID:p5pzkHMK
>>299
いやさすがに60過ぎはなかなか決まらなくて当然では?
50過ぎなら選びすぎなければまだあると思う
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 21:48:30.76ID:if9suYyW
飲食パートだけど高卒就職組もまだまだかなりいるわね
9月の就活終わってからうちでバイト始めた子達が一斉に3月で辞めていった
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 22:16:49.68ID:V5Qqhk2S
>>299
アルバイトだけど、うちの父は60代で全く別の業種にサクッと決まったことがあるよ。
人手不足の業界かどうかもあるかも知れない。父の元同僚さんだと還暦手前で転職したほどだし。
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 22:43:50.56ID:IiBG55ew
スーパーの銘菓売り場だけど、店員ジジババしかいないよ
アラフィフの私が最年少
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 23:03:17.83ID:M4RhT9vM
>>302
うちも義父は自営だったけど60近くで大企業の社員になった
それまでにコネを作り腕も一流だったから出来たことだわ
そして義弟もその大企業にコネで入れた
まあすごい人だよ
大きな病気して今はもう仕事辞めちゃったんだけどそれでも仕事の話好き
仕事が好きなんだろうな…
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 23:23:35.12ID:Apt8OiJo
近所のローソンに深夜に行くとよく優しそうな可愛いらしいおばさんが笑顔で働いてるんだけど、色々と事情考えてしまってなんだか泣きそうになってしまう。。
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 23:32:27.04ID:4oWpGWk6
深夜の飲食店(水商売にあらず)とか何店舗もバイトしてきたけど、コンビニは無理だな
なんか怖いわ
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 00:37:08.11ID:MG5Xz52z
ほぼ目の前のセブンで朝6〜9時募集してるけど早朝ってやはり人気ないと言うか嫌がられるものなのかね?
頻繁にその店使うから応募はしないけどすごく魅力的だわー
土日祝の6〜9時に入りたいくらい
でもコンビニバイトってしたことないのよね
今時のコンビニはやれることが多いから仕事が多そう
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 01:57:27.31ID:NR8+fvuv
大昔に早朝コンビニやってたけど、客はほとんど来ないし
品出しも掃除も基本、自分が帰った後から始まるので楽だったわ
場所によっては忙しいかもしれないけど
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 06:12:59.74ID:PjsU3HMd
6-9時コンビニは自分も入りたい
だけど子供が大学生になってからかなあやっぱり
高校生まではきちんと朝ご飯用意して送り出したい
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 06:37:14.71ID:7hDkZniu
立地にもよるけど朝の時間帯は通勤通学前にお昼を買う人で混雑してた
学生や昼に外に買いに出られない人は朝に昼食を買うから
逆に土日祝の朝はそこまで混まないかもしれないけど
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 06:39:49.07ID:Kksmtx8K
キッシーの130万円の壁撤廃って言及しての?社会保険上げるしかででこないけど関係してる?
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 06:47:23.50ID:R3uo8J2d
大学生の時は朝7時からコンビニで働いてたよ
おでん、肉まん、揚げ物の仕込み、朝のトラックが来るからそれも大量に検品して棚に入れてた
黙々とできるし割と早く時間が経つ
高級住宅地で大学やオフィスもあるような場所だけど、がっつりオフィス街ではないのでそこまで大変ではなかった
駅前とかはやばそう
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 07:07:01.50ID:Dtm6EvNf
泣くのは別に哀れんだ時だけでないのよ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 07:09:22.73ID:Dtm6EvNf
>>313
大学生の頃、地域で一番時給が良かったローソンにサンドイッチとお弁当を作って配送するっていうアルバイトしてたけど、当時の店舗はそこより200円も時給安かった

今だってきっとコンビニ選ばずに弁当工場選ぶと思う
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 07:11:14.52ID:jutf9ieg
駅前ではないコンビニで早朝バイトしてたな。お客さんは少ないから掃除とかの方がメインだったけど。
朝起きるのが辛かった。コンビニ経験あるとタイミーとかのスキマバイトも応募たくさんあるから便利なのかもね。自分はかなり経ってるからダメだけど
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 07:11:23.72ID:nTUAtp0B
あんまり深く考えないで仕事やってる人とは馬が合わない
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 07:13:14.68ID:nTUAtp0B
>>317
朝起きるのつらい時、前の晩にコップ2杯くらい水飲んで寝るといいよ
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 07:25:15.54ID:dTgxVu6n
>>319
それ、絶対夜中の中途半端な時間にトイレ行きたくなって目覚める
最近は夕飯の味噌汁も具しか食べないようにしているわ
その代わり朝は水分たくさん取るようにしてるけど
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 08:06:31.79ID:90pkrFAQ
すんごい細かいひとと一緒に仕事するのがつらい
99%それ議論する意味あるの?てレベルの話
たとえばだけど、「階段のぼるときは右脚からか左脚からか」レベルの細かさ

耐えられん…しんどいもうききたくない
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 08:10:53.22ID:T3BKSE+k
私は旦那の会社や子供の学校あれば必ず同じタイミングかそれより前に起きてご飯用意したり見送りするのに、土日祝に私が仕事だと誰も起きてこない
もちろんご飯は自分で用意する
時短のパートとはいえなんかモヤモヤしてしまうわ
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 08:12:44.65ID:6XRM+Q11
深く考えないでって仕事の目的のこと?
作業的?
私は自分に使うお金の為だけだから、高い志を持った人とは合わないだろうな
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 08:26:02.73ID:1+U966jj
パートやバイトでも最低限の仕事はしろよ‥
一年以上働いてんだから、自分の仕事くらい自分でできるようになれよ
同じ時給なんだから、こっちへ余計な仕事増やすな
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 08:29:59.71ID:FPhHdC/5
最賃しか出さないくせに意識高いスタッフを育てようとしているのがキツイ
年に一回の面談で「達成感を味わう仕事は?」って聞かれて「ホコリだらけの作業の日に掃除が終わった時」って答えたら、そうじゃなくてwって反応された

福祉系なので利用者に対しての事を聞きたいんだろうけど、そう言うのは社員が考えれば良い
最賃なので黙々と言われたことをするだけだわ

自分の機嫌さえ取れない気分屋の上司を相手するだけで精一杯
むしろ手当てが欲しいわ
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 08:57:23.09ID:Qv4ho2TJ
この前の面接、終始和やかな雰囲気で終わったから不採用かな
面接官が来る前の段階で事務員?に「ジャケット脱いで気楽に~」と言われたけど面接官2人登場して2人ともきちんとジャケット羽織ってたし、脱がなくて良かった
トラップ怖い
コロナ禍になってからペットボトルでお茶を出されることが多いけど持ち帰っていいんだよね?
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 08:57:33.58ID:XNcQKUld
>>323
私はそんな人と出会うと、この人は生きてて毎日毎分辛いだろうなって思ってしまう
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 09:35:01.00ID:CLSsC8PD
>>327
分かる~
一年に何回か面談があるけど
業績アップの為に自分に出来ることは?とか
正直時間内に言われた仕事をミスなく効率よくこなす以上のことをパートに求めないで欲しい
早出残業もしてるんだから時給上げてくださいしか言うことないわ
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 10:10:00.66ID:LQBzBcMW
>>327
利用者様からのありがとうが〜云々かいてある職場の求人ページw
こんな文言に近辺のスーパーとたいして時給も変わらないから全然応募こない
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 11:50:52.93ID:JHAvg/ux
飲食は時給が上がってるね
マスクとか言い続けている、介護業界は人集まらないだろうね
時給安すぎ
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 12:08:27.12ID:FPhHdC/5
介護や障害系はガンガン補助金削ってるから人手不足も加速して、利用したくても出来ないようになってくるかもね
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 13:10:43.77ID:PLdyDctW
都心の飲食店では時給1800円を超えたところも!!ってニュースになってたけど、それでも働きたいとは思えないわ
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 13:45:29.56ID:LjtLzX8+
ホールなら比較的楽なのかな?
キッチン経験あるけど、二度とやりたくないとしか思わなかった
過酷すぎる
全員とは言わないが、周りの人の民度も低いし‥
パワハラ・セクハラ横行
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 14:51:28.64ID:JHAvg/ux
>>333
外国人さんも日本を避け始めたからね
介護系とか引き潮のごとくいなくなっているらしい
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 15:24:36.65ID:2on57sXx
>>339
非正規の看護助手から看護師目指すコースもあるよ
助手は何も資格いらないからね、配膳とかもあるけど
産婦人科とか割りと簡単に採用される

仕事ない人におすすめ
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 15:35:22.40ID:VdCaeIGB
>>338
出稼ぎに行くなら、同じ仕事でもっと稼げる国がたくさんあるからね。低賃金の日本なんか選ばれないよね。
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 16:31:17.60ID:1nzK1nGr
自分は厚生年金欲しさでパートしつつ自営なんだが取引先の付き合いで条件の良いパートの紹介先がまあまあある
それを知る同僚に紹介してと言われることがあるが頼ってくる人で紹介出来るような人はいない
紹介したくなるような人にはこちらから声をかけるし
紹介しにくい人は仕事出来ない訳じゃないが癖の強さと仕事の出来具合のバランスが悪い人ばかりなんだよ
こだわりが強いパートは邪魔になるだけだし
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 16:44:57.74ID:VdCaeIGB
>>342
私、子供が娘なのもあって、将来、あなたが決めたなら海外で仕事をするのもありだよ、日本にこだわる必要はないと言ってあるよ。
海外に行くのがベストだとは思わないが、日本にだけ拘るのも違うなと。
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 17:05:16.64ID:unYBjG5s
>>342
今もうオーストラリアとかに出稼ぎにいってる若い人ちょいちょいいるらしいよ
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 17:13:05.59ID:PvUkT0uO
皆が好きな先進国は就労用のビザは簡単に取れないと思ったけどね
いわゆるハイスキル人材とかじゃないと海外で長期安定の仕事は難しいよ
皆出稼ぎって簡単に言うけど
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 17:27:13.59ID:PvUkT0uO
ttps://tenshoku.mynavi.jp/global/z/visa/
【行政書士監修】
日本人に人気の国別 就労ビザ取得の条件は?
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 17:27:15.50ID:FPhHdC/5
日本に出稼ぎに来ている外国人もプチエリートらしいしね
基本的には中流以上の家庭が来てるって聞いた
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 18:05:48.06ID:PjsU3HMd
海外で働いて、そのあとは?
一生そこで生活する気でもないならわざわざ日本を出るのはね…
一時期海外赴任してた
良い国だし比較的日本人が多い国だけど一生住みたいとは思わなかったなあ
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 20:56:46.96ID:Y6Erq9Xl
身軽にサクッと2~3年で3000万貯めて帰国
その後、国内で地に足つけて生活
とかなら海外で稼ぎも良いかなぁ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 22:53:16.19ID:oK4dIkL1
>>349
旦那の仕事で2年海外に住んだことある
日本人も多かったしいろいろ楽しかったけど私も一生住みたいとは思わなかった
やっぱり衛生面、水、食品は日本が一番な気がする
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 06:45:12.76ID:mI6mXQ7T
若い頃資格の勉強しながら週3派遣で働いたことあるけど、自分はフリーターだと思っていたよ
契約更新されなければ簡単に無職になるし、年越し派遣村もあったよね
派遣の男性は結婚しにくいだろうし、パートもアルバイトも規定満たせば厚生年金だし、非正規であることには変わりない
派遣て専門作業に特化されていると思われがちだけど、雇用や育成に手をかけたくない企業が都合良く使っているに過ぎない
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 07:00:36.06ID:qmxZ+f20
私が32歳だけど私くらいから就職氷河期終わって新卒の求人倍率良くなってわざわざフリーターになる若者が減ったのもあるかな
あと派遣で普通にスーパーのレジ打ち仕事やショップ店員もあったり契約社員制度も増えたよね
フルタイムパートと中身は変わらないけど聞こえがいいわ
フリーター募集中って言葉を見かけなくなって今は正社員契約社員主婦学生募集中って感じ
子育て理由で休みやすいからパートタイマーっていう概念は無くなってほしくないな
派遣から出産機にパートしてるけど心理的休みやすさが違うわ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 08:22:24.03ID:VFTfxU7U
派遣やってるけど、ここも人手不足らしい。他の人も言ってるが、正社員の職がなくて派遣になるしかない人が減ってるのと、正社員登用されて抜ける人が増えてきてるからとか。
ババァの私ですら、私の専門分野の案件が発生すると、まず就業状況確認されるメンバーに入ってるとか言われたし、人いないんだろうなと。
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 09:34:28.89ID:Epjkve3w
大都市限定の話かなあ
住所地で検索しても正社員求人は介護医療以外ないよ
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 09:35:23.70ID:57BUXmuS
50歳経理総務経験ありで大手派遣に登録したら速攻電話かかってきた
別のパートに決まったから行かなかったけど
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 09:42:46.76ID:kikh4m3O
私も30代後半で大企業の経理経験ありだけど、結構派遣の声かかりやすいのかなと思う。下の子供が幼稚園入園を機に派遣で仕事し始めた。

経理経験ありだと人材不足の会計事務所系からの求人を多く紹介されるけど、正直経理と税務は違うから会計事務所ではほぼ役に立たないと考えてる。
経理経験しかないと、企業の紹介がメインなるから勤務時間はほぼ定時終わりで子供の帰ってくる時間に家にいることができない。
なので子供が帰ってくる時間に家にいるために、畑違いの会計事務所で勉強という意味合いでお世話になっている。
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 09:43:35.37ID:9Y4jGQ7R
派遣のコーディネーターのパートやってたことある
技術系は売り手市場だからお願いして就業していただく感じ(勿論どうにもならんレベルの人もいるけど)
時給6000円↑もいた
医師でもないのに凄いと思った
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 14:57:21.95ID:ppmvF7uC
長期休み中でパート殆ど休み。仕事忘れそう…。4月末に振り込まれる給料めちゃくちゃ少ないから単発バイト探してるけど、いい求人全然無いな。
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 17:23:18.56ID:qfOEL+jl
>>360
夫と結婚した時夫は派遣社員で結婚後に無職になってたのを思い出した

配偶者が神経質じゃなきゃなんとかなると思う
双方が早いうちに頑張れ
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 18:12:56.93ID:bnDDZ45W
KDDIの電力会社の電話受付パートがよく募集されてるけどどうだろう
最近言葉がうまく出てこないからリハビリになるかな
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 18:17:56.69ID:dyvvdjKY
パソナ島在住だけど、この島だとまずまず条件いいので島外からも通ってくる人がいるらしい
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 21:11:15.92ID:hj2NVP5s
>>371
やったことあるよ
1時間に何本取ったかが評価基準なので、業者からの複数用件の電話を取ってしまうと必然的にめっちゃ時間かかるのに、そういうの全然考慮してくれないので嫌になった
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 07:24:13.44ID:+8j95NWZ
バイトなのに要求が凄まじくて愛想悪くなったら
「女性として駄目」「人間として駄目」だの説教された
なんでそこまで言われなきゃならないの?
ただのバイトなのに、なんでもかんでも要求しないでほしい
仕事が完璧で人格も完璧な人なら
こんな田舎の安い時給のバイトなんかするわけないじゃん
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 07:32:43.62ID:ByA2Bkz2
他の人が失敗しても、大丈夫だよ!気にしないで次気をつけたらいいんじゃん!と思うのに、自分が失敗したらこの世の終わりみたいに感じる。良い意味で開き直りたいのにヘタレで無理だ。
今日も会社行きたくない。
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 07:43:10.96ID:64NJJmx5
>>378
私もこの前社労士事務所のパート(最賃+50円)受けたんだけど勉強好きな人がいい、相手が企業の社長や社長婦人だから愛想のいい人がいい、最終的にはお客さんに色々な説明をして聞かれたことに答えられるくらいの知識を身につけて欲しいと言われた
資格取れるなら取りたいと思ってたけど難しいかなあと思えてきた
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 07:58:25.13ID:9s2Jescj
>>380
士業でのパートの厳しさは少し前に出てたね
元々社労士を目指してるとかじゃなければ厳しそう
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 08:05:52.69ID:64NJJmx5
>>381
興味はある程度だから面接は落ちるかもなあと思ってる
そんなに熱心に勉強してる時間もないので落ちたほうがいいかも知れない
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 10:34:08.98ID:t9ogv6Tp
そういうところ学歴もいろいろ言われるんだよね
地域の名門高校出てないと採用しないと知人が言ってた
田舎は高校の人脈がものをいうらしい
めんどくさそうなところはたかがパートだけど気が重いよね
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 12:29:35.57ID:7CmqxVPH
事務仕事だけど、今の職場で入ってすぐにやめた人たちの理由は
・持病の腰痛でドクターストップ
・ぎっくり腰
・思ってた仕事と違う
・電話応対が嫌
って感じかなぁ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 12:52:47.45ID:WESK5jvS
>>382
社労士は本業のはずの書類手続き関係はオマケで補助金とか企業コンサルタントがメインらしいから
そういうのに興味なければ遠慮した方がいいかも
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 14:19:34.00ID:7ChQlNck
私も明日から新しい職場
シフト制で9時~14時30分と、10時~15時30分の2つがある
求人票にシフトのこと書いてなかったから応募しちゃって受かってしまったけど出来るなら9時~働きたい
小学校低学年の子いるから帰りが遅いの無理なんだよね
明日シフトについて話するみたいだから後で出来ないとか言う前に話してみる
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 14:47:24.04ID:7ChQlNck
それこそ、時間帯が微妙だから2~3ヶ月で辞めようかなって思ってる
辞めるときの言い訳探しもしないと
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 15:01:10.60ID:asRQ38Zq
いや、2~3ヶ月で辞められるって一緒に働く側としては一番嫌だわ
自分の仕事だけでいっぱいなのに入った人が仕事憶えてくれたら
少しは仕事が楽になるだろうと思って仕事教えるのに
それですぐ辞められたら自分の接し方が悪かったのかと思ってしまうし
労力返せ的な気持にもなる

時間帯が合わないのならそう言ってすぐ辞めて欲しい
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 15:20:04.69ID:7ChQlNck
そうだよね教えたのに辞められたら困るの分かるから半年は続けたいけど
求人票と違ってたのが何だか納得できなくて
かと言って他を探しても見つかると限らないし派遣登録してるから派遣から話が来たら考えようかな
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 15:24:56.24ID:64NJJmx5
>>389
ありがとう
ハローワークのマイページ見たら不採用なってたからホッとした
面接は終始和やかで前日に新品スーツ買って美容室行って身なり整えてたし、筆記試験もそつなくこなしたつもり
これで落ちたならしょうがないと諦めもついた
やっぱり私は緩やかな職場のほうが向いてそう
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 15:48:06.81ID:19VWXF6H
>>399
よくわからない
求人票はどうなっててどういう条件で応募して面接したの?
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 15:52:18.90ID:CRv/mi2e
9時~16時の間で4時間で開始時間は相談可能ってなってたの
休憩なし4時間かなって思ったら休憩必須だしシフト制で10時からもあるみたいだし、年収85万前後になるって言われた
求人票の週4日勤務っていうのは間違いなかったけど、これだと低学年の子の方が早く家に帰ってきてしまう日がある
派遣からそのうちいい案件で電話来そうで、、、
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 15:56:18.57ID:qS8T4Qww
気になる求人よく見てたら経営者と採用担当の名字が同じ、つまり家族経営かと思ったらいちかばちか応募してみる勇気がわかない
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 15:59:36.29ID:lIY35/oE
>>402
それは面接で言われたの?
面接で言われたのならすぐお断りすればよかったのでは
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:07:14.70ID:6EYVXlXD
採用されたいから無理な条件でも「できます」って言ってしまうのあるあるだと思う
ここでも以前から土日出勤できないなら最初から土日営業の職場に応募しない方が良いという話ちょくちょく出るし
面接は目の前の人に断らないといけないし、瞬時に判断するの難しいよね
どうしてもそこで働きたいなら学童利用で、学童や留守番無理なら初出勤の前に辞退した方が良いのでは
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:07:53.69ID:tq7bSZRi
性格悪い私は今のパート先に入った時に、ベテランの言い方きっついしムカついたから3日て辞めてやると思ったけど、ここて辞めるより3ヶ月くらい働いて多少は使える人材になってからの方がベテランに対する嫌がらせになるに違いないと思って働き続けて気がつけば半年。
今でも使えない人材のままだから、仮に3ヶ月で辞めてもたいした嫌がらせにもならなかっただろうけど
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:17:29.91ID:9v9/lnHU
>>402
いやもう辞退しなよ
9時~13時で働けると思ってました、無理なら辞めますって
例えば1ヶ月後に派遣のいい案件がきたらそこで辞めるってことでしょ?
待遇の良い職場を渡り歩くのは別に悪いことじゃないと思うけど、最初から条件合ってないのに入職する意味がわからん。金銭的なこと?
あと2~3ヶ月後に「嘘の言い訳」探すより、今「本当の理由」伝えて去るほうが精神的にずっと楽じゃない?
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:19:02.10ID:AMGm05Yr
うちの職場にも入って1ヵ月ちょっとで辞めた人がいるんだけど、1ヶ月以上やると、やっぱり店長も期待してしまってて、「〇〇さんが辞めなかったらなぁ」っていつまででも言ってた。

もういないのに。
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:28:46.83ID:+xOHga1/
主婦パートって結局主婦が多いところが無難?
銀行の後方事務とかやりたいけどああいうところは後方でも毎日スーツだろうし、遅刻早退欠勤の融通がきかなそう
特に下の子は突然熱出すことが多いから当日の急な休みもオッケーなところとなると、やはり主婦が多いところしかないよねー
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:34:48.08ID:rjdF9tFO
明日から別部署で働くことになったー!
今日顔合わせで上司と話してきたんだけど、前の所は噂話、悪口が横行してても仕事さえしてればいいって上司で嫌気さして移動願い出したんだけど、明日からのとこは仕事に集中して欲しいから噂話、悪口禁止だった
実際それでクビになった人もいたと言ってたから、仕事しやすそうでいいかもなーと思ってるから頑張ろう
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:41:47.84ID:5PAhOqTW
>>410
銀行っていまは窓口すら私服のところも増えてるよ
それは置いといてフルタイムパートが沢山いる職場は未婚の人や子なしの人も多くて
大体そういう人がお局やっててなんとなく居心地が悪いかも
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:51:17.25ID:Gd9dBLl8
少なくとも表面上は男性の方が優しい気がする
5ちゃんやTwitter見てると男のワーママ叩きもかなりあるから、本音はやっぱり嫌なのかなとも思うけど
あからさまに迷惑そうな態度取るのは同じ立場の主婦か独身の女性社員が殆どだった
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:53:45.45ID:OfB4qhZA
そりゃあ対面的には男が女いじめてる図になっちゃうもん
まともな社会人なら控えるだろうねえ

でもうちのパート先の正社員は主婦パートけちょんけちょんにいじめてたよ
お気に入りのパートさんには甘々
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 17:46:08.69ID:Q8E6DiPr
>>410
銀行の後方事務やってます
スーツかもしくは制服だろうけどそこは慣れればどうってことない
業界的に古い体質だから、営業は男性・窓口や内部事務は女性とくっきり分かれがちなので
そのぶん女性比率もそこそこ高く子持ち社員や子持ちパートも結構いるから
子供理由の欠勤はしやすいかなと思うよ

ただ私はもう辞めたい
誰もきちんと教えてくれないのにきちんとした成果物求められるのつらい
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 18:01:13.91ID:sarczhPT
今日、メガバンクの窓口行ったけどみんな私服でスーツじゃなくオフィスカジュアルなキレイめ私服だったよ
これが制服なのかと思ったらみんな違った
男性はみんなスーツだった
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 18:03:56.39ID:CKf6AYJ8
>>410
主婦パート多い職場も当たり外れあるよ
私は家庭を犠牲にしてまで頑張ってるのにムキーッ!!てタイプもいるし
電話口では突発休みも快く引き受けたように思えても職場では悪口大会だったり
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 18:10:18.94ID:79ZVEKLE
正直オフィスカジュアルよりスーツならスーツって決まってるほうが楽
パートならスーツ1~2着を着倒せばいいやって思えるしオフィスカジュアルだとよけいなお金使ってしまうw
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 18:56:09.82ID:7ChQlNck
>>407
ありがとう
ど田舎だから時短の求人が少ないから逃せないってのはある
人間関係良くて休みが取りやすかったら続けたいけど拘束時間5時間半ってのは聞いてなかったよーってなってるから明日初日になるけど状況見ながら聞いてくる
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 19:18:11.17ID:64NJJmx5
主婦の多いパートがいいかなと思ったけど色々だね
もう行ってみるしかないってことだ
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 19:29:51.39ID:3nUBoMqw
パートだからとか言わないで学校に行ってると思ってやってみたら?
実際勉強になる事多いでしょ
自分も無能パートだけど技術職みたいな事勉強しながらやってる
急かされる仕事ではないから毎日勉強だわ
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 19:43:28.34ID:7ChQlNck
>>422
ありがとう
学童はもう予約済みだけど問題なのが雨の日雪の日の習い事送迎
大雨大雪のとき学童から歩いて25分のピアノ教室行けるかなって
求人票の通り4時間勤務なら私が送迎に間に合うんだけど
習い事の時間を変更しなきゃならないなって思った
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 20:01:05.76ID:6EYVXlXD
>>425
それだけがネックなら習い事の時間変更すれば良いと思うよ
どっちみち、高学年になると帰宅時間遅くなるし
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 21:29:32.56ID:cgNCwY9X
~外国人生活保護~

日本で在留資格を取得した外国人が、不正に受給して蓄財し、帰国後、それを元手に家を建てたり事業を始めたりするケースがあるという。制度悪用の闇を徹底追及する。

「毎月入ってくる生活保護を生活費にして、仕事で得た収入のほとんどを貯蓄に回してる。もう400万円ぐらいまでたまったかな」
東南アジア系の在日外国人、A(26)はこう明かす。
関東地方の某市に住み、離婚した妻との間に子供が1人。妻は働く職場がなく生活保護を受けている。が、実態は違う。離婚は偽装で妻子とは同居。虚偽申告で保護費を不正に受け取っているのだ。
Aの住む団地では、こうした生活スタイルがまかり通っている。
「団地に住むのは、ほとんどが同郷の外国人で、その多くが僕と同じようなことをしている。役所に内緒で、せっせと貯金してる。1億円ためたって言うヤツもいるよ」

今のままでは近い将来、制度が破綻する。早急な対策が必要だ。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 07:41:59.82ID:tdGCYGT9
パートはじめてやっと試用期間が終わって、募集要項に乗ってた時給に変わるんだけど、今までもらってた給料明細が、支給金額のみで本当に時給が上がったのか判断しにくいです。
時給だから、働いた時間も記載されてると思ったのに、最初の給料自体が入金遅れて、明細の記載方法を聞きそびれてしまって。
時給変わる時点で、先に記載方法を変更してほしいって言ってもおかしくないですよね?
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 08:37:46.40ID:bamtNns6
>>430
パソコンで出力してるなら記載方法の変更は厳しいと思う
自分である程度把握してないの?
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 09:56:16.72ID:h5XDfTJx
430です。
雇用契約書で、時給が上がる事自体は確認できました。雇用主にも口頭で確認済みです。

今の時点で自分で把握している時間と、頂いている給料の金額が既に合っていなくて、時給変更の時点で計算している時間が知りたいと思ったのですが、確かに書式変更は難しいかもしれないですね。

変更してくださいではなくて、計算方法を聞いてみることにします。
ありがとうございました。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 11:31:01.82ID:aoQ2IH9A
【悲報】自民党2020東京五輪、大規模汚職事件に発展
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1680574678/
【五輪汚職】森喜朗元首相
「大変申し訳なく、心からおわび」 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662738692/
森元首相にAOKI側が現金提供か(共同) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661997844/
【東京五輪】「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613353863/
【森・元首相】「おわび申し上げる」東京五輪不祥事で謝罪 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1670844186/
【五輪】森喜朗を逮捕しなくていいのか?【汚職】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1677548418/
「森さんは産経も早稲田も試験を受けずに入ったわけね」
五輪汚職だけじゃない…森喜朗85歳の“黒すぎる功績”とは?
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1663629177/
【独自】森喜朗元首相を参考人として事情聴取 
東京地検特捜部、五輪汚職めぐり複数回 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662713138/
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 11:44:41.03ID:TJ2ZNsV1
もうすぐ今のパート先で働き始めて1年経つけど、その間に6人くら辞めて新しい人は1人も増えてないから万年人手不足
最賃なのにめちゃくちゃ忙しいしお局もキツイ人ばかりだから新しい人入っても1週間もしないで辞めていく
今まで8人で回してたのに6人でやるのがデフォになってて負担もすごいし、私もまだ要領良く動けないから当たりも強いししんどい家から近いし時間帯も丁度いいし、仕事内容自体は嫌いじゃ無いから卒園するまであと2年は働きたいけど、お局のせいで人手不足なのにその尻拭いで出勤増やさなきゃいけないのが腹立つ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 12:54:45.65ID:TJ2ZNsV1
>>436
そうだよね
すでに結構ストレスだわ。私もまぁ子供の体調不良とかで休み貰ったりもするからできる限りシフトも協力したいとは思うけど、出るのが当たり前!みんな出てるんだから!って感じになってきててなんだかなぁって感じ
人が足りない日に休み出だすといちいちなんか予定あるの?って聞かれるのも面倒臭い
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 13:25:40.65ID:EV3dPTg/
>>409
とりあえず1か月分給料欲しいからマジで1か月だけいる奴いるからな(それを繰り返してるっぽい人がいた)
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 16:50:04.42ID:BQCBoNLM
田舎で事務系探してる
でも元々働いていたところが都内本社だったり、有名企業ばかりなのでその辺聞かれるんだけど大手企業の名前とかあまり書かないほうがいいのか
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 17:11:34.02ID:e4vaa10Z
>>439
経歴同じく。
学歴も同様、書かないと経歴詐称になるかと思って書いている。変な嫌味言ってくるパートの人居て、嫌になったから、通勤時間は痛いけど、派遣登録して田舎から少し出たところで働いてる。
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 17:42:22.25ID:XVH50XbD
>>439
まともな職歴ないから書いてる
ただ、学歴・職歴とか全く関係ない職種で働いてる時は嫌味言われたことあるなw
つか、履歴書回し読みすんなし……
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 17:43:58.12ID:+Xmm+zKa
今は大手の技術系にいるけど、ごくたまに学歴マウント取ってくる社員を黙らせるのに使えるw
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 17:54:28.67ID:BQCBoNLM
>>440
好きでこんな田舎に嫁いだわけでもないし、なんで辞めたんですか?とか言われるとイラっとしてしまう


>>441
嫌味とか回し読みとかあるあるなのかな
ハローワーク行くと普通に「20~30代希望なので41歳だと無理です」と言われる
まあ、知らずに応募して個人情報ばらまくよりマシだけどね
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 19:36:56.46ID:6QolGBej
正社員からパートになったけど、結局正社員の仕事を時短パートでやってるだけで、しんどさが変わらないわ。
正社員からパートになっただけで、給料半分近く減ったのに、勤務時間内で終わらないから、早出(無休)して自分の仕事終わらせてる。
でも土日祝休みで平日も休みにさせてもらえてて、前もってなら休みも取りやすいし、こんな環境ないかとおもって我慢してる。
上司が好き嫌いで仕事するから、嫌いな正社員の仕事を私にさせるからほんとにしんどい。
私情を仕事に持ち込むなよ。
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 20:00:00.87ID:5G3XdWmK
>>443
流石にそこにイラつくのは怖いw
普通に結婚を機にと言えばいいだけでは
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 20:03:10.54ID:+pjg/wj1
ある程度の規模の企業の支部とか、あるいは銀行とか信金とか個人情報の取り扱いに厳しめな所なら
履歴書回し読みはないんじゃないかな
私自身履歴書映えwする学歴職歴だけど
面接で立派な経歴で…みたいに言われることはあっても嫌味とか言われたことはないよ
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 20:05:48.93ID:2p4fBaY8
辞めた理由聞くの普通だよね
転職でも定番の質問だと思う

マスク外すのが近付いてきている気がして憂鬱
鼻と口晒したくないわ
化粧もどうやってやるか忘れた
同調圧力に弱いから真夏に1人だけマスクする勇気もないし
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 20:28:17.41ID:vD+PJQnO
小さい会社勤務
回し読みはされなかったが、社長が勝手に(?)私の生年月日で占いをして、「私さんは◯◯タイプって(占いで)出てたよ♪」と嬉しそうに言ってきた
知るか!人の生年月日で遊ぶな。
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 21:38:06.63ID:OYMS2k8P
>>448
マスクどころか未だに不要不急の県外を禁止されてる職場w
そろそろ黙って家族旅行に行こうかと思ってる

パートごときで家族を犠牲にするのも疲れた
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 21:50:15.64ID:mqyurpnL
ハローワーク案件ってゆっくりが多いですか?
3月上旬に初めて行って2社書類選考で1社はすぐ不採用なったから良かったけど、もう1社が書類選考の通知から面接まで14日かかって面接後5日で不採用通知
なんか疲れてきたので今自分で3社ネット応募しといた
お役所仕事って本当に遅いですよね
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 22:00:18.11ID:P75K8Oae
>>391です
昨日は皆さんに色々なご意見伺えて参考になりました。ありがとうございます。
今日初出勤で勤務時間のことも低学年の子供がいることも話してみました。そうしたら早番の9時スタートでお願いしますと言われ、週4勤務で休みも想像より取りやすく、思ったよりもずっといい職場でした。定時にちゃんと帰れるとパートさん達言っていたし、お昼休憩中に仕事を頼まれることもないそうで、この環境なら続けられそうかなと思いました。皆さん本当にありがとうございました。
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 22:00:44.26ID:bJ7hXnu4
プライベートではマスク外すことあるけど、パートではこれからも外さないだろうな
飲食店だし
化粧が顔半分で済むんだよねw
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 22:37:24.91ID:BFzkAFYb
店長のツバ飛びまくりで嫌だったからマスク最高
飲食はツバ飛び防止のためにマスクすべきだよ
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 23:19:13.06ID:EV3dPTg/
>>449
生年月日の数字の隣同士を足して計算してく占いを思い出したw>人の生年月日で遊ぶな
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 00:50:36.36ID:Tf/OD7Zi
人間関係でパートやめた場合次の職場の面接で退職理由聞かれたらなんて答えますか?
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 04:26:56.34ID:MGP+awIA
本当のことを言っても良い事は何もないからね
面接時に伝えられた勤務形態と実態が違いすぎていて
続けられなくなったので、とか言った
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 05:38:38.38ID:Iw07Gu2U
>>451
ハロワが悪いんじゃなくてどうせ無料だからと常に求人だしといてめちゃくちゃいい人材がもしきたら採用する会社がたまにある
無料だから応募者へのやり取りも適当
エージェント採用で雇用するまでに100万くらいかかったからって無能でもクビにできないことあったな
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 06:35:50.54ID:33vKDkbT
>>457
もっと長い時間働きたいから、とか
数字に正確だから経理の仕事がしたい、とか
来店した時に店が綺麗で店員さんも印象が良かったからここで働きたいと思ったとかかな

ちなみに自分は転職歴はすごいが面接何故か落ちた事ないw
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 08:19:41.40ID:SzlWx+Px
いいねー
私4回くらいで普通かと思ってたが(引っ越しとか契約満了とかで)
「……転職回数が多いですねー(苦笑)」と既に言われる
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 08:29:50.94ID:W+nS2WgL
もっと長い時間働きたいとか、定休日があるならその日程が自分と合うとか適当
人間関係は入ってみないとわからない
自分が合いそうかどうか客観的に見てくれて、自分が無理に合わせる感じになるなら不採用にしてくれたほうが助かる
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 08:34:17.56ID:QSaLVapE
パートやめた理由なんてほんとのこといわなくていいよね
前職でひどく手荒れしたから、って、ひといたけど
うちもしょっちゅう手洗いとアルコール消毒するから荒れるよ、って人事のひとに言われたと言ってた
でも何年も来てたからほんとは違う理由だったんだろうな
聞かないけど
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 08:44:31.06ID:RgjmghxA
>>459
そっか、求人出すの無料なんですね
応募したところが5名中5名不採用になってると言ってた
たかが時給900円の時短パートでスーパーな人材求めてるのか性格診断や筆記試験があった
でもかなり真剣に取り組んだから具体的にどの部分が悪かったのか教えて欲しいくらい
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 09:05:08.01ID:W+nS2WgL
単純にその職場とあわないと判断されただけだよ
振り返りなんていらない
切りかえて次にいこう
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 09:08:28.30ID:XW/G3zt/
>>461
年齢にもよるんじゃない?
20代で4回と50代で4回じゃ印象も違うよ
個人的には三年以内に数回辞めてたら多いと感じるかな
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 09:31:20.56ID:FgkPZyKY
嫌味や陰口を言うようなベテラン、お局が辞めて仕事中のピリピリやイライラを当たられたりしなくなって働きやすくなったけど朝から夕方の人がいなさすぎて週5、5時間半働くのしんどいなぁ
面接に来て採用されたけど当日来ないとか入っても2日で辞めたりとかして人が入らない
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 11:38:51.17ID:Yr+/1065
>>449
独身時代にいた所あまりに人が続かないので
誕生日プレゼントをあげることにしたらしいが
入ってすぐの人がすぐ誕生日きていきなりロッカーに置いてあり
「何で私の誕生日知ってるの!?こわっ」て言われてた(私に聞いてきた)
お前らがヤバいから人がいつかないんだろが
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 11:44:46.72ID:RgjmghxA
>>466
振り返りはいらないか
確かにそうですね
連戦連敗なので高望みしすぎなのかも
ありがとう
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 11:51:33.89ID:DdIb88kp
事務パートで応募してきた人がリーダー格のパートさんの家の隣の区画でご近所さんすぎるという理由で落とされたりしてたよ
能力や印象以外の部分で決まったりすることも多々あるから自分で気付くレベルの失敗以外は気にしなくて良いと思う
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 14:09:06.28ID:RgjmghxA
>>471
ママ友や子供、夫の仕事関係で落とされるのは実はありそうな話だね
前日に美容室行ってスーツ買って気合入れて行ったからちょっとへこんだ
また切り替えて書類2社送ってきた
これがだめならとりあえず工場に応募してみる
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 14:39:50.85ID:D181DYPI
学校の補助やりたいなと思ったけど勤務時間等市役所に直接行って問い合わせないといけないみたい
…思ったけど学校に勤めるなら小学校行く子供より早く家を出ないといけないのか(7時半に集団登校集合)
それはキツイなー
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 15:17:31.27ID:zstUMXmd
>>474
小学校で働いてるけど勤務は8時半からだよ
だいたい子供が揃って朝の会始める頃から仕事開始
小学生家から送り出してから出勤しても余裕で間に合うよ
自治体や学校ごとに全然違うだろうからまずは確認してみても損はないのでは
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 15:22:00.08ID:O7UlGDq7
4月中に就労証明出さないと保育園退園になるとハローワークで相談したらとりあえずどこでもいいから採用してもらって書類を出して働きながら就活でいいと思いますよーと言われた
役所だもんね、書類さえあればいいんだろうね
繋ぎの職場で仕事覚えた途端に辞めるのって悪くないですか?と聞いたら「子供がいる人たちはみんなそうやって切り抜けてますよー」とのこと
みんなやってることならいいのかな、自分がクソ真面目なので申し訳ない気がする
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 15:31:07.19ID:FMDf5is9
みんなそうやってますよーはお役所の定型句よ
大体の日本人はそれで丸め込めるからね
どう判断するかは自分次第だと思います
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 16:03:36.42ID:82RS9Hsb
>>476
どういう経緯でいつから無職なのかわからないけど、
その期限は延ばしてもらえないの?
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 16:52:52.14ID:O7UlGDq7
>>478
2月から求職で入ってて2月は自分でネットから応募して不採用続き、3月からハローワーク行き出したけど待機期間ばかりで不採用
4月になったから急いで決めたいと話したらそう言われました
子供は今の保育園大好きだから子供の為には退園させるの可哀想だからテキトーなところで採用してもらおうかな
と言ってもテキトーなところさえ受かるか分からないけどね
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 16:58:16.84ID:O7UlGDq7
>>478
期限の延長はないと役所で言われました
どうにかして就労証明持ってきてね、無理なら退園でと
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 17:04:02.79ID:7GAqJUit
>>479
派遣は?
求職中でも入れる自治体なら最低限条件を満たしてれば大丈夫かな?
要項をよく読んで満たせそうなのを出してみたら?
例えば内職とかヤクルトみたいな自営業とかでも大丈夫な自治体はあるよ

あと知り合いに自営業が居れば書いてもらってる人や、身内に要介護者が居ればそれを理由にしてるような人も居る
でも本当は働いてないし介護もしてないって保育士は気付いてるけどね
ま、役所がOKならOKなんだろうな…
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 18:01:00.64ID:B6Baf/iX
>>474
学校で働くにしても知ってるだけで8時半前、8時半、9時、9時半、13時といて私は9時から
もちろん仕事内容も様々
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 18:08:44.52ID:O7UlGDq7
>>481
ありがとう
家族に要介護いるけど入院してるから対象外と言われて自営の知り合いは無し
派遣でも私は構わないけど田舎なので案件があまりなくて日雇いバイトは多分ダメだよね
まあ、なんか雇われやすそうなところは何件か考えてあるので書類選考通らなかったら片っ端から面接受けてみます
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 18:11:23.65ID:osvxeys2
そんなゆっくりしてる時間ある?
採用されたら即日就労証明だしてくれる所ばかりじゃないよ
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 18:21:13.24ID:D181DYPI
>>475

>>482
ありがとう
勤務時間いろいろなんですね、距離にもよるけど
どこでどんな求人が出ているか全くわからないので新学期が始まったら一度聞きに行ってきます!
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 18:37:45.73ID:3dfYFGRL
>>483
日雇いの会社によるけど、日雇いの会社と雇用契約を結んで派遣されるスタイルの人もいるよ
私は何回か勤務したら誘われた
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 19:35:39.49ID:Vj3iNYDc
ハローワークの職業相談員はキャリアコンサルティング系の資格持ってない素人が相談員してるから鵜呑みにしない方がいいよ
4月半ばになればまたぼちぼち求人出てくるから頑張って
それか5月開始の職業訓練校におうぼしたらどうかな
入社仕立てで職探しなんて無理
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 19:41:04.26ID:Vj3iNYDc
どこでもいいから入れって言うのはハロワの職業相談員も何人企業に採用させたかというノルマがあるから
履歴書用意して面接段取りして面接行く人の人生考えたら「どこでもいい」なんて言えない
普通の人なら
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 19:47:50.66ID:tBVOYGCI
まぁ保育園入れてるなら次見つけてから辞めなきゃいけなかったよね、って思うわ
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 20:05:26.87ID:QHq4GPDn
私、ハロワで『あなたの職歴なら、ここより民間の求人サイト見たほうがいいところあるよ』と言われたことがあるよ。
実際、ろくなのがなかったというか、未経験者前提で賃金安めなのが多かったから。
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 20:11:21.62ID:G/PNeci4
ハロワって面接まで時間かかったりするから、インディードとかで探したほうが早いと思うよ
ネット求人はお金かけて載せてるだけあって電話した翌日面接もよくあるし採用から勤務までも早い
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 20:15:35.62ID:47yt3slH
クソ真面目な性格という割に2ヶ月何してたんだよっていう…
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 21:31:29.94ID:3eauBOhq
無職だと保育園退園になって困るって相談したら何でもいいからとりあえず就職しろって言われるの当たり前じゃない
ハロワに何を期待してるんだ
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 21:37:24.69ID:2SWBAnpE
3ヶ月あったら田舎でもどこかパートか派遣見つかったんじゃないかな
マックとかすぐ辞める人多いし適当な場所で一瞬働いて辞めてもいいんだよ
退園したら大変よ
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 21:40:40.74ID:sc7IjjKC
>>487
4月中に就労証明書ださないとって困ってる人に
「4月半ばになればぼちぼち求人出るよ」とか「5月から職業訓練校に~」なんて無駄極まりないアドバイスする人が
よくそんな強い調子でハロワ職員を非難できるなぁw
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 21:41:12.59ID:2SWBAnpE
>>488
あと3週間しかないしもっといいところがあるよって言ったら見つからず保育園退園でクレーム来るかもしれないじゃない
4月採用の人が辞めるにしてもその人の穴埋め求人がきてさらに採用されるの5月でしょ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 21:48:03.60ID:3dfYFGRL
>>497
5月から職業訓練と証明を出せばとりあえず退園は免れるんじゃないかな?
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 21:57:17.14ID:do5os0RM
自治体によるんだろうけど職業訓練も開講より一ヶ月前に締め切りだったりするので…
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 22:02:11.00ID:zRJQWYgc
私の自治体なら2月から求職で入ったら4月末日までに労働"開始"しないといけないから要件確認して急いだほうがいいよ
融通きく企業なら雇用開始日は4月末にして欠勤扱いで実質5月スタートもできるけど
今年は4月も29・30休みだからね
通学も無理じゃないかな
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 22:43:00.13ID:D0bbw7Z5
役所のこともハローワークに対しても採用してくれそうな職に対しても何かイヤな言い方してるね…
役所だもんね書類さえあれば、とか、テキトーなところで採用してもらうとか
小さい子持ちって上から目線かませるほど条件の良い人材じゃないんだから色々自覚して諦めた方が良いよ
何か技術持ってれば別だけど無いから採用されないんだろうし
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 23:18:04.00ID:33vKDkbT
まあ、無理やり保育園じゃなくても幼稚園でいいんじゃない?
うちは保育園入る条件満たしてなくて私立幼稚園に入れた
延長保育あるからなんとかやれたけどね
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 23:26:38.11ID:3dfYFGRL
>>503
お子さんが保育園を気に入ってるって書いてあるよ
転園は可哀想でしょう
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 23:49:04.30ID:8qQJG8Lt
子供が3歳の頃ハローワークで仕事探ししてたけど見つからなくて職業訓練校に行ったわ
ハロワ職員の人って子育てや介護支援制度に詳しくない人もいるから自分で調べるしかない
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 23:56:53.48ID:yr08Z+zx
今のパート辞めたいと思ってたけど、ここでは結構面接落とされた話を聞くので、何の資格もない自分は躊躇ってしまう。
今の職場に入る前に面接受けた所は不採用だったし
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 00:09:29.44ID:uTFIFF/6
わざわざ書かないだけでスムーズに決まる人も大勢いると思うよ、大丈夫だよ
いい職場見つかるといいね
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 00:15:37.82ID:R9UIQJdH
どこでもいいから働けって他人に言われたらイラっとするわ
じゃあお前宅配便の荷物仕分けできるんだな?
コンビニでレジ品出し発注機器保守できるんだよな?
って小一時間問い詰めたいわ
採用側も未経験者より経験者優先するのにさ
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 00:52:33.72ID:1jhooz29
退園したくないならどこでもいいから働くしかない
宅配便の仕分けだろうとコンビニ店員だろうと
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 01:24:15.30ID:ZBBgGgU5
退園したくなくてすぐに働きたいなら、あれこれ選んでないで、いつでもバイト、パート募集してるマクドとか飲食店するしかないんじゃない?
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 01:30:55.65ID:mLJPubzJ
>>509
あなたの書き込みどれかわかるよ
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 01:32:56.09ID:Z/cFxAOB
マクドもない田舎なんでしょ
離島とか
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 01:36:34.98ID:vpWZhtru
コンビニパート
「未就学児がいる人はちょっと」で不採用
悲しい
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 05:29:35.57ID:hx3PWnKj
うちの自治体は求職で保育園に入れてると、3ヶ月以内に就労開始とはいいつつ書類締め切りは3ヶ月めの下旬にあったから
実際の求職猶予期間は2ヶ月しかない
締切日までにちゃんと仕事が決まれば書類提出は相談に応じてくれるとは思うが
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 06:32:58.84ID:Iy7Fwc8u
小さい子持ってハンデあるのは凄くわかるよ
突発休みやら行事やらで休むもん
子供産んでから職場では謙虚にして、仕事は早く正確に覚えて、丁寧にしている
学生の頃バイトしていたときは今思えばミサワ系で黒歴史だわw
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 07:37:26.32ID:K7JqSUxW
>>514
コンビニは突発休み取りにくいから不採用で良かったと思うよ!
次行こ次
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 07:42:45.08ID:+IncieGG
私も求職期間ギリギリでとりあえずでコールセンター入った
時給良かったから合えばそのまま続けるつもりだったけど、病んですぐ次の仕事決めて、そちらの開始まで時間あるから2ヶ月我慢して働いてから辞めた
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 07:51:30.00ID:Ru17pYPx
コールセンターってどんな事が辛いですか?
お客さんに怒鳴られるとか?
上の人がキツいとか?
座り仕事で時給も高くてシフトに融通きいて良さそうに思えるのにパートママには人気ないですよね
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 07:55:47.64ID:nJM36wGf
>>520
コールセンターといっても色々だとは思うけど
学生のころいわゆる営業電話をかけるコールセンターで少しだけバイトした時は
やっぱり基本的に嫌がられる・迷惑がられる仕事だという事が辛くなっていったよ
怒鳴られる事はほとんどなかった

割り切って長く続けてる主婦の人とかもいたよ
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 08:02:42.08ID:6hdwKjLI
>>506
辞めたいと思ったらすぐ次を探し始めてる
今辞めたい理由の他に、時給とか時間とか何か条件が一つでもあがるところ、と決めてるけど、ほぼ隙間なく働いてる
面接の時に、今は他社就業中なので開始は最大1ヶ月待ってほしい、とお願いしてるけど、落ちたことないよ
来られるならすぐにでもと言われて、前職を辞めるまでWワークしてたことはある
ちなみに職につながる資格は何もない
ずっと事務職なので履歴書や職務経歴書をPCで作って、事務スキルのアピールとかはしてる
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 08:05:30.11ID:GBosa9wn
コールセンター呼びするのは受電メインかと思ってた
架電はテレアポって言うよね
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 08:06:01.75ID:tbXOvhmF
>>515
自治体で違いはあると思うが、うちのところは決まったなら取り敢えず連絡くれれば、退園にならないと説明されたよ。就労証明書って、就労してからじゃないと発行されないから、ギリギリに決まると間に合わないですからね~と言われました。当たり前だけど、その場合は勤務先に確認入るから、嘘はつけない。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 09:08:10.97ID:Tju0dQ1h
もう働くこと諦めたら?
幼稚園行ける年齢になったら仕事探すとか
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 09:23:51.92ID:dTIJxgBg
3月に退園になって、5月に入園し直した人知ってるわ
そういう人もいるからどんまい
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 09:34:55.87ID:aG2ljJcq
>>474
私はいよいよ明日から学校内補助員だよ…
子どもよりも先生がこわくてドキドキする
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 10:04:04.05ID:klaxeWCj
>>520
座ってパソコン叩きながらヘッドセットつけて喋る
一日8時間
ストレートネックになって座れなくなった
引退
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 10:06:50.94ID:krNrIa+B
>>523
テレコミュニケーター自体はインバウンドもアウトバウンドもどっちも指すからなー
派遣先がインバウンド専門かアウトバウンド専門かどっちもやらされるのか
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 10:34:28.07ID:NyeKeQjB
すごく優しくてマジメな性格の知り合いが介護パートやってたけど、「妊娠した」と嘘をついて2ヶ月くらいで辞めてた。
そんなウソをつくような人じゃないと思ってたから驚いたけど、そこまで言わないと辞めさせてもらえないような現場で苦渋の決断だったらしい。
辞めた理由は募集要項に書いてあったのと実際の仕事が全然違ってたからだったそうだけど
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 10:35:01.66ID:uz6YZ47+
【坂本龍一さん】政府の原発回帰に「なぜ」「なぜ」「なぜ」本紙に寄せたメッセージ全文 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1678835138/
【“アンダーコントロール”の惨状】
東日本大震災から10年 
福島第一原子力発電所・緊急取材レポート [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639429269/
【あれから10年】福島第一原発事故は
安倍晋三が「全電源喪失は起こりえない」として
津波対策を怠って起こった人災、忘れてはいけない
[potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615435975/
【五輪汚職】安倍晋三元首相
「絶対に高橋さんは捕まらないようにします。必ず守ります」
元電通“五輪招致のキーマン”へ直電 ★3 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663165202/
【画像】安倍晋三「私はおいそれと消えていなくなったりはしない、カムバックいたします」 [817260143]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660446536/
安倍晋三が岸田文雄の肉体をアンダーコントロールしてあの世からテレワークを行っている可能性
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679824053/

安倍晋三「全電源喪失は起こりえない」

全電源喪失

安倍晋三「絶対に高橋さんは捕まらないようにします」

高橋さん逮捕

安倍晋三「私はおいそれと消えていなくなったりはしない」

おいそれと消えていなくなる
世界一の無責任男★安倍晋三★\(^o^)/
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 10:43:54.58ID:dBpTzpmC
「親が危篤」で辞めるのって不自然じゃない?
しばらく休ませて下さい、ならともかく
だったら介護する事になった、とか自身の体調不良でいいのに
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 10:46:42.48ID:S8X5+D83
親が危篤になり葬式の準備があり、その後遺産分配があり大金が流れ込む見込みもあるので、パートする必要もなくなりましたので、葬儀終えても帰ってきません

辞めます
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 10:59:38.57ID:NyeKeQjB
>>538
本人から聞いたからだよ。私はその子とは介護とは全然違う職場で一緒に働いてたんだけど、彼女は自宅で祖母の介護をしてた経験から仕事にしたいと思ったらしく、転職したんだよね。
「介護やりたい!」とめちゃくちゃ張り切ってたのに久々に会ったらもう辞めてたからびっくりしたので聞いてみたらそういう話だった。とにかく酷い所だったみたいで2度と介護はやらないと言ってたわ
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 11:27:30.33ID:NNiliPvA
>>520
コールセンターは仕事内容によるし、経営母体にもよる 
・客に怒鳴られるのが辛い
・業務内容難しすぎてついていけない
・毎日ずーっと同じことの繰り返しで単調過ぎて病む
このあたりはよくある

でも業界が万年人手不足なので余程のことがなければ切られないし育休ももらえる
私は金融系のコルセンに長くいるけど、元金融系OLの主婦は長い人が多い
店舗で客に怒鳴られたり営業ノルマ必死でこなしてた時に比べれば天国
メンタル強くてシフトと時給重視の人には向いてると思う
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 11:47:59.77ID:otoGqz80
嘘ついて辞める時って部署違う人にも絶対言わないわ
嘘つき通す

その人変わってるね
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 11:53:45.09ID:7ooWwFFY
>>537 実際に遺産が入ったからパート探すのを辞めた事があるわ
今はまた働いてるけど
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 12:27:11.77ID:K7w6751f
もし遺産が1億入ったら辞めたいな…
実際は借金が残らなければヨシ!みたいな両親だけどw
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 12:31:10.80ID:Jcz9C25e
エンゲージ3社、バイトル1社、インディード1社、全然返事来ない
不採用なら不採用で返事ほしい
うち1社はハローワークにも出てたからハローワークから電話してもらったけどそれも出ない
急募の為決定まで2週間と書いてる求人でも返事来ないし、疲れてきたな
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 12:36:09.19ID:NWfV2kCV
indeedに闇バイトの募集が紛れ込んでる記事見て応募するのが怖くなったわ
ハロワにもあるとか言うし
異様な好条件とか怪しい会社のだけ避ければ大丈夫?

もう店の前の貼り紙しかないのか…
事務希望の場合は貼り紙してなさそうだな
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 12:50:34.95ID:CwsedxVV
期限ギリギリで探してる人は無資格で高望みしてるか条件ガチガチすぎて働き口がないかのどちらかなのか?
サイトで応募して待つより片っ端から電話してみる方が早そうだけど
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 13:04:44.11ID:kMBtRUMB
>>546
今はネット応募隆盛で返信するのも大変なのかなあ?

うちの店には1人もエントリー来ないけどw
時給1200円じゃ安すぎるか…
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 13:06:13.62ID:kMBtRUMB
>>547
indeed自体がいろんな求人サイトのソート機能を提供してるだけでしょ
まあサイトの精査がされてないのは怖いなw
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 13:27:33.03ID:KP64/eew
私が雇う側だったら
そこそこいい条件で求人出して連絡してきた人に
「いま、偶然もっといい条件の仕事に空きができてる」
「あなたなら任せられる」
「もう1人お願いしようか悩んでる人がいて~」
とか言って釣るかな
何が言いたいかというと、求人情報見ただけじゃわからん
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 13:47:48.84ID:e98TKboj
綺麗に辞めたけど、刑事罰スレスレやってたから通報して改善に繋がった事はある。
年始仕事始めに少量の日本酒飲むのが強制だった、昼休み前にその儀式するからそのまま休憩で運転もいるし未成年もいた
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 13:53:24.50ID:10Z7Kjrp
コールセンター勤めてたけど辞めた理由が
たまにあるような理不尽電話を毎日数件引いて嫌になって辞めた
名前が似てる会社の事件のクレーム電話
無理な要望を出来ないと言ったら対応が悪いとクレーム
他社の製品のクレームなどなど
今の所も同僚パートに電話の引き悪いよねとよく言われる
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 13:55:14.09ID:Jcz9C25e
保育園の条件に月64時間以上の就労とあるけどそれってつまり1日4時間×週4でもいいわけだよね?
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 14:33:17.02ID:aw3GAPZu
収入は扶養に収めるのが良かったりもする
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 15:44:04.96ID:TyXvzoaw
ヒソヒソ話していた人たちが自分がきたら慌てて話やめるの気になるわ
なんか色々と違うと思いながらもう数ヶ月働いてる
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 16:02:38.46ID:TyXvzoaw
ヒソヒソ言ってたの長年いる人たちだから、わたしはその人たちにとって色々と受け付けられない存在なんだと思う
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 17:06:03.06ID:mLEZL1wK
>>562
十中八九悪口じゃん
私もベテランパートにそれやられたことあるよ
自分のことじゃない時は他人のことヒソヒソ話してたから慌てて止めるならまあ自分のことだよねって想像つく
中学生の時を思い出して本当に嫌な気持ちになる
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 17:54:56.26ID:RVYpX+Uc
ヒソヒソ話してる奴らって反応楽しんでるよね
下等生物のことなんざ気にかけてやるなよ
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 18:07:58.48ID:L2S/i75o
>>547
indeedは転載だけして下げないので信用してない
興味がある求人を見つけたら、検索して
自社ホームページや有料の求人サイトから応募する
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 18:08:31.76ID:iA0P94DF
人と合わないなら次に行った方が良いよ
休みやすいとかメリットあるなら仕方ないけど、どんどん次探したらいいと思う
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 18:44:01.68ID:F107/lU3
元々時給2000円以上でパートしてたけど、30代のうちに別の経験積みたくて入った最低賃金の専門要素あり事務系パート
本当に会社側のパートへの要求が「ほぼ最賃で非正規を雇うという事」の意味を履き違えてるなと思うし、他にもそういうとこ多いんだろうね
私が入る前も後からもパートどんどん辞めて常に人手不足状態なのに他責思考で、待遇や教育体制省みる気ゼロ、私も辞める

そんな折だから食肉処理の嘱託職員の賞与カットしたら辞められて会社が困ってるニュースみてスカッとした
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 19:21:01.22ID:vfCi3UPj
おめでとーーー

ウチもやっと明日から新人さん入って来るー
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 19:41:22.33ID:iA0P94DF
>>570
最初の一文いる?w
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 20:06:47.46ID:wxVowNiO
時給2000円以上で働けてたのに勿体無い
次は戻るの?
私も今2000円から3000円の間くらい(ぼかし)の時給で在宅ワークだから出来る限りしがみつきたいわ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 21:08:43.71ID:F107/lU3
>>574
今持ってる資格でブランクありでも一応就職だけはできるけど、新しい仕事するには年齢的に今がギリギリだから優先したくて
在宅ワークできてその時給は理想形すぎる

それなりの時給なら初めから相応の専門性や責任感を求められてるのわかるしそのつもりで働いてたけど
経験者はまず応募しない時給で雇って一丁前に即戦力や意識の高さ求める職場なんかそりゃ万年人手不足なるよと思って
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 22:55:33.85ID:p+ToI1IV
時給2000円ってすごいな
やっぱり資格は強いんだなと改めて思った
こちらは最賃が1000円下回る地域なので時給1000円でも「おっ!」となる
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 23:08:23.36ID:tbXOvhmF
時給は2000円超えてるが、在宅勤務しにくくなってきたので、転職検討中。一回経験すると、ないのは耐えられんわ。
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 05:38:49.71ID:fuDNf4mM
やっぱり女でもきちんと資格持ってないといけないね
私は母親の敷いたレールをのんびり過ごして大学までは出たけど特に資格も取ってないからアラフォーになって壁にぶち当たってる
ブランク10年だし、それなりにメリットないと会社側も雇う気にならないよねー
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 05:55:35.49ID:gZxeOhT/
資格って言ってもパートとか在宅とかで稼げるのは看護や保育や介護やIT系かな
あとはCADとか
大体の稼げる資格は取る以前に人としての向き不向きがあるイメージだわ
理数の勉強苦手な人はITや看護の学科は進学できないだろうし子供やお年寄りが苦手な人がそっちの資格取っても駄目だろうし
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 06:01:42.94ID:u5fpIVur
>>578
アラフォーで簿記と保育士と宅建取ったよ
アラフィフで取っている人も周りにいる
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 07:03:11.33ID:uHd9xmlA
この時給2000円の人たびたび出てくるね
コテハンみたくなってる
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 07:06:14.01ID:2SDsg7ve
単純作業大好きだし扶養内でしか働きたくないから資格とって時給高くって人偉いなと思う
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 07:12:27.52ID:lnWrjaCg
お金になる気がしないけど、甲種危険物取扱者の勉強を始めた
でも、まとまった勉強時間が確保できない、体調管理が難しい、記憶力落ちてる
で、びっくりするほど捗らないw
アラフォーで資格取ってる人、ほんと立派だわ
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 07:36:39.64ID:ptfZucYn
>>579
保育士と介護福祉士持ってるけど稼げないよ
今、時給は最賃以下(処遇改善を入れたら最賃を上回るので違法ではない)で働いてるw

ただアラフォーでもすぐに採用されるのは有難い
ブラックなところが多いけど
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 07:55:16.59ID:6d7DuT6g
>>584
危険物取扱者は地味に需要があるよ。
うちの父はこれのおかげで定年後にサクッとアルバイト決まったし。
年金もらえるまでのお小遣い稼ぎということで探したんだけど、本人もびっくりするほど早かった。
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 08:24:07.39ID:YtrxjxFB
社会福祉士持ってるけど、相談業務でパート短時間勤務求人はない
保育士取っておけばよかった
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 08:33:45.78ID:Mn+4vCt6
>>587
わかる
別の資格だけどフルタイムの求人ばかり
ただフルタイムで働けるならブランク有りでも良さそうだから最後の切り札だと思ってる
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 08:42:55.19ID:dGxpzHKW
扶養内短時間パートは資格なしのやる仕事なイメージ
わたしも資格ないから短時間で病院の清掃なんだけど
うち今フルタイムしか採用してないんだよね
うちみたいな仕事でフルタイムとか…
でも短時間のころは主婦メインだったけど
フルタイムのみになってから若い子が増えたわ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 08:49:33.47ID:rrCK7pPS
>>585
実務者までしか持ってないけどそこそこな時給で働けてる
でもワンマン社長でパートさん来ても高齢だし続かないし振り回されて疲れる…

時間に融通きくから働いてるだけで利用者さんの事は嫌いじゃないけどパート始めた時の熱意は全然なくなっちゃった…
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 08:50:47.78ID:w2uAGJCC
>>587
保育士は独学数ヶ月で受かる人もいるし受けてみたら?
私は1年かかったけど
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 09:05:19.00ID:u5fpIVur
>>583
扶養内で働いているよ
時給まあまあだから、勤務時間少なくできるし、シフトの要望も通りやすい
辞めても次があるかなと精神的にも余裕ある
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 09:10:49.00ID:sGqOZqmr
>>582
単純に医師免許みたいな超難関資格や特殊なスキル、コネがない多くの一般人が狙ってたどり着ける時給の壁が2000~3000円台あたりなんだと思う

働きつつ家事育児しつつ新しく資格の勉強してる人本当すごいな
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 09:15:38.95ID:mnWgWXM6
私もアラフォーで保育士取ったけど筆記2回落ちて時間かかった
9時以降出勤、15時までで週2、3回という都合いい保育士の求人なんてやはり見つからないw
というか↑の条件で他業種も飲食とサービス避けるとなかなか見つからない
学校補助は週2.3じゃダメなのかなー
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 10:07:13.47ID:8Xqzkp5J
自分はIT系だけど30代後半から始めて資格はなく実務経歴だけだわ
それでも実務経験で需要があるのは肌で感じる

向き不向きもあるが新しいことを覚える、教えてもらう事が楽しいと感じる人がとりあえずやって見てって会社に当たればお給料貰いながら勉強が出来ていい
その上自分で調べて対応出来たら勝手に伸びていく
同僚はこのタイプが多い、とにかく好奇心旺盛
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 10:09:52.47ID:3q3ZvunY
5年以上のブランク有で働きだして2ヶ月弱(時間で約50時間)
最近シフトを干されていると感じる
理由は私がポンコツなのと、上司の1人が半月ほど欠勤してて、本来私に覚えてもらいたい業務ができなくなっていることだと思っている
(私だとまだ時間がかかるので繁忙日に任せられない、平日は人が足りてる)
今は一応解決したけど、社員に地味な嫌がらせも受けたしこれからどうしようか悩み始めた
近所で同業では時給がいい、先輩方に嫌な人はいないから続けたいけど今の状態が続くと稼げない
子は小学生、お金かかる一方だからある程度稼げないのは困る
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 10:29:04.84ID:jsJ9JnMQ
>>456
官公庁の事務補助だよ。
パソコン殆ど使わないし楽は楽だけど今後何の役にも立たなそうというか、次の仕事探すの大変そう。タイピングスピードも、派遣のテストやネットのテストで満点取れてたんだけど、全く出来なくなりそう。パソコンスキルも落ちそうだし1年続けて又ちゃんとした事務か受け電専門のコルセン行きたい。楽だけど次見つかるか心配な仕事って感じかな。
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 12:24:28.91ID:aJek4H7/
>>594
保育士持ってるならデイサービスなどはどうかな?
主事任用の資格も持ってたら相談員で働けるから重宝されるよ

昔、週2~3日で9:30~16:00で働いてたから探せばあると思うよ
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 12:44:08.18ID:FcXeF/Dr
生活相談員は基準のためにいるだけで中身は介護職だから気をつけてね
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 12:57:57.86ID:zz32F3eK
>>594
以前働いていた児童発達支援(自閉症や発達障害やダウン症のお子さんの療育施設)で
アラフィフで保育士資格を取って働いている先生いたよ
9-14時半で週3とか
結構求人あるよ人手不足
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 16:32:18.97ID:0ax4IJ6+
>>604
半年繁忙期で半年閑散期だから半年毎にプチニートになっている
週20時間未満だから調整して130万以内にできるし、閑散期は週1とか0の日もある
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 19:23:13.47ID:M4vPsD7I
今頃になって、気になる求人がたくさん出てるわ
今の職場、すぐに辞めたいわけではないんだけど、色々なことで危うさがあるし、追々責任重大な仕事を任せられそうで怖いところだからあまり長居したくないんだよね
できればダブルワークでもう一つ見つけて、そちらが軌道に乗ってきたら辞めていきたい
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 20:11:40.81ID:uHd9xmlA
cadやってるけどずっと画面に向かえるから楽
うちのあたりだとcad出来れば仕事には一生困らないけど向き不向きはあるね
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 20:30:04.34ID:fuDNf4mM
近くの工場で事務もしくは美化スタッフの募集があって時間帯もちょうど良かったので応募してみたら面接当日は見学30分、面接30分、筆記試験および性格診断に60分かかりますって
もはや正社員雇えよと思う
銀行からも面接呼ばれたけどこちらは30分程度で終わりますとのこと
親切に感じる
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 20:49:04.18ID:2h/yWhr9
>>616
もう少し良いかと思ったわ、その時給の人にどこまで期待するのだろうね、そこ
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 20:58:07.47ID:fuDNf4mM
>>617
そう思っちゃうよね
どこも不採用でそこしか採用されないなら行くけど求めるレベルが高そうだよね
誰もが知る有名企業だけどさ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 21:17:55.78ID:rWIAHFSu
最近頭の回転悪くなって言葉も出にくくなって人とうまく話せなくなってきてるけど事務したい
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 21:51:56.90ID:f9/oqm/V
今日、入学式のお祝いで回転寿司に行ったら高校生と思しき女の子がめちゃくちゃたくさん働いててビックリした

ウチも似たような業種なのに、誰一人エントリーしてこないの、単にネームバリューの差か
ウチの方が時給良いのに
徒歩15分しか離れてないのに


ぴえん
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 21:59:25.62ID:ptfZucYn
>>621
子ども好きと言うか子どもと一緒に遊ぶのが苦じゃない人が向いてると思う
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 22:44:45.61ID:u5fpIVur
>>621
子どもそんなに好きではないけど、育児の記憶が薄れないうちに、と、夫に先立たれたときの保険で取ったよ
保育士の仕事一度もしていないけど、子ども好きで働きたいなら無資格でも保育所や施設で働けるから、資格取る=手に職の感覚の人が多いのではないかと思う
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 23:44:02.05ID:c759O4jl
私も在宅で働いてて仕事内容に興味津々で聞かれるから答えたら「それを独学で!?無理」としか言われない
調べる能力や根気強さはいるけどやってみれば別に難しい内容でもないんだけど
まあでもこのスレ見てても思うけどやれる人は自分で何かしら見つけて既に勉強してるんだよね
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 02:27:13.36ID:kE6BbgJV
>>614
そんな感じの面接受けたことある
事前にそんな時間かかるとは聞いてなかったので
来るんじゃなかったもう帰りたい、と思いながらテスト受けてた
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 02:45:16.27ID:IPcSuSRf
私も、近所の塾の夏期講習の採点バイト(短期)を応募したら、本社にスーツ着用で来いと言われた。
当日は会社案内のビデオ見せられてから、別室で面接官3人と向かい合わせで6~7人ずつ横一列で椅子に座らされて「志望動機をお聞かせください。ではいちばん左の方から…」とガチの面接だった
解答見ながらマル付けするだけなのに。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 06:37:02.78ID:xaetDy+f
そういうのあるよね
私はスーパーのレジパートの面接で性格診断のテスト、簡単な計算問題を5分で5枚、状況別対処?のテスト問題をやった
そのうえ店長との面接も長かったのに落ちた。別会社の事務でたまにそこの話が入ってくるけどちょっと変わってる
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 07:24:43.46ID:U6HfrZ+i
性格診断はなかったけどリクルートスーツで正社員ばりに本格的に面接した母体が超大手の職場は、入ったら研修もあるし契約関係とかもさすが諸々しっかりしているホワイトだった(引越で転職)
ほとんど履歴書見ず質問もなく「未経験でもいいからうちとしてはすぐにでも来てほしいんですけどいつから来れます?」で即採用の今のパート先は見て覚えろ即戦力になれ、なブラックだった
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 08:10:13.14ID:CnkCX1v+
某ドラッグストアのオープニングでガチ面接された
最寄駅にある公共の会議室集合でストレスチェックみたいな100問くらいあるやつ書かされて、その後5人まとめて集団面接
「どのような店づくりをしていきたいですか?では左の方から…」とか「では最後に、私をお客様だと思って『いらっしゃいませ』と言ってみてください」とか
そこまでやって結局の採用基準は勤務可能時間だった
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 08:11:03.98ID:zxd5DDwM
うちはエントリーシートや経歴書出して面接は2回あった
それは大変だったけど、有給の看護休暇とか福利厚生手厚いからそれは助かってる
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 08:31:10.54ID:k+IQZKG7
>>624
無資格でも保育所で働けるけど短時間の雑用係で採用も少ないし、時給も安いよ

資格あっても実務経験がないと個別指導計画など苦労しないのかな?

あと保育士って体力勝負だから50代未経験で資格あるからって言ってもフルタイムで働くのは難しいと思う
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 08:31:16.33ID:79P6GsvN
うちは会計年度任用職員だけど毎年集団面接がある
仕事は続けたいけどその毎年の面接が嫌すぎて嫌すぎて仕事辞めたいと思ってしまう
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 08:40:25.62ID:SEXc+xFz
会計年度って職場によって給料も更新のやり方も色々だよね
今の所は振り返りと目標をシステムに入力して上長と個別面談
半分雑談して終わりなので楽
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 08:45:36.32ID:wBdDojCe
>>632
いいなあ
お店のオープニングから半年後くらいに入店したけど、諸先輩にあたるバイトらが何も知らない人ばかりで、こっちはフリーター歴20年のおばさんだけど新人扱いで、何も物を知らない先輩からあれやれこれやれ指示されるの辛かった

オープニングスタッフはガチガチに面接で篩い落とされてしっかり仕込まれるのがいいに決まってる
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 08:49:20.86ID:FVQAqQGM
めんどくさかった面接といえば、学歴から職歴を全て口頭で言わなくてはいけなくて、辞めた理由も全て話さなくてはいけなかった
履歴書に書いてあるのに何の罰ゲームかと思ったわ
志望の動機理由は家から近かったとか勤務時間が希望に沿っていたからとかそんなことしかなかったんだけど、会社のどんなことを知っているか、取り扱っている商品のどんなことを詳しく知っているか、こういう取り組みについてどう思うか、その他諸々めんどくさい質問が続いて辛かった
しかも、例え話で言ったことがそれはうちでは取り扱ってないけどね!とキレられてもう最低賃金レベルの仕事でどれだけ優秀な人求めてるのよと泣きそうになった
その後落ちたから余計に虚しくなった
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 08:49:43.34ID:XnHL7/qK
>>632
パートがお店作りに関われるのか?w
でも成績派ともかくそういうきっちりに
見せかけだけでも合わせられる人物が欲しいのかもね
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 09:12:46.49ID:Nzkw13a4
うちは履歴書不要だけど、面接ではセンシティブな事聞かれまくりで今どきそんなので良いのか?と思った(子どもの人数、子どもの年齢、熱が出た時の預け先、夫の勤め先、家事育児の協力はあるのか、私の持病の有無、病名)
しかも雇用契約書に記載された時給が最賃を下回っていて、後から訂正された
面接担当者がそこらへんの知識が乏しいみたい
仕事内容と労働条件が希望通りだったので、入ってみたらやっぱりブラックだったよ
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 09:20:13.23ID:N3zX7U0G
>>636
私も会計年度だけどそんな感じ
毎年履歴書書くの面倒だなーと思ってたけど
今年は家庭がバタバタしてるから更新せず退職したけどまた募集が出たら応募するつもり
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 09:23:58.99ID:LWUXXySa
官公庁もパソコンで作成した履歴書でいいところもあれば
全部手書きで、ってところもあるから大変だね
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 11:55:51.98ID:tP6yZOuG
そういえばパスタ屋のランチのパートの面接で1時間半もペラペラと店長の息子の中受の話から学校生活や子育て論とか聞かされたわ
同性の子がいるからってだけで
もちろん断ったけど
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 13:03:25.15ID:k+IQZKG7
ハロワで百貨店の催事売場で週3日の仕事を紹介されたことがあった
土日祝出られないのでサービス業は厳しいと思うって話したけど、ハロワからの強い押しで受けることに…

面接へ行ったら案の定、面接官はやる気のない感じで志望動機など一通り聞いてきて、最後はタイピングテストで10分間でどれだけ打てるかだったんだけど、試験中は無人で時間になっても誰も来ない
もちろん落ちた
何かお互い無駄な時間だったなと思ったことがある

ハロワのマザーワークは面接を受けさせるノルマか何かあるのだろうか
確かに幼児持ちで9ー16時の週3日以内って厳しいとは思うけど
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 13:34:30.86ID:BuOnlNT9
パート始めて3ヶ月
今日仕事行ったらいつも一緒に働くベテランさんが病欠で私1人で2人分の仕事することになった

午後の交代で出勤して来た別のベテランさんが勤務前にも関わらず手伝い始めてくれて助かったぁと思ってたら
さらにもう1人出勤して来た人が手伝ってくれてたベテランさんのミスに気づいて間違ってるよと私言ってきた
私がやったんじゃ無いと言おうとしたら
手伝ってくれてたそのベテランさんも何か勘違いしたのか私にそのミス押し付けてきてメンタルやられた

乱文で訳わからなくなってるけどとりあえず吐き出しの愚痴
欠勤とかの融通きくからと思って働いてて人手不足で忙しいのはお互い様だけどミス押し付けられるのはへこむ
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 13:58:41.55ID:dCjt0lBs
15年以上のブランクでこの度パートが決まった、週2短時間くらいでゆっくりやりたかったけどそんな希望通りの所はなく週3フルタイムに決まって今さらガクブルしてきた
地方だから選べる仕事もあまりなくてほぼ最賃なんだけど、体も頭もなまってるから本当に復帰できるか緊張してきた
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 15:05:08.63ID:X7Ootubq
>>648
私もブランク10年、パートさえ決まらず
でも来週なぜか大手企業と銀行の面接に呼ばれていてどうせ落ちるだろうから気楽に行ってくる
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 15:36:17.35ID:D/8AqHEV
>>648
私も11年ぶりにパート始めて8ヶ月。週5の1日5.5時間勤務で、なまった頭で必死に仕事覚えて働いてる。始まったらやるしかないしね。がんばって!
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 15:44:22.64ID:MmMxsPZ8
パートと社員の差がすごいところに来てしまった
席がないのはまだいいとして
挨拶のお菓子を配られない
パートは駐車場代とられる
昼ごはんは席がないので中庭か喫煙所隣のベンチで食う
シフトは9−14時でお願いしてたのに
勝手に10-15:30で組まれてる
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 15:46:00.62ID:MmMxsPZ8
管理職にシフトの相談したんだが、そんなに変わらないでしょ?と言われた。
15:00-15:30は日報を書く時間。で時給発生しない。タダ働き。
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 15:48:56.94ID:MmMxsPZ8
>>653
パート3人しかいないから、その人たちと仲良くなれなかったらおわりな気がする
ありがとう
吐き出せてよかった
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 15:54:57.34ID:XnHL7/qK
>>636
私のとこはなんのアナウンスもなく
普通に一般と同じに毎年応募して履歴書と自己pr文送って面接に呼ばれる
でも合格者は全員前の年と同じ人

嫌なだけじゃなくて全然残ってほしいとかないんだなーと悲しい
穴が開かないと入れないの知らないで応募する新規の人も可哀そう
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:04:07.20ID:MmMxsPZ8
>>656
ありがとう。また数日しか行ってないからわからないけど
人間関係がよけれざ我慢できることは頑張ろうと思う。
初日に挨拶のお菓子を受け取ってくれなかったのにはびっくりした。
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:08:31.46ID:xt67N59z
パート初日にわざわざお菓子はいらないと思うけど受け取ってくれないのは論外だわ
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:09:25.07ID:0tUY2S0B
>>657
お菓子受け取ってもらえないとかあるの?
今後何かある度にお菓子持って来られたりして自分も持ってこなきゃいけなくなると困るから、パートはやり取りしないって決まってるんだろうか
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:11:25.00ID:MmMxsPZ8
>>659
多分そうらしいよ。
他のパートさんも挨拶のお菓子を受け取ってもらえなかったらしく、
私もびっくりしたと言っていました。
すごい疎外感です。
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:20:05.60ID:n5i+Yp6x
初めて出勤した新しいパートさんぎお菓子配るの?
うわーなんかめんどくさい人きたって思われそう
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:25:04.10ID:uIe8+0yU
入ったばっかでヨロシクのお菓子は配らなくていいでしょ

地方性のある話?
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:26:11.86ID:yRQQM6vI
初日にお菓子はバイトの時も正社員の時もパートの今も持って行ったことないし貰ったこともない
退職のお菓子は先日も学生バイトさんからもらった
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:26:54.30ID:MmMxsPZ8
>>662
ありがとう。
ここでちょっと話題になってた学校内の補助員。
人気あるから働きやすいのかと思っててびっくりしました。
補助員だから給食ないんだけど、まさか職員室でも席ないのは驚いた。
補助員がベンチで弁当食べてたら児童もびっくりするよね。
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:31:59.60ID:MmMxsPZ8
放課後、校長先生が吸ってるのかなっていう裏庭。
だからまあ隠れて食えってことかな。田舎は田舎です。
限界きたらやめます。ありがとう
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:41:20.81ID:OOb6sgSj
公立学校なら面倒が起こらないように受け取らないだけじゃ?
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:44:14.87ID:JZc8KhRJ
駐車場代の話は最初になかったって事?
それは指摘して良いと思うよ
席は普通にないね
昼食もそれまでの人がそうしてたなら子供も別に驚きはしない
でも雨風強い日はどうするんだろうか
公務員だとお菓子は受け取らないと思うよさすがに
てか初日から菓子なんか持ってかない方が良い
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:44:43.51ID:DZmJliD4
>>648
ブランク10年で先月からパート始めたよ
週3の短時間だからフルの人に比べたら全然だけど、それでも最初の一ヶ月は緊張からの肩凝りと気疲れがすごかった
やっと一ヶ月経って少しずつ慣れてきたところ
一日一日をゆっくりやっていって徐々に体を馴染ませるしかないよね
お互い頑張ろう
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:45:15.79ID:QQepJHRm
子供が幼稚園児になるのでパートを始めようかと思っているのですが、長期休みに仕事に入らなくてもいい職場ってありますか?
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:56:59.00ID:4jO3/9CX
学校補助員ってそんななんだ
来週求人探しに行くつもりだったけどやめたわ…
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 17:04:51.60ID:XnHL7/qK
>>665
社員っていうのは先生ってこと?
学校はヒエラルキーすごいよ
先生同士でも臨時だと下に見られたり
パートはその中でも最下層
でも同じ待遇受けようと思わなければ楽だよ
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 17:12:29.94ID:k+IQZKG7
>>666
喫煙所があるなら、まだマシだよ
子供の学校は喫煙所がないから校門(一応校外)の側で先生が毎朝吸ってる
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 17:13:33.82ID:nDrYvM3R
>>673
長期休み期間中でも幼稚園の預かり使ってパートするか給食選ぶか短期パートを練り歩くか
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 17:24:59.33ID:qPXkCE+y
車通勤なら昼休憩は車で過ごせばいい
シフトは適当な理由作って元に戻した方がいいよ
無給とか冗談じゃない
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 17:29:35.20ID:nTYNCS9g
>>673
大学内本屋で働いてる
事務、コンビニ・生協、学食、清掃いろいろあるよ
マックとかすき家とか入ってるところもあるし
春も夏も幼稚園児より休み長いよ
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 17:37:38.41ID:R4yL/YyM
大学キャンパス内店舗おすすめ!長期休暇中はお客さん減るから、出勤日数少なくても大丈夫
何より客層がいいから平和
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 17:52:07.85ID:k+IQZKG7
>>683
休みは大学によらない?
近所の大学は夏休みは8月からだし、年末年始は一週間くらいしかなくて幼稚園より短いよ
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 18:13:57.67ID:WF9TdV56
そうだね、全ての大学が全ての幼稚園より休みが長い訳ではないね
お詫びして訂正します
でも冬休みはうちも長くない元から入れてないよ
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 18:15:08.59ID:OxBdfQgh
そもそも夏休みも春休みも食堂や生協は営業していることが多いのでは?
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 19:08:31.33ID:oZYYi4WB
>>665
私も支援員で学校で働いてるから何となくどんな感じかわかるよ、お疲れ様
席がないのは職員室が限られたスペースで足りないから、お菓子受け取らないのは明確に区別してるからと言えばそうだけどにしてもすごい徹底ぶりだね
ちなみに移動してきた先生が全員にお菓子を配る文化はうちもある
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 19:29:02.96ID:8bqSPGRm
近くに大学があるけど、清掃の求人でもまずは書類選考
通過したら筆記試験と面接だったから怯んで応募をやめてしまった
土日祝休みで長期休みもあって条件は良かったんだけどな
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 19:42:55.41ID:dCjt0lBs
>>649
私も同じようになかなか決まらず、今回も求人サイトでとんでもない人気の所だったんで宝くじ気分で受けたら採用された
地方だし>>649さんみたいにレベル高い所ではないけどタイミングとご縁だなぁと

>>650>>672
1ヶ月さえも続くかガクブルだけど、ゆっくり慣れて行くしかないよね
今から迷惑かけたらどうしようとか体持つかなとか色々心配しすぎてちょっと体調悪くなってきた…
帰宅も18時半を過ぎそうでその後の家事のスケジュールなんかも不安すぎる、週5フルタイムの方本当に尊敬します
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 19:59:14.46ID:FVQAqQGM
決まりの多い服を全部自腹で揃えたり、必要な事務用具(500円以下)をお願いしても買ってもらえなかったり、終いには前任者から受け継いだ書きやすいボールペンまで机から消えていて、ものすごく安くて書きにくいボールペンにすり替えられていた
私の机に皆んなに配ったであろうお菓子が置いてあったんだけど、席外している間になくなっていたり、とにかくわたしには給料以外のお金は使いたくないという意思が感じられる
それなのに社員並みの仕事を要求されて図々しいにも程があると少しずつ嫌になってるところ
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 20:02:15.67ID:FVQAqQGM
>>645
ものすごく働きたいと思っていたところだったから余計にショックだったけど、まあ今となっては良かったかもしれないです
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 21:44:54.42ID:o+DZ2Oal
給食やってるけど、長期休暇は学期末と新学期スタート前のそれぞれ2日間ずつの大掃除以外は全部休み。土日祝日ももちろん休み。家から徒歩で行ける範囲、休みの融通は割ときく。社員さんは優しくて気をかけてくれてるし、自分と同じくらいの子供がいるパートさんは話しやすい人達ばかり。
ここまで見たら最賃である事以外は条件いいんだけど、なにせベテランパート達がマジで超絶クセ強過ぎて…。先日60代の超ベテランの嘱託社員さんが退職したけど、彼曰く「長年勤めたけどこの学校のベテランみたいなとんでもない奴らは初めてだ」との事。
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 23:14:09.46ID:V3qKAbqr
週3日夕方まで働いてるんだけど、平日仕事もなくて子供の習い事などもない一日フリーの日が水曜日しかない
その貴重な水曜日は家事して家でゆっくりしたいんだけど、子供同士が仲良いママさんから度々水曜日遊ぼうってお誘い来る
週3しか働いてなくてこんなこというのあれだけど人の家行くのも気使うし平日はそんな元気ない、かといって週末は家族で過ごしたい
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 23:25:34.67ID:MmMxsPZ8
>>689
ありがとう。少し楽になりました。
私は2年間ブランクあって支援員は3校目になるんだけどこんな学校初めてでガクブルです。
でもやれるところまで頑張ります
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 00:20:00.92ID:Wxn2STdq
雇用形態がわかんないけど、自分が学校の支援員の時は
民間委託だったので出入り業者みたいなもんだったよ
自分の机があれば御の字、下駄箱は来客用でロッカー無し
給湯室も使わずゴミも校内に捨てず持ち帰る

まあ居心地は管理職次第かなー
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 01:59:48.11ID:qUTjpXXr
>>695
今週は銀行、郵便局、病院、宅配受取り、買い出しとかなんとか出して
この日に家事しないと回らないの!って死守するしかない
私もそうやって火曜日を守ってる
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 05:58:24.66ID:ViKexlHK
>>695
わかる
そんな感じで少しずつ友達減って最近は職場の人しか会わない
だけど子が大学生と中学生になって土日が暇になった今、また友達と会いたくなって
こないだ10年ぶりくらいに高校時代の友達に会ったら楽しかったよ
たまには人と会うのも楽しいと思えた自分に安心した
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 07:09:26.52ID:BNMB3MJ+
リユニオンとかいうから避けらてるかもしれない予感それとなくそれとなく
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 10:36:38.05ID:TxqX7Vee
>>698>>699
フリーの日死守したいからなんだかんだ理由つけて断ってる
私は平日は仕事後バタバタ子供送迎と家事だから平日夕方の忙しい時間帯に雑談LINEしてくるの、相手も働いてるのに余裕あってすごいなと思ってる
家に遊びに来て!って頻繁に誘われるのも、普段から家綺麗なんだろうなと
我が家に人招くなら前日から掃除しないと無理だわw
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 10:50:11.16ID:oH9B7Rdi
同級生とかSNSのコメントくらいの付き合いが心地よくなってくるよね
でも何かわからない時にお互いLINEでパッと聞いたり聞かれたりできるくらいの
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 10:51:39.39ID:tu06ROf/
>>703
うちも同じような感じ
週末に向けて段々部屋が荒れて行って土日にリセットされる感じ
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 13:55:34.61ID:fMehNdyg
>>703
小学生だと家に招いたり招かれたりしないとお友達できないことない?
みんなどうしてるのかな
私も家が常に散らかってるしパート終わって午後はひたすら休憩したいから誘われると億劫なんだけど
学校で子が友達できないみたいでそういう非社交的な親の気質が影響するのかなと反省中
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 14:06:30.32ID:FeEB9Zne
>>706
子どもは基本的には公園で遊んでる

今はコロナでいろんな考えの人がいて家に呼ぶのも呼ばれるのもNGな人もいるだろうから、外で遊びなさいって子供には言ってる
男児はもちろん、女児も公園でおしゃべりしたりしてるよ
近所の大きめの公園だと1時間100円とかで部屋を借りれるから、そういうところで遊んだり

コロナになってから子供の友達関連で家に呼ぶのも呼ばれるのもほぼゼロだけど、うちの子たちは普通に友達付き合いしてる
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 14:17:18.40ID:2WIyjYTn
>>706
うちは年末辺りから呼んだり呼ばれたりをしてるが、家に来た子だけがお友達ではないよ。
家の方針で、他所の家に遊びに行かせないってところもあるだろうし。
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 14:29:33.67ID:ZiUwDHK+
>>706
4年生の男子だけど今まで一度もよそのお宅に遊びに行ったことないし、誰かがうちに来てもらったのも1、2回だけ
学校だけの友達はいる
共働きの家庭は学童で家の行き来ないだろうし別に気にしてない
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 14:55:38.77ID:9tYuCjmP
午前中だけの仕事なんだけど、家に帰ってきたら何もやる気が起きなくて子供が帰ってくるまでずっとソファで横になってる
本当は家事やったり、夕飯の支度やったり副業なんかもできそうなんだけど、もうずっと無気力で動けない
周りのお母さんたち、毎日フルで働いてがんばってるから余計に自分はこんなんでいいんだろうかと不安になる
でも午後に1時間ぐっすり昼寝できた時の喜びったらないわ
0712706
垢版 |
2023/04/09(日) 15:39:28.10ID:fMehNdyg
ありがとう
意外と家で遊ばないお家も多いんだね
近所のお友達の家がいつでもウエルカム!お互いの子供だけで行ったり来たり預けたりしようよ!な感じでプレッシャーを感じてしまって
>>711さんと全く同じで午後昼寝しないと夜までもたないからフリータイムがなくなるとほんとにシンドいです
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 15:46:02.35ID:OWumcLy/
他所の家に行ったことない、って子供の自己申告だよね
よくあるのが親の知らぬ間に他所の家にお邪魔してるけど子供は行ってないと言うケース
子供の言うことは真に受けないほうが良い
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 16:00:00.93ID:EEa3pElN
うちの3年生もまだ1度も行ったことないわ
というか子供だけで出かけたことがまだない
学校の友達とは休み時間や学童でしっかり遊んでるからか遊びに行きたいと言われたこともない
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 17:57:13.96ID:KOAKr+sK
>>704
めちゃくちゃわかる
昔の未熟な私(今はそれよりマシな程度だけれどw)としてアップグレードされていないから、逆にキャラがブレて疲れてしまう
ママ友よりも同級生にパート先知られたくなくてはぐらかしている
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 18:21:00.96ID:zsM4R7II
死ぬほど条件悪いパート、パートメンバーはほとんど子育て終わった、もしくは未婚小梨の50前後だろうところを
22歳からやってるという現在35歳の大先輩wがこの度妊娠、出産、3ヶ月後に復帰とのこと
心の底から理解できない
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 18:37:37.44ID:itKNPcZS
シフト制じゃないパートの方に質問なんだけど園や学校の予定で休む場合ってどうしてるのかな?
シフト制なら事前に休み申請時に調節出来るけどシフト制じゃない場合はどうしてるのかなと思って

今働いてる飲食はいつかは辞めたいんだよね
学生と子持ちの棲み分けが出来てて急な休みもわりと融通がきくから良いんだろうけど、でも体力がキツいんだよね…
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 18:56:06.24ID:obZr51Yv
>>719
平日休みたい場合は有休申請してるよ
夫が土曜出勤ありの仕事なので、代休やシフト休みを利用して夫が行く対応することも多い
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 18:56:07.03ID:ViKexlHK
>>719
自分はフルタイムの契約社員だけど
有休や半日年休、またはフレックスや在宅が自由に使える
扶養内パートの時は週に一日平日休みがあったからそれを移動して使ったり有休使ったりかな
事務パートだと大体みんなそんな感じじゃない?
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 18:57:11.87ID:nN/t7+Lh
会計年度の事務員してるけど自分に振り分けられた仕事さえちゃんとしていれば休むのは割と自由
子供が熱出したとか親の体調が悪いとかの突発の休みも普通に取れる
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 19:30:16.95ID:tayhrSaP
>>719
職場ガチャ次第だけど普通に休める
子育て主婦歓迎かつ急な休みOKのところ選んだし0歳児でパート探してたから休んで欲しくない会社はまず私を採用しない
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 19:31:09.04ID:od+tvKyu
>>719
同じく会計年度
普通に有給申請して休む
家族や自分がコロナだと出たくても出れないのは皆一緒なので基本的に休むことに肯定的で助かってる
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 19:33:16.32ID:tu06ROf/
>>719
全員週5の職場で休んだらマイナス一人で回すだけ
だから休んだら負担が増えて大変だけど、お互い様って感じで悪く言う人は居ない
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 19:38:46.05ID:fJS5u371
>>719
前もって「〇日卒業式だから〜」と周りに伝えておけばいいというゆるい感じ
パート同士みんな子供のだいたい年齢分かってるし毎年誰かしら卒業入学で休むからお互い様
学校から早退の連絡来ても「ごめん!学校から電話!」「了解、お大事に〜」でおしまい
もちろん急な体調不良の「今日休みます」もOK
そのかわり有休は無い
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 19:44:41.95ID:4Rmc+aVD
>>719
わかった時点で有給申請してる
パートが二人以上休むのは厳しいっぽいから休む日が分かったら皆にも言っておく
被ったら話し合い
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 19:50:49.38ID:KGSMaZDa
うち同じグループが全滅しても多分大丈夫だわ
週単位月単位年単位の仕事だから
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 20:36:23.60ID:2pEjKIO+
今、家族全員コロナ陽性で休んでるんだけど
あのまま転職しないでいたら復帰後あからさまに冷たい態度取られて自己管理が〜って聞こえるように嫌味言われて
咳のひとつでもしようものなら睨まれたり
なんか体調悪い!私さんにうつされたかも!って大騒ぎされたんだろうな
さっさと転職してよかった
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 20:51:44.54ID:Q4LueE0O
>>719
有給半休時間給
予定がわかったら職場の予定表に記入、休んだ後に勤怠システムに入力
上司に許可取ったりしないし、休みを撤回するように言われたりもしない
単独で作業することが多いから、誰かに迷惑をかけることもない
ただ、受け持ってる作業が期限内に終わるようにだけ調整しておく
でも、こんな休みやすい職場はあまりないと思うの……
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 21:44:38.41ID:2ZuAWpM+
入ってみるまで休みやすさがわからないよね
先月から新しいところに行ったけど、人によって休みの取りやすさが違う感じで微妙
もうちょっと様子見て転職かな
辞めるなら早い方がお互いのためかなと思うけどみなさんはどうですか
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 22:11:27.90ID:MwHuR946
社食だけど忙しすぎてひとつの事やってる間に2つ3つとやる事がどんどん増えていくし途中で話しかけられたりで、やらなきゃいけない事忘れたり必ず凡ミスする
もっと落ち着いて一つ一つこなしていきたいけどとにかくずっとバタバタしてて疲れる
明日も出勤で憂鬱
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 23:23:43.03ID:JNC2CvTy
介護職だけど今週いっぱい休みとったわ。幼稚園と小学校の保護者だの参観日だのでバタバタしそうだから
そのぶん土日のどちらか出勤したりしてる
こっちの希望通りのシフトが通るのだけがいいところ
賃金は異音のレジより低いw
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 23:34:18.06ID:9tYuCjmP
うちはいつでも休んでいいからと言われるけど、自分の仕事を代わりにやってくれる人がいないから、実際は休めば休むほど自分の首を絞めるだけだわ
しかも締めの日なんかは絶対に休めない
もしその日に何か急用ができて休まなくてはいけなくなったらどうするんだろうとガクブルしてる
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 02:45:37.99ID:P0qx3fVi
大阪ダブル選、維新が制す…統一地方選挙 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681043510/

大阪府 コロナ禍 ワーストワン
府医ニュース
2022年3月2日 第2993号
特に、同統計によると2021年5月、つまり第4波から、都道府県別の「人口あたりの死亡者数」で大阪府は全国ワーストワンを維持していることが読み取れる。(大阪府医師会)

ワースト1位大阪、2位京都、高知が東京を上回る、沖縄は意外に41位、全国47都道府県コロナ死亡数
2022/03/05 AERA.
https://dot.asahi.com/amp/dot/2022030500011.html

大阪って日本一、新型コロナし亡率高かったのにね?

K値
イソジン
自宅死
病院建設
アンジェス

イソ村は全部対策失敗したのに笑

大阪人ってバカ過ぎ
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 06:43:02.32ID:bFx7yQ/+
>>719だけどみなさんありがとう
みんなホワイトな場所で働いてるんだね
あと事務の方が多いのかな?
会社によるだろうけど休み方は参考になりました
今日から子が入園するから何か資格の勉強したいな
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 10:59:29.94ID:9wvfTXva
>>716
お互い家庭や仕事で忙しいしだんだんと会いづらく誘いづらくなってくるもんだよね
家族ぐるみでBBQとかパーティパーティな人たちは異世界に感じる
ポンコツなので職場の人とはなかなか仲良くなれない

今は県外にきたけど20代までは私も同級生に遭遇したくなかったわ
「アイツまだダサいw」とか思われたくなくて
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 12:11:36.85ID:ASlmoUad
入職して1年経つけど未だに上司から名前間違えられる
流石に失礼だと思うんだけど言っても少し経つとまた戻る
普通にある名前なのになんで覚えてくれないんだろこんな些細なことでも辞めたくなる
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 15:21:28.11ID:uKwg6kKC
面接落ちる理由はなんとなく分かる
自信のなさ、自己肯定感の低さ、言ってることが曖昧、8歳4歳いて緊急時の預け先がない、など
だけど落ち続けるとだんだん凹んでくる
なんかこれだけで鬱になりそう
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 15:32:32.05ID:Iw4ms7xY
面接ノートつけてる?
失敗したことを書き出していくのさ
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 16:33:16.03ID:+lCxYchP
あっさり受かって入職してから何もかも合わなくて、思ってたんと違う状態(多分職場側も)で辛いし、辞める報告や最終日の挨拶どうしようか考えると胃が痛いから
合わない職場に間違って入っちゃうよりちゃんと落ちる方がましだと思う

パートなんかすぐ辞めていいと思いつつ、やっぱり辞職までの諸々の手続きは気まずいし慣れない
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 17:38:48.30ID:FpZQspW+
>>744
だよね、なんか受かったんじゃなかったっけ
クビになったのかネタだったのか
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 18:26:34.52ID:MUlpzYs7
>>745
私は2週間前に入ったばかりだけど、なんとも言えないけど本当に合わなくて
今日思い切ってやめること伝えたよ
入ってみないとわからないことがあるなと思った
またパート探しに逆戻り
今の時期は農業の単発バイトで体慣らししていくことにする
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 21:18:03.31ID:oIngrkxU
支援員さんって、社保加入ですか?
いつも広報で募集していて、教育現場とか無知なので避けてたんだけど、子供が学校の時休めるという利点に気がつきました。
でも人と人の仕事だから、適性ありますよね。支援員さんでも保護者クレームとか来ますか?
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 22:34:15.37ID:xzHDk0lq
支援員といっても色々種類あるのよ
難しい子対応の加配みたいのとか
先生用の雑用係のスクールサポーターとかict支援員とか
特別支援学校だとたくさん募集してるよ
元教員でゆるゆる働きたい人も多いけど

雇用も教育委員会や自治体直雇用の会計年度職員だったり
民間委託されてる外部業者からの派遣だったり

だいたい共通してるのは一年間で雇用が終わって
続くかどうかは3月近くにならないとわからない。公立は。
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 22:47:37.32ID:bAaH/rRB
横からだけど4月の今からじゃ求人ないのかしら、支援員
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 06:06:38.17ID:0JEE4yKn
>>753
です。
色々種類あるんですね。
子供が帰ってくる時間に家にいるための仕事として候補に入れたいけど予備知識が必要だと思って質問んさせていただきました。

元教員の方もいらっしゃるんですね。
人と人の仕事ということも踏まえて考えようと思います。ありがとうございます。
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 06:18:41.87ID:qGRgi0BW
>>756
人と人との仕事より、免許持ちの教員との待遇の格差を気にしてしまうな
教員ブラックとは言え育休取りやすいから、育児しながらバリバリ働いているママさんもいるし、上の方でも、補助の仕事は自分の席が職員室にないとかあったね
居心地悪そう
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 06:19:20.58ID:UXXiYAs+
支援員や介護職って粗相とか色々あった時世話しないといけないんだよね

無理だ
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 06:39:51.56ID:7BRSVJKf
そういや昔見かけた求人は教員免許要らない支援員で時給2000円だった
かなり大変なんだろうなと思った
相手が高学年くらいとかなると殴られたら怪我するしね
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 06:47:16.30ID:HJeBhaxc
稀に大怪我させられたニュースも見かけるね…かなり大変なんだろうね
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 06:53:28.27ID:64S2oDP4
無理と思ってもわざわざ書かなくてもいいのよ
ここの保育や介護やの仕事に就いてる人には日常だろうし
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 08:06:28.82ID:N0a5vNtv
保育や介護は職場に看護師さんとかほかのスタッフがいて相談できるからね
教員は丸投げしてくるだけだから、何かあった時大変だよね
学校で支援員してた看護師さんが吸引がらみの医療事故になって裁判みたいになっている話も聞いた
支援の内容によっては大変そうでうまく立ち回らないと、自分も同世代の子どもがいたら大変そうだよね
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 08:47:26.76ID:UGzOd59q
子供の学校に体が不自由な子がいてその子の支援員さんはずっと同じ方がついてた
医療行為が必要な子ではないから支援の内容は教室移動の補助とかそんな感じで、性格も良さそうな子だったから、そういう子のお手伝いなら私にもできるかなと思うけど、実際にはいろいろと難しい子が多いんだろうね

加配的な支援員は私なんかではつとまらないと思うけど、書類をつくったりとかの先生の雑用係ならやってみたいなと思う
でも、学校って駅から遠いところが多いし、うちの自治体だと時給も低いんだよね…
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 09:02:06.52ID:MaevOohp
知的グレーとか軽度の子の補助ならお手伝いって感じで楽しく出来そうだけど、情緒級で荒れ気味な子の支援員だと大変そうだと思う
今は軽度~グレーな子が増えたから加配を申請してもなかなか付けてもらえないんだよね
人手不足なんだなと思う
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 10:51:16.37ID:a9aQtX2w
旧帝大で事務補佐やったことあるけど
大学ですら職員が殴られたって話あったもん
公立の小中ならなおさらだろうなと思う
まあ、殴られた職員はかなり自業自得な人だけどさ……
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 12:32:29.36ID:HTCVEAw1
豚切ります

今月は忙しいらしく残業を頼まれた
塾などの送迎がない日なら良いですよって返事した

そしたら、じゃあ残業した分は有給休暇を削ってね(人件費を増やしたくないから)って言われて「はぁ??」って思った
扶養を外れてるから年収を気にする必要もないし有給休暇も余ってるのに、休む日をなんで代休にしないといけないのか理解出来ない

三年くらいコロナで赤字らしいけど削るところはそこじゃないわ
勿論、残業は断った
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 12:34:24.38ID:HTCVEAw1
補足すると、残業しなければ休んだ日は有給だけど、残業したら休んだ日は無給ってこと
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 13:15:00.20ID:fIIuJJ/6
労基案件
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 16:14:32.28ID:OqMm/T9I
放課後等デイサービスの事務案件があったので応募してみたけど、ああいうところのスタッフってみんな明るく元気だよね?
指導員の募集もかかってるからそっちに回されたら嫌だ
嫌なら今のうちにやめとくか
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 16:29:59.85ID:kqvDHTBl
20代前半の女の子が3月で退職して多種類のお菓子配ってたんだけど、その子に意地悪してたアラフィフたちが貰ったお菓子をあの人とちがう種類だった!うちらのこと嫌ってるから差別してる!と騒いでたw
あなた達のせいで辞めるんだし、そういうところが他の人からも嫌われてるんだから、反省したらいいのに
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 16:35:12.98ID:1vmVilMh
>>771
独立した事務所じゃなくて施設内の事務室の仕事?
子供がデイ行ってるけど、子供は事務員と支援員の区別しないし全く子供と絡まないのは無理だと思う
基本的に声でかかったり騒がしい子が多い
車の送迎があるので、事務員は免除なのかはきっちり確認した方がいいよ
その辺あやふやなら断った方がいいと思う
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 17:39:07.80ID:GlMHN2X+
車じゃなくても歩きで小学校から事業所へ送迎とかもあるよ
介護施設の事務ならともかく放デイの事務って事務量ないから半分くらいは子供の面倒や掃除とかするつもりでいた方がいい
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 17:44:49.96ID:cPp7etGV
>>771
高齢者のデイサービスは明るく元気(本当は無理やりテンション上げてるだけ)だけど、放課後デイはそうでもないと思う
保育士や小学校教諭の方がイメージ近いと思う
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 17:47:09.89ID:OqMm/T9I
>>774
そういえば求人に外回りあり、社用車使用と書いてた
もしかしたら送迎かも知れないね


>>776
保育士も小学校教諭も私には無理だ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 18:00:51.64ID:cPp7etGV
>>777
保育士や教諭は仕事内容じゃなくて雰囲気ね

無理にテンション上げて明るくしなくても大丈夫って言うのが言いたかった
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 18:28:58.79ID:7BRSVJKf
自分なんて人間相手の仕事が無理だw
画面に一日中向かってる仕事が気楽で良い
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 18:44:39.42ID:wtHqP9ko
近所の子が放デイに通ってて、たまに送迎のタイミングに出くわすけど
連絡帳見ながら保護者に今日の様子とか説明してるからてっきり支援員かと思ってたけど
事務パートで入ってる人の可能性もあるのか……
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 19:02:25.16ID:8Knh73MT
児発・放デイで資格職パートした時とにかく体力勝負だったな
今、雨後の筍のように乱立していて金儲け主義のブラック企業率はそこそこ高いと思う
私のいた店舗は可愛い子供たちのためという共通目標があって職種関係なく現場スタッフの人間関係はよかった(経営陣はクソ)

本社のオフィス勤務とかじゃないなら本当に事務仕事だけできる店舗って想像しづらいし、業務の確認はたしかにちゃんとした方がよさそう
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 19:36:40.52ID:aJIeua/O
>>771

もしかして横浜?
いつも募集してるとこならやめた方がいいよw

私の知ってる放デイの事務は良い人ばかりじゃ全然ないし、女性ばかりでブラックな経営陣に無理させられてたからかなりギスギスしてた
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 19:44:12.98ID:r1+zKn2y
保育というか教育関係は事務員募集と書かれていても事務以外の仕事たっぷりさせられる上に薄給
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 20:00:42.34ID:kzzbjnyG
今30代前半、新卒からやってた仕事を時短後に辞めて、新しい職種に行きたいんだけど、今さら新しい職種なんて年齢的に無理かな。
カレンダー通り休めるところか、休みやすいところに行きたい
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 20:15:13.84ID:r1+zKn2y
30代前半でも一人っ子か三人いるか、子供の人数や子育て環境によってやり方違うから何とも言えない
一人っ子で子育てサポートある人なら異業種行ってもやっていけるお思うけど
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 20:25:40.22ID:f7YYsY+h
自分も児発とデイ併設施設でパートしてたけど 指導員も事務も何なら代表も人手不足の時は送迎してた
求人にチラッとでも書いてあれば送迎の運転期待されてると思う
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 20:40:45.93ID:NtwlUEML
>>784
30代前半なんて今から何でも出来るよ
事務未経験のママ友が簿記取って経理になったり、逆に事務しかしたことない人が保育士取って保育園に転職したり
無限の可能性がある
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 20:43:14.51ID:reZ6ODAA
>>787
横だけどありがとう
たまに39なんてまだまだ若い!って言ってもらえるとがんばろって思える
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 20:55:34.18ID:+xaeBroq
48歳の私でも短期間(2カ月ぐらい)の業務委託で2回ぐらい働いたら社員にならないかってスカウトされたよ
30代とか40代前半とか全然大丈夫よ
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 20:55:35.37ID:NtwlUEML
39もまだまだ若いよ!
私も周りも40過ぎてから未経験チャレンジしてるよ!
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 21:25:00.56ID:cPp7etGV
44歳なんだけど、このままで良いのか、それとも新しい業種に飛び込んだ方が良いのか悩んでる
新卒からほぼ同じような業界で休みやすいのだけが取り柄

下の子も中学生になって子ども理由の突発休はほぼない
そして、これ以上の発展もあまり見込めない業界

ちなみに>>768で働き方がドンドン改悪されてる
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 21:59:44.72ID:xGmEIbKS
今やっている仕事は楽だけど何のスキルにもならない。パソコンもほとんど使わないし、紙を仕分けしたり、はんこ押したりファイリングしたり。まだコールセンターの方が次の仕事見つけやすい気がする。楽なのは良いけど次心配で辞めたくなってる。同じパートさんのお子さんがうちの子と同じクラスで気まずいし。
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 22:27:33.54ID:7BRSVJKf
自分も45歳から転職したから遠慮してないでやりたい事やれば良いのに
子供がまあまあ大きいから採用ってのもあるだろうけど
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 22:31:21.90ID:LQYQRiU6
放デイの事務で面接行ったことあるけど3分の1が事務3分の2は指導員やってもらうって言われて辞退したことある
指導員の件は伏せた方が応募数増えるのはわかるけどお互いに時間の無駄だから最初から求人に記載してほしい
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 00:21:20.79ID:cuE83IZq
人手不足の業界で働いてるから正社員になるか勤務時間増やして欲しいって言われた

私「お誘いは嬉しいけど子供がまだ小1と年中で実家の手助けもないから当分無理です」
上司「子供はほっといてもちゃんと育つよ!定時に帰れば夕飯の支度も大丈夫!買い物と掃除は休日にまとめてするの!」
私「正直今の世帯収入で暮らしていけてるしゆとりをもって子育てしたいんです」
って正直に言ったら微妙な顔されたわ
上司はバリバリ働きながら2人の子供を育て上げた女性なんだけど私の言い方気にさわったかな
怠け者だと思われたかなってあれからずっとモヤモヤしてる
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 05:12:46.07ID:T44fpKoo
>>792
新しい仕事採用してもらえる最後の年齢じゃない?
飛び込んだ先が最後の業種になるかも
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 06:40:17.32ID:czPQjFvE
>>797
怠け者とかってより相手の立場になればわかるけどそれ言われたら
自分の生き方否定された気持ちにはなるね
もう取り戻す事も出来ない時間だったりするし
言い方大事よ
せめてバリバリ働く人生も女性として憧れがありますがとか前置きがあればね
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 06:47:15.28ID:dJUAoYSc
>>797
そこでこれからもパートを続けるつもりなの?だとしたら悪い意味ですごい
怠け者云々の心配もズレすぎだし
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 07:07:37.55ID:4nIIwp+R
自分もそうなんだけど「正直今の収入(or夫の収入だけ)でやってけるし...」の部分リアルで言うのは職場でも知り合いママ相手とかでもNG発言だと思ってる個人的には
でも年中と小1いて子供との時間減らしたくないって人に「子供は放っといても大丈夫!家事もまとめてやれば大丈夫!」と言い切るのもなかなかな放言だと思うし、ピシャリと返したくなるのもわかるよ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 07:09:09.89ID:mLrD1cMg
「あなたには出来ても自分には無理なんです」で充分じゃない?
それにこの人はピシャリとやりかえしたかったわけではないんでしょ?
だから後からまずかったかな~とウジウジしてるわけで
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 07:12:28.08ID:tQdd/JlJ
なんつーか、当たり前の社交辞令を当たり前に言えるとか、デリケートな事はオブラートに包んで言えるとか
そういうのって大事だなとつくづく感じる
若い頃は若い子だしねで済まされても、子持ちの30代40代ともなるとギョッとされちゃうよね
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 07:21:34.73ID:5y6a2FWO
子供はほっといても育つよ!って言われてカチンときたからって相手はバリバリ働いて子供を育てたってのを知ってるのに「今の世帯収入でやっていける、ゆとりもって子育てしたい~」って言っちゃうっていい年して言い方知らないのが痛いな…
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 07:24:36.46ID:W2I84T1T
夫の収入だけで暮らせるけどって実際言う人いるよね
でもそれを聞いて、いい気分になる人ってほとんどいないよね 親の遺産のある無しとかと同じで普通の社会生活送ってたらぼかす部分だと思う 滲み出る余裕はそりゃしょうがないけどさ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 07:37:20.88ID:ekL+6LCZ
>>799
45以上になると新しいパート探すの厳しいもんなの?(資格職は除く)今44で今のパート初めて8ヶ月だけど、ベテランからのイヤミや説教がとにかく辛くて辞めようかと思ってるけど、躊躇ってしまうわ
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 07:44:43.89ID:YuFMyFZZ
>>806
オブラートに包んでしゃべれたとしてもみんなもやもや残るんだよね

本音と建前とどっちも話してストレスフリーに生きたい
5chはその本音を喋る場
建前の説明は必要でも、建前そのものは要らないと思ってる
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 07:45:47.40ID:NyH9EDW8
私も45以上になると採用され辛いとと聞いて、44で飲食から事務に転職したよ
新しい事もまだ覚えられるけど、採用側ももの覚えの悪さや体力、体調面を憂慮してその位で線引きしてるのかも
今の職に今後10年勤められるか自問自答して決断した
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 07:46:41.24ID:bg6sLAc1
>>810
それで昨日たまたま行った薬局に受付嬢がたくさん居たんだけど、ほぼほぼ50歳くらいだったわ
受付嬢のユニフォームが20歳をイメージして作られてる服だったからすごくモヤモヤした
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 07:47:42.97ID:Nd+AWBMa
うちは病院清掃だから50歳以上でもあるけど
うちの会社は60以上はお断りされる
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 07:49:27.73ID:bg6sLAc1
もやもやの原因
元は若い接客係に着せるつもりで用意したんだろうけど、若者人材不足の折、子育てを終えた主婦をたくさん採用する流れになったんだろう

だったら制服も見直してあげて〜〜!もやもや
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 07:55:22.30ID:4tuG42E4
今44歳で福祉系の資格職だけど、このまま今の事業所で働いて良いのか迷ってる

メインの職員(勤続10年以上の正社員)は全員アラ還、パートのボリュームゾーンはアラフィフ(50歳以下の正社員は居ない)
アラフォーは若者扱い

10年後この事業所がどうなってるのか想像出来ないし私も10年後は54歳で新しい職が見つかるかも怪しい

ただ賃金面以外はまあまあの職場
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 07:59:46.21ID:VK3qypLb
私も調剤薬局でパートしてるけど薄いピンクの白衣だな
ちなみにお局は子供が中学生になった40歳の時にパートで入社して50て前の今正社員になったらしい
そう思うと出産は早めの方が良いよね…
出産を後回しにしときながら何のキャリアも築いてない自分が情けない
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:01:31.83ID:RwKCEPbq
「子育てが終わった30代40代活躍中」と書いてある求人情報あった
40代はまだしも30代なんてバリバリ子育て中だろうに、育児理由に休んだりシフトに希望言わず、都合良く働いてくれるパート求めているんだなとブラック臭感じた
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:03:53.82ID:MfdhnwvP
48歳(採用されにくい年齢)
転勤族(採用されにくい環境)
高齢出産で小3と小1がいる
4月に転勤してきて下の子も小学校上がったしそろそろ働けと言われてるけど田舎だし求人少ない
資格は運転免許と去年取った保育士のみ(実務経験ゼロ)

郵便局の仕分けのバイトやりたいけど
配達しか求人出てないのは前の地域も今の地域も一緒だなー
黙々と地味な作業の仕事したい
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:12:52.43ID:zTHjOpF9
>>797
同じようなこと言われたけど仕事と家事育児の両立が難しいので~私手際が悪くて~って答えてたよ
それでも食い下がられるなら自分もそうやって言っちゃうかも
ゆとりをもって生活したいから専業主婦したりパート主婦やってる訳で
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:21:27.42ID:QMwKjo1a
>>819
地方で農業のバイトあったらおすすめ
女性でも黙々と作業できるし季節だけとか短期もある
朝早いから、子供の年齢によっては難しいかもだけどそんなに人と話さなくていいよ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:46:19.92ID:JyuMQAj9
>>797
上司も自分の要望通したくて強気だね
小1と年中に放っといても育つとか家事も休日にやれとか大きなお世話だし言い返したくなる気持ちわかる
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:47:02.59ID:ivdHmJfi
研究補助だけど50代で入ってくる人ちょくちょくいるよ
社員に変人が多いから、うまくやれそうかどうかで判断されるっぽい
ただ、大企業なのに時給が安いから、入ってくるのも変人が多い
そういう人はすぐに消えてくけど
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:15:53.11ID:2iZtZiXF
>>810
職種を選ばなければ転職は出来ると思う
自分はスーパーで働いてるけど50過ぎた未経験新人さんも珍しくない
逆に子供の都合で休まなくて良いから40代後半から50代以上の人歓迎してる
事務などの若い人でも応募が来る職種は45超えると
よほどのご縁がない限りだんだん厳しくなるだろうね
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:38:28.29ID:fC2RV8cx
>>795
すごくわかる
5年の大学の研究室の事務なんだけれど楽な雑用だから何のスキルにもならない
人間関係悩みゼロ、好きなときに休めるから辞める勇気もない
下の子園児だし任期までは続けようと思うけれど、正直ここでは不評だけれどスーパーや飲食の方が次には繋がると思う
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:38:42.82ID:YuGj3b1c
週2からOKに応募→シフト増頼まれて断る→居心地悪くて辞める
このパターン多いわ
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:39:09.04ID:1JcaQilK
子供は大学生という40代前半の人が面接に来て「子供都合で休むことは少ないだろう」と勝手に判断して採用したらしいけど
土日、長期休みは「子供も休みなので」と幼稚園児がいるママと同じくらい休み希望出してきた人が居たから
次からはきちんと確認するようにしてるらしいw
5ちゃん見てると子が大学生でも、小さい子と変わらず世話したい人、適当に過ごしてろといい意味で放置出来る人それぞれだしね
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:41:24.80ID:5oJPf9z3
世話したがりさんは子供全員三十路社会人でも
子どもたちのごはんつくるから
17時までしか無理です、って言うよ
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:46:23.64ID:a3vnh/fH
うちの上の子大学生だけど田舎住みなんで大学まで一時間半かかる
一番遅い講義を取る日は帰宅は夜8時過ぎ
田舎道で暗いし女の子だしと思って車で駅まで出迎えするけどこんなんでも過保護って言われるのかな
過去は誘拐とかあった地区の近くよ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:47:36.40ID:+qf6Ihv8
何を大事にするかは本人の自由
他人がほっとけとか面倒見てやれとか騒ぐことではないわ
ただ正社員だったら子どもの側にいたくても我慢して仕事しなければならない面もあるだろうけどリターン(退職金や優遇)も大きいからやってんだろうしね
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:54:38.27ID:PMLBXzyZ
>>829
横だけど、大学生なら免許とって駅前の駐車場借りて通学できないの?ソースは自分
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 10:02:54.96ID:LQed/23C
大学生の子供に手がかかるからパート休む人もいるって話なのに
夜8時にお迎えしてるけど過保護?…って関係なくない?w
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 10:04:14.57ID:bPo5ohGz
>>829
毎日じゃなくて週1とかで遅くなった日のみでしょ?
それぐらいなら過保護とは違う気がする
駅前駐車場借りてもいいだろうけど、そうなると車や保険そして駐車場代とけっこうお金かかるし
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 10:05:09.96ID:tC/rSf6O
その夜8時を挟む時間にパートしてる人で子供のお迎え時間に合わせてシフト組んでるんじゃないの
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 10:10:06.12ID:gGocIwKW
旦那や孫の都合でシフト変更したり休み代われとか言う50代の人もいるから
大学生の子供都合で動く人はかわいいもんだと思ってしまう
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 10:35:09.19ID:QMwKjo1a
最近は孫の世話の関係で勤務変更頼まれることもあるもんね
もう求人の年齢や性別では判断できないかも
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 11:33:57.20ID:BwQOHDuh
講師のパートしてるけど40歳の私が一番若くてボリュームゾーンは50代、講師組合仕切ってんのはみんな60代
「講師高齢化問題」が組合の持ちネタ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 12:26:39.07ID:5ejnm8gp
>>829
うちも大学生を駅まで迎えに行ってるよ

徒歩10分弱の距離だから月極を借りて車通学にしたら逆に時間がかかって子どもが嫌がる
それに毎月数万円を余分に払うような余裕は我が家にはない
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 12:39:36.92ID:d9rDsBld
徒歩10分弱なら自転車でも大丈夫そうなのに迎えに行くのが凄いなぁというか過保護だねとかじゃなく
学校終わったら自力で歩いて帰ってくる小学生より大変だし、送迎とかまた幼稚園児育ててるみたいに手をかけてあげて面倒くさがらずえらいなぁとかそんな感じ
そういう家庭からしたらうちみたいに怪我や豪雨雷雨以外は徒歩か自転車ねってのはネグレクトに見えるんだろうなw
実際、駅まで歩いてる我が子(高校生)を見たママが「歩いてるの見ててかわいそうだった」と言われたしw
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 12:43:38.85ID:+qf6Ihv8
>>833
子供用の車買って駐車場代払うくらいなら送った方が安いわって考えちゃうけどとくにぱーとなら
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 12:47:12.94ID:TzWRHeQ0
私も送迎めんどくさーって思うタイプだから、せっせと成人した子供を送迎してるの見ると尊敬するわ
幼稚園みたいに同じほぼ時間で14時くらいならまだしも大学生にもなると帰り時間が毎日違うだろうし夜になるしで大変そう
専業主婦ならまだしも仕事もしてそれならホント凄い
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 13:37:37.88ID:1leYTCM6
>>829
過保護かどうかは親側が判断するより子どもがどう感じてるかによると思うわ
子ども扱いしないで!って子は自発的に自力でなんとかしようとすると思う
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 14:50:27.59ID:i5xZ6UXi
過保護とか甘やかしとかではなくて、純粋に人のお世話に時間と労力を使える人に憧れる
私も送迎メンドだから
しがないパートのお給料じゃなかったら習い事の送迎なんぞお金で解決したい
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 15:41:35.39ID:VK3qypLb
焼肉屋の開店準備ってどうなんだろ
仕込み、清掃、卓の準備らしいけど…
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 15:45:22.51ID:ekL+6LCZ
自分も焼肉きんぐの仕込みパートどうなんだろうって気になってた。でもずーっと求人載せてるんだよね。匂いきついのかな
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 16:17:53.21ID:QMwKjo1a
串カツ、焼き鳥の仕込みバイトもよく出てるけど手際よくないとつらいのかな
手荒れしやすいから応募できないけど
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 16:21:11.93ID:oj3aZXD4
居酒屋の仕込み、カレー屋の仕込みは友達がやっている
園児や低学年いても働きやすい時間ということで
でもそういう仕事って駅前の店しか募集ないんだよねー
駅までアクセス悪くて自転車で行ける距離でもないので諦め気味
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 16:32:22.02ID:XToAYw3L
みんなパートの昼休み30分の間に何食べてる?
月々パート代6万円くらいで前までおにぎりと残りのおかず詰めて持っていって食べてたけど最近コンビニで500円分くらい買って食べてたら旦那に家計の足しのために働いてもらってるから節約のためにコンビニはやめてほしいって言われたけどやめるべき?
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 16:35:39.54ID:lcPjvRjV
>>852
私は6時間勤務で休憩10分だからなんも食べない
旦那はお昼何食べてるの?コンビニで500円ってお弁当一つくらいでしょ別に普通だし働いてるんだからそんくらいいいじゃんね
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 16:35:53.23ID:l7u8QXqx
>>852
旦那さんは何食べてるの?
旦那さんが自分で弁当作って持っていってるならわかるけど、小遣いから出してるならあなたにも昼食にお金かける権利があるはず
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 16:45:50.77ID:fBAo40tP
昼は一時間あるけど、大体コンビニおにぎり一個+野菜ジュースかな
座り仕事なので満腹だと眠くなってしまうので少なめにしてる
小さめのお弁当の時もあるけど、それでも500円でお釣来るぐらい
家からお弁当作って行っても材料費云々考えたらタダじゃないのにね
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 16:46:23.17ID:0CnZMqgh
>>852
どういう意味なの
1000円ならまだしも500円ってこれ以上安くしようがなくない?
死ねってこと?とか言ってしまいそう
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 16:53:44.45ID:XToAYw3L
旦那は社員食堂で食べてるよ
コンビニは私の小遣いからじゃなくて家計からで旦那は帰り早い時は夕ご飯も作っておいてくれるから私は前まで夕ご飯の残りとおにぎり作って持って行って食べてた
月に12日パート行って月にコンビニで6000円使うのはもったいないと言われる
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:01:12.09ID:iIydgtrb
私はケチだからコンビニは使わない
おにぎりを持って行く
今は職場が近いから昼休みは帰る
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:01:40.18ID:tiTfKjww
>>858
社食だってタダじゃないでしょ
私なら昼飯くらい好きなもん食わせろよって喧嘩になるわ
じゃあケチなあんたが社食食べないで節約したらって言っちゃうかもしれん
どうしてもってなら妥協案として毎回コンビニじゃなくて週1くらいはおにぎりとか作って持っていったら
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:04:37.41ID:l7u8QXqx
>>858
じゃあ旦那さんも家から晩のおかず詰めておにぎり持っていかないとね

自分だけ社食で節約クリアしてるとでも思ってるのかしら
これも経済的DVだよね
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:07:49.28ID:XToAYw3L
社員食堂200円らしいんだよね
旦那は小遣いそんなに使わないからって私の方が小遣い多くもらってるし節約した方がいいのかなと
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:10:52.31ID:mLrD1cMg
経済的DVだ!と食ってかかるのもどうかとは思うが
でも社食が200円だろうが出費なのは事実だしなぁ
お弁当を持っていくのとコンビニで済ます日を半々くらいにしてみたら?
そしてお弁当の日は旦那さんもお弁当

私はお弁当やおにぎりを持っていく日と、コンビニとかで買っていく日どっちもあるけど
朝忙しい時もあるし毎日お弁当も絶対飽きるし、毎日お弁当にしなきゃって決めなくてもいいと思うよ
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:15:59.82ID:XToAYw3L
コンビニでお昼買う派の方は週何日勤務で月収どれくらいですか?
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:21:24.92ID:G5FKsKIn
54000円稼いでるんだから気にせず好きなもの食べたらいいよと言いたいけれど、1ヶ月のうち12日間コンビニ弁当は激太りだったり身体壊しそうだから気をつけて
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:22:06.22ID:mVZWHsK8
週3〜4勤務で、月だと14〜15日
月収は交通費込みだと10万弱、扶養内パートだよ
うちは家計の範囲が曖昧で、お小遣い制じゃなく私が夫から毎月生活費もらってるけど、
お互いの買い物についてはノータッチなので、弁当作ろうがコンビニで買おうがお互い自由な感じ
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:23:41.81ID:l9K2oZT+
今時のコンビニは500円ぽっちじゃ太ったり身体壊すほどの量買えねー
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:29:02.75ID:dA6+Ew8Z
12日も出勤して6万しか稼げないのに昼休み30分もあるって色々チグハグすぎない?
もっと効率いい稼ぎ方できないのかな
旦那さんも200円の社食あるような大企業務めの割に嫁の昼飯代6000円ケチらなきゃならないような低収入なの?
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:30:35.60ID:4nIIwp+R
休憩時間30分とか10分とか羨ましい
5時間半勤務だけど休憩は一律12~13時の1時間入ってくださいと言われてしまって雑談めんどくさいし拘束時間無駄すぎる
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:32:25.80ID:0CnZMqgh
>>863
あるいは200円を家系から、300円を妻の小遣いからとかね
でも旦那も家計から昼出してるんだろうから納得いかないけど
まあ小遣い生活費家計の折半とか諸事情わかんないとDVとは言えないけど
ケチなのは絶対にケチだわ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:35:55.35ID:GirAMdr3
二人ともお小遣いからお昼代出してると仮定、お小遣いを同じ金額にして、社食が200円なら半額は会社の福利厚生からなので、妻側にも働いた日数分かける200円、家庭から福利厚生費として妻に支払われるべき
その上で妻が小遣い足してコンビニ行こうが自分でお弁当作ろうが勝手にしたらいいと思う
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:40:30.18ID:f0hU7Uj7
>>852
自分の稼ぎが悪いから妻が働きに出てるのに何言ってんのって感じだな
私はスープジャーにオートミールとスープの素入れたのとヨーグルト持っていってる
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:40:31.96ID:t5nYJKug
私もケチだから毎回コンビニで買うのはもったいないと思っちゃうかもー
金額面というより気持ちの問題w
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:45:28.54ID:GirAMdr3
自分で決めてお弁当なら良いけど、文句言われるのはどうかと思うよ、本人は社食ってチートで楽してるのに
そんなに気になるならお弁当作るから持っていかない?くらい言えばいいのに
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:51:34.37ID:2kQ8iBUf
家から持って行ってるって嘘つけばよくない?
それか200円分しか買ってないとか
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:54:29.42ID:fBAo40tP
>>864
>>856だけど週3で月60000円弱
最賃で1000円きる地域なのでこれぐらいです
コンビニもったいないと言われればそうだけど、朝晩自分の作った物食べてるから昼ぐらいは人の作った物を食べたい
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:57:02.12ID:DKoim6iy
>>868
時給1000円で5時間勤務+30分休憩と考えるとごく普通じゃない?
休憩の入れ方を自分で好きに選べるわけでもないしパートスレで何言ってんだろ
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:58:31.74ID:0TeRyzIA
朝のゆとりを持って~の話じゃ無いけどさ
稼ぎ方の効率云々考えてる人がパートスレにいるほうがよっぽどチグハグだよねw
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 18:03:16.05ID:1leYTCM6
急に伸びてるから何かと思った
5時間ぶっ通しで休憩なしの昼に家に帰る私は低みの見物
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 18:04:26.77ID:dIF2ApqF
お休みの日のお昼は何を食べてるんだろう?

私は弁当を持っていったり給食で200~300円を頼んだりずっとしてる
休みの日は食べたり食べなかったりで食べてもおにぎりとかインスタントや冷凍食品が多い
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 18:05:36.53ID:Nd+AWBMa
>>882
わたしも
5.5時間休憩なし
でもまあ6時間勤務休憩ありだと7時間拘束になるからこれでいいや
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 19:28:43.44ID:4tuG42E4
経営難で土曜日も半日だけ経営することになった
私にも月に一回くらい三時間だけ土曜日に出勤して欲しいって言われた

普段は6時間×月ー金の週5固定勤務
土曜日に出勤した時は平日いつか三時間だけ代休として早退して欲しいそう
つまり月の手取りは増えない
おまけに交通費は毎月定額なので交通費分だけ出費が増えるので断りたい

何か当たり障りのない断り方ってないかな?
ちなみに子どもは中学生
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 19:41:14.71ID:YqLxffBx
酷すぎ
当たり障りあってもよくない!?
「損しかないので嫌です、アホですか?」って言っていいよ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 19:55:07.63ID:GoQHvEhR
早引きするのとわざわざ準備して出勤するのを同一視してほしくないね 交通費も出ないとかおかしすぎる
理由無しで無理ですで良いと思う
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 20:00:32.85ID:2iZtZiXF
>>889
業主も職種もわからないからなんとも言えないけど
自分なら、土曜出勤する週は平日どこか1日代休をもらって
残りの3時間分は忙しい月末に残業させてもらう分にして
月の出勤日と総時間が変わらないように出来るならOKする

百歩譲って3時間早退案を飲むなら交通費出してもらわないと無理よね

当たり障りない断り方って難しいけど
正直に交通費のことと3時間だけのために出勤(しかも2回)になるのはしんどい
って言うかな自分なら
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 20:01:35.16ID:2iZtZiXF
×業主
〇業種
失礼しました

まぁ891さんの言うように
理由を特に言わずにすみません無理ですでも良いとは思う
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 20:27:58.62ID:czPQjFvE
>>889
週6出勤なんて子供いなくても辛いと思うけど
経営難って分かってんなら給料未払い倒産になる前にやめたら?
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 20:42:05.08ID:jBE9B0BP
週3の3時間勤務のパート汚くて忙しいから適当な理由つけて辞めさせていただきますっていったら
せっかく仕事覚えたんだしこのまま続けてほしい
しばらく休んでいいから待ってるのでって言われた
でも…って言っても無理だったわ
制服郵送しようかな
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 21:20:49.12ID:4tuG42E4
>>889です
皆さんレスありがとうございます

やっぱりおかしいですよね
無難な断り方を探してるのは私が出ないと他の誰かが出ることになるので波風を立てたくないからです
経営者はポンコツですがパート仲間は好い人たちなので、なるべく人間関係を壊さないようにしたいです

人間関係や学校行事での休みやすさなどで、子どもが高校生になるまでのあと数年は続けたいので悩んでます
このまま理不尽な制度が続くなら辞める時には労基にでも訴えてから辞めるつもりです
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 21:32:13.33ID:8jQrmCll
あー、久しぶりに「うちの店つぶれろ!」と思ったわ

いかんいかん
ここまで積み上げたキャリア…とも思ったけど、こんなキャリアくだらない

店つぶれろ
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 21:59:36.65ID:VK3qypLb
責任者から午後と休日出勤の要請されて断ったら、じゃあ出られる人を採用したいのでと遠回しにクビ宣告された
前もその要請断って退職しようとしたら社長に説得されて留まることになったのに結局クビかいw

一年ちょい働いたけど菓子折りいるかな?現場は4人いて、親切にしてくれた人には渡したいけど嫌いなお局と掌返して来た責任者には渡したくないんだよな…
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 22:22:35.98ID:QMwKjo1a
菓子折りなんていらないでしょ
クビになってるのに
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 00:34:15.28ID:65O3cf2Z
>>896
勤務内容が変わるのでもう一度契約条件から練り直してほしい、と言ってみたら?
固定勤務日には手をつけない、って内容で。もちろん交通費も変えて
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 05:23:46.25ID:6SG9Z8Bb
そんなんでクビにされたら日本めちゃくちゃになるわ
あくまで退職勧告でしょ?と確認したいわw
辞める雰囲気作って離職票なんとなく書かせたら勝ちと、経営陣が思ってるなら労基に訴えてよ?

ただし雇用される側も「こんなとこいたくない、さっさと辞めたい」と思うのが本音だろうけど、稀に給料がいいとか仕事にやりがいがあるとかでバトルする人もいるから、そこは898が真剣に向き合ったらいうと思う
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 06:42:22.30ID:iaj7n3vd
それでクビは違法では?
でもこういう話聞くとやっぱり、土日営業あるのに出ない契約は無効に近しい物と再認識させられるね
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 07:02:30.38ID:poFY1prA
>じゃあ出られる人を採用したいので
最初から採用しないでほしいわこんなん
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:05:45.74ID:c/3rXx8W
一応就業規則で勤務時間の変更をする可能性が書いてあれば変更可能だよ
まあ他の人と土曜はでないって一致団結しないかぎり居心地悪くて結局辞めることになるんじゃないかな
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:24:16.98ID:qE1hidKb
>>898だけどレスありがとう
詳しく書くと長くなるので省くけど、辞めたくても言い出せない空気だったから勧告されてラッキー!ぐらいの感覚だった
良くも悪くもアットホームすぎて就業規則や契約書なんて見たこともないし社長の裁量で全て決まる感じ
菓子折りは渡したい人だけ迷惑かからないようにこっそり渡そうかな
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:27:09.14ID:w2BZ7syE
箱に並んだ菓子折りって言うより
個包装お菓子やコーヒー紅茶のパックを
小さい袋に詰め合わせてちょこっと渡すのが最近多いよね
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:29:10.23ID:zCbRnoSV
菓子折り要らないよね
アレルギーで食べられない人が言ってくれて助かった
その方のおかげでうちのパート先ではお菓子のもちよりもなくなってありがたい
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:33:10.58ID:w2BZ7syE
>>911
カントリーマアム(一例)と20個入紅茶パック1個とかなら
全然安いんじゃないのかな
そんなすごい高そうなのが入ってるのはもらったことない
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:36:24.36ID:poFY1prA
病院手術室の下働きパートなんだけど
こないだやめたひとが看護師休憩室から麻酔科休憩室にまで菓子折り置いてってなんだかなーだわ
まじで慣習化だけは阻止したい
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:37:47.38ID:Or7xqSH0
ブッチで辞める人もなぜか100%菓子折り持ってくるから菓子折り必須になってるよ、うちの職場…旅行の土産も必須
1000円以下の適当な箱菓子一個置いときゃ済むから別に私は苦じゃない
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:38:38.30ID:poFY1prA
自分たちの休憩室に大きめの箱一つおくだけならいいんたけどさ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:38:45.03ID:uTNU9sUZ
今のパート先、本社での研修のときに土産配るのとかは禁止ですって言ってたのに
配属先にいったら当たり前にお土産とか配ってて草
しばらくお休みした時とかにもお礼としてお菓子配ったり…
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 12:21:55.41ID:RckyL7ec
他部署の人が長期で休んだら、うちの部署にまでお菓子が配られてる
でも、うちの部署ではそう言うのはしない決まりなので他部署は勿論、自分の部署にも誰も配らない

お土産は以前は配ってたけどコロナをきっかけに旅行も禁止に
土産のやり取りもなくなった
今は多分みんな黙って出掛けてる
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 12:41:01.19ID:rrppdZ4C
4月から就業開始で今週PTAの用事でお休みをもらったら今日小学生子ども2人が風邪で休みたい言い出した。
週3は夫がリモートワークだから頼めるけど今日は出勤しないといけなくて、私も休みもらったばかりの手前休むと言えなくて留守番させてしまった
6年と2年だから出来なくはないと思うけどやはり心配
初回契約1ヶ月だから今月で更新せず、あらためてリモートワークできる仕事を探すか悩んでる
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 13:05:20.93ID:zCbRnoSV
PTAを退会するのも一案かと
それで休み取らなくても済むから
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 13:21:38.88ID:bhUfVW/W
>>914
病院はそういう風習があるわね。下働きレベルがやらなくてもいいののって毎回思う。気を使うポイントがズレてるの。
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 15:47:32.26ID:QikpDjq0
ピッキングやってみようかな。
特に経験要らなそうだし、募集多いし。

経験者の方どうですか?
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 16:06:28.07ID:/glqyzuP
>>922
一日中歩くから最初は仕事の翌日は夕方まで疲れを引きずった
けど頭を使わないし精神的に負担が無いので凄く楽だよ
こんなに楽な仕事がこの世にあったのか!ってびっくりした
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 16:21:03.42ID:xbsil48p
初めて工場の現場を見てきた
今まで事務しかしたことなくて工場って避けてたんだけどチームでやってるらしい
工場でもコミュニケーション力必要なんだね
覚えることも多そうだし、ブランク10年の主婦には難しいか
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 17:42:49.13ID:OlKcIbR8
子供の頃から工場見学好きだったからいつか工場で働いてみたいと密かに思っている できればお菓子工場
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 17:59:58.92ID:pv5joXQX
食品工場の前を通るとサンドイッチが腐った臭いがするんだけど中は臭くないのかな?
涼しいイメージはあるけど…
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 18:27:21.21ID:zCbRnoSV
トイレ近いから私は無理なんだよな
近くに工場団地があって年中募集しているけど
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 18:58:53.78ID:w5XfK/bE
>>922
ピッキングやってます。
すごく歩くから体が引き締まったし、体力ついた。
重い物(砂糖や油)も持たないといけないから大変だけど、大勢いるから休みやすいので気に入っています。
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 20:03:01.21ID:cnn2iIQ9
工場に出入りする仕事してたけど、衛生的なところはトイレ行くのにも1カ所しかない更衣室まで行って着替えてーって感じだったから生理の時とか大変だろうなと思った
テロテロした素材で白とか水色とかだったから万が一の時悲惨なことになりそうだし
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 20:14:12.10ID:WofG4Gr1
準クリーンルームで働いてる時、定期的にトイレ行くの面倒くさくてタンポン使うの覚えた思い出

工場で何回か働いたけど、作業そのものはコミュ力いらんのよ
なにかやらかした時、仕事をお願いする時に必要なんよね……
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 20:19:05.21ID:Oc9+c9G7
ピッキングの仕事内容がわからなくてググッたのだけど倉庫内から探し回ったりするのは頭使わない?
43になるけどできるかな
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 20:33:03.75ID:/glqyzuP
>>933
私は衣料品の倉庫でピッキングしてたけど、頭使わないよ
指定された場所に取りに行くだけ
43歳なんて若いよ!出来る出来る
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 21:11:14.63ID:OjMgTq32
>>922
やっているよ
ピック以外の仕事もあるけど、単調でなくて良いよ
身体動かすからデスクワークみたいに(私は)眠くならないし
後、休みやシフト変更がとてもしやすいので主婦中心
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 21:17:01.23ID:OjMgTq32
>>933
リストから探す感じだから出来るよ

倉庫によっては年齢制限あるみたいだけど、私の所は特に無さそう
高速道路周辺に次々と建っているから、近い人は色々選べるかと
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 22:06:38.90ID:I2PS4mQi
ピッキングと検品、梱包、体力はもちろん、頭も使う。
少なくとも取ってくるだけ、ではない。
数量ミスや梱包ルールのミスに注意しながらの作業だし、
次の人が作業しやすいよう整理整頓を心がけたり、
目配り気配りする能力も求められます。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 22:06:53.13ID:zWByC5U8
パート先で同じ部署で隣で仕事してるパートさんの子供とうちの子同じクラスで気まずい。どんな確率なのって思う。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 22:51:28.24ID:kJB6HSpQ
思ってたピッキングと違うけど工場でひたすらバーコード照合して部品準備してる
今まで工場でばかり働いてきたから楽だし最高って思ってるけど続かない人は数日で辞めていくよ
でも工場って祝日休みじゃない所が多いから祝日出れない人は確認した方がいい
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 23:17:46.99ID:QV4E2+ut
ネットスーパーのピッキングは楽そうでいいなーといつも見て思ってる
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 23:22:29.72ID:Oc9+c9G7
ピッキングの事教えてくれた方ありがとう
今幼稚園教諭のパートしてるんだけど人間関係と行事の多さに疲れてしまって
あまり口を聞かなくてよくて目を離しても怪我しないパートに今のうちにかえようかなと思った
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 23:37:44.23ID:afd7MeCL
ピッキング学生の頃に単発でやったことある
適度に身体を動かすし健康に良さそうで空調がきいてるところならまたやりたい
自分がやった倉庫は暑くてそれだけが大変だった
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 03:41:38.65ID:iGplv+zQ
ピッキングにこだわらなくても、でも
幼稚園教諭迄できるのなら何でも出来そう。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 08:25:12.70ID:cXT3thw+
>>940
友人が一時やってたけど接客もなく黙々とやれて良かったって言ってた
その人は24時間営業のスーパーの深夜帯に入ってたけど、来客もほとんどないし、夜間なので時給もいいから短時間で稼げるって言ってた
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 08:36:03.61ID:Jkqn1Sqt
動画に字幕を入れるためひたすら動画の人が語ってるセリフを打ち込むパートしてる
ヘッドホンしての作業だから本当に誰とも喋らない、はなしかけられない上に動画の人が喋ってくれてるので寂しくもない
喋らないでいい仕事探してる人にはおすすめ
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 08:54:15.88ID:rCICxFLJ
昨日職場で「そうやって言い訳ばかりするんだね!あなたは!」とボスに怒鳴られた。
別に言い訳した訳ではなく、自分がしてしまったミスがどうしておこってしまったかを説明しただけで、ミスに対しては最初に素直に謝罪した。
普段は時間ざ経てばそういうのは別に水に流せてたんだけど、今日は一日経ってもモヤモヤがはれない。やめてほしいのかな。
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 09:02:41.24ID:PX7RjR2a
そういう場面に出くわすこと結構ある
ミスした経緯を説明する人いるけど、上司は説明を求めてない場合が多いんだよね 間違った→すみません!以後気をつけます!って解答だけを求めてるのに長々と経緯を説明されると、ただの言い訳に聞こえることが良くある
本人はそのつもりじゃなくてもね
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 09:46:47.50ID:wXVMdKRk
>>941
幼稚園で働けるならどんな仕事でもできるよ
少子化だから昔と違って気をつかうことが多くて大変だと思う

自分は病院で仕事してたけど、コロナで疲れて今は農業のバイトしてる
休憩取れなかったり無茶な苦情言ったりされるわけでもないから気楽だよ
軽作業で健康的
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 10:28:16.24ID:eu8EQvLc
AをしてからBをしてねと言われてその通りにしていたけど
Bしかしてないと勘違いされて怒られた
「Aもやりました」と言ったら「あら、そう」と立ち去ったかと思えばまたこっち来て
「あなた口答えしないで。「はい」以外言わないで」と言われた
だからその通りにしたら「あんたは「はい」しか言えないのか!」と言われた
ヒステリック50代ババァは嫌だ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 10:31:24.91ID:I+rc36W9
>>951みたいにミスしてないのに勘違いされて弁解するならわかるけど
>>947はマジでミスしてるのにその理由を述べられても注意した側からしたらこいつうるせぇなと思うわ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 10:33:09.25ID:bqJVhRQ3
今まで仕事してきて他人から人格否定くらいの勢いの怒られ方されたことないんだけどここの話を聞くと酷い言われような驚く
注意でも言い方あるよね
そんなこと言われたら辞めるわ
平和な人たちがいる職場って珍しいのかな
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 11:06:41.28ID:0CzogxQm
>>952
たぶん947はまたミスをしないために、まずミスの原因を探してそこから改善方法を見つけるんだろうなと思うけど、その仕事をミスらない人からしたら言い訳に聞こえるよね
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 11:12:29.54ID:zApKzI6h
>>945-946
こういう理想のテレワーク仕事にたどり着く途中に資格詐欺の罠にハマりそうで動けないあるあるだよね
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 11:30:45.48ID:GSNLfraO
>>931
>>932
上下明るい色の制服は不安すぎる(丸亀とか)
前に病院系の厨房だった時に上下白だわトイレの時いちいち着替えなきゃいけないわ
昼休みは別のトイレない等で食うのでトイレ行く時に鍵借りなきゃいけないわで(微妙にイヤな顔される)生理じゃなくても大変だった
あとすごい田舎の民家を改造した職場の時に、古典的すぎるトイレで汚物入れ置いてなかったり…
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 12:26:57.26ID:JWxvJm4d
生理の量が若い頃より読めなくなった昔は2日は多いからタンポンと夜用着ける等できたけど
3日は量が減ってて安心してたら4日目なのにドバドバと大量に出たりして年取ると剥がれるのがスムーズにいかなくてそういうこともあるらしいが
トイレ簡単に借りられる職場じゃないと働けないだから工場は閉経したらやりたい今は中途半端な年齢だわ
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 12:29:25.55ID:w1Py0U9X
私は古民家デイで働いてた時に職員は私以外50代以上で全員生理がもうないから汚物入れも無くて辛かった
制服もベージュだったから多い日はドキドキしてた

その後、40代の人が入ってきて改善されたけど
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 13:08:36.26ID:P8uePN5A
>>933
知り合いの65歳がピッキングしてるので
いまのとこ定年したらしようかなと思っている
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 13:25:35.73ID:gJle6S6t
制服はせめて下だけでも黒とか濃い色がいいなぁと思う
前の職場は最寄りのトイレが男女共用だったからすごく嫌だった
隣の棟に行くにはパスも必要で面倒だったな
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 14:40:35.83ID:tF9koi8W
>>962
中規模デイだけど同じくベージュのパンツ
多い日は、タンポンにナプキンにショーツ型ナプキン履いてるからまるで利用者さんのリハパンにパット状態だよ
汚物は新聞紙に包んで利用者さんの汚物入れと同じゴミ箱に捨ててる
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 15:08:23.13ID:rCICxFLJ
>>954
私も給食ですわ…。947だけど、>>951さんの現場と同じようなヒステリー50代ボスが全く同じような事言ってキレてる。「すみません」といえば「謝りゃいいってもんじゃない!」、「わかりました」といえば「本当にわかってるの?!わからないならわかりましたとか言わないで!」とキレる。余計な口出しするとヒートアップするから、社員さんも最近は見て見ぬふりをしてる
結局「はい」しか言わなくてなったけど、昨日は言われっぱなしでイライラしたので言い訳だけど反論してしまった。
言わなきゃよかった…。休みはめちゃくちゃ取りやすいのでそれだけで何とか続けられてる感じ
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 15:25:11.67ID:WiXoVMEv
>>966
何言ってもとりあえずキレるんだよねw

そういう人って職場以外でも日頃からそんなにキレ散らかしてるのかね
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 15:27:07.84ID:drmwnbU+
更年期障害なんだろうな、何言ってもキレる人
普段もそうだと思うわ
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 15:27:16.00ID:S2Z0S47G
私も50代に「「はい」といってまたやったら私怒鳴るからね」と言われたわ
そのくせ自分がミスしたらどうしてミスしたのか聞いてもいないのに説明してきて「あなたのミスとは違うから」と言わんばかりに必死だったわ
別件で明らかに客に対しておかしい事してたから「それ、いいんですか?」と言ったら黙り込み
あとから「あのセリフであのお客様は貴方のこと嫌いになったと思うよ」と言われたわ
その理由が「上司に逆らった人」という事で客からの評判下げたと言いたかったらしいw
んなことあるか
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 15:33:49.43ID:Iz9wlwQ9
私もヒステリック50代にやられてるから自分は50過ぎたらパート辞めるつもり
更年期で自分も気づかず若い子にキツい事言ってたら嫌だし
今の会社、内職もやってるから50過ぎたらそっちにうつりたい
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 16:05:08.10ID:mK9RWevs
>>969
前置きしてくれるだけえらいやん
いきなり怒鳴ってきた男上司おるで
接客業やけども
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 16:05:20.26ID:P8uePN5A
>>966
男だけど同じくヒステリック50代爺店長に
咳(空咳で実際には風邪は治ってた)してたら
「他の子に移ったら困るんだからそういう時は休め」と怒られ
ああそうと思って風邪ひいたとき軽くても休む連絡したら
「簡単に休むな他の子の士気が下がる」と怒られた思い出

ちなみに店長の好みは「素直な子」
思い通りに使えるロボットが欲しいんだろう
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 16:29:39.22ID:znXa8vQQ
事務と書いてあったからスーツで面接行ったら工場の脇にあるパソコンにデータ入力するんだけど基本は工場のライン作業とのことでいきなりスーツ全部脱いで作業服に着替えさせられ見学へ
免許証借ります、コピー取りますって言われて断れず、見学中は私物のバッグを預けたんだけど担当者がデスクに持ち運んでた
30分見学後、30分面接、「うちは工場ですけどいいんですか?この経歴ではもったいないですよ?」と言われ、性格診断60分やって帰宅
今日は銀行面接だったけど控え室に案内されてそこに荷物を置いて面接室へ
身分証の提示を求められることもなく30分の面接で終わり
工場なのに銀行より厳しいってよほど変な人材ばかり来るのかな
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 17:32:49.48ID:WiXoVMEv
>>970
私のパート先の50代の先輩パートさんたちめちゃくちゃ優しいよ
おじさん上司のほうがしょっちゅうイライラしててウザい
更年期の症状も職場でのヒス度も人によるし、身体がしんどくなければ大丈夫じゃないかなー
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 17:48:32.58ID:ReosfaU8
ヒステリックおばさんにあれこれいわれて最初は凹んだけど段々慣れてきて「あ、また怒ってるw」と面白くなってきたし
こっちは正しくやってるのに理不尽な事やマイルールに反したら怒ったりするから
わざとやって怒らせてストレス与えてる

それが面白くて最近は仕事が楽しい
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 18:48:36.49ID:heuBqLID
あまりにも「あんた」と呼ばれるから「変なあだな付けないで貰えます?名札読めなかったですか?〇〇読むのでそれでお願いします。呼び捨てでもいいですから」とお願いした
あんた呼びは仲良しのお友達の間柄で許されるもんだと思ってたし、それでも若い頃にふざけた時とかに言ったくらいで通常は名前呼びだったから
職場でそう呼ばれたのにはビックリしたわ
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 19:45:31.18ID:mkqv+Oaa
私なんか「ぽこすけ」なんてあだ名つけられていじられてる
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 19:58:06.91ID:3UGAgaFy
あんたは関西の人なら仕方ないかも
あなた←呼びがないから悪い意味じゃなく言ってる場合もあり
ただ、名前で呼べよってのは確かにそうだけど
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 21:29:42.42ID:2hWlpw5a
>>977

鋼のメンタルで羨ましいww

うちは50代の方達は温厚な人が多いかな
そう思うと元々の性格なんじゃないの?
性格が元々悪い人は更年期で更に増すのかもよ
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 22:09:40.72ID:UAxCtJ12
>>973
いやそこは、よっぽど秘匿性の高い何かを扱ってる会社と考えた方が良いのでは?
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 23:49:02.16ID:UWrykXlV
そういえば更年期で触れる物皆傷付けるみたいな人がいたけど、60過ぎて白髪混じりで皺も増えてさすがにもう衰えた感が否めない
けど、元の性格は悪いから口も悪いままだw
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 23:56:30.34ID:J1JHYy1I
小さい子供連れたママがタバコ買うの、切なくなるからやめて
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 08:34:42.36ID:1h0AdIAi
>>985
そうかも
工場って意外と自衛隊関係とかの部品作っているとかあるらしいからね
入ってびっくりすることもあるかもね
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 09:12:27.94ID:RWhxwUmv
私もあんた呼びされてやめろと言ったら「親しみ込めてる」と言われたけど
その人、娘や孫には名前にちゃん付けで呼んでたからやっぱり悪意あるあんた呼びだった
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 09:13:58.57ID:2tbYG43K
>>973の人前から何度も書き込みしてるから覚えちゃったけど
工場って大手企業の工場なんでしょ
採用も本社のマニュアルにそってきっちりやってるってだけでは
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 09:16:52.63ID:ArU412w1
この部品、ミサイルに使われてるかも~と言われて笑えなかった思い出
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 09:19:01.91ID:6APcf8iW
男性上司から「ちょっと」「パートさん」「あんた」と言われ続けてて
たまたまその上司の奥さんと話す機会がありその奥さんが「うちの旦那、何か迷惑かけてない?」と聞いてきて
恐らく「そんな事ないです。お世話になってます」みたいな返事がくるだろうと予想してたような感じで聞いてきたから
「未だ名前覚えられてないみたいであんたとかパートとか変な名前で呼ばれるのがショックで退職考えてます…(嘘)」と言ったらかなり返答に困ってた
ちなみに奥さんと子供の事はちゃん付けで呼んでたし家庭ではおっとり系な夫&父親だったみたい
会社じゃ女(パート)を見下すただのクソ男だけどね
家庭で威張れないから会社でイキってたんだろうね
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 11:20:40.12ID:3rKVFTNd
更年期のおばちゃん(実母も)に散々やられてきたので
自分は更年期になっても人をイヤな気分にさせたり迷惑をかけるまいと思った
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 11:23:59.24ID:ebf8SAGd
更年期って本人の意思関係なくああなっちゃうの?
それとも元々の性格?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 3時間 6分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況