X



トップページ育児
1002コメント383KB

【時給】パートタイムママンPart126【日給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 08:34:20.04ID:base5O2C
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart122【日給】(実質123)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/

【時給】パートタイムママンPart124【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677246461/

【時給】パートタイムママンPart125【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677762789/
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 13:10:43.77ID:PLdyDctW
都心の飲食店では時給1800円を超えたところも!!ってニュースになってたけど、それでも働きたいとは思えないわ
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 13:45:29.56ID:LjtLzX8+
ホールなら比較的楽なのかな?
キッチン経験あるけど、二度とやりたくないとしか思わなかった
過酷すぎる
全員とは言わないが、周りの人の民度も低いし‥
パワハラ・セクハラ横行
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 14:51:28.64ID:JHAvg/ux
>>333
外国人さんも日本を避け始めたからね
介護系とか引き潮のごとくいなくなっているらしい
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 15:24:36.65ID:2on57sXx
>>339
非正規の看護助手から看護師目指すコースもあるよ
助手は何も資格いらないからね、配膳とかもあるけど
産婦人科とか割りと簡単に採用される

仕事ない人におすすめ
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 15:35:22.40ID:VdCaeIGB
>>338
出稼ぎに行くなら、同じ仕事でもっと稼げる国がたくさんあるからね。低賃金の日本なんか選ばれないよね。
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 16:31:17.60ID:1nzK1nGr
自分は厚生年金欲しさでパートしつつ自営なんだが取引先の付き合いで条件の良いパートの紹介先がまあまあある
それを知る同僚に紹介してと言われることがあるが頼ってくる人で紹介出来るような人はいない
紹介したくなるような人にはこちらから声をかけるし
紹介しにくい人は仕事出来ない訳じゃないが癖の強さと仕事の出来具合のバランスが悪い人ばかりなんだよ
こだわりが強いパートは邪魔になるだけだし
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 16:44:57.74ID:VdCaeIGB
>>342
私、子供が娘なのもあって、将来、あなたが決めたなら海外で仕事をするのもありだよ、日本にこだわる必要はないと言ってあるよ。
海外に行くのがベストだとは思わないが、日本にだけ拘るのも違うなと。
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 17:05:16.64ID:unYBjG5s
>>342
今もうオーストラリアとかに出稼ぎにいってる若い人ちょいちょいいるらしいよ
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 17:13:05.59ID:PvUkT0uO
皆が好きな先進国は就労用のビザは簡単に取れないと思ったけどね
いわゆるハイスキル人材とかじゃないと海外で長期安定の仕事は難しいよ
皆出稼ぎって簡単に言うけど
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 17:27:13.59ID:PvUkT0uO
ttps://tenshoku.mynavi.jp/global/z/visa/
【行政書士監修】
日本人に人気の国別 就労ビザ取得の条件は?
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 17:27:15.50ID:FPhHdC/5
日本に出稼ぎに来ている外国人もプチエリートらしいしね
基本的には中流以上の家庭が来てるって聞いた
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 18:05:48.06ID:PjsU3HMd
海外で働いて、そのあとは?
一生そこで生活する気でもないならわざわざ日本を出るのはね…
一時期海外赴任してた
良い国だし比較的日本人が多い国だけど一生住みたいとは思わなかったなあ
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 20:56:46.96ID:Y6Erq9Xl
身軽にサクッと2~3年で3000万貯めて帰国
その後、国内で地に足つけて生活
とかなら海外で稼ぎも良いかなぁ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 22:53:16.19ID:oK4dIkL1
>>349
旦那の仕事で2年海外に住んだことある
日本人も多かったしいろいろ楽しかったけど私も一生住みたいとは思わなかった
やっぱり衛生面、水、食品は日本が一番な気がする
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 06:45:12.76ID:mI6mXQ7T
若い頃資格の勉強しながら週3派遣で働いたことあるけど、自分はフリーターだと思っていたよ
契約更新されなければ簡単に無職になるし、年越し派遣村もあったよね
派遣の男性は結婚しにくいだろうし、パートもアルバイトも規定満たせば厚生年金だし、非正規であることには変わりない
派遣て専門作業に特化されていると思われがちだけど、雇用や育成に手をかけたくない企業が都合良く使っているに過ぎない
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 07:00:36.06ID:qmxZ+f20
私が32歳だけど私くらいから就職氷河期終わって新卒の求人倍率良くなってわざわざフリーターになる若者が減ったのもあるかな
あと派遣で普通にスーパーのレジ打ち仕事やショップ店員もあったり契約社員制度も増えたよね
フルタイムパートと中身は変わらないけど聞こえがいいわ
フリーター募集中って言葉を見かけなくなって今は正社員契約社員主婦学生募集中って感じ
子育て理由で休みやすいからパートタイマーっていう概念は無くなってほしくないな
派遣から出産機にパートしてるけど心理的休みやすさが違うわ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 08:22:24.03ID:VFTfxU7U
派遣やってるけど、ここも人手不足らしい。他の人も言ってるが、正社員の職がなくて派遣になるしかない人が減ってるのと、正社員登用されて抜ける人が増えてきてるからとか。
ババァの私ですら、私の専門分野の案件が発生すると、まず就業状況確認されるメンバーに入ってるとか言われたし、人いないんだろうなと。
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 09:34:28.89ID:Epjkve3w
大都市限定の話かなあ
住所地で検索しても正社員求人は介護医療以外ないよ
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 09:35:23.70ID:57BUXmuS
50歳経理総務経験ありで大手派遣に登録したら速攻電話かかってきた
別のパートに決まったから行かなかったけど
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 09:42:46.76ID:kikh4m3O
私も30代後半で大企業の経理経験ありだけど、結構派遣の声かかりやすいのかなと思う。下の子供が幼稚園入園を機に派遣で仕事し始めた。

経理経験ありだと人材不足の会計事務所系からの求人を多く紹介されるけど、正直経理と税務は違うから会計事務所ではほぼ役に立たないと考えてる。
経理経験しかないと、企業の紹介がメインなるから勤務時間はほぼ定時終わりで子供の帰ってくる時間に家にいることができない。
なので子供が帰ってくる時間に家にいるために、畑違いの会計事務所で勉強という意味合いでお世話になっている。
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 09:43:35.37ID:9Y4jGQ7R
派遣のコーディネーターのパートやってたことある
技術系は売り手市場だからお願いして就業していただく感じ(勿論どうにもならんレベルの人もいるけど)
時給6000円↑もいた
医師でもないのに凄いと思った
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 14:57:21.95ID:ppmvF7uC
長期休み中でパート殆ど休み。仕事忘れそう…。4月末に振り込まれる給料めちゃくちゃ少ないから単発バイト探してるけど、いい求人全然無いな。
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 17:23:18.56ID:qfOEL+jl
>>360
夫と結婚した時夫は派遣社員で結婚後に無職になってたのを思い出した

配偶者が神経質じゃなきゃなんとかなると思う
双方が早いうちに頑張れ
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 18:12:56.93ID:bnDDZ45W
KDDIの電力会社の電話受付パートがよく募集されてるけどどうだろう
最近言葉がうまく出てこないからリハビリになるかな
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 18:17:56.69ID:dyvvdjKY
パソナ島在住だけど、この島だとまずまず条件いいので島外からも通ってくる人がいるらしい
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 21:11:15.92ID:hj2NVP5s
>>371
やったことあるよ
1時間に何本取ったかが評価基準なので、業者からの複数用件の電話を取ってしまうと必然的にめっちゃ時間かかるのに、そういうの全然考慮してくれないので嫌になった
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 07:24:13.44ID:+8j95NWZ
バイトなのに要求が凄まじくて愛想悪くなったら
「女性として駄目」「人間として駄目」だの説教された
なんでそこまで言われなきゃならないの?
ただのバイトなのに、なんでもかんでも要求しないでほしい
仕事が完璧で人格も完璧な人なら
こんな田舎の安い時給のバイトなんかするわけないじゃん
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 07:32:43.62ID:ByA2Bkz2
他の人が失敗しても、大丈夫だよ!気にしないで次気をつけたらいいんじゃん!と思うのに、自分が失敗したらこの世の終わりみたいに感じる。良い意味で開き直りたいのにヘタレで無理だ。
今日も会社行きたくない。
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 07:43:10.96ID:64NJJmx5
>>378
私もこの前社労士事務所のパート(最賃+50円)受けたんだけど勉強好きな人がいい、相手が企業の社長や社長婦人だから愛想のいい人がいい、最終的にはお客さんに色々な説明をして聞かれたことに答えられるくらいの知識を身につけて欲しいと言われた
資格取れるなら取りたいと思ってたけど難しいかなあと思えてきた
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 07:58:25.13ID:9s2Jescj
>>380
士業でのパートの厳しさは少し前に出てたね
元々社労士を目指してるとかじゃなければ厳しそう
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 08:05:52.69ID:64NJJmx5
>>381
興味はある程度だから面接は落ちるかもなあと思ってる
そんなに熱心に勉強してる時間もないので落ちたほうがいいかも知れない
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 10:34:08.98ID:t9ogv6Tp
そういうところ学歴もいろいろ言われるんだよね
地域の名門高校出てないと採用しないと知人が言ってた
田舎は高校の人脈がものをいうらしい
めんどくさそうなところはたかがパートだけど気が重いよね
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 12:29:35.57ID:7CmqxVPH
事務仕事だけど、今の職場で入ってすぐにやめた人たちの理由は
・持病の腰痛でドクターストップ
・ぎっくり腰
・思ってた仕事と違う
・電話応対が嫌
って感じかなぁ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 12:52:47.45ID:WESK5jvS
>>382
社労士は本業のはずの書類手続き関係はオマケで補助金とか企業コンサルタントがメインらしいから
そういうのに興味なければ遠慮した方がいいかも
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 14:19:34.00ID:7ChQlNck
私も明日から新しい職場
シフト制で9時~14時30分と、10時~15時30分の2つがある
求人票にシフトのこと書いてなかったから応募しちゃって受かってしまったけど出来るなら9時~働きたい
小学校低学年の子いるから帰りが遅いの無理なんだよね
明日シフトについて話するみたいだから後で出来ないとか言う前に話してみる
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 14:47:24.04ID:7ChQlNck
それこそ、時間帯が微妙だから2~3ヶ月で辞めようかなって思ってる
辞めるときの言い訳探しもしないと
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 15:01:10.60ID:asRQ38Zq
いや、2~3ヶ月で辞められるって一緒に働く側としては一番嫌だわ
自分の仕事だけでいっぱいなのに入った人が仕事憶えてくれたら
少しは仕事が楽になるだろうと思って仕事教えるのに
それですぐ辞められたら自分の接し方が悪かったのかと思ってしまうし
労力返せ的な気持にもなる

時間帯が合わないのならそう言ってすぐ辞めて欲しい
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 15:20:04.69ID:7ChQlNck
そうだよね教えたのに辞められたら困るの分かるから半年は続けたいけど
求人票と違ってたのが何だか納得できなくて
かと言って他を探しても見つかると限らないし派遣登録してるから派遣から話が来たら考えようかな
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 15:24:56.24ID:64NJJmx5
>>389
ありがとう
ハローワークのマイページ見たら不採用なってたからホッとした
面接は終始和やかで前日に新品スーツ買って美容室行って身なり整えてたし、筆記試験もそつなくこなしたつもり
これで落ちたならしょうがないと諦めもついた
やっぱり私は緩やかな職場のほうが向いてそう
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 15:48:06.81ID:19VWXF6H
>>399
よくわからない
求人票はどうなっててどういう条件で応募して面接したの?
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 15:52:18.90ID:CRv/mi2e
9時~16時の間で4時間で開始時間は相談可能ってなってたの
休憩なし4時間かなって思ったら休憩必須だしシフト制で10時からもあるみたいだし、年収85万前後になるって言われた
求人票の週4日勤務っていうのは間違いなかったけど、これだと低学年の子の方が早く家に帰ってきてしまう日がある
派遣からそのうちいい案件で電話来そうで、、、
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 15:56:18.57ID:qS8T4Qww
気になる求人よく見てたら経営者と採用担当の名字が同じ、つまり家族経営かと思ったらいちかばちか応募してみる勇気がわかない
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 15:59:36.29ID:lIY35/oE
>>402
それは面接で言われたの?
面接で言われたのならすぐお断りすればよかったのでは
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:07:14.70ID:6EYVXlXD
採用されたいから無理な条件でも「できます」って言ってしまうのあるあるだと思う
ここでも以前から土日出勤できないなら最初から土日営業の職場に応募しない方が良いという話ちょくちょく出るし
面接は目の前の人に断らないといけないし、瞬時に判断するの難しいよね
どうしてもそこで働きたいなら学童利用で、学童や留守番無理なら初出勤の前に辞退した方が良いのでは
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:07:53.69ID:tq7bSZRi
性格悪い私は今のパート先に入った時に、ベテランの言い方きっついしムカついたから3日て辞めてやると思ったけど、ここて辞めるより3ヶ月くらい働いて多少は使える人材になってからの方がベテランに対する嫌がらせになるに違いないと思って働き続けて気がつけば半年。
今でも使えない人材のままだから、仮に3ヶ月で辞めてもたいした嫌がらせにもならなかっただろうけど
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:17:29.91ID:9v9/lnHU
>>402
いやもう辞退しなよ
9時~13時で働けると思ってました、無理なら辞めますって
例えば1ヶ月後に派遣のいい案件がきたらそこで辞めるってことでしょ?
待遇の良い職場を渡り歩くのは別に悪いことじゃないと思うけど、最初から条件合ってないのに入職する意味がわからん。金銭的なこと?
あと2~3ヶ月後に「嘘の言い訳」探すより、今「本当の理由」伝えて去るほうが精神的にずっと楽じゃない?
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:19:02.10ID:AMGm05Yr
うちの職場にも入って1ヵ月ちょっとで辞めた人がいるんだけど、1ヶ月以上やると、やっぱり店長も期待してしまってて、「〇〇さんが辞めなかったらなぁ」っていつまででも言ってた。

もういないのに。
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:28:46.83ID:+xOHga1/
主婦パートって結局主婦が多いところが無難?
銀行の後方事務とかやりたいけどああいうところは後方でも毎日スーツだろうし、遅刻早退欠勤の融通がきかなそう
特に下の子は突然熱出すことが多いから当日の急な休みもオッケーなところとなると、やはり主婦が多いところしかないよねー
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:34:48.08ID:rjdF9tFO
明日から別部署で働くことになったー!
今日顔合わせで上司と話してきたんだけど、前の所は噂話、悪口が横行してても仕事さえしてればいいって上司で嫌気さして移動願い出したんだけど、明日からのとこは仕事に集中して欲しいから噂話、悪口禁止だった
実際それでクビになった人もいたと言ってたから、仕事しやすそうでいいかもなーと思ってるから頑張ろう
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:41:47.84ID:5PAhOqTW
>>410
銀行っていまは窓口すら私服のところも増えてるよ
それは置いといてフルタイムパートが沢山いる職場は未婚の人や子なしの人も多くて
大体そういう人がお局やっててなんとなく居心地が悪いかも
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:51:17.25ID:Gd9dBLl8
少なくとも表面上は男性の方が優しい気がする
5ちゃんやTwitter見てると男のワーママ叩きもかなりあるから、本音はやっぱり嫌なのかなとも思うけど
あからさまに迷惑そうな態度取るのは同じ立場の主婦か独身の女性社員が殆どだった
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 16:53:45.45ID:OfB4qhZA
そりゃあ対面的には男が女いじめてる図になっちゃうもん
まともな社会人なら控えるだろうねえ

でもうちのパート先の正社員は主婦パートけちょんけちょんにいじめてたよ
お気に入りのパートさんには甘々
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 17:46:08.69ID:Q8E6DiPr
>>410
銀行の後方事務やってます
スーツかもしくは制服だろうけどそこは慣れればどうってことない
業界的に古い体質だから、営業は男性・窓口や内部事務は女性とくっきり分かれがちなので
そのぶん女性比率もそこそこ高く子持ち社員や子持ちパートも結構いるから
子供理由の欠勤はしやすいかなと思うよ

ただ私はもう辞めたい
誰もきちんと教えてくれないのにきちんとした成果物求められるのつらい
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 18:01:13.91ID:sarczhPT
今日、メガバンクの窓口行ったけどみんな私服でスーツじゃなくオフィスカジュアルなキレイめ私服だったよ
これが制服なのかと思ったらみんな違った
男性はみんなスーツだった
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 18:03:56.39ID:CKf6AYJ8
>>410
主婦パート多い職場も当たり外れあるよ
私は家庭を犠牲にしてまで頑張ってるのにムキーッ!!てタイプもいるし
電話口では突発休みも快く引き受けたように思えても職場では悪口大会だったり
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 18:10:18.94ID:79ZVEKLE
正直オフィスカジュアルよりスーツならスーツって決まってるほうが楽
パートならスーツ1~2着を着倒せばいいやって思えるしオフィスカジュアルだとよけいなお金使ってしまうw
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 18:56:09.82ID:7ChQlNck
>>407
ありがとう
ど田舎だから時短の求人が少ないから逃せないってのはある
人間関係良くて休みが取りやすかったら続けたいけど拘束時間5時間半ってのは聞いてなかったよーってなってるから明日初日になるけど状況見ながら聞いてくる
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 19:18:11.17ID:64NJJmx5
主婦の多いパートがいいかなと思ったけど色々だね
もう行ってみるしかないってことだ
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 19:29:51.39ID:3nUBoMqw
パートだからとか言わないで学校に行ってると思ってやってみたら?
実際勉強になる事多いでしょ
自分も無能パートだけど技術職みたいな事勉強しながらやってる
急かされる仕事ではないから毎日勉強だわ
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 19:43:28.34ID:7ChQlNck
>>422
ありがとう
学童はもう予約済みだけど問題なのが雨の日雪の日の習い事送迎
大雨大雪のとき学童から歩いて25分のピアノ教室行けるかなって
求人票の通り4時間勤務なら私が送迎に間に合うんだけど
習い事の時間を変更しなきゃならないなって思った
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 20:01:05.76ID:6EYVXlXD
>>425
それだけがネックなら習い事の時間変更すれば良いと思うよ
どっちみち、高学年になると帰宅時間遅くなるし
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 21:29:32.56ID:cgNCwY9X
~外国人生活保護~

日本で在留資格を取得した外国人が、不正に受給して蓄財し、帰国後、それを元手に家を建てたり事業を始めたりするケースがあるという。制度悪用の闇を徹底追及する。

「毎月入ってくる生活保護を生活費にして、仕事で得た収入のほとんどを貯蓄に回してる。もう400万円ぐらいまでたまったかな」
東南アジア系の在日外国人、A(26)はこう明かす。
関東地方の某市に住み、離婚した妻との間に子供が1人。妻は働く職場がなく生活保護を受けている。が、実態は違う。離婚は偽装で妻子とは同居。虚偽申告で保護費を不正に受け取っているのだ。
Aの住む団地では、こうした生活スタイルがまかり通っている。
「団地に住むのは、ほとんどが同郷の外国人で、その多くが僕と同じようなことをしている。役所に内緒で、せっせと貯金してる。1億円ためたって言うヤツもいるよ」

今のままでは近い将来、制度が破綻する。早急な対策が必要だ。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 07:41:59.82ID:tdGCYGT9
パートはじめてやっと試用期間が終わって、募集要項に乗ってた時給に変わるんだけど、今までもらってた給料明細が、支給金額のみで本当に時給が上がったのか判断しにくいです。
時給だから、働いた時間も記載されてると思ったのに、最初の給料自体が入金遅れて、明細の記載方法を聞きそびれてしまって。
時給変わる時点で、先に記載方法を変更してほしいって言ってもおかしくないですよね?
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 08:37:46.40ID:bamtNns6
>>430
パソコンで出力してるなら記載方法の変更は厳しいと思う
自分である程度把握してないの?
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/04(火) 09:56:16.72ID:h5XDfTJx
430です。
雇用契約書で、時給が上がる事自体は確認できました。雇用主にも口頭で確認済みです。

今の時点で自分で把握している時間と、頂いている給料の金額が既に合っていなくて、時給変更の時点で計算している時間が知りたいと思ったのですが、確かに書式変更は難しいかもしれないですね。

変更してくださいではなくて、計算方法を聞いてみることにします。
ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況