X



トップページ育児
1002コメント371KB

☆中学生の保護者☆ 125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 08:24:39.34ID:TpPyzY3v
☆中学生の保護者☆ 125

小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。

次スレは>>980がお願いします。
次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ:
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1681362273/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1651145487/

前スレ
☆中学生の保護者☆ 124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1679620830/
☆中学生の保護者☆121(実質123)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675003296/
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 13:50:22.61ID:5o49tQdK
>>8
大会近いんじゃない?
うちの学校だと運動部はGWも練習あるし気軽に休みづらいっぽい
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 13:54:10.05ID:w8KuY4Rv
>>8
6月に学総控えてその前に中間があるからGWぐらいしか練習試合組む暇がない
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 14:08:56.74ID:rEtwlfDT
>>8
うちは本気組と余暇活動として部活してる人が居る
大会にバンバン出てる校内ランキングも上の子たちはGWも参加してる
けど、そうでない子達は家庭の予定を優先して暇だったら部活に参加するって感じ

うちは後者だから、あまり大会にも参加させて貰えないしランキングも下だけど部活を楽しんでる
本気組は小学校から習ってた子達だから敵わないって言うのも大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況