X



トップページ育児
1002コメント371KB

☆中学生の保護者☆ 125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 08:24:39.34ID:TpPyzY3v
☆中学生の保護者☆ 125

小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。

次スレは>>980がお願いします。
次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ:
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1681362273/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1651145487/

前スレ
☆中学生の保護者☆ 124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1679620830/
☆中学生の保護者☆121(実質123)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675003296/
0152621
垢版 |
2023/04/25(火) 17:58:17.15ID:Q9ghlYGN
>>150
すぐに飽きるよ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 18:01:14.82ID:MAsb/gTk
>>150
男子だよね?だとクラスのグループラインはそんな感じかも
女子はほぼ発言ないけど男子がアホなこと言ってるみたい
とりあえずこの発言は転送されたら誰でも見る事ができてしまうからそうされても良いことを書きなさいと言うかな
実際やばいライン(シモネタ)を晒されていた子いたし釘刺した方がよいね
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 18:17:57.06ID:+KdqFTsk
うちも去年、学年グループラインがそんな感じだったけど落ち着いたよ。うちの息子は小学校から持ってて、下ネタなども「ばかだなあ」程度でスルーしてたけど、おそらく誰かの保護者が学校に伝えたのか、注意喚起のお知らせが来たら、ピタリと収まった。
そういう、変なやりとりする子は決まってたし、使い始めはこんなもんかなーと思ってたわ。
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 18:18:58.18ID:Li2VZUKK
>>141
東京に修学旅行に行くのに
抵抗感がある大人が多いよね
コロナうんぬんは抜きにして
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 18:21:08.39ID:K7+fYGLL
ネットのやり取りを友人と真似たいのだろうね
男子は馬鹿だから
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 18:21:22.69ID:dmawovsh
中部だけどコロナ禍は避けてた東京に戻ったな
ディズニーランドに行けるのが大喜びよ
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 18:28:27.09ID:dmawovsh
九州や沖縄、北海道は家族旅行の行先ってイメージ
感覚はそれぞれだね
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 18:42:16.41ID:pbSlEqv5
率でいえば東京より感染者数割合の多いところもあるというのに、何言ってるんだろう?
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 19:07:40.19ID:jtZIY/i3
変な名前と言えば、うちのWi-Fi名を「応仁のLAN」や「毛利LAN」にしたいんだけど、アルファベットと数字以外が入力できない
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 19:27:09.31ID:9Vv41zcH
前に
繋がLANよ
ひとりぼっちのワイFi
っていうの街で見かけて吹き出したことある
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 21:45:00.87ID:wmcKUonm
>>135
早稲アカの普通のテストだとMARCHも頑張らないと無理
特訓に入れば早慶目指せるよ
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 21:58:22.67ID:WFwwcpa1
帰ってからダラダラダラダラしてるのが見ててイライラする
さっとカバン開けて提出物出すとか料理してるそばで箸並べるとかすることが終わればさっさと風呂入るとかなんでもできることやればいいのに
そのくせなんでも八つ当たりして正論ぶったこと言ってきて本当に嫌
もう本当に無理
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 22:33:31.34ID:sDcWuChX
落ち着いて
提出物出すとか料理してるそばで箸並べるとかすることが終わればさっさと風呂入るとか

これは無理だと思うわ、反抗期に
反抗期じゃなくとも無理な子は無理
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 00:15:35.46ID:HE+SPAeI
しんどいんだと思うよ。うちも学校遠いのもあるけど、結構しんどいって言ってる。文化部なんだけどね。
なんでも許すってわけにいかないかもしれないけど、今はどの学年でも気が張ってて精神的に疲れてると思うわ。
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 02:20:59.00ID:vJgJuYHC
うちの子の学校はクラスが多くて女子の方が少ないから、去年同じクラスの女子が1人もいないクラスになった
せめて1人は一緒になれると思ったんだけど
同じ部活の子もいないし、名前を覚えるのが本当に苦手でなかなか大変っぽいよ
こんな状況でさっそくGW明けに中間テストと修学旅行があるし、やっぱり気疲れしてるわ
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 06:40:49.09ID:iTMoB1th
今は疲れが出てくる時期だし
ほんとにしんどそう
学校で頑張ってると思うから口うるさくいうのめちゃくちゃ我慢してるよ
GW明けに不登校になられるのが怖いから
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 07:00:30.46ID:HBoyGU9w
うちは中3だけど部活塾学校の宿題ピークですごく大変そう
中3になってから持ち帰りの教科書の重いこと重いこと
あと専科の教師がガラリと変わって評価の付け方が変わるんじゃないかと少し気にしてるわー

GW明けはテストもあるけど一泊で旅行入れたわ
少しはリラックス出来るかな
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 07:11:22.86ID:uMYE1s3K
専科の先生が変わって期末テストが無くなったのがどう出るかとヒヤヒヤしてる
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 08:02:55.17ID:HBoyGU9w
>>174
なるべく前年のやり方踏襲して欲しいよね
中3で変わるのはかなりキツイ
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 10:46:28.78ID:Abyb5PK2
>>173
先生が変わってやり方変わるって、うちの子ども変化にストレスかかるタイプでそれだけで消耗しているわ、、
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 10:54:46.41ID:AUFTeFwj
>>151
地方あるあるだねー
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 11:03:52.26ID:XhRpKSUo
二番手校だったら進学実績は滑り止め私立のほうがいいんだよね
悩ましい
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 12:22:13.99ID:LcShUgeg
>>180
私立は進学実績を稼いでるのは高校入学組じゃなくて実は中学から入ってる子たち、ってパターンもあるよ
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 12:52:27.48ID:eYKE1lVe
>>180
公立二番手?
私立の方が指定校も多いし私立の方がいいわ
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 16:12:53.15ID:XzAkkAIo
>>180
うちの地域の私立は一番手落ちた子達に一日8時間勉強させて
合格実績稼いでるわ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 17:11:30.00ID:zqzsQgN/
>>183
なんで?
うちの地域は中途半端な公立の方が校則厳しいし校舎も古いしで良いところない
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 17:13:02.96ID:3IHGBBL6
>>185
うちの方の同じような私立は正課が終わった後も
部活代わりに受験研究会と称して勉強してるみたい
下校が7時とか8時になってるみたいだよ
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 17:22:03.85ID:+cFotY6p
>>187
進学校なら学校か、塾か、家庭かって場所が違うだけで基本的に勉強ばかりだと思うよ

自分のやり方で勉強が出来ないのが嫌なら分かるけど、勉強時間が多いのは普通だと思う

高校の家庭学習は学年+三時間ってよく言われるよね
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 19:21:01.26ID:G9RFjAds
うちもパソコンはリビング利用で7時まで、スマホは8時までしか使えない設定にしてて、手紙とかは帰宅後すぐ出すけどその後は制限時間までずーっとパソコンで動画見たりタブレットでお絵描きしたりしてる
でも本人的にはお風呂に入るのが気持ちの切り替えになるみたいで、8時前後にお風呂入ったらその後はちゃんと寝る時間まで勉強してるようだからまぁいいかなと思って口うるさく言わず様子見てる
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 23:34:09.64ID:r1duS0xf
ソックスが黒指定なんだけど必ず記名することと言われてる
どうやって名前書くんだ
キッズサイズなら履き口の内側に名前書くスペースのある靴下あるけど
24センチでは見つからない
どうしたらいいんだ
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 23:36:55.63ID:UXBf8z+g
布用白ペンあるよ
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/27(木) 01:24:05.76ID:I32LpqVS
>>190
めっちゃ面倒くさいけどアイロンフロッキーが確実かな
うちは小学校入学時に文字色白のひらがなで発注したのが残っていたからそれを黒色靴下に使ってる
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/27(木) 05:40:30.85ID:hTHrHas6
書かなくてもバレないw
言われたら書いてあるけど見えないって言う
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/27(木) 06:30:46.41ID:qo6Bd6Sp
幼稚園の時黒指定だったので、糸で縫い付けてたな。カタカナで。足裏だと気になったら困るから、甲の方の指の付け根あたりにしてた。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/27(木) 09:33:23.83ID:zpNy43rz
>>190
学校に聞いてみたら?
黒靴下に記名って難しいこと誰にでもわかるし、ブラック校則かもしれない
記名しなくても持ち物管理できる年齢でもあるし、大体の中学校は落とし物、持ち主不明品についても小学校ほど騒ぎ立てない印象だけどね
子の学校は昨年度は下着白指定の校則が今年度は消えていた
白指定でも律儀に白着る子ほとんどいなかったみたいだし、書いてあるから守らなければいけないってものでもないと思うけどね
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/27(木) 09:42:15.87ID:CKM3HRf8
>>190です
校則だから私立だからというより
恥ずかしながら本当によく物を無くす子なので書く必要があるなと
靴下を履き替える部活に入ったし、夏はプール授業中にもあるし
とりあえず今日これから白ペン買いにいってみます
無ければ目立たなくて邪魔にならないところに刺繍かな
フロッキーは昔やってみたけとがあるけど洗濯で取れてしまって
安物だったからかもだけど
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/27(木) 11:04:47.91ID:gAjmLJ6e
>>200
>>199に同感よ。マジで意味がわからない。
ルールだからって黒指定ソックスに記名はないでしょうよ。幼稚園か
なんか事情があるならアレだけど、どうせ指定なら安くて同じの大量に買っとけば?
いくらなんでも勘弁してほしいわ
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/27(木) 11:24:20.31ID:wsWq78Kf
いや勘弁してほしいわってどの立場で言ってるのかわかんなくて草
子供本人なら学校池
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/27(木) 11:28:14.94ID:KdVNRed1
土踏まずとか目立たない所にハイターつけた爪楊枝で書く
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/27(木) 11:29:31.48ID:Xc4cs6+5
真面目に黒い靴下に記名してる人のが少なそう
名前を入れることより本人に物の管理を覚えさせたほうが良さそう
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/27(木) 11:40:46.79ID:KVqmuHRN
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/27(木) 12:13:41.01ID:GnQ9LCAD
幼稚園や小学生じゃないんだから、脱いだ靴下の管理くらいちゃんとできるようにしなよ
家でも脱いだら脱ぎっぱなしとか?
脱いだらすぐくるっとまとめてカバンにしまう
物なくしたり落とすのは本人が意識しないと治らないよ
記名よりも意識変える方が先だと思うよ
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/27(木) 12:48:10.87ID:pyRAo6+j
物を無くすとか忘れ物が多いとか、言っても治らないなら発達障害だから
子供に限らず、既女板の旦那が発達障害スレとか、すごいこと書かれてる
ちなみに、発達障害は遺伝しやすいから、子供が発達障害なら親のどちらかや両方が発達障害の可能性もあって、いろいろ複雑な家庭環境になる
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/27(木) 13:45:16.63ID:zpNy43rz
五本指の軍足履かせると良いよ
誰も履いていないだろうから目印になる
私が愛用しているから子にも勧めたけど、恥ずかしいと拒否された
指の間の汗吸うから臭くならないし、踏ん張れるから速く走れるはずなんだけどな
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/27(木) 21:27:26.70ID:4136odDa
黒い靴下の履き口の内側がぐるっと白くなっていてそこに記名できるってやつをベルメゾンで見かけたことあるけど今でも売ってるのかな
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/29(土) 19:16:40.66ID:3zPA72fn
▼統計 令和2年度
外国人の不法滞在者は約8万人
・帰国を拒むもの「送還忌避者」が3103人
※送還忌避者のうち薬物・ごうカン・殺人を含めた有罪判決者が994人が収容されている…

▼外国人留学生優遇
外国人国費留学生に年間380万円支給(授業料等学校関係費用+生活費)4年間で1520万円
#返済義務無し
#国費外国人留学生、約13万8千人
#年間5千数百億円の税金投入
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/29(土) 21:52:53.93ID:5B5vviOy
東京

じわじわと命を蝕む、低線量・内部被曝の恐怖

 放射性物質を取り込むことで体の内側から被曝し続ける「内部被曝」。外部被曝と違って、体外に排出するまで被曝から逃れることはできない。
昨年の原発事故による内部被曝の不安に対して“専門家”たちは「低線量の被曝であれば問題ない」と言うが、それは本当なのだろうか?
 実は「高線量×短時間の被曝よりも低線量×長時間の被曝のほうが人体に悪影響がある」という研究がある。しかし、これまでそうした研究は軽視・無視されてきた。
 広島・長崎でも、原爆の直撃を受けていない人々が「原爆ぶらぶら病」という原因不明の病気にかかり、最後はガンや白血病で亡くなっていった。
「これから同じことが再び起こるのではないか」
 67年にわたって原爆被ばく者6000人以上を診察、「低線量・内部被曝」の恐怖を訴え続けてきた医師が警告する、福島第一原発事故後初の著書。

●本書の主な内容●
・これから東日本で広島・長崎と同じことが起こりうる
・外部被曝と比べた内部被曝の恐ろしさ
・「年間何ミリシーベルト以下だから健康に影響はない」というのは大きなウソ
・隠され続けてきた低線量内部被曝の被害
・被爆体験と「原爆ぶらぶら病」
・“1億総被曝時代”を生きるには
【解説・竹野内真理】肥田先生からの手紙~子どもたちは国の責任で避難させるべき~
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/29(土) 23:29:24.14ID:SA1393Rl
連休も部活で潰れるのに戸惑っているご家庭もあると思うけど
うちの中1息子は部活 サッカー部で練習するほうが楽しいんだってよ
一人っ子なんでみんなと一緒に大好きなサッカーしているほうがいいんだって
成長が嬉しいけどなんだか少し寂しくなってきた
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 00:08:17.07ID:hg5stXp4
うちは連休中2回しか練習ないけど
部活始まったらどうなるかわからないと思って何にも予定入れてなかったんだよね
暇すぎるけど今更出かける予定も立てにくい
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 00:18:23.32ID:2LALAPdw
前立腺癌が男性の癌トップになったって!?

え!?
じゃあ東京の男性は2026年に膀胱がんや前立腺癌が爆発的に増えるんかな???

あと三年で東京に男性はペニスが使用不能か!?
早く子供を作っておかないと手遅れなんだろうか!?☺💦



セシウムなどは尿にでてしまうから大丈夫だという説もあるが、尿中に6ベクレル/㍑ くらいのセシウムが15年くらい検出された人はほぼ全員に前ガン状態が確認されている。

前立腺肥大症の500例の膀胱の組織を集めた調査(国立バイオアッセイ研究所 福島先生)


😀💦


内部被曝の真実と尿検査「低線量被曝でも危険」児玉龍彦 via YouTube

https://lucian.uchicago.edu/blogs/atomicage/2012/08/03/naibuhibaku-kodamatatsuhiko/
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 00:40:06.14ID:W/1uMb1w
>>220
わかる、うちも一人っ子で部活がいいって言ってる
中学入ったら離れてくんだろうなと想像はしてたし成長だとわかってるけど、いきなりすぎてすごく寂しいわ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 08:11:24.49ID:WwZ1hrFL
インフルになったからGW前半の予定つぶれたよー
コロナだったら最後の2類だからより長く
インフルで良かったと思うべきなのか…
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 09:43:26.59ID:voeCPgNu
職場の小学校、木金と学年閉鎖したわ。川崎市だけど何でこんなに流行ってんだろ
マスク外したりしてるから?
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 10:03:25.97ID:mo5MuG+T
うちの地域も、コロナ禍の時に設置されたPCR検査とかしてくれる公立の発熱外来みたいな施設の前通りかかったら長蛇の列だった
しばらく落ち着いてたけど、久しぶりにあのレベルまで混んでるの見たわ
多分もう何が何人って公表されないんだろうけど風邪のようなものが流行ってるのは間違いない
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 11:26:11.71ID:knxmSdHe
流行終わり間際に流行ることはたまにあるね
子が幼稚園のころだけど予防接種の効果切れた四月~五月にかかって病院行ったら「この辺今流行ってるんですよ」と言われたことある
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 13:10:16.33ID:iSjwTMHW
2009年のゴールデンウイーク中に息子が生まれた時、豚インフルエンザが流行って病院が見舞い禁止になったわ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 14:00:00.24ID:voeCPgNu
>>226
インフルエンザ
クラスの境目を透明シート吊るして遮ったりしたけどあっという間に階ごと大感染した
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 14:20:54.91ID:iSjwTMHW
>>232
後の新型インフルエンザ、ちょうど出産の頃は話題になりたてで豚インフルエンザと呼ばれてた
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 14:31:34.74ID:WwZ1hrFL
>>224だけど隔離してたのに家庭内感染したわ
GWウィークの予定も試合も全部キャンセルで辛い
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 15:11:48.98ID:ejvo26uF
>>231
懐かしい
妊婦は優先的にワクチン受けられます、と保健所からもらったリストにかけたけどどこも在庫なしで、意味わからんと思った記憶
コロナに比べたら大したことなかった気もするけど、当時はよく分からなくて怖かったよね
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/01(月) 07:47:42.02ID:o5cBxlp7
なんかあったねー、自分も妊娠中だったな
6月頭に産んだけどその時は立ち会いしたし制限も何もなかった

あの時もマスクが欠品しててヤフオクで高騰してたの覚えてる
コロナも同じように直ぐに収束すると思ってたけどまさか3年もかかるとは
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/01(月) 08:37:49.86ID:o5cBxlp7
どこまでが小さい子かわからないけど
高学年の下の子が小学校でもらってきて上にも移った
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/01(月) 08:44:29.91ID:2z/S5M2Q
小学生時代から新年度初のお知らせメールがインフル学級閉鎖だったことが何度があったから流行する時期だと思ってた
特殊環境だったのね‥
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/01(月) 12:22:13.79ID:9V+yjknH
地域にもよるかもね
うちの地域だと、この時期は窓を開けて過ごしてるけど、北国だとまだ寒いから窓を全開にはしてないよね
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/01(月) 15:02:09.08ID:o5cBxlp7
それが流行ってるのインフルAなのよ
ちなみに北国では無いし本日25度もあって窓全開
まず雪の降らない太平洋側中部地方です
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/01(月) 16:14:20.25ID:wckkPf3Y
うちも県内の地域でインフル流行中。修学旅行近いからうつらんこと祈りたい
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/01(月) 20:29:08.82ID:+rUT5N4G
>>242
息子が小学生の頃、4月の新学期にいきなり学級閉鎖になったのを思い出したわ
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 05:38:00.95ID:RWztaVn5
中1娘の反抗期が酷すぎる
何にでも言い返して突っかかってくるけど、ある意味それだけならまだマシなのかな
昨夜は私が生理前でイライラしてるのもあり、娘の言動を流せなくて言い合いになってしまった
本当は怒鳴って酷い言葉遣いで罵りたいくらいだったけど、こらえてこらえてこらえまくって相手はこう思ったんじゃないかな?って優しく諭したんだけど、それも気に入らなかったみたい
起こしたくない
話したくない
髪の毛結ぶのもしてあげたくない
娘はケロッとして起きてくるんだろうな
それもムカつく
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 06:21:24.47ID:RWztaVn5
アラームでは絶対起きないし、髪は自分で結ぶとボサボサになるから嫌だっていうので
甘やかした結果のワガママなのかもしれないな
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 06:48:19.17ID:9jcUD9+w
遅刻になるのは流石にと思う気持ちは分かるけど髪はほっとけば
自分で結ぶの嫌がっても嫌がらせとけばいいんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況