X



トップページ育児
1002コメント371KB

☆中学生の保護者☆ 125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 08:24:39.34ID:TpPyzY3v
☆中学生の保護者☆ 125

小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。

次スレは>>980がお願いします。
次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ:
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1681362273/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1651145487/

前スレ
☆中学生の保護者☆ 124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1679620830/
☆中学生の保護者☆121(実質123)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675003296/
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 14:00:00.24ID:voeCPgNu
>>226
インフルエンザ
クラスの境目を透明シート吊るして遮ったりしたけどあっという間に階ごと大感染した
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 14:20:54.91ID:iSjwTMHW
>>232
後の新型インフルエンザ、ちょうど出産の頃は話題になりたてで豚インフルエンザと呼ばれてた
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 14:31:34.74ID:WwZ1hrFL
>>224だけど隔離してたのに家庭内感染したわ
GWウィークの予定も試合も全部キャンセルで辛い
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 15:11:48.98ID:ejvo26uF
>>231
懐かしい
妊婦は優先的にワクチン受けられます、と保健所からもらったリストにかけたけどどこも在庫なしで、意味わからんと思った記憶
コロナに比べたら大したことなかった気もするけど、当時はよく分からなくて怖かったよね
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/01(月) 07:47:42.02ID:o5cBxlp7
なんかあったねー、自分も妊娠中だったな
6月頭に産んだけどその時は立ち会いしたし制限も何もなかった

あの時もマスクが欠品しててヤフオクで高騰してたの覚えてる
コロナも同じように直ぐに収束すると思ってたけどまさか3年もかかるとは
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/01(月) 08:37:49.86ID:o5cBxlp7
どこまでが小さい子かわからないけど
高学年の下の子が小学校でもらってきて上にも移った
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/01(月) 08:44:29.91ID:2z/S5M2Q
小学生時代から新年度初のお知らせメールがインフル学級閉鎖だったことが何度があったから流行する時期だと思ってた
特殊環境だったのね‥
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/01(月) 12:22:13.79ID:9V+yjknH
地域にもよるかもね
うちの地域だと、この時期は窓を開けて過ごしてるけど、北国だとまだ寒いから窓を全開にはしてないよね
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/01(月) 15:02:09.08ID:o5cBxlp7
それが流行ってるのインフルAなのよ
ちなみに北国では無いし本日25度もあって窓全開
まず雪の降らない太平洋側中部地方です
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/01(月) 16:14:20.25ID:wckkPf3Y
うちも県内の地域でインフル流行中。修学旅行近いからうつらんこと祈りたい
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/01(月) 20:29:08.82ID:+rUT5N4G
>>242
息子が小学生の頃、4月の新学期にいきなり学級閉鎖になったのを思い出したわ
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 05:38:00.95ID:RWztaVn5
中1娘の反抗期が酷すぎる
何にでも言い返して突っかかってくるけど、ある意味それだけならまだマシなのかな
昨夜は私が生理前でイライラしてるのもあり、娘の言動を流せなくて言い合いになってしまった
本当は怒鳴って酷い言葉遣いで罵りたいくらいだったけど、こらえてこらえてこらえまくって相手はこう思ったんじゃないかな?って優しく諭したんだけど、それも気に入らなかったみたい
起こしたくない
話したくない
髪の毛結ぶのもしてあげたくない
娘はケロッとして起きてくるんだろうな
それもムカつく
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 06:21:24.47ID:RWztaVn5
アラームでは絶対起きないし、髪は自分で結ぶとボサボサになるから嫌だっていうので
甘やかした結果のワガママなのかもしれないな
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 06:48:19.17ID:9jcUD9+w
遅刻になるのは流石にと思う気持ちは分かるけど髪はほっとけば
自分で結ぶの嫌がっても嫌がらせとけばいいんじゃないの
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 07:32:15.25ID:A7KALwRu
>>250
中学生で親が髪を結ぶってびっくり
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 07:40:36.35ID:s8YxlgHL
平日の髪の毛くらい自分でやらせたら?
甘やかせすぎな気もする
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 07:55:55.77ID:2hqL77fT
起こさなくていいし話さなくていいし結ばなくていいんだよ
自分でできるようになることを増やさないと将来困るのは娘さんだよ
一度失敗して痛い目を見て学ぶのも必要な経験だしね
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 07:57:20.60ID:um4A8qma
>>250
GWに髪をきちんと結う練習させてみたら?見てあげて直してあげたらいいじゃない
GW明け1週間経ったら今度は自分で起きる練習さして。
いきなりやれって突き放すんじゃなくて、フォローしながらやったらできると思うよ
この時間(ぎりぎり)までは起こさないからってして。
髪を整えてあげるのもコミュニケーションって考えもあり得るけどさ。
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 08:02:18.91ID:oMncPAPM
中学って小学生時代みたいな凝ったヘアアレンジもできないから1つ結びか2つ結びしかできないし、それぐらいなら登校中に歩きながらでもできるよね
0258621
垢版 |
2023/05/02(火) 08:10:15.35ID:b+4hvGi/
入学して約一ヶ月、気を張ってて疲れが溜まってきてるんだろうね
うちのはもう中3だけど、新しいクラス+学総前の部活+塾+週末の模試+生理前などが重なって機嫌悪い悪い
GWで、少しゆっくりできるといいね
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 08:35:27.20ID:MzakR7pl
疲れてイライラしてるよね
うちの中1男子反抗期早速モノなげてドアに穴開けたわ
ついにキターって感じw
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 08:37:03.02ID:e0npP/IS
今まで宿泊研修はなかったのかな?
うちは小学校4年で宿泊研修があって、朝に一人で結べないと困るから、そこへ向けて練習して出来るようになったよ

コロナも落ち着いてきたから修学旅行も泊まり掛けになりそうだし少しずつ練習したら良いと思う
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 08:37:46.14ID:HdHC9X0k
うちは絶対起きない。起こさなかったら昼まで寝てる。放っておいたら起きるようになるかなぁ。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 08:45:29.76ID:HdHC9X0k
今は昼まで寝てるような子だけど、乳幼児から小学生まで、就寝時間と日中の外出など、とにかく規則正しい生活を心がけて厳守してたのに・・・
何しても親に似るのかな。低血圧とは言われてるけど。
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 08:47:37.69ID:OApG45sE
親が髪を結ぶくらい家庭それぞれでよくない?
私自身が自分でもできるけど母がやりたがったので高校生までやってもらってたわ
毎日欠かさずにではなく反抗期で母に髪を触らせたくない時期もあったし、短くして結ぶ必要のないときもあったけど

うちの中1男子はこの時期くせ毛でこれ治らない!とブラシ持ってくる
くせ毛は私の遺伝なので申し訳なく、癖の強い前髪だけでも縮毛矯正させてみよかなと家でできるの買ってみた
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 08:49:05.91ID:s8YxlgHL
うちもほんとに起きないよ
この間はついに部活遅刻した
失敗から学ばせるしかないと思って起こさなかったわ

よく寝る子だからこそ身長はそれなりに伸びて父親も超えたんだけどね…
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 08:49:20.21ID:Fpy0e1m7
中3だけど髪の毛癖毛で大変だから私やってるわ
宿泊行事前は縮毛矯正かけて一人でやりやすいようにしてる
自分が癖毛ひどいのに放置されて嫌だったからそこは協力してる
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 08:50:13.09ID:um4A8qma
>>262
その辺は環境を整えることと、練習次第になるんじゃないかなあ
うちは小学校のうちに自分で起きる練習さしたけど、寝る時間にはかなりうるさかったし
寝る時間遅いとどうしたってなかなか起きられんからね
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 08:51:03.60ID:KeObbHyI
>>265
そりゃなにもかもそれぞれでいいんだけど
親が結びたくないって言ってるからでしょ
ムカついてイライラしてまで無理して結ぶ必要なんてない
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 08:52:51.60ID:Fpy0e1m7
>>265
うちはプールの前と宿泊行事の前前髪だけ縮毛矯正かけてるよ
昔より自然な感じだし前髪だけなら1万くらいだから数ヶ月に一度で考えてみたら?
男子なら伸びてきてもうまく流したり誤魔化せそうだし
家も私由来の癖毛だから申し訳なくて、自分がしてもらえなかった事はしてあげてる
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 08:56:19.69ID:OoUHMhHz
うちの中一男子は朝シャワーしてドライヤーまで自分でやってヘアアイロンとワックスは私がやってる
夏頃までにはやり方覚えて自分でやれるようになって欲しい
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 08:56:42.64ID:OApG45sE
>>270
同じく自分が苦労したから子供にはやってやろうと思うよ
美容院だと時間がかかるからプロカリテの自宅でやるのを買ってみたよ
本人がYouTubeで「陰キャが縮毛矯正してみた」とかいう動画みつけてきたもので
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 09:09:30.11ID:3uDCbdYC
セルフでストパは大して綺麗にならないし髪も傷むよ
美容院でやって貰うのが一番
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 09:13:20.61ID:2IUF+fkv
癖の強さにもよるけど縮毛矯正を家でやって逆にチリッチリになることがあるから私もお勧めできないな
特に前髪なんて家でやっても2,3日しか持たない
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 09:14:28.14ID:nCx/02sa
業務用の薬剤使って慣れれば自分でもめちゃくちゃ綺麗に出来るよ
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 09:25:04.37ID:AdFYRte3
皆様優しいアドバイスありがとう
娘は自分で結べるけど、綺麗に出来なくて友達に笑われてから私に結んで貰いたがるんだよね
疲れてイライラしてるからいつも機嫌悪くて
分かってはいるけど昨夜は受け止められなかった
少しずつ自分で結ぶ練習させてみるよ
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 09:27:27.66ID:HdHC9X0k
髪はまだいいのよ、生え変わるから。頭皮なのよ・・・余計なもの塗るな、頭皮大事にしろと、昔の私に言いたいわ。
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 09:53:19.94ID:Fpy0e1m7
>>281
それ聞いてどうするの?ってみんな思ってるかと
あと髪の毛の癖や量、艶はここにも書かれてる通り遺伝なのよ。ある程度の年齢でドフサでサラサラ維持出来るのはご両親のお陰なんだよ、感謝してね
とマジレスしてみた
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 09:54:49.78ID:uTZmgRCO
>>282
縮毛矯正してあげたいって言ってる横で頭皮に何もするなみたいなレスする方がおかしいなと思ったわ
自分が後悔してるからなんなの?よそはよそ、うちはうち
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 10:04:39.33ID:Yweo8XLK
>>281
私はふさふさサラサラストレートの黒髪だけどそんなこと聞きたくないでしょ?
ちなみにカラーリングは白髪染めも含めて人生で一度もしたことないわ
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 10:07:02.83ID:uTZmgRCO
>>284
あなたに聞きたいんじゃなくて>>278に聞いてるのよID変えたのかと思ったけど違う人なのねぇ
前髪だけでも縮毛矯正したいとか悩みがある人がいるのに余計なもの塗るななんてよく言えるなと思ったの
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 11:19:51.68ID:HdHC9X0k
ごめんなさい。ちょっとつぶやいたつもりだったけど、余計なお世話だったね。
白髪と抜け毛がすごいの。ずーっとふさふさだったんだけどね。遺伝が大きいし、こどもに大切なのは「今」だよね。

申し訳なかったです。
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 11:24:34.80ID:GzQcAa80
>>287
あなたが謝る事じゃないよ
勝手に暴言吐いて、勝手に勘違いした人達だから
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 11:46:48.95ID:MIHTIleK
子供の思春期の悩みに対して親や老人がやめなさいとか否定的なことって言うのって昔からあるあるだよね
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 11:48:16.13ID:SvPjwfGW
起きない子って目覚ましかけても起きないの?
ウチは休日は9時過ぎまで寝ているけど、平日は自分で目覚ましかけて起きている
私も経験あるけど、目覚ましって慣れてくると眠ったまま止められるから、起き上がらないと消せない場所とかスヌーズ設定して工夫している
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 12:02:58.49ID:q7Vbf1fE
>>263
今1年生だけど、都内の区立小学校は6年の時に日光1泊とかあったよ
(本来は2泊3日だけど)
宿泊行事が全くないわけではなかったと思うけど>>248さんの学校はどうだったのかね
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 12:52:46.70ID:8Xlq790W
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 13:02:14.96ID:VKEKk+fm
最近の縮毛矯正は自然なストレートでサラサラになるよね
髪の毛ストレス減らしてあげると気持ちも前向きになるし無駄なお手入れ時間短くなっていいと思う

20年位前のやつはクレオパトラみたいなぶつ切り感が強くて不自然で良くなかったイメージだけど技術の進歩を感じる
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 13:06:13.49ID:ec43q03c
知り合いの子も入学を機に縮毛してたな
今の子って髪綺麗だなってよく思うけどみんなしてるのかもね
高校卒業まで続けるとしたらお金かかりそうだけど
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 13:13:35.36ID:uuV5XDsq
>>293
宿泊学習の時は髪の毛結ぶの好きな子が、ありがたいことに結んでくれたみたい
でも写真見たら下ろしてたから、お風呂入る時とか一瞬だったのかも
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 13:55:20.69ID:XUlDzcNh
うちは1人でやっているけど娘さんみたいな態度ならますます結びたくないわ
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 15:40:16.11ID:11xXkzo1
知ってる人で小学生~中学生の今も、朝靴履かせてあげてリュック背負わせてあげるママがいるから髪の毛くらい可愛いものよ。
反抗されるのは腹立つけどねw
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 15:57:31.45ID:e0npP/IS
靴を履かせるのは凄いな
うちの子は魔の二歳児の時に「自分でする!」って自分で履き出してからは履かせてないな
出来ないのに朝の忙しい時間にやられてた
今の反抗期とは違ったイライラで、思えば可愛いもんだったわ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 17:08:55.50ID:Yweo8XLK
>>285
画面の向こうの見ず知らずの他人の頭皮を心配してあげるなんてあなた優しいのね
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 17:14:28.88ID:HPRY4WhE
>>285
横だけど>>281を読むとあなたのほうから思いっきり聞いてるよw質問に律儀に答えてもらっておいて「あなたに聞きたいんじゃない」とはこれ如何にw
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 18:10:39.31ID:LpWUVmIt
なんかすごいスレチな流れね
みなさん連休でお暇なのかな
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 18:56:51.35ID:+ApuLMw3
学校に持って行けるのって手鏡と櫛程度?それもアウトかな
授業中に使わないのは前提として
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:59.57ID:Gx5yDxio
自分が天パで色々やって来たからいうけどサロンでやる高額なストパや縮毛矯正<<<<<ストレートアイロンだよ
前髪だけならなおのことストレートアイロン一択
縮毛矯正でも雨降ったら終わるから
トリートメント定期的にやって髪の水分量増やすのがいい
セルフは辞めとけ
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 20:07:29.24ID:H+nFWdw+
ちゃんと矯正かかってたら雨ごときで変にならないよ
なるとしたら新しく伸びてきた部分が増えてきた時
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 20:31:16.13ID:dHqxPHUi
>>306
小学校の延長で私もそう思ってたんだけど
別に持ち物検査とかもないし、結構色々持って行ってるよ
ブラシ、手鏡はもちろん、日焼け止め、リップ、制汗スプレー、ドライシャンプー、汗拭きシート、ハンドクリームなどなど...
見つからなければというか、大々的に教室などで使わなければ特に何も言われてない様子
自分の時代と違ってびっくりだよ
髪型は昔ながらの(肩につく長さから結ぶ)なんだけどね
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 23:07:19.21ID:7kPV+4Cb
>>311
ありがとう!意外と何持っていっても大丈夫なのね
ウェットティッシュとワックス持っていきたいらしくてさ
休み時間に使う程度なら問題なさそうだね
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 23:13:04.70ID:dHqxPHUi
>>312
学校によるかもしれないから、周りや上級生の様子見て大丈夫そうなら行けるかも
おしゃれに目覚めちゃって、成長感じるよねー
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 23:44:31.27ID:9SZX82sy
うちは小6の修学旅行前から矯正始めたわ
そこまで強い癖毛じゃないんだけど大きくうねる感じで朝アイロンに時間かけてて大変で
今は部活もありせっかくかけても結ぶんだけど朝練で早起きだからとかして結んで1分で終わるから楽だし年に2回〜3回程度で学割半額1万くらいならまぁいいかな
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/03(水) 00:29:31.68ID:7ok3Gkwl
ハゲるかどうかは遺伝だから関係ないよ
すごい失礼なこと言うんだね
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/03(水) 00:35:46.96ID:8sNz5th8
遺伝もあるけど後天的な要素もあるよ
癖毛だって後天的な癖毛があるんだから
なんで「若い時からパーマ剤使ってたら将来禿げる」が失礼なのか意味不
パーマ剤の販売会社にでも勤務してるの?
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/03(水) 00:37:25.96ID:vuOWkOQd
318=315で刺さったからじゃね?
ただの助言にすごい失礼とか笑えるww
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/03(水) 01:03:25.05ID:gByFbjae
自分は大学生の頃から年1、2回矯正かけてるけど、20年以上経ってもフサフサだわ
今は昔よりも髪の毛にダメージ少ない液だろうし、縮毛程度でどうこうなるなんてないと思うよ
脱毛も矯正もやれる年頃になったらさっさと始めて、楽して過ごして欲しいと思うけどね
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/03(水) 01:40:40.95ID:QFbEZqd5
わかる。風呂でムダ毛処理してる時間と水道代がほんと馬鹿みたい。高校生になったら全身脱毛させる。自分もしたかったなぁ…
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/03(水) 06:24:50.67ID:Z1OAeKek
うちも高校生になって時間が少し出来たら脱毛すすめる
今だいぶ安くて助かる
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/03(水) 07:53:10.65ID:iXkVLknJ
そういえば家庭用脱毛器買ったよ
家族で使えばとても安い
しばらくこれでやってみる
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/03(水) 09:33:50.45ID:4KleJH+I
>>321
そう言うのを遺伝だと言われてたんでしょ親に感謝しろってさ
禿げる人は禿げる
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/03(水) 09:39:46.71ID:DleB7P6X
禿げる人は禿げるし禿げない人は禿げない遺伝だから
だから縮毛矯正で禿げるは間違い
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/03(水) 09:49:52.81ID:BztqLCob
美容師でも子供のうちはやめた方がいいと言ってる保守的な人と
美容師だからガンガン髪染めたり派手にさせる派と分かれるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況