X



トップページ育児
1002コメント371KB

☆中学生の保護者☆ 125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 08:24:39.34ID:TpPyzY3v
☆中学生の保護者☆ 125

小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。

次スレは>>980がお願いします。
次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ:
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1681362273/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1651145487/

前スレ
☆中学生の保護者☆ 124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1679620830/
☆中学生の保護者☆121(実質123)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675003296/
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 15:51:46.51ID:R5lfLZ1s
>>410
地頭がいらないなんて言われてないんだけど、何故か勘違いするね
ずっと同じ事言ってるけど、今も気付けてないのが草
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 16:53:20.93ID:1pa0h2fa
地頭やセンスって言う人は、大概その程度のレベルなのかなと想像
幼少期からどうやって築いて来たのかすら分かってなさそう
安易な言葉で片付ける時点で
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 17:09:35.52ID:7spn97yp
誰も地頭だけで良いとは言ってないけどね
幼児期からの家庭環境、コツコツ努力することにプラスして地頭がないと越えられない壁があるのよ

地頭って結局IQだからどんなに頑張っても自分ではどうすることも出来ない
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 17:13:14.28ID:1TWBoUxq
>>415
違うよ〜w
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 17:13:27.57ID:1WBbRp92
>>414
幼少期からの築きだけでは越えられない壁があるのよ
夢見てるひとには残念だけどね
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 18:10:49.42ID:Oh/VVHt1
GWみんな家族で出かけてる?
うちは中3女子だけど、日帰りで色々計画してたのに(行かない)と言って一人でずっと家にいるよ
仕方ないから旦那と二人で出かけたり飲みに行ったり
家で勉強してるみたいだけど、難しい年頃になったなーと
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 18:22:16.90ID:3gxRcf/R
>>420
>旦那と二人で出かけたり飲みに行ったり
>家で勉強してる
ってええやないのw
うちも中3(男子)だけど、昨日家族でジンギスカン行ったくらいよ。
今日は一人で博物館出かけて、その後は図書館に勉強しに行ったよ。明日は塾あるし
夫は友人とレジャー行って、私は家でのんびり。バラバラに過ごしてるわね
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 18:30:11.59ID:3hCLcOtX
うちの中2女子は一昨日は部活、昨日は塾で今日は友達と遊びに行った
明日は部活からの塾で家族で出かけるなら日曜しかないけど
天気も悪そうだし最終日だしでのんびり家で過ごすことになりそう
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 18:40:49.29ID:RU3WyULM
代休やなんやで9連休だったけど家族全員の休みが微妙に合わなくて中3息子と2人で映画ハシゴしたぐらいだわ
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 19:08:56.89ID:HAwyWag7
うちは小学校入学前に、発音がおかしいと祖父母に言われて検査に行ったら、IQ139と言われたから、期待したのに、今じゃあ中~中の下だ。せめて中の上になってほしかった。
人間、努力できることが一番大事だと思う。

人として尊敬できるのは、やはりコツコツ努力できるかどうかだよね。そして、勉強って、それが結果につながりやすい。
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 20:29:01.84ID:x0FQ6Zeh
>>403
うちその難関私立狙ってるけど上位層は私立中に抜けてる
学校の定期テストではトップ3にいるけどそんなことより塾と駿台模試が重要だと思ってる
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 23:39:31.29ID:e9HiHvG9
ゴールデンウィークどこも出かけてないよー部活もあったし
自宅で子供の友達呼んでバーベーキューしたくらいかな
明日は友達たちも連れてみんなで銭湯行く予定
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/06(土) 00:24:01.59ID:qEG86lcs
3日は子供の友達を3人ほどウチに呼んでスイッチ大会
4日は家族でコナン見てから食事
今日は大学生長男はデート、スレタイ中3は友達とボーリングからカラオケ行ってた
明日は部屋の片付けさせる予定
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/06(土) 12:44:52.39ID:2W6DCRGX
受験なので大人しくしてたわ
貧乏なので夏以降の課金に備えないとw
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/06(土) 13:54:11.84ID:Wa6w+7d5
今度は連休の過ごし方でマウントかいw
仕事休みの連休なんて寝てるだけでハッピーなのに
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/06(土) 14:02:33.74ID:+Y7OHWU4
やっぱマウントって僻みっぽい人たちの妄言ワードだわ
僻みが高じて被害妄想に発展した時ハラスメントってワードに昇華するんだろうな
どっちにしろハッピーには見えないわね悪いけどw
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/06(土) 14:27:12.76ID:ha942f/u
今日は塾だわ
定期テストに備えてコマ数増えてる
コツコツ努力型ではないので受験させて中高一貫校に入ったのに結局なんだかんだで塾続けてる
中高一貫校は高校受験ないから楽だって言ったじゃん!と子供は口尖らせてるけど、それでも落ちこぼれるとまずいからさ
とはいえGWまで特別講習あるのは気の毒
もっとゆるい塾に変えようかな
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/06(土) 14:36:42.62ID:QiaU0TMk
中学生が親とキャンプw
キャンプ中に5ch見ててw
それを勘違いした人がマウントって言っててw
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/06(土) 14:47:49.32ID:aNg/tGRZ
>>420です
皆さんレスありがとう〜
うちと同じようなお家、お出かけしてるお家、色々で教えてもらえて良かった
反抗期?思春期が終わったらまた家族で旅行とか行ってくれるのかな....と寂しくて
受験生だからそうも言ってられないけど
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/06(土) 14:49:41.53ID:tVKbS6J3
親とキャンプダメなの?うちの中高一貫娘は今日は学校部活に塾
調べる宿題の付き添いばかりで休んだ気がしないからうらやましいわ
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/06(土) 15:01:54.63ID:iAn+BpUm
上の変な煽りしてる人縮毛矯正絶許の人でしょ
居着いちゃったね
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/06(土) 15:03:33.51ID:qEG86lcs
>>442
うちのスレタイ子もそうだよーほんと口達者になってきてムカつくやら寂しいやら
自分にメリットがあるおでかけはホイホイついてくるくせにさw
でも上の子を見る限り大学受験が終わると憑き物が落ちたように穏やかになったよ、やはりプレッシャーってあるんだと思うわ中高生ともに
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/06(土) 15:41:24.10ID:aNg/tGRZ
>>445
同じなんだね〜
そうそう、何か買ってもらえるとかのメリットがないと厳しくなってきたよ
なるほど、プレッシャーか....そう言えばLINEでポロッと(どうしたら勉強に集中できるかわからない)って悩んでたな、面と向かってはそういうの一切言わないけどね
まずは高校、そして大学受験、先は長いけど憑き物が落ちて元の性格に戻ってくれるまで親も付き合っていかないとね
ありがとう
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/06(土) 23:39:03.99ID:hGvrvuVM
「年収890万以下は社会のお荷物」「日本から出ていけ」ってうちの子が口癖のように言うので、年収を聞かれたとき軽い気持ちで3000万円って大嘘ついたんだけど、うちの子バカだから嘘だとわかってないみたい。うちの子はいつか日本から出ていくのかな。
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 09:02:11.62ID:VD6fyf3s
中3だけどまだ夕方ゲームして深夜まで勉強するパターンにしてるわ
朝早起きして午前中と夕方までにテスト勉強したらよいのに
この最悪のパターンを3年になるまで続けると思わなかったわ
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 09:05:54.71ID:UdCF3MI+
>>452それはそもそも>>444にいわないと

全部縮毛強制の人の自演でしょ
髪が歪むと性格も歪むのね
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 10:30:17.78ID:PaiefXEO
子供部屋の掃除ってどうしてる?
今年から部屋を与えて、基本的に自分で定期的に掃除してね、部屋なら友達OKにしたんだけど、特定の子や複数人の友達呼んだあとの散らかり具合がやばくて。
息子に再三「友達呼ぶのは自由だけど、帰る前に片付けるか、帰ってから汚れてるのはあなたの責任なんだからきちんと掃除機かけたりして」って言ってるんだけど男子だからか、いちいち指摘しないとやってくれず...。
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 10:33:22.60ID:6s17laq+
そこで手を出すと一生掃除しない男に成長してしまうから意地でも出さない
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 10:52:09.95ID:jitLLO43
女子でもやらないよ....掃除機かける隙間もないくらい散らかってるし、お菓子のゴミも落ちてる
ただ、外面よいところがあるから、お友達が来る時は片付けてるな
だから定期的に友達来て欲しい(笑)
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 11:24:17.50ID:bBooeBAX
性別が男児なら将来の嫁が苦労する
性別が女児なら娘自身に返ってくる
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 11:26:43.30ID:y9prmYBJ
>>457
親と同居の時は汚部屋にしていたけど、実家出たら小綺麗にはするようになったよ
なのでやる時はやるんじゃない?
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 11:42:38.35ID:YPsWYLC3
うちは基本的には自分でするように言ってるけど、しないから見かねて掃除機かけたり、たまにカーテンや窓を掃除したりしてる
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 12:25:17.23ID:0mpNGef9
>>456
今年からってことは今まで自分で掃除ってやったことないのかな
やり方わかっていない可能性もあるから、最初は手取り足取り一緒にやって、徐々に手を離していかないと難しいかも
我が家は男女いるけど、息子が最初に片付けに目覚め、スレタイ娘も影響されて掃除するようになったから性別は関係なさそう
息子には、インテリアや片付けについてとか、家事についての本が役に立った
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 12:44:53.77ID:cCmt8q3b
候補に入れてる高校の授業公開の予約とれたー!
3分後にサイトをまた見に行ったらもう満席だったのでびっくりした
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 12:59:15.39ID:jitLLO43
>>465
本当だ....
どっちも自分に返ってくるよね
一人暮らしするだろうし、結婚してからもも家事やるんだから
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 13:14:22.77ID:1DtWYJjD
手を出し過ぎると自分で動けない男になるから将来の嫁が苦労するんでしょう、大丈夫?
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 14:05:11.62ID:Jg5BZ0Fs
>>450
林先生が言ってたな
それぐらいの年収以下だと、その世帯や人が国や自治体に納める税金の金額より国や自治体の税金支出の方が多くなるからと
それを言ったら、公務員や政治家は給料が税金だから、国や自治体の税収的には大きくマイナスになるわけで、公務員や政治家は今すぐ死ねってことになる
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 14:05:15.14ID:Lq/zZiEL
家事も育児も分担って風潮になってるとはいえ
まだまだ妻がメインの家庭が多いよね
10~20年後でも完全に折半にはなってないと思う
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 14:06:20.30ID:Jg5BZ0Fs
ちなみに、年金ぐらしの老人たちも今すぐ死ねってことになる
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 14:07:40.80ID:jitLLO43
親の育て方次第で変わるかも
性別関係なく、自分の身の回りの事は自分で全部できる大人になるように頑張ろう
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 14:54:36.28ID:kg4/X121
>>469
アンタみたいなバカが、人に甘えるだけのキモい男を育ててしまうんだよ 
古いとか関係ないんだけど?
頭悪いんだからレスするなよ
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 15:14:50.23ID:ZYj5R1P7
この話題、どこかで盛り上がっていたような
アレっ、ここだっけ?と思ったけど既女板でも同様の事で一週間位前にバトル見たわ

レス元の子供が男だから盛り上がるのよ。既女の方も男だった
女子だったらしっかりやらせたほうが良いよで終了の話題なのよw
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 15:32:08.60ID:YPsWYLC3
>>475
???
嫁にやらせる男の方が甘えてると思うけど?
うちは自分のことは自分でするのが基本だから自分の世話すら出来ない男とは結婚しないと思う

ちなみに我が家に息子は居ない
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 16:01:01.87ID:P+HdFbv3
>>456
幼少期から片付けの習慣がなかったからだと思うよ
元々片付けしてないでしょ?部屋が与えられたら、片付けるって思う方がどうかと思う
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 16:07:19.63ID:EG4thk3b
色々ありがとう。
そっか、まだ子に任せっきりは難しいかぁ。

>>463
掃除機くらいは前からしょっちゅうかけさせてるから分からないことはなさそうだけど、自分が気にしてないもの(お菓子のゴミとか消しカス)は見えていないのかもしれない。
あと掃除機以外の掃除が分からない可能性はある...

私も綺麗好きではないから散らかってることはあるけど、部屋作りたてでまだ物も溢れてないしゴミはさすがに気になるから適度に言いつつ息子にも頑張らせよう...
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 16:10:53.47ID:EG4thk3b
あれ、なぜかID変わっちゃったけど>>456です。
ランドセルぐちゃぐちゃ系男子だから苦手なのは分かるけどゴミは捨てて欲しい...
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 17:13:51.72ID:6aFLrrhd
小学生の頃からオンライン英会話させてて今度2級受けるのに全く進歩してない
フリートークでの質問も好きな食べ物とか色とか動物を尋ねるだけ、相手の答えを聞きながらYESか NOで答えるだけ
そういうのって英語全くやってこなかった子でもコミュ力があればどんどん上達するんだろうね
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 17:46:14.03ID:3bPdxSCm
コミュ力もだけど、国語力もある
うちは本を読まないから文章を読む能力、理解する能力がない
もちろん読書感想文等の書く能力もない
英検は基本4択だから、どうになかなっちゃうのよね
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 17:55:59.92ID:JTrvLuGA
>>486
うちは逆で本の虫男子
休み時間に一人でふらっと図書室行ったり、毎週図書館から山のように本を借りてきて読んでるから、読解や文章力はあると思うんだけど
いかんせん悪筆なのと漢字を書けない。
あんなに本を読んでたら漢字は書けるんじゃないのか…。
自己啓発書からブリブリの女子小説も恥ずかしげもなく堂々と読んでて、周りの目とかも一切気にならないようだし、何も言わないけどグレーなんじゃないかと思ってる。
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 18:02:50.70ID:DTZNoulj
>>487
途中で送ってしまった
本の虫男子で、今朝も勉強してると嘘ついて本を読んでた
塾代も高いのに全然成績が上がらないと思ってたらこれだった
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 18:13:24.26ID:JTrvLuGA
>>489
わかるわかる。
もう課題すらそっちのけで、うち隙あらばとかじゃなく靴履きながらでも読んでるよ。
家の中ではなんとか制限できても、通学(移動)途中や塾や学校はどうにもできない。
現代っ子のスマホ依存のように本に依存してる気がする。何でこんな風になってしまったのか…。
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 18:14:37.56ID:2926aMeh
本をたくさん読んでると、そのうち自分で本を書きたくなって、小説を書き始める
ただ、物語作りは小学生の頃からやっていた方が有利で、赤川次郎は小学校中学年ごろから何かしらのお話を作ってクラスメートに聞かせてたとか

物語作りは、全部を0から自分の発想で作らなくても、既存のものを組み合わせて少し自分の考えを混ぜればいいんだけど、そういうことが器用にできるかどうか

小説を書き始めて量産できる能力があれば将来有望だけど、なかなか書けずに、それでいて勉強の方が疎かになったら、親としては気苦労が絶えない

赤川次郎は高卒だけど今の作家は大卒ばかりだろうし、漫画家も大卒が結構いるしで、作家を目指すにしても大学は出て、と親が子供に意識付けておくのがいい
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 18:17:27.41ID:0mpNGef9
>>485
2級持っているけど、オンライン英会話やらせたら同じ感じだったよ
無理矢理喋っても会話続かないとか、上手く引き出してくれる指導者もいるけど、会話は必要にならないとペーパーより難しいと思った
大人だって、会話しなさい、と言われても間が持たないし、仕方ないよね
高校大学で留学してみたいと言っているから、親が留学費用貯めるの頑張る方がコスパ良い気がする
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 18:21:28.10ID:2926aMeh
『本好きの下剋上』の作者は国立大学に推薦で入って、主婦になって子育てが一段落してから空いた時間に「小説家になろう」に投稿し始めたのが『本好きの下剋上』だそうだし
まあ頭のいい人は何やってもできるってイメージだわ
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 18:25:41.75ID:2CH7PxTI
>>489
私も図書館に勉強に行くと親に言って勉強せずにひたすら本読んでいた
国語の成績は良かったけど他はサッパリだったわ
ただ、今でも仕事の資料読んでまとめるのは社内で異様に早いと言われるし、スレタイ児には「お母さん語彙力がスゴイ」と言われる
スレタイ児も本読むけど、昔の自分ほどじゃないし、勉強も良くするからバランス取れていて偉いと思う
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 18:27:43.69ID:h5s7gZO1
>>485
うちの子もオンライン英会話やってるけど全く進歩してないよ
話してる感じも同じだけど、中学入って文法わかってからは少しそれを使って話す様子が見られる

私の話で申し訳ないけど、子供と一緒に3年前からオンライン英会話始めて3級から英検受けてるけどすぐには繋がらない印象
しっかり話そうとすればする程、文法と単語数が大切だし、そっちをやってたら英語面白くないし、オンラインで話すだけだと中学英語で何とかなる
本人の、こう喋りたい、こういう風に伝えたい、わからなかった単語や言い回しは後から調べようっていうやる気がないとずっと同じ感じで話すことになる
英検は単語数、熟語数を増やすためにはいいけど、それを本人がオンライン英会話に生かそうという気がなければずっと別物の勉強のままだよ
ただ発音は良くなるからルー大柴英語になるw
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 18:29:35.47ID:2926aMeh
今は「ChatGPT」が英会話の相手もしてくれそう
パソコンのChromeブラウザに「Talk To ChatGPT」という拡張機能を入れれば、ChatGPTサイトで音声認識とテキスト読み上げで文章入力じゃなくてChatGPTと会話でやり取りできる
https://chat.openai.com/
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 19:23:40.67ID:GEWGLVlU
本好きは国語が強くて作文得意になるということはよくわかるけど、それだけじゃ何者にもなれやしないということは自分で一番よくわかってるw
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 19:25:44.39ID:2jkaEXqA
>>498
そんな男を選んだ嫁の親の躾もたかが知れてるよねw男を見る目を養う教育してこなかったからだもんね
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 19:36:59.01ID:oZ9JtITI
>>497
わかるw
本好きで読書感想文で賞とったりしたけど文学部に進んで何の関係もない職業に就いて何者にもなってない自分w
読書好きは基礎力で、そこから積み上げていかなきゃならなかったんだなあ
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 19:57:41.11ID:B/4Mm9NG
男子も女子も必要に駆られたら家事ぐらいやるようになるでしょ
家事丸投げ夫は妻が何でもほいほいやってしまうから必要無くてやらなくなるだけだよ
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 20:02:03.00ID:YPsWYLC3
上の子は本の虫で読むのだけは速かった
でも作文も出来ないし本を読まずに勉強しろって思ってた
スレタイの下の子は本さえ読まなくて、本を読んでた上の子はまだマシだったって思えたわ
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 20:18:28.28ID:on7ElVJX
>>498
いや…個人の性質もあるかも。
家の夫はよく動くタイプで義母に感謝してたけど、義妹はさっぱりでどうかと思ってたら
昔からこうだって。
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 20:30:17.04ID:brHr6csL
明日からまた弁当作りの再開
とりあえず唐揚げあげるかーー
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 20:34:29.99ID:iFyFwCRy
>>490
本を読むのが食事するのと一緒で止められないんだろうね
うちもテスト勉強中は読めないのがストレスなのか現実逃避なのか、電子辞書に入っている小説をこっそり読んでいて怒ったことがある
携帯もちょっとだけ触っていい時間があると、携帯小説読んでいたり
受験生になったらどうするんだろう
息抜きに読むくらいなら良くても、勉強するふりして本ばっかり読んでる可能性もあるし
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 20:42:17.89ID:G02KRMp6
家事や料理ができる男はモテるでしょ
将来、嫁と旦那の料理を食べ比べて、どちらがおいしいまずいという子供の姿が目に浮かぶわ
ただ、料理ができる男に育てるかどうかで来る嫁も変わるかもだけど
どちらが良い嫁が来るかどうかはわからんね
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 21:08:10.96ID:5ONEbuJ/
高校生のスレをチラッと見たけど、明日から休みの在り方も変わってくるのね
微妙な体調不良も休ませたら欠席になる 
コロナ前はそれが当たり前だったけどここ3年出席停止だっただけに少し緊張するわ
明日からノーマスクの先生も生徒も増えそう
うちの地域の校長は小中どちらも外してる
先生はほんの一部のだけ外してる
子供はと言うと中3ってこともあってか学年に数人しか外してない
面接のことも考えたらそろそろ外したほうが良さそうだと思うのだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況