X



トップページ育児
1002コメント371KB

☆中学生の保護者☆ 125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 08:24:39.34ID:TpPyzY3v
☆中学生の保護者☆ 125

小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。

次スレは>>980がお願いします。
次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ:
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1681362273/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1651145487/

前スレ
☆中学生の保護者☆ 124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1679620830/
☆中学生の保護者☆121(実質123)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675003296/
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 08:25:25.11ID:WBbgd490
手を出し過ぎるから片付けもしないし暴言吐いてもやってくれると分かってるからやるのよ
生理に厳しい男の母親は耐え忍ぶタイプだというし
やらないからと親が手を出すと誰かがやってくれるだろう精神に育つんだよね
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 08:29:55.45ID:XUQ4sAh0
まめな母親のいる実家で育った人が一人暮らし経験なく結婚したらお茶や服にゴミ、片付けまで何処かから妖精でも湧いて来てやってくれると思ってるようだと聞いたことがある
パートナーがやってるんだというと初めて気がつくんだと
笑い話に感じるけどずっと親が当たり前にやってるとそれが当たり前で育つから大変さや手間も思いもよらないんだってね
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 08:30:54.38ID:tFJsakkk
>>534
女の子だとやらせればいいと終わる話なのにね
どうして男の子の親は手を出すことに批判されると怒るんだろう
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 08:35:54.14ID:uxT8v7kO
>>531
>>お片付け手伝うママさん?
これが何だか分からないけど…

イコールだって分かるなら当事者だから言える事なのかなと
うちはその辺の悩みはないけれどね
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 08:45:22.06ID:5rYg19cf
>>535
わかる
旦那がそうなので子供達には反面教師で掃除の仕方から教えてるよ
掃除機かけるだけでなくクイックルワイパーかけるとか
カーテンレールの上やサッシや巾木もホコリが溜まるからハンディモップやウェットティッシュできれいにするとか
教えられたらやるんだよね、子供は
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 09:00:57.89ID:uxT8v7kO
>>539
煽るって事は図星だったのかな?
母親に依存している人が、妻に依存するのかと言われればイコールではないし、そう言う人もいるってだけの話
決め付ける時点で何か憎しみでもあるんだろうね
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 09:01:43.14ID:6/P0cZFy
>>537
お片付け手伝うママが分からないのにモラ男とイコールにならないことは分かるの?何を言ってるんだ537は
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 09:03:13.32ID:bOFwrhnp
>>540
>決め付ける時点で何か憎しみでもあるんだろうね

>>540自身が決めつけてるけど何に憎しみがあるの?
急に喧嘩越しだね
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 09:04:51.68ID:5mhCd6Xj
よく分からんがいうことを聞かない男児に「はいはいしょうがないな」を手を出す行動を批判されると怒り出す層がいるのは分かった
性別関係なく生活力の部分で手を出し過ぎるのはやめたほうがいい
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 09:07:28.63ID:7cEM74Or
>>543
多分読み間違えてる気がする

>>537は想像力も理解力も低いけど
流れ的に>535や>538の内容には納得してると言いたいんじゃないかな?
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 09:09:05.63ID:58SOp1Jo
>>538
小さい時からの積み重ねだよね
親がそうやって掃除していて子供にも教えてやらせればそれが普通だと思うようになる
思春期で一時的にやらないようになったとしても身の回りを清潔に保つとはこういうことだと知ってると知らないとでは大違い
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 09:10:06.80ID:lmPq0OM2
>>535>>538は過保護にするとやらなくなる
>>ID:uxT8v7kOは過保護でも問題ない

と主張してるんだよね?
私もやる人がいるとやらなくなるに同意だな
それを放任育児というかというとそれはまた別でしょう
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 09:14:24.35ID:fICB9ecc
こどおじと結婚して苦労してるって話から、子供にはそうなって欲しくないのは分かった
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 09:17:23.00ID:iQijUuUQ
>>515
女親とどう距離をとっていいのかわからん戸惑いが表れちゃってるのかもね
…なーんて理解示せるか!って思うわよね。
私なら一度がっつりいうかな。そういうこと言われると傷つくしムカつくって
お前のことはどんな時も大好きだけど、そういう発言は許せないって。
まあそもそも、
朝6:00に起きるから→それで?
塾行く前にご飯食べる→それで?
美容院行きたい→それで?自分で予約しろ
にならん?うちはそうかな。フォローが必要なら手伝うけど。
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 09:18:42.62ID:9KYaw+HU
煽りとかじゃなく疑問だけど
手を出しちゃう親はある年齢に達すると急に家事が出来るようになると思ってるってこと?
やらないから親がやるでは成長しないのはわかるんだよね?
そしてなぜ男児親ばかりがおこなのw
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 09:30:18.82ID:yvjU2/yz
男だからどうとか、女だからとか言ってる人の方がレアかな
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 09:35:18.57ID:YAiugXnh
ここの発端もだし先に荒れてた鬼女でも男児だったからじゃない?揉めるのは男児に場合だけ
同じ内容で女児になるとやらせればいい終了〜だから余計に言われちゃうのよ
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 09:36:12.94ID:cebJ+vG/
>>558
元女児の私も子供時代は家事や料理なんか一切やってなかったけど一人暮らし始めて普通にできるようになったよ
男子も同じじゃない?
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 09:41:03.04ID:foAySViY
一人暮らしで家事が出来るようになった男は今度はウエメセで女にダメ出しする男に変貌する罠
親がコツコツ教育するとやることが自然になるから一番いい
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 10:01:51.81ID:TqUKNmV7
性別は関係なく、まだ子どもだからとか反抗期だから仕方ないとかでただ甘やかすばかりなのはよくないってことだよね
自分の身の回りのことや他者(家族含)への思いやりは時に喧嘩してでも親が教えて社会性を育んであげないとね
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 10:04:08.29ID:VHJGJU6Y
>>570
こういう話だと思ってたから上の人がいきなり鬼女とか女児にはやらせて終了とか言い出してよく分かんなかったわ
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 10:13:51.05ID:GL3Q9pEF
料理や洗濯など分かりやすいものは母親がやってくれてたんだって知ってたけど
消耗品の補充などいわゆる名もない家事はマジで妖精がやってたと思ってたって話は聞くね
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 10:20:18.39ID:MlMj2sDo
>>573
まあそういう事にして上手く妻に丸投げてる夫は多そう
出来ないフリしてほっとけば妻が勝手に細々やってくれるので
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 10:45:46.91ID:RtgmooJv
家事も仕事もできない薄給男と結婚した共稼ぎブスがストレス発散して暴れるスレはここかいな
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 11:31:43.06ID:1p1G1dAE
確か既女板だと男子持ち尚且つ夫が家事出来ない役立たずを持つ妻が、きちんと躾しろ!黙っでたって出来るようにならないと吠えていた
女子持ちの私は遠巻き出コェーと見守っていた
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 11:32:58.97ID:V3xTsTQ7
家事しない、出来ない男は仕事も出来ないんだよね
うちのクソ夫もそうだし
まず気が利かない、無神経、だらしない、そのクセ言い訳だけは一人前
会社でもそんな感じだよ
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 11:53:36.37ID:sHRXWcY7
うちの子は掃除洗濯は割とできるようになって頼めば色々やってくれるけど料理が全然できない
簡単なお昼ご飯くらいは作れるようになって欲しいんだけど教えようとしてもやる気なくてカップ麺でいいとか鰹節ごはんでいいとかそんな感じ
皆さんのお子さんは料理できますか?
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 12:48:20.79ID:iQijUuUQ
>>582
うちも料理は積極的じゃないかなー。レトルトを利用するのがせいぜい
ご飯炊いてレトルトカレーとかパスタ茹でてレトルトソースとか
食べることに興味ないとダメなのかも。平気で昼ごはん抜くタイプだし
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 12:51:52.31ID:UHba61g4
全部完璧な人なんてそんないないと思う
私自身が低学年から料理してて家族の夕飯とかもその後作ったりしてたけど掃除とかそういうのは全くダメだったわそれは今でも変わらずそのまま
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 12:52:06.26ID:lGBXUso8
男も女も関係なく、やる人はやるしやらない人はやらない。
夫がやれば妻はやらず、妻がやれば夫はやらない。
夫も妻もやらない家もあれば、夫婦揃ってやる家もある。
男も女も結婚前と後じゃ言う事もやる事も違う。
何が正しいかはそれぞれでしょ。
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 12:57:07.91ID:KbDjIKXd
自分が納豆ご飯と味噌汁だけでいい人間なんで、子に料理の期待した事がない
趣味料理に育てばモテそうだね。作りたくないもん
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 13:07:45.64ID:iQijUuUQ
>>590
>>588さんみたいに家族のための料理を作れるようになれば最高よね
趣味だけの料理だとスパイス余らすとか、無駄に高い珍食材を買ってくるとかなりがち
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 15:37:50.09ID:sqwtEKMJ
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 16:50:14.70ID:eyMoqzVd
うちなんか女の子なのにやんないわ。てかブラバンだからしょうがないのかもしれないけど
部活行って塾行って寝る起きて学校行くを繰り返してて時間なんか全然無いように思う
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 18:39:24.31ID:d0F4CmBf
>>575
正社員同士の共働きなら立場的に「家事、育児も半分やって」と要求できるはず
どうせ無職か扶養内パートの無能女が暴れてるんだろ
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 18:47:37.37ID:XyDeexQ/
働かないと結婚してもらえなかった上に家事も分担してもらえないブスさん、今日も家計のために低賃金労働頑張ったのね、えらいわ、おつかれさま
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 19:05:06.94ID:4BJJeDcz
そろそろよそでやって

冬休みにスラックスの裾上げを伸ばしてちょうど良かったのに気がついたらもうくるぶし丈になっててGW中に更に裾伸ばした
伸びてくれるのは嬉しいけど買い換えしないで済むといいな
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 19:14:20.22ID:1p1G1dAE
>>598
うちも春休みスカートの丈出したわ
MAX出してこれ以上出せないと言われてる
女子だしここまで伸びると思わなかった
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 19:36:17.77ID:d0F4CmBf
>>597
男ですけどー
扶養なんて実質的に飼われてるような立場なんだから相手の為に相応の行動はしないとね
権利意識だけは一丁前とか豚だよ
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 19:49:55.98ID:O47xaw2V
空気読めない人たちほんとよそ行ってね


>>598
買い替え、大変だけど嬉しい悲鳴よね
うちもあと5センチ伸びたら買い替えになりそう
伸びて欲しいw
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 19:57:34.30ID:mqrsAeaU
身長150センチしかないから、まだ伸びるつもりだし、お店の人にもまだ伸びるって言われて少し裾上げをしたのを買った

一年で2センチしか伸びてなくて裾をあげたまま卒業しそうな雰囲気…
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 20:01:31.96ID:8/H/wPco
>>603
的外れな決め付け笑う
ネット弁慶の勢いのままにリアルで夫に言えれば家事育児やってもらえるかもしれないのにね
今日も明日もネットでウジウジ愚痴垂れるネ弁でしたとさ
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 20:19:29.02ID:rkoASF50
>>608
女の子ならまぁ
私155だけど中3時点で153で成人までに2cmは伸びたよ参考までに
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 20:31:16.51ID:mqrsAeaU
私自身は中学入学時に140くらいしかなくて中学三年間の間にスカートを買い換えるくらい伸びたから娘も伸びると思ってたけど、最終的には私より低いくらいで止まってしまいそう
私は成人してからも30歳くらいまで少しずつ伸びて最終的には157まで伸びたんだけどな…
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 21:03:24.82ID:LbHtfJkA
底辺こどおじvs底辺こどおじとしか結婚出来なかった売れ残り女
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 21:31:04.26ID:O47xaw2V
>>610
旦那さん低め?
だったら止まっちゃうかもだけど平均以上あるのならまだ期待できると思うよ
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 21:50:10.60ID:mqrsAeaU
>>614
夫は165しかないから遺伝でもう伸びないかもね
でも義兄(夫の実兄)は175あるから希望は0ではない
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 22:26:07.22ID:D5vMUKMJ
日常生活の不満をここで発散しないように

母親が晩熟なら子供も晩熟だよ
うちは中2になって10cm伸び始めた
やっとピーク来たわ
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 22:32:31.98ID:SZkJxY0r
なんかずっと変な人居着いてるね
どこかの板に晒されたかな
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 22:37:00.78ID:O47xaw2V
母親晩熟でも父親早熟のパターンもあるからなぁ
私は晩熟だったけど中二の子は比較的早熟でもう170後半
そろそろ止まるだろなーと思ってる
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 22:55:34.46ID:wZcmM0OM
娘中2、153cm 38kg
私155cm
足のサイズはどちらも23.5だけど娘の方が大きそう
やっと服の共有ができるようになったけど、そのうち追い越されそうだな...
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 22:56:46.38ID:wZcmM0OM
ちなみに夫は175cmくらい
長身の方が優勢なのかな?お友達も、お母さんが小柄でもお父さんが大きいと子供達も大きくなってる印象
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 23:51:21.75ID:LhPTBzck
>>621
そういえばご近所に旦那さん長身で奥さん小柄な家庭があるけど
子どもたちは皆長身だな

連休明けて早くもお弁当作りが鬱
要領悪いから前日の下拵え必須なんだよね
出るの早いからお弁当も早い時間だしさー
弁当より早起きの方が辛いのかも
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/09(火) 00:01:06.54ID:QTLNxwBt
小5小6と合計15センチくらい伸びたからもうそろそろ止まるかな
女の子は入学あたりでもう伸びない子もいるよね
私がそうで中1から3センチしか伸びなかった
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/09(火) 05:41:44.13ID:AXLFqvhg
中2の息子が父親の背丈を抜き去ってしまった
私より小顔なのに20cm背が高い
誰の骨格が遺伝したんやお前は
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/09(火) 06:56:24.67ID:lgWWn4fp
板書とは別に授業ノート作らなきゃならない教科があって、それは個人のオリジナリティが求められるんだけど、それをクラスのラインに親切心で投下した子が居たんだけど、それを丸パクした子が数人居て評価をそれなりにされたらしい
先生は前もって写したものとオリジナルはわかりますと言ってたけど分かったってことなのかな
うちは絶対写すなと言っておいたけど、面倒な作業だしラッキーと思って食いつく子もいるよね…
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/09(火) 07:24:47.68ID:LhFCw2Zj
勉強ができない子がやる間違った勉強法として、板書したノートをきれいにまとめて、それで勉強した気になってしまう、というものがあるけど、まさにそれかな
そういうノート作りを課題にするのは、勉強ができない子の救済策として先生がやっているんだろうけど、勉強ができる子にとっては時間の無駄以外の何物でもない
ノートが汚かろうがなんだろうが覚えればいいんだし、覚えるのが重要なんだし
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/09(火) 07:36:51.00ID:P2m8BvVl
>>629
同意

でも最近はそう言う無駄な勉強を強制されるのが増えた気がする(地方公立)
そりゃ大学受験を見据えたら中学受験する家庭が増えるわけだわ
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/09(火) 07:43:46.24ID:Nf+VlIdL
まとめることによって深く理解するとは思うよ
授業をまとめるというよりは参考書などを広くまとめると受験や模試での応用力がつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています