X



トップページ育児
1002コメント371KB

☆中学生の保護者☆ 125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/20(木) 08:24:39.34ID:TpPyzY3v
☆中学生の保護者☆ 125

小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。

次スレは>>980がお願いします。
次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ:
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1681362273/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1651145487/

前スレ
☆中学生の保護者☆ 124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1679620830/
☆中学生の保護者☆121(実質123)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675003296/
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 12:22:46.89ID:rjqsnXB0
>>793
理由は?
そんなのも分からないの?とか言いそうだけど
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 12:43:20.56ID:kw4QbyTy
>>797
793ではないけど横レス
理由は振られた事が悔しいから、自分から振った事にして納得させてるだけ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 12:45:29.89ID:8YTHhP+B
>>791
定期テストは上位5%くらい
彼女は上位20%くらい
良い方だと思う
公立中

>>796
保留期間は2日ほどで友達に相談してたっぽい
テスト前はそりゃ集中できんよねw
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 12:50:37.36ID:Pp8aYhN3
>>798
何で振られた事になってんだろ
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 13:28:34.50ID:1q46u5xl
>>1

ガルちゃんオバサンの本音www
ネラーの女板だから鵜呑みにするのもアレだがwww


高身長の男のペニスがデカいと女が辛いらしいwwww

【アダルト】行為中の本音
2.匿名 2023/04/23(日) 00:41:19
2m以上の男とヤッタガル民いる?
あそこデカかった?
37. 匿名 2023/04/23(日) 00:44:21

細長くて、遅漏。
私小さいから、正常位で乳と向かい合い。位置が合わない。

180くらいの人がいたけど、猫の?ってくらい
細かった。
でもガバガバ呼ばわりされたよ。
おまえのが細すぎるんだって言ってやりたい

187cm 馬並み
186cm 馬並み
180cm 馬並み
180cm② 小学生並み だった

ぶっちゃけ同じ人と3回やると、もう飽きるんだよね。ドキドキするのは3回目まで。

何でヤってない期間ができるとヤりたい、ヤりたい思うのに、いざヤると「早く終わらないかな。」ってなるんだろう。
それにしても背の差が35cmもあると、ヤりにくいな


うちも身長差が35センチある。
バックは無理だわ。
無理してしてもすぐに外れてしまう

バックの時は演技が楽。表情作らなくていいし。
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 13:35:40.10ID:9U47EkLg
女子は恋愛関係でトラブってもあまり勉強に影響しないけど、男子はかなり左右されるって言うのは聞いたことある
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 13:57:17.99ID:/1mzTN7U
いまだに部活必修の公立中は多いらしいけど、辞めたらどうなるんだろ?

「部活内いじめ」ってのも少なくないのかな。
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 14:21:16.12ID:yeTV+ZeA
>>799
そりゃ友達に相談するよね どっちの結果でも気長に待つよ ありがとう~
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 14:28:59.40ID:iClTv3To
>>804
単に来なくなったり休みがちになるんじゃないかな
部内いじめがあれば不登校になったりとかね
知人の子が部長やってるけど、休みがちな子をどう活動に参加させるか苦労してるみたいよ
やる気ないならほっとけばって思っちゃうけど、運動部はそういうわけにいかんのかね
家は文化部だしクラブチーム組部員はほとんど出てこないからその辺の空気感がわからんね
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 14:58:38.62ID:9U47EkLg
今年から塾へ入れたら体力なくて部活を休みがち
月曜日と木曜日に塾で、火曜日は元々ピアノ(趣味で喜んで通ってる)、水曜日は学校の決まりで部活無しって感じで金曜日しか行かない週もある
土日は大会があると呼ばれないから休みになる

塾の時間的には部活終わりにそのまま行けないことはないけど、18時半まで部活をして、そのまま塾へ行って22時に帰宅

その後、夕飯食べて宿題などをしてお風呂入ってたら12時は軽く過ぎる
そして7時から朝練なんて、うちの子には無理で熱を出してダウンする

部活頑張るより勉強頑張ってた方が将来に役立つ確率高いから、私は別に気にしない
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 15:36:34.89ID:FV0QS8oy
部活1日、塾週2で体力ギリなのは少し心配だけど今更体力UPとかどうやんのって感じだ
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 15:38:30.75ID:7zY8crnB
>>804
そんなもん昭和の昔から幽霊か実質帰宅部偽装の謎部があったでしょ
前者は元いた部活の人間を敵に回し、後者はスクールカースト暴落のピンチがあったけど
あと推薦入試だと不利だけど、まあ人間関係については割り切るか、それを上回るコミュ力を得る
ついでに時間だけは無駄に余るから勉強さえちゃんとするなら
そんな不利益は被らなかったし、無茶苦茶自由を謳歌出来た
ただし色々割り切れればだけどね
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 16:01:22.04ID:yMj2dkXU
>>804
いじめなんて聞かない
先輩後輩の関係も私の頃とは大違いで仲良くて一緒に出掛けたりラインもしてる
辞めて同じクラスに同じ部活の子いたら居辛いだろうけど昔とは違うよ
辞めるのもハードル低く30人入ったけど10人辞めた部活もある
意外とあっさりの印象
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 20:23:49.54ID:FV0QS8oy
今の子、人の選択にいちゃもんつけなくない?
一定以上は踏み込まないし
多様性がーの教育もジワジワ効いてるから、多少被害受けたとしても寛大
良し悪しはわからない部分があるけども
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 21:19:25.97ID:8JV4NUt9
>>807
あまり体力ないのかな
病弱なんだろうか?

うちも同じようなパターン(ピアノの曜日まで同じだわ)で部活後即塾
その後ゲームやラインや読書やらで夜更かしして私に怒られるの、いつもの流れ
熱を出すことはここ数年なくて若いってすごいなと思ってたところ
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 22:03:05.55ID:lf62L5oo
>>813
頭悪い子って魅力ないし、約束すら守れないんじゃどうにもならないよね!
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 22:14:54.80ID:tmod/LjF
>>815
週5部活週4塾で病気知らずのうちもかなり体力あるほうだけど、実は学校や塾でウトウトしてるらしい
そりゃそうだよ、ほとんど24時回って寝ているのに持つわけないもん 
周りは2時まで起きてるんだよって言うけど自分と他人同じじゃないし、そもそもどこかで休息してると思うよと子供には話してる
若いからって過信してはダメ、睡眠は大事だと言ってるよ
塾の休み時間に昼寝したら次の時間に日比谷高校の数学の問題が解けたと喜んでいたわ
成功体験で身の程を知って欲しい
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 22:16:54.63ID:8JV4NUt9
ウトウトするのはかなりもったいない
身長の伸びにも関係するだろうししっかり自覚すべきだね
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 22:20:28.33ID:0i8cdjQ6
>>817
何そのエピソード
それって成功体験なの?
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 22:32:26.37ID:tmod/LjF
>>819
睡眠をしっかり取れば頭が冴えて結果を出せるって身を持って体験しているから
うちは睡眠不足のときのテストは悪く出るんだ
だから自覚して欲しいんだけど誘惑に勝てない性格なんだよ
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/13(土) 23:21:13.21ID:Ffg5CXW9
睡眠がそんなに影響するのはやはり体力無いんだと思う
過信せずしっかり休めるようになるといいね
体力はそれぞれだから自分の限度を把握するの大切
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/14(日) 02:41:59.21ID:bn/ntdSv
みんな6時間睡眠くらいで大丈夫ってこと?
うちは8時間くらい寝ないと無理みたい

あと部活帰りに塾へ行くと給食から夕飯まで10時間くらいあくからお腹が空きすぎて持たないらしい
学校は食べ物の持ち込み不可だし、塾は休憩無しで食べる暇が無いと言うかコロナ禍以降食事禁止
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/14(日) 03:17:17.90ID:EbzvzZL8
睡眠時間をしっかり取る子、素晴らしい
脳の発達や成長ホルモンの出に影響する
中学生はみんな8時間以上寝てほしいが難しいね

お腹減り過ぎも良くないよねえ…糖は脳の唯一の栄養なのに
下手したら筋肉分解しだすし…うちは秒で飲めるように
プロテインやゼリー飲料持たせてる
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/14(日) 08:50:46.23ID:X8n6+sCN
>>822
2食持たせて食あたりは割とあるよ
お金持たせるのではだめなの?
子の学校は塾含めて立ち寄り禁止だけど、塾やコンビニ本屋あたりは事実上黙認されてる
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/14(日) 09:01:14.12ID:md2OCZT8
うちの子の中学も一切の寄り道禁止なんだけど、9時集合17時解散の運動部遠征で水筒以外禁止
帰りにコンビニ寄った子がチクられ連帯責任で全員活動休止になったよ
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/14(日) 09:15:23.69ID:4me7XWDl
部活をまともにやってないと推薦入試で不利になるというけど、
一般受験しようとしても受験資格を与えてもらえない事もよくあるんじゃない?
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/14(日) 09:20:40.52ID:/L1ABAfD
塾で飲食禁止というのが厳しいね
うちはスイミングだけど毎日部活終わったら遅刻ギリギリにダッシュして行くけどカロリーメイトみたいなのは持って行って食べてる
食べないとすごい勢いで痩せてしまう
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/14(日) 09:21:07.57ID:G1gVy4/D
部活なんて帰宅部や幽霊部員でも内申書上は全く不利にはならないし、突出した個人成績でも残さない限り受験で有利になることもないよ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/14(日) 09:28:53.43ID:yFvBZEBk
>>830
地域によるんだろうけど、うちは都内で部活、委員活動は内申に関係ないと塾から言われてる

学校はそんな事大っぴらには言わないけど
子供は都大会に出れるような部活だけど、それで高校行く訳でもないし有利に働くと思えない。ただ、3年間頑張った事としては面接や作文等で書きやすいなと思う

推薦で受けるとなると多少プラスに働くかもだけど、そんな子ばかりが集まると思うわ
私立推薦なら英検の方が内申にプラスに働く学校が多い印象
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/14(日) 09:30:34.79ID:54fFx/Wa
>>828
その「まとも」は部活やってるかやってないか程度の話だと思う
部活やってない→学外のクラブチーム ならなんの瑕疵にもならないし部活やってても転部してると理由によって瑕疵になる
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/14(日) 09:31:11.04ID:yFvBZEBk
>>827
途中お弁当もないの?先生もお腹空くよね
軽食安くくらい取ったらよいのに
部長と相談して、こんな意見が出てますって言ってみたら?可哀想だよ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/14(日) 09:31:48.36ID:WwS6+dAq
うちの学校も持ち込み禁止で学校内で売られてる補食は購入可なんだけど種類が少ないしすぐ売り切れるしコンビニ自販機だからなのかコンビニより割高
食べていい時間守るから家から持ってくるかどこかで買ったもの持ち込ませて欲しい
それかもう少し値段下げて欲しい
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/14(日) 10:26:09.96ID:krR8C1WT
同じグループ内で付き合ったり別れたりを繰り返してる子たちがいる
今日の彼女は、明日は友人の彼女、みたいな
私の時代もいたけどオープンですごいな〜と思う
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/14(日) 10:56:22.68ID:jJk9aZ+g
>>836
頭いいね
食べたいものがあるかは分からないけど、売り切れて買えないなら最初からスーパーかどこかで安く買ってもっていくのはありだわね
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/14(日) 17:36:53.15ID:kuGI07Ap
塾の模試が返却されたわ
公立トップ高A判定でびっくり内申悪いし公立には行くつもりないけど子どもは喜んでたわ
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 09:04:14.04ID:dJmQbGxy
コンタクトレンズしてる子、目薬って処方してもらってるかな
週3日くらいしかしないのだけど乾燥がひどいみたい
平日木曜日しか部活休みないし土曜も午前部活だから眼科に行く時間がない 
市販のって中毒性があるって聞くし私のドライアイ治療のジグアスあげちゃおうかな…
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 09:16:06.84ID:wHvbhpuP
不調なら部活や塾は休んで通院が先にしてあげて
目が不調じゃ授業も部活も塾も大変だよ
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 09:22:17.17ID:EPnOICP+
うん
通院は優先だよね
熱が出たりよほど状態が悪くないと親子ともに部活や塾を優先してしまうのわかるけど
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 09:22:31.19ID:IvPd9A71
>>844
中毒性というか防腐剤が目に良くないのでは
ドライアイだと診断されてないのに勝手に目薬あげるのはまずい
うちは家族みんな市販のソフトサンティア使ってるよ
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 09:25:15.67ID:Wqwm49sz
>>844だけど土曜午後に行けるとこに行ってみるわ
コンタクト専門眼科みたいなとこだからめちゃくちゃ混むんだけどね、ありがとう
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 10:05:46.05ID:Kat6PfPc
部活で腰痛めて整体行くのに早退してる子がいるって聞いてびっくりしたわ
通院はわかるけど整体?って
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 10:19:43.21ID:lcRyIDiG
整形外科に行った後に整体に通うのはよくあるよ
うちも故障しやすい箇所があってケアのために通ってたよ
朝7時からやってるから登校前に寄ってケアしてもらって行ってたよ
腰は大事だよ
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 10:22:32.09ID:GbucFDU4
>>849
あなたスポーツやってなかったでしょ
もちろん最初は整形行くけどそれで問題なければ整体よ
真面目にスポーツやってる子は痛めなくてもメンテで通う
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 10:37:31.16ID:dgtyntjM
え、結構ガチで全中目指してスポーツしてるけど整体なんて通ったことない…
当たり前なの?
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 10:39:34.78ID:dgtyntjM
ちなみに骨折や靭帯損傷等の怪我はよくしてる
すべて整形で治療してその後のリハビリも整形で通った
接骨院ならわかるけど特に国家資格があるわけでもない整体って発想はなかった
参考までに通ってる人どんな感じで通ってるのか教えて欲しい
お金も高そうなイメージ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 10:44:02.54ID:Kat6PfPc
うん。スポーツやったことないな。子供も運動部じゃないし
そんなもんなの?部外者からすると腰傷めてるなら整体以前に部活どころじゃないと思うんだけど
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 10:53:01.12ID:Pw1Ahhr7
当たり前では無いけどそういう子もいるんだ~程度のことじゃない?
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 10:53:27.15ID:Kat6PfPc
私は試験問題漏洩事件もあって、柔道整復師にもいいイメージはない
まあ実際効果があるから通ったり通わせたりしてるんだろうから
(私みたいな外野の戯言は)ほっとけって話だけどw
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 11:09:40.36ID:MyYLHLRh
整体っていっても近所のお年寄りが通うような所から、ガチのアスリートが遠方から通うようなスポーツ専門の所まで色々だからなぁ
専門も部位や種目で特化してる所もあるし
子が行く所はどこか故障してる訳ではなく、自分でケアしきれてない部位を見てもらったり故障に繋がるような動作のエラーがないか確認と修正とトレーニング方法教えて貰ったりで日頃のメンテナンスに行くって感じ
整復師の資格あるから看板は整骨院で一般のお客さんも取ってるけど、理学療法士の資格を持ってるし(理学療法士は独立開業権がないから看板に出せない)、民間資格だけどスポーツトレーナー関連の資格も持ってるし基本はガチでスポーツやってる人が殆どかな
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 12:32:29.12ID:htNdNnrE
うちの近くにも、中高生が通う整体あるよ。うちの子はスポーツしてない、私もしてないからわからないけど。
病院だと治ったあとは行きにくい、治る以上のもとのパフォーマンスに回復するためには必要なのかもと思った。

私自身が捻挫後、何年も時々痛くて悩んでたから、回復に時間かかるだろうなあと思う。
学校早退するかどうかは困り具合によるなあ。
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 12:50:29.50ID:4nUnHd7Q
>>856
それより保険の点数をちょろまかした問題のほうが大きいよ
昔職場近くの整体体通っていたとき健保からよく電話きたわ、何故通院してるのかって
今はそういうのないと思いたいけど、私もいめ良くないわ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 13:52:09.93ID:GbucFDU4
>>852
うち全中行ってるけどやっぱりメンテナンスとして必要
怪我したらもちろん整形なんだけどどうしても体の中でも酷使する部分あるからメンテしてもらわないと付加がかかる部分が出てくる
自分でストレッチとかだけでなんとか出きれば良いけどそうもいかないから
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 16:59:13.91ID:wZsvJR05
一通り行ってみたけど
整形外科→レントゲンとって湿布出すだけ
整骨院、接骨院→一応、国家資格あるにしても回数券買わせて囲い込もうとしてくる(当然、一店舗に一回しか行かない)
整体、カイロプラクティック→見様見真似のヤブ。元フリーター上がりが多い
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 17:23:34.87ID:4+trKHx2
>>861
なるほど
良いところと出逢えたんだね
自分も>>863と同じように整体は医学知識もろくにないヤブも多いって印象あって大切な子どもの身体を簡単には任せられないと思ってた
信頼出来る評判良い整体が近くにあるならいいね
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 18:43:58.48ID:Kat6PfPc
整体・接骨、数あるし病院以上に玉石混交ぶりが激しそうだよね
部活とかクラブチームなら口コミあるだろうし
そこで評判のいいとこにみんな通うって感じになりそうだね
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 18:47:49.82ID:z+ERMk+B
国家資格のあん摩マッサージ指圧師がいるのはなに?マッサージ?
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 22:43:00.98ID:hUXYsxry
ミニバスからバスケ部だけど、6年生から整骨院時々行ってる。
親の私も行ってるし。

先輩に会って聞いてみたら、結構みんな行ってた。
全中に行った先輩は地下鉄に乗って何駅か離れた理学療法士さんのところに通ってる。
故障しない人は整骨院とか整体とか行く必要ないのかもね。

うちはアホすぎて宿題ついて行くの大変。
英語の教科書写して単語調べて分書いていってるけど、yes I bo ってブーかよ
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 22:45:37.68ID:24wVFt5g
今週体育祭あるんだけど真夏の気温になるって…
午前中だけだからまだ良いけど暑いの嫌いだから行きたくない
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 23:44:42.81ID:aHGWpobY
体育祭に異常に力を入れる、あらゆる学校行事の中で最も盛り上がる学校なんだけど
子の成績が悪すぎて、体育祭の準備で居残りとかしてるとその前に勉強しろ!と
ギャー!したくなる、だめな親だわ…
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/15(月) 23:45:33.11ID:24wVFt5g
>>870
そうなのよ
せめて子供達の応援席には日除けのテントを設置してくれると良いんだけど
もうこの季節にやるべきじゃないと思うわ
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/16(火) 07:06:08.04ID:zjKdWV0C
>>873
去年6月には気温が急に上昇して疲れやすくなったところに運動会の練習でかなりキツかった
その日塾がシーンとしていたって子供が言ってたわ
暑くなるの早すぎなんだよね、ここんとこ
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/16(火) 08:05:11.64ID:pxpoMOdu
今の時期の熱中症がいちばん怖いのよ
とくにろくに体を動かさない子とかいきなりハードな運動は厳禁なのよね
まあ体育祭くらいじゃハードにはならんだろうけど
NHKの学校事故でやってたわ
運動部とかもテスト明けとかでいきなりハードな練習組むと熱中症になりやすいって
テニス部のキャプテンだったって子が重い後遺症残ってるの見て衝撃だったわ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/16(火) 09:03:53.66ID:AurBgkz0
部活なんて任意の活動だから本当は参加出来る時にだけ参加すれば良いはずだけど、半強制的だから少々体調悪かったり寝不足でも無理して参加するから危険だよね

うちは公立中学なんだけど難関大学を目指すような上位層は中学受験でがっつり抜けてて、ろくに勉強しない子ばかりが通ってる
部活に毎日参加して休日は朝から友達と遊んで夜はSNSで長時間やり取りしてるリア充がヒエラルキーは上なんだけど、同じような生活してると勉強する時間取れないし、高校入ってから後悔すると思う

高校へ入れば常に勉強する雰囲気だろうから楽になるかな
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/16(火) 09:20:06.21ID:rMEWZOuA
昔見た開成中学の体育祭で、生徒が競技に負けて泣いてた部活にも力を入れているのかは知らんけど、開成は体育祭にも力を入れているんだなと思った

夏の暑い時期や普段でも、水分補給が足りないと熱中症のリスクの他に、結石ができやすくなるリスクがある
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/16(火) 09:25:33.81ID:rMEWZOuA
脳も含めてタンパク質は温度が60度以上になると変性して固まってしまう
熱中症で頭が熱くなっても脳が60度以上にはならないとは思うが、以前見たテレビで、学校で熱中症で知的障害者みたいになってしまった人を見た
あれは脳のタンパク質が変性してしまったからだと思うんだけど、怖いわ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/16(火) 09:53:10.71ID:pxpoMOdu
>>881
アイスバスがいちばんいいみたいよ
とにかく全身を素早く冷やすこと

NHKの番組、全ての学校の先生に見てほしかったわ
親が知ってることも大事だけど、学校に任せざるをえないことも多いわけだし
リンク貼れないけど「“3つのH”に気をつけて」で検索してみてほしい
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/16(火) 10:17:01.03ID:5vgJBjkw
まだ5月半ばなのに熱中症の心配か…
これから7月8月が恐ろしいね

少し前に睡眠の話もあったけど体調悪いとより熱中症になりやすいから体調も整えなきゃだね

>>881
体温が42度を超えるとタンパク質が壊れるよ
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/16(火) 10:24:11.45ID:5vgJBjkw
>>878
わかるわかる
郊外だから中受層もそこまでいないけど
マンモス校の割に学校のレベルが低すぎて同じ感じ
上を目指す上では少し心配になるし遠くても中受したほうが環境的に良かったのかなぁと思うことも
ただだからこそ内申とりやすかったりするし
子を信じて応援するしかないなー
でもやはり周りの環境って大事ね
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/16(火) 11:00:14.52ID:nMaRs8oX
この子達って高校どうなるの?
高校偏差値60以上は難しいの?
一部賢い子はいるとは思うけど
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/16(火) 11:09:36.33ID:wTP055HQ
土曜に運動会だ
暑くなるそうだから熱中症が心配
小学校の頃は紅白帽を被ってたし児童席にはテントがあったけど中学はどちらも無し(ハチマキ)
中学ってどこも帽子無いのかな
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/16(火) 11:18:57.74ID:U0O5E9zV
うち小学生は10月で中学生は6月なんだよね
体感として10月のほうが見学は楽なんだけど、練習する本人達は暑い9月から練習するから、それはそれで大変そう
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/16(火) 12:38:02.62ID:i6NaTwEt
医科ランキング 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/16(火) 15:21:27.67ID:AurBgkz0
部活(運動部女子)の顧問が今年二年目の男性教師と今年赴任してきた20代半ばの新人二人
どう考えても思春期女子をまとめるなんて無理っぽくてイザコザが多発してる


不登校ぎみの子が部活に参加したら同級生に「来れるのにどうして毎日来ないの?」とか、「もっと頑張って毎日おいでよ」とか言わせてるらしくて、余計来なくなったりしてるみたい
あとは女子で固まって軽い仲間外れとかもあるみたい
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/16(火) 16:12:33.07ID:6I2Ur2xF
>>878
都内だけど上位層は抜けたけどあえて公立上位目指す子もいるし中受残念組もいるから上位と下位の差が激しい
下位の子達は偏差値48の都立目指してるわ
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/16(火) 19:35:48.15ID:GSrTY9mO
女子あるあるっていうかその不登校児とズケズケ女子が悪いだけで先生になんの落ち度も無くない?w
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/16(火) 20:43:35.73ID:AurBgkz0
>>894
不登校児にズケズケ言わせてるのが顧問なんだよ(不登校児って言っても1週間に一回程度なので完全に不登校ではない)
うちの娘も声を掛けるように言われたらしい

うちの子はその不登校児とは同じ小学校出身
LINEで「頑張って行っても、もっと頑張って言われてエライ(しんどい、辛い)」って

元々行きづらくなったのも女子同士のトラブルからみたいだけど、それも気付いているのかどうか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況