X



トップページ育児
1002コメント398KB

■高校生の保護者■ Part.36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 12:17:35.13ID:E25xBA9a
中学生から高校生になったら何が変わるんだろう?と心配な保護者と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。

公立私立進学校いろいろあるけど、煽りはスルーして皆でまったりと参りましょう。

次スレは>>980で。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

※関連スレ

成績が悪い中高生を持つ親のスレ73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1682166311/

※前スレ
■高校生の保護者■ Part.35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1674306568/
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 16:16:45.52ID:+pWVvSLe
5000円ずつにすれば?
返済期間長くなるけどひと月の返済額は押さえられますよと言ってみる
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 16:29:36.37ID:ynVsEz3k
治癒証明(改めて受診)じゃなくて、罹患証明の書類だったような
これを出さないと出停扱いにならない、親の自筆で診療明細(日付がわかるもの)のコピー添付
>>220
上の方に同意
返してもらうにしても、減額すれば?
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/07(日) 16:52:49.72ID:Ogj0aHQA
>>220
借りたものはきっちり返す、っていう体裁で
返ってきたお金は使わずに別のところに保管しておいて、
何かしらあった時にあげるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています