昔、プロ野球の巨人の監督が堀内だった時、監督が無能すぎて選手からもそっぽを向かれて、成績もリーグ最下位だったか5位だったけど、試合で清原がホームランを打って選手がいる席に戻ってきて各選手とハイタッチをしている中で、堀内監督とだけハイタッチを拒否してた
監督がダメだとプロでもチーム自体が駄目になるいい例だった
堀内監督は選手を名前じゃなくて背番号で呼んでいて、選手たちから不評だったとも、当時ニュースで言ってたし

ダメな監督は選手全員でボイコットするなりして辞めさせないと、選手自体の成績が伸び悩むし
能力のある高校生なら、監督が悪くて成績が伸びずにプロになれなかったとかもありうるし

かといって、誰か1人や2人の部員が監督交代を訴えても潰されそうだし、チーム全体でボイコットしても、言い出しの部員が突き止められて不遇になりそうだし
難しいね