X



トップページ育児
1002コメント399KB

■幼稚園児を見守る親のスレ その138■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/01(月) 08:26:49.38ID:3ZCsmPf6
幼稚園児の生活全般を語るスレです
専門的な話があまりに長くなるようなら専スレへ

次スレは>>980おねがいします

■関連スレ
幼稚園の役員スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様
【育児】園に対しての不満・愚痴を書くスレ
【満3歳以上】園児の発達障害【診察相談済】

【プレ】幼稚園の年少未満【年少少・年年少】
幼稚園の年少児を持つ親のスレ
園児の年中児を持つ親のスレ
園児の年長児を持つ親のスレ
新一年生の保護者



※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その136■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1669591927/
■幼稚園児を見守る親のスレ その137■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677198195/
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/29(木) 15:20:00.27ID:SN9Re1tH
うちは少量のヨーグルトに複数の果物(ベリー系、バナナ、りんごとか入れて、味や食感をできるかぎり複雑にしてあげたら抗生物質とか苦いのも気づかないみたい
お薬飲めたね系やしアイスクリームやハチミツとかは逆に全然だめ
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/29(木) 15:32:50.53ID:4V0gAchg
醤油皿のような小皿に出してカルピス原液2滴くらいで練って小さい塊にする
別のコップにぬるいカルピスを用意しておく(とても小さいコップに少量)
塊のまま舐めるか飲み物に混ぜるか選ばせる
塊のまま舐めてカルピスで流し込むことが多いけど液体で一気にグビっといきたい時もあるみたい
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/29(木) 16:23:40.86ID:n0GjVQnu
>>750
ヘルパンギーナって一度感染すると抗体出来てかからない、ただしヘルパンギーナのウイルスも種類あるから他のヘルパンギーナにはかかるよ、って聞いた事ある
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/29(木) 17:41:43.70ID:hsNJi1Cz
数滴の水で練って塊にして、ひとくちで飲んでもらう
そしたらすかさず口直しのアイスを口に入れる
これで毎回薬はクリアできてる
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/29(木) 19:20:55.89ID:BZP4+cxB
>>747だけどみなさんありがとう
とりあえず団子状に上手く練ってからここにあがったアドバイスを色々試してみる
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 07:15:55.82ID:rev+ahOW
>>719
そう思うなら参加したら?
沢山でてたり役する親の子が
発表の時に良い役与えられたりするとこあるみたい
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 07:54:10.29ID:i/vuPIKf
うちの所は役員やると子供が指揮とかプラカードとか、シャッターチャンスがある役目を貰えるよ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 10:09:16.96ID:5S5gOcUS
幼稚園の遠足代って行き先によるけどみんなだいたいどれくらい払ってる?
1学期にプラネタリウムと工場見学あったんだけど プラネタリウムは団体料金で未就学児は240円なのになぜか園からは630円も取られるし、工場見学なんて無料でできるところなのに1650円
内訳は教えてくれずなんかモヤモヤする
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 10:18:49.08ID:jOS+AptN
入場料以外払いたくないなら休ませて自分でいけばいいんじゃ?
移動にも引率にもお金かかるのくらい分かるよね
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 10:23:55.64ID:e0kDTD4r
遠足限定保険もかけてるかもしれないし
カメラマン同行させてれば人件費もかかってくるしね
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 10:41:40.32ID:rev+ahOW
ママでそういう感じで言う人いるよね
高くない?とか会話できないわ
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 11:15:39.03ID:/0J+bhHU
手間賃とか人件費とか考えてないのよね
食べ物の原材料だけ見て高い!洋服の布代だけ考えて高い!って言ってるのと同じだわ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 11:24:22.98ID:aZOijQzY
掛かるのは仕方ないけどざっくりでいいから内訳は知りたいかも
その内容まで細かく文句言い出したら引くけど訳わからず料金取られるのはモヤモヤする
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 11:26:09.83ID:9Fu2Smc4
しかも240円が630円とか無料が1650円とかいうほど高くない値段だしむしろこのくらいで連れ出してくれるならありがたいと思うけどな
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 11:29:22.55ID:zSTeLKE2
>>764
園のこと信用できない?
内訳知りたいと思ったこともないわ

遠足費とかも都度払いじゃなくてざっくり年間で予算取って月の引き落としに含めてくれたらいいのにって思ってたけど、色々言う保護者がいるんだね
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 11:31:59.58ID:5S5gOcUS
ごめん値段自体は確かに全然たいしたことないよね
ただこのショボい行き先に対してのこの値段と考えると微妙な気持ちになっちゃったんだ、内訳もよくわからないし
交通費と人件費ということで納得しておくよ
それにしても野外活動の内容はもうちょっとなんとかならないかなぁ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 11:36:44.66ID:+rEO/egg
どこに行くにも園バス代2000円以上毎回徴収されるからうちの幼稚園はめちゃくちゃケチだと思う
山登りでも無料の遠い公園でも市営のプラネタリウムでも同額だし月に複数回あるから正直なんとかしてほしい
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 11:38:35.99ID:+rEO/egg
ごめん、予測変換でもっとありえない内容になってたわ
園バスじゃなくてチャーターのバスね
園バス2000円だったらぼったくりも良いところだよね
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 11:40:59.90ID:i/vuPIKf
気になるってだけの話なのに、だったら休ませろとか会話ができないとか…思考停止しすぎだろ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 11:41:44.46ID:4Ag+N/il
内訳は出すのが当たり前じゃない?
上の子のときも下の子のときにも普通に内訳出してくれてるし
上の子の小学校もバスを使った見学とかで料金を徴収する時には書面で説明くるよ
信頼してたら内訳は要らないってものではないでしょ宗教じゃないんだからw
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 11:44:17.02ID:fDvUgqSw
園外活動は年1でだだっ広いだけの市立公園に行くことしかないうちの園からしたら羨ましい悩みだわ
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 11:52:43.49ID:puLWoEZJ
うちも市立公園とか動物園とかだ
子供達は楽しそうだけどね
保育料に含まれてるのか遠足代の徴収はないけど
毎回徴収あるなら内訳見せて欲しい気持ちは分かる
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 12:02:13.07ID:wrU6oxL5
うちは親子遠足の時くらいしか有料施設へ行くことがないから、家庭の参加人数によってその都度入場料を徴収されるだけだ
現地集合解散だから交通費も自分持ちだし
子供なら友達や先生とどこか行くってだけで楽しいだろうし、もっと充実した所へ連れて行きたいなら家族で行くし園に対してそこまで不満はないな
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 12:13:46.63ID:EcoiZiL8
うちも大きな公園に園バスで行くくらいだから別途料金発生しないけどお金払っても工事見学とか連れてってくれる所羨ましいな
何故かうちは遠足は行事の写真も無料、体操服や帽子バック靴下も無料でくれる
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 12:39:38.04ID:vrsYeH5G
お弁当の幼稚園に通ってる
朝9時に登園して12時のお昼まではお弁当はロッカーの上に保管、夏も冬も一緒
お弁当にチーズ入れてる子がいるらしくて子供も入れて欲しいって言ってるんだけど、保冷剤入れててもチーズは夏の間は怖いなって思ってしまう
ただ自分も中学生の時はお弁当で似たような保管方法だったから、その時のおかず(きゅうりちくわ、トマト、レタス、マヨネーズ、オムライスとか)を考えるとお腹壊したことないしチーズくらいならいけるのか?とかも思ってしまう
まぁ中学生と幼稚園だと胃腸の強さが違うから比べようがないんだけど
お弁当は痛むのが怖くて市販の冷凍おかずばっかりだわ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 13:23:51.04ID:rqR07mK5
地元の遊園地の年パス持ってるんだけど、遠足で行くときは普通に1日券を購入しないといけないのがちょっと納得できない
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 13:33:48.97ID:R7m8fGOl
>>776
うちも生野菜とか冷蔵品みたいな腐りやすいものは入れない、保冷のお弁当袋に保冷剤、自然解凍の冷食入れるとか出来ることはやってる
でもまあ炎天下の屋外に放置するわけじゃないし暑い日は教室もエアコン効いてるし基本的なこと気をつけていればよっぽど大丈夫かなとは思ってる
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 13:37:43.35ID:2SCIFz9T
>>776
子供は「なんか匂いがいつもと違う色が変だからやめておこう」ができるのか不安だ
チーズはわかりにくいし本能で避けてくれればいいんだけど
夏休み数日だけお弁当だから今から不安だな
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 13:40:34.56ID:puLWoEZJ
>>777
見たいの分かるって感想書いただけだけどどうしたの?
何でそんなイライラしてるんだか
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 13:54:33.55ID:e6bHADF2
無駄なお金払いたくないから内訳も見せてくれないのに支払うとか理解出来ない
>>778
年パス使わせてと交渉しないの?
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 13:57:29.55ID:X0GcLv+V
いやー内訳は見せてよ派だけど
個別に年パス使わせてくれは迷惑すぎるでしょ…
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 13:59:22.11ID:wOJuicbz
何かと徴収されるし内訳とかない
富裕層多め附属園だからか誰も気にしてない感じだわ
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 14:19:24.07ID:dBzL40BO
年パス持ってる人は申し出てって言ってくれるうちの園は良心的なんだな
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 15:05:24.43ID:qUzEGeSy
>>778
うちの園は年パス持ってれば使えたな
事前に年パスある人は使えるので言ってねって言われた
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 15:56:48.60ID:2g5I+LQC
年パスある人は遠足時に年パス使って、配布されたチケットは好きなタイミングで使って良いよって方式なんだけど、大体年パス持ってる人って配布されるチケットは使わないよね。
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 16:56:05.54ID:crmjvoDM
うちも年パス持ってる子は使える
年パス安いとこだから持ってる子かなり多い
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 19:44:40.48ID:rX/IA51d
うちは毎年親子遠足で行く動物園の年パス、希望者には通常より安く販売してくれる
遠足の時はそれ使ってオッケー
それで年パス買ったけど一度も使わず無くした
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 10:19:01.70ID:qbUdZUsu
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 13:38:05.60ID:8b+xNuwE
特にカリキュラムがない遊びばかりののびのび園だから習い事ちゃんとさせようと思って子供の興味のあるものを習わせてたけど、集中力なくて先生の話を聞かずすぐフラフラ歩き回ったり真面目にやらないから辞めることにした
まだ年少とはいえこんな性格じゃ他の習い事も無理そう、お金の無駄
やっぱりカリキュラム充実園にするべきだったかな
園で厳しく揉まれてお行儀の良さを身に着けて強制的にいろんな体験させてもらえる方が良かった気がする
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 14:04:17.99ID:tiuh/MEP
いや習い事でその様子なら明らかにのびのび園で正解だったと思う
カリキュラムきっちり組まれてるお勉強系は合わない子には相当つらいんじゃないかな
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 14:06:32.35ID:sLGKeg1u
>>796  
そんな園に入れてたらお子さんが窮屈でしんどい思いしてたかもしれないし、
落ち着きのないお子さんが1人だけ浮いたり、
みんなしっかりしてる中フラフラ歩き回って集中力ない上に真面目にやらないお子さんのことで796が謝り通しだったかもよ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 14:43:02.07ID:T/gizkXl
>>796
同じタイプでのびのび園、年少から外部でスポーツ総合の習い事してる
初めは全く同じ行動で辞めようかと思ったけど、出来るようになるから長い目で見てください!と何度も念押しされて半年過ぎた辺りからだいぶ出来るようになってきたよ
1年たってまだ日によってやる気ない時もあるけど、大体話聞いて周りと合わせてできるようになったわ
時間薬状態だから習い事関係ない可能性もあるけど、親のメンタルが保てて本人やる気あるならどっしり構えるしかない性格なんだろうなと思う
加害や邪魔しない限りは周りの保護者もあらあら可愛いわね~で済む話
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 14:58:19.84ID:77MECToz
>>799
あらあら可愛いわね~って言うしかないよね他の保護者は
邪魔だなんて表立って言えないし
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 15:03:34.40ID:gV7WAax+
カリキュラム充実園はどんなに落ち着きのない子でもお行儀よい子にしてくれる魔法の園ではない
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 15:22:43.54ID:6VLixQhq
>>801
ほんそれ
子どもにだって合う合わないあるのに強制的にやらせて出来るようになるわけがない
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 15:23:09.61ID:T/gizkXl
>>800
邪魔しない限りはと書いてあるよ
邪魔してたら落ち着きあろうがなかろうが迷惑
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 15:54:12.87ID:YQpF9JH+
>>803
「邪魔」と思ったり感じたりするのは相手の保護者や子どもたちであってID:T/gizkXlじゃないからね
迷惑かけてる張本人が迷惑に気づいてないってよくあることだし
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 15:59:31.14ID:8b+xNuwE
確かに1年以上と根気よく続けてれば変わるのかもしれないけどそれは子供自身の発達上の成長なのではないのかしら
だとすればどっちにしろまだうちの子には習い事そのものが早かったのかもと思う

>>801
それはそうだけど・・・
規律正しいお勉強園には元々大人しくて真面目な子しか入園しないのかな?
カリキュラム充実園がお勉強園とも限らないし、無料でいろんな体験して子の興味の幅を広げたり好き嫌いや得意不得手がわかるのはやっぱり羨ましいなぁ
外部の習い事、1日体験じゃマジでわからない
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 16:13:23.72ID:0Wkkz4d+
年少で一時間近く集中して勉強するって普通に無理じゃない?
本人のやる気もあるし指導力のある先生かどうかとか相性もあるしね
もっと長い目で見てもいいと思う
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 17:00:38.66ID:InSOrXG3
>>805
しっかりさせたいならスポーツ系は怪我を避けるために大抵おふざけには厳しめだからそっち方面の習い事の方が親のニーズにはあってそう
それと子供も新しい環境に慣れるのに時間がかかるから他の人も言ってるようにすぐに向いてないと結論出すんじゃなくて長く経験させてみるのが大切だと思う
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 17:47:45.85ID:YmJrv6/6
カリキュラム充実とお勉強園は別で
後者でも更にお受験園だと最初から大人しくて真面目系以外落ちると思う
お受験園じゃなければ、お勉強できるよう集中力を高めさせるところまで園でやりますよってところが多いかと
お受験園はそこまでは親が家庭でやっといてくださいね他の子の邪魔しないでくださいね、って感じ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 17:55:06.18ID:zli90YYB
色々調べた訳じゃなくて、1番近いところに園庭解放とかプレいってて
特に何も問題なく評判も良かったからそこにしたんだけど
園庭解放のときとか遊んでくれてたから園長かと思ってたら園長は別にいて
面接してくれた人だったから事務の人なのかなとか
いつも駐車場案内と草むしりしてるから用務員さん?とか
体操とかプールの指導してるから体操の先生?とか
遠足の時はバスの運転してる(過去の写真見た)から運転手さん?
とか思ってた謎のおじさんがオーナーだった
園長と理事長は別にいて、毎日遊んでくれてるんだけど
それ以外にオーナーも毎日居て雑用してるってなんか変な感じだ
みんなに慕われてるし行動早くて助かるからいいんだけど
子供が好きで更に経営熱心なんだなーと思った
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/03(月) 12:18:33.84ID:JGwyX1Ro
うちの通う幼稚園は、バスをスポット利用もできて雨の日だけとか暑い日はバス
みたいに利用もできるみたいなんだけど、
7月とか1月とか休みの多い月は毎日スポット利用してる人のが安い計算になるから定期利用のひとは損する感じ。
よく、月謝もバス代も12で割ってるから8月も毎月利用料は変わらないって幼稚園もあるみたいだけど、うちは8月はなし。
みなさんのところは7月とかどうですか?
14日が終業式です。
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/03(月) 12:39:33.89ID:456nnOnA
料金一律で、仕事で帰りだけ毎日お迎えでも金額変わらず。

スポット利用だとその日によってバスの時間変わるよね?大変じゃない?利用者全体がさ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/03(月) 12:57:52.35ID:LrVWB5sw
うちは19日

お休みの子が多くていつもよりバスの人数がかなり少なかった
熱の風邪に強いうちの子もそろそろガツンと貰ってきそう
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/03(月) 17:18:01.32ID:5U7vswia
スポット利用できる園もあるんだね
うちは年2回集金だから月毎の料金は気にならないけど終業式は11日でめっちゃ早い
夏休み開始すぐに年長さんのお泊り保育があるから仕方ないんだけどさ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/03(月) 17:36:22.88ID:itwkfMcx
子どもたち帰ってきたら嬉しすぎてテンション爆上げしてることに最近気づいた
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/03(月) 21:24:29.72ID:bVnWlEzW
幼稚園大好き年長女児、帰宅後に幼稚園の話を色々して
嫌な事も楽しかった事も話して、早く明日幼稚園行きたいなって毎日いうから何も気にしてなかったけど
今日寝る前に仲良しの子がいないから遊ぶ時にいれてって言ってもダメって子も結構いるし、他の子は仲良い子と遊んじゃってて私は仲良い子がいない。つまんないから1人で花みつけたりしてるけど、可哀想と思って〇〇くんが遊んでくれるんだって言われて意外だった
面談で先生にはそんなような話は聞かなかったけど、先生も遠慮して言わない事ある?
子が楽しんでればいいのかな
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 00:59:13.34ID:QXO3AaZR
幼稚園付帯サービスで毎週1回ネイティブ講師による英会話教室始めたんだけど、
講師が黒人と日本人と見た目が変わらないアジア人で、
子供が「先生が黒くて大きくて怖い、なんで外人じゃない人が英語わかるの?」とか
レッスン中に講師に聞こえる声で私に聞いてきて冷や汗が出た・・

これまで個人で通っていた教室やオンラインレッスンが全て白人講師によるもの、
自宅で洋画に出てくるのも多くは白人、
その他日常生活で触れ合う英語話者が大抵白人なので、
英語を話す人=白人だと思っているらしい。

ちなみに同じ幼稚園児にも白人の子供が二人いて、その子たちは日本語も話せるらしく、
少なくとも片方は家庭での会話はドイツ語だけど、それもあってか、
分からない言語=英語、英語を話す人=白人だと思っているみたい。

ちなみに幼稚園の職員に聞いたところやはり保護者からは白人講師を希望する声が多いらしいが、
人種面でのふるい分けは一切しない、それは差別だからだと。。
英会話講師の人種にはこだわりませんか?
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 01:10:30.43ID:XznA7Opv
釣り?
ネイティブ話者かどうかとかならわかるけど人種に注文つけるとか
頭おかしい保護者を厳選した幼稚園なのか
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 01:13:04.20ID:zXIk7o3s
>>819
お子さんが後々英語を話せるようになったら、その先生たちと同じように肌の色が白くないのに英語が話せる人種ってことになるけど
そのあたりからお子さんに英語ってのは肌の色に関係なく、学んだ人は話せるようになるものだと教えては?

ちなみに私は英語講師の人種こだわらないし、肌の色で先生を変えて欲しいってのは差別に繋がると個人的に思う
でもそう思ってしまう気持ちまでは否定しないので、お子さんだけではなくお母さんもモヤる気持ちがあるなら白人講師がいる英会話だけ続ければいい
書き方の感じからして819も黒人講師より白人講師が良いって思ってるんだよね?
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 01:20:23.61ID:QXO3AaZR
>>820
最初から白人にしてという人はいないけど黒人やアジア人の講師が出て来て、
あるいは途中から白人講師ではないと知って驚いて
白人の講師ではないのですかとか聞いて、中には体験だけで辞めさせてしまう保護者もいるそうです。
白人講師の方が保護者受けはいいし子供も白人講師を希望する、
アジア人だとなぜ英語を話せるのか疑問に感じる、というのは幼稚園としても分かっているけど、
ネイティブで指導力があることが大事なので、人種や文化国籍で判断はしないということ。
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 01:28:51.42ID:QXO3AaZR
>>821
私は人種にはこだわらないけど当然のごとくネイティブ講師=白人だと思っていたから、
正直黒人講師と中国系の講師が出て来て驚いた。
パンフレットのイメージ画像にも白人講師しか出てきてなかったし、
私がこれまで指導を受けたネイティブ講師も全員白人だったし。

一応黒くて大きくても怖くない、優しいし、
外人じゃなくても英語わかる人はいるんだよとは言ったけど、
なかなか子供の先入観を解くのは難しいと思う。
まあ慣れの問題だと思うけど。
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 01:37:43.05ID:IVmmPsXK
英語教室に通っている今の時代の子供で
「英語話者=白人」というイメージを持っている子って結構レアな気がする
教室でもそれ以外でも、非白人のキャラクターとか目にする機会なんてこのご時世たくさんあるだろうにね
言っちゃ悪いけど親が相当偏った環境を意図的に用意していたか、
そうでないなら周囲の環境から情報を吸収する能力が弱いのか…

今は海外制作の子供向けアニメでも白人以外のキャラクターたくさん出てくるから
そういう作品の英語バージョンとか見せてあげたら?
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 02:05:26.25ID:aSvPsfaR
英会話教室通ってるけど黒人の先生も白人の先生もアジア系もバランス良くいるけどな
セサミストリートとかジョージですらバランス良く登場するし歌系の動画でも白人のみはそうそう見ない
英会話教室のテキスト教材の挿絵にも当然揃ってる
白人だけが英語喋る環境でいままで来られたのが逆に凄いわ
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 02:18:27.40ID:QXO3AaZR
わたし自身が無意識に白人主体の映画とか創作物を見てしまうからかなと思う
タイタニックとか白人以外出てこないし
黒人やアジア人主演の映画は邦画でない限りほぼ観ないし
そのドイツ語話してる白人の子供も、おそらく
英語話してると思ってる
ドイツ語文章見て英語と言ってたしね
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 07:03:37.01ID:IBeYdQKr
>>826
普通は黒人やアジア系の英語講師がいて自分は白人系を希望していたとしてもそのことを幼稚園側に咎めるような聞き方しないし「白人講師にしてほしい」みたいな要望だすこと自体が非常識すぎる、そんな非常識な保護者が多い幼稚園ってのも程度が知れるわ
あなた自身が白人好きで白人コンプレックスで白人ばかりを追っていたから子供もレイシストになったんじゃない?将来 苦労しそう
今時 外国言っても白人ばかりの国なんて滅多にないんだから一度 海外旅行にでも行ってみれば?
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 07:10:37.45ID:ouCpq0Wj
ECC通ってるけどアジア系の先生だ幼稚園の講師は何系なんだろ写真見たらアラジンに出てきそうな石油王っぽい髭の身体の大きな外国人だけど
白人ではなさそうだけどとにかくいろいろな人を抵抗無く受け入れられる子になってほしい
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 08:23:05.37ID:WIylef4A
英語という言語を話せる人は色んな国の人がいるんだよって学びにもなると思うし、幼い頃なら更に柔軟に受け入れられるとも思う
世界には多種多様な人が住んでるんだよって教えてあげたい
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 08:24:00.46ID:55Ninf71
グローバル感覚を身に付けたくて英語を幼稚園から習わせるんじゃないのか
まぁよかったじゃん、小学生になって(例え口にはしなくとも)黒人を黒くて大きいと感じる子供に育つよりは今のうちに慣れた方がいいよ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 08:24:11.17ID:RrtpMfmc
釣りでしょ
保護者も幼稚園もおかしすぎる
そもそも周りに日本人で英語話せる人すらおらんのかいな
低学歴の意識高い系って感じ
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 09:19:53.41ID:hWOZp1Nj
私は人種に拘らないと予防線張りつつめちゃくちゃ拘って差別してるの草
本当に拘りないんだったら気にしないもしくは子どもに人種について教える良い機会じゃん
釣りじゃなかったら本人はもちろん幼稚園もヤバい親の巣窟だわ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 09:27:03.12ID:6IrHjjxu
今時あり得ない人種差別だけど発音の話なのかな?ネイティブって英語を母語とする人って意味だよね?だとしたらアジア系でも黒人でも、生まれも育ちもイギリスみたいな人いっぱいいるよね
日本生まれの英語話せる白人よりよっぽどネイティブでは?意味がわからん
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 09:35:40.22ID:IBeYdQKr
発音の話だとしても>>823の「当然のごとくネイティブ講師=白人だと思っていた」って頭悪すぎない?
白人っていう定義もよくわかってなさそうw
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 09:44:03.76ID:SUdT7RvW
この年代で普通に家庭以外と接する生活もしてて肌の色とか髪の色とかに反応するのって珍しくない?
生きてたらいろんな人種に会う時代だし出掛けなくてもテレビで見るし園にもいろんな人種がいる時代でなんか違和感を感じるな
親の知らず知らずの行動が対応が子供に影響してるんじゃないの
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 09:47:48.35ID:TJgYuwMP
ネイティブの英語講師は白人がやっていて黒人、アジア系は一切その職に就かないと思ってたんじゃない?
確かに頭悪いよねww
子供と一緒に英語を楽しく学ばせてくれるなら人種なんてすごくどうでもいい
あとは田舎で黒人やアジア系アメリカ人を見た事がなかったのかもね
都内近郊ならいろんな人種の人を一日に1回は必ず見るからね~
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 09:48:28.01ID:/wpsgGjh
黒人白人の英語教師はいいけどアジア人は嫌
生まれ育ちが英語圏でも発音が全然違う
骨格の違いだと思う
私の考え的には黒人に英語音楽のレッスンして欲しいわ
これは白人ではダメ、グルーブが全然違う
やっぱ人種って関係あるよ
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 09:59:13.83ID:MLFEw/T7
ど田舎県ど田舎村に住んでるけど、幼稚園に黒人の子、白人の子がいるから子どもたちは慣れてるみたい

やっぱり実際のところ、子どもたちの人種に対する慣れは、普段周りにいるかが大きいかもしれないね

英語教室にネイティブで色々な人種の先生いたら、めっちゃラッキーじゃない?
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 10:14:22.76ID:p/cVlaL4
うちも黒人の男の先生いるよ~
背も高いしゴツくて最初は怖がってたけど、すごく優しいしダイナミックに遊んでくれるしで今では大好きだよ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 12:46:58.61ID:V7L4MrW6
みんな釣られすぎではwww
こんなこと本気で言ってたら余程おつむの弱い人だよ
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 12:59:53.06ID:+anuz4Vp
再来週に幼稚園で縁日をするからその日は甚平できても良いですってお知らせが昨日来たわ
案の定西松屋も赤ホンも売り切れててスーパーの子供服コーナーで投げ売りされてるところになんとか一着だけサイズがあうものがあったから買ってきた
幼稚園っていちいち連絡が遅いよね
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 13:11:29.80ID:+WIMcM1O
>>842
再来週ならまだ早い方じゃない?月曜日の連絡で今週金曜日に用意してとかよくある
新聞紙とかだけど週末なら実家に行った時もらって来てたのにとか週末の買い物で見に行けたのにとか
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 15:16:29.05ID:lM64Fd22
うちの園は今年、4年振りに夏祭りあるんだけど
盆踊りを踊るので先生方も浴衣だし、子供たちも甚平か浴衣で来てくださいと言われ
実際4年前上の子の時は私服の子は一人もいなかった
でも、今年は夏祭りをやります!とは言っても、浴衣or甚平を用意してとは言われてない
多分、夏休み前にお知らせが来ると思うけど知らない人も多いんじゃないかなと思う…
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 15:26:48.92ID:r+Wf9kmY
>>842
上の子が中学生だけど小学校中学校と上がるにつれて
お知らせがどんどんギリギリになってくわ
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 16:00:18.30ID:A62a+9pr
幼稚園はまだ親切だよ。上の子が小学校に上がったけど、本当に不親切で淡々としてる
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 16:12:37.79ID:dTHAz2As
甚平とか浴衣とかに限らず水着とかのシーズンものって実際必要になる頃にはもう店頭は品薄だもんね
うちもプールのお知らせ出るの割と遅めで店頭は品薄になり始める時期だった
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 17:56:49.74ID:+anuz4Vp
確かに再来週ならまだマシかも
去年は明日発表会の撮影会するから白のハイソックスをはかせてこいって前日夕方に言われたわ
なかったからそこから買いに走った
小学校とかもっと不親切なのかー
覚悟しておくわ
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 19:13:17.30ID:QXO3AaZR
>>827
いやいや、幼稚園に咎めるような聞き方はしていないし、聞き方は配慮したよ
欧米人だと思ってたけど、そうではないのですね、こんなこと言ったら差別になるかもしれませんが、
うちの子は欧米人が英語話者というイメージを持っているみたいです、みたいに言った。
他の保護者もそんなあからさまに有色人種は嫌とか言わないけど、
遠回しに欧米人の講師だと思ってましたとか言う人はいて、
体験だけで辞めさせちゃう人も結構いるからそういうのは多分白人を希望していたのだろうなと推測しているとのこと。

私は辞めさせていません。
まあでも、深層心理に、白人に対する憧れとか英語は白人が話すものみたいな意識があるのかな・・
子供はそういうの解いた方がいいと思う

>>837
恐らく幼稚園にも自分が気づいていないだけでアジア系の外国人幼児が白人より多くいると思う
そういう子たちが普段何語で話しているのか知らないけど

しかし5,6歳の子供が独仏日3か国語流暢に話せるのは驚いた
恐らく英語も話せるんだと思う
置かれた環境によってバイリンガルにもトリリンガルにもなれるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況