X



トップページ育児
1002コメント414KB

【時給】パートタイムママンPart129【日給】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/23(火) 19:32:44.12ID:KCVv2SyN
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ

【時給】パートタイムママンPart125【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677762789/

【時給】パートタイムママンPart127【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1681461379/

【時給】パートタイムママンPart128【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1683105045/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/15(木) 20:27:52.53ID:hh1ZrhoU
パート先の求人の時給が今の自分の時給と同じだったの地味にショックだなー
7年働いてるけど新しく入る人と同じ時給なのかと思うとやる気無くす
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/15(木) 20:33:22.18ID:gfgP5PE2
まだ早いけど、お盆のお休みは正社員がまとまった休みが取れないのにずるいという理由で、取れなさそう
土日祝も関係ない仕事ってしんどいわ
こういうとき辞めたくなる
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/15(木) 20:54:24.95ID:WpGip3ID
>>901
私は土日は休みだったけど祝日、GW、お盆などが休めないのが地味に辛くて辞めた
なかなか仕事が決まらなくて土日休めたら良いって妥協して決めたけど、やっぱり嫌になった
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/15(木) 21:38:15.77ID:MqjTLc4H
給食だから土日祝はもちろん、盆暮正月含めた長期休みは普通に休めててそれはありがたいんだけど、仕事内容や人間がキツすぎる。
資格ないから事務なんてとてもムリだし、旦那出張多くて全く頼れないし、今みたいな条件でなんのスキルもない自分が働ける所なんてそうそうないんだよね。でもこのまま働いていたらいつかメンタルを病んでしまうかもしれない…
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/15(木) 22:08:06.83ID:xEWvlYbI
パートで社会復帰して、7年ぶりのお給料日だった
正社員の頃に比べれば雀の涙だけどやっぱり嬉しい
仕事も楽しいし働き始めていいことしかない
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/15(木) 23:17:22.24ID:JdEuuDlt
どこに行っても馴染めない
老若男女誰とも合わない
正社員の経験がなくずっとバイト・パートだから嫌になるとすぐ辞めちゃう癖がある
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/15(木) 23:40:52.63ID:BGcppq+C
>>900
昇給制度あるか確認して

うちはあるけど隠してるよ
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 00:01:29.84ID:rL81+WPA
一般事務でも資格とか必要なの?
最低限のオフィスソフトのスキルは必要だろうけど、
コミュニケーションスキルが高かったりマルチタスクが得意とかならいけるのでは。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 00:51:10.59ID:rL81+WPA
4月から始めた在宅パート、
入った会社が小さい会社だから社長から直接作業指示がくるんだけど、
社長の思い付きで、ここを以前と同じに修正して、やっぱこうしてとか
言うことがたびたび変わるのがしんどくなってきた。。
誰に対してもそんな感じで意地悪で言っていないのはわかるから、
今更それ直すんですか!?前に確認したじゃないですか!締め切りも過ぎてるじゃないですか!…とは言えない。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 05:48:44.25ID:+xFA/uxE
>>908
思い付きで行動されるとしんどいよね
他部署の上司がそうらしくてADHDじゃないか?とも言われてる
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 06:42:56.66ID:CzxXEwQx
>>905
あなたはむしろ正社員目指してみては?
あと人とうまくやるのが苦手ならPCと一日中向き合うような仕事をおすすめする
全く関わりがないわけじゃないけど用事がある時だけ話す程度の仕事
絵が嫌いじゃなければグラフィック関係とかちょっと勉強してみたら?
自分も人間関係で躓いてきたから1日画面と向き合うような仕事に就いたらうまくいって今4年経つ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 08:54:16.00ID:4gIwNIkL
パン板のスレでスーパーで働いているらしい人が人気パンの売れ具合を書いたりしていて楽しそうではある
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 10:14:28.55ID:YcgMhFus
>>905
農業など軽作業おすすめ
淡々と指示された作業するだけ
朝早いのがネックだけど
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 12:31:36.66ID:I3N2s+Zh
>>916
資格とか目に見える強みがないと分からないじゃん
ただでさえ事務は人気だから
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 12:32:37.26ID:3yJtjAFV
なんの資格も事務系職業の就業経験もないコミュ障だけど(ただ、オタクだからPCスキルはそれなりにある)
役所がたまたま募集してた事務パートに採用されて滑り込めてるから事務職を探すチャンスは意外と残ってるよ
都会だと倍率高そうだから地方都市限定かもしれないけど
お役所というのは家庭持ちがほとんどで子供都合の突発休みに理解があるし、制度としてもちゃんと休める仕組みになってるから助かる
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 13:05:02.19ID:BO+k2Vlv
たぶん、この辺り

【山崎製パン】ヤマザキのパン総合 その7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1681546943/

66 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/05/05(金) 15:44:54.75 ID:UQe7osV1
もう6月の新商品が来たわ
先月はかなり遅かったのに

正直パッとしない印象w
三角蒸しぱんが金ごま(初お目見えだと思う
薄皮はりんごヨーグルトクリーム、ローストアーモンドクリーム
ブルーベリージャム&ミルククリーム
ランチパックはカルビ焼き肉とポークカレー、ミートソースパスタ、マンゴー、
塩やきそば、じわるバター入れちゃいました
BAKEONEは塩バターパン、ツナロールサンド、
ミニレーズンカスタードロール、ごまあんぱん
コッペパン(りんごジャム&マーガリン)
白いコッペパン(メロンジャム&メロンホイップ、日向夏&ホイップ)
ヤマザキ菓子パンシリーズにホイップメロンパン(うす緑色)
ザクザクデニッシュレモンピール入り(今月のキャラメルは終売?
ながーいツナマヨネーズパン、ながーいコーンマヨネーズパン(長くない奴は終売?


164 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/06/09(金) 23:41:55.38 ID:1PuJLPvY
>>163
出ない(地域によるかもしれない)こちら関西
ソース焼きそば(日清UFO)バターチキンカレー
チリタコス、マスカット、バナナみるく

ちょうど今日7月の新商品案内が来た
また明日にでも落とせたら落とします
そういや三角蒸しぱんの新味情報乗ってないから金ごまは継続だろうけど
甘夏は継続なのか終売なのか不明

リニューアルと言う名の値上げがどっさり
高級シリーズが標準価格145円になるみたい
食パン含むロイヤルシリーズ、ふんわり食パン
その他いろいろ値上げ…世知辛い…
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 14:15:48.44ID:H2y4XXgW
てっきりスーパーのベーカリー部門の人かと思った
品出しの人の感想か
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 15:54:20.67ID:yzoWqGpr
>>870
それ系で働いてたことあるけどたまに警察くる
(盗品持ち込まれ案件)
アダルト商品の買取とか販売もあるw
あとウシジマくんとか九条の大罪みたいな
見た目は普通だけどおそらく何らかの障害を持った人が
駐車場の高級車からスマホで誘導されながら
訳あり商品の買取を依頼してきたりする
身分証だけ使われる末端バイトなんだろうけど
本人の力では普通の質問にも返答できなくて社員に丸投げしたよ…
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 16:30:26.63ID:4ZdQ8f/v
とても関係ないけど午前パートで5時間働いてて、家に帰るの14時近くになるからお腹ペコペコになってお昼食べすぎてしまって太ってきたから危機感感じる
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 16:30:52.63ID:KAZKHT8k
>>900
7年も働いて入ってきた新人と同じ時給なんて可哀想過ぎる!上にきちんと発言した方が良いよ。うちの職場はパートが一斉に抗議したら時給かなり上がったよ。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 17:27:21.26ID:+KPjzf1I
40代半ばでスーパーのレジ打ちパートしているけど、体力的にしんどくなってきた。精神的にも体力的にも元気だった40歳の頃に戻って転職したいわ。
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 17:29:05.27ID:XgVnB8tq
職場の求人が今より200円も高く求人出てたわ
その時給で人が入ってきたら私たちも上がるってそんな理不尽な話ある?
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 17:32:05.34ID:lIw4t64y
パート保育士の人いる?
もうすぐ国試の実技でそれ受かったら保育士資格取れるんだけど、病気貰いまくりそうで働くの不安になってきた
マスク手洗いうがい徹底してたら大丈夫かな?給食って子供達と一緒に食べるわけじゃないよね?
我が子から感染するよりかはリスク低いかなとか思ってたけどどうなんだろう?
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 17:33:13.98ID:wtDFJ6jw
>>900
私は文句言ってあげてもらったよー
まあ、物価上昇に合わせて非正規の給料も上げたよ!てイメージアップのネタにされるんだろうけど
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 17:50:20.90ID:an1JTb6W
>>928
0さい1さい担当だったらお昼寝の時間に連絡帳書きながらばばっと食べる、大きい子たちの担当だったらこどもたちと食べることが多いんじゃないかな?病気はマスクつけて頻繁に手を洗ってても貰う時は貰う。小さい子であればあるほど密接に関わるし。幼稚園勤務してて年々風邪もひかなくなって自分じょうぶになったなと思ったけど、こども園に転職して小さい子と関わったら転職1ヶ月でみごとに体調崩したよ。
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 18:10:27.95ID:JN2pBjxU
何かしら道具とかがなくなり、私が見つけると「次から気をつけてね」と言われることに今日やっと限界を迎えた
最後に使ったの誰々で、あそこで使ってたからーって探すとすぐ見つかるから、単に最後に使った人が戻してないだけなんだけど
最後に使ったの○○さんですよと言っても、言い訳しないで良いからって悟られる
そしてその○○さんは探そうともしないんだわ
1番下っ端で1番年下だからかな
やーめよって割と簡単に思えるのがパートの良いところ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 18:12:22.70ID:RiE9L3P9
鬼ボスが腰を痛めて今週ずっと休んでるんだけど、とにかく職場が平和すぎて快適だ。人のやる事にケチばかりつけて粗探しして怒鳴ってくるからこちらも萎縮してたけど、今週はいつもより仕事の能率も上がってたと思う。疲れのレベルも全然違う。
来週から来ると話してるらしいから憂鬱だけど
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 18:20:48.46ID:+xFA/uxE
>>928
昔、時短保育士してた

給食は二歳以上だと子どもと一緒に食べるところが多いんじゃないかな?
01歳児はお昼寝をしてる間に職員で集まって食べるところもあれば、離乳食を二人食べさせながら自分も掻き込むみたいなところもあった

病気は私は大丈夫だった
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 18:21:50.20ID:4VuLBdyQ
>>928
シッター登録はどうかな
登録だけして一度も働いたことないけど、依頼はたくさんあった
個人で顧客とやり取りしないといけないけど、リピーターやリクエストが付くと、都合を相談できる
無資格でもできるけど、有資格だと時給もupする
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 18:27:15.93ID:+xFA/uxE
シッターは不安と言うか怖い
乳児なんて、もし心不全みたいな突然死とかあったら全責任をおわないといけないんでしょ

そこまでの事故はなくても煩い親は煩いよ
いつ付いたか分からないような怪我や貴重品の紛失など、こっちの落ち度じゃないことまで追求してくる客もいそうだし
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 18:50:42.33ID:WI+4wEKc
>>924
>>929
それが去年10月に上がって更に交渉して4月に時給上げてもらったばかりなのよね…
多分他の人たちはそれよりも低い可能性があるからあまり大きな声では言えないし、そもそも求人が来るかどうかもわからないくらい人が来ないw
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 19:04:17.47ID:YmzKJ79F
>>926
そんな経験ないからわからない
「わたしたちって時給200円あがるんですか?」って馬鹿なふりして質問してなんで?って聞かれたら「求人が私たちより200円高かったんで、私たちも上がるのかなーって思って♩」って言ってみれば
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 19:41:26.86ID:+xFA/uxE
うちは元々一年で10円時給が上がってて(800円スタート)昔はそれで勤務年数に応じて給料が変わってた

でも最賃が20円とか30円とかあがってくるようになって最賃も800円以上になって、さらに経営不振で昇給も5円単位になって、結果勤続10年も新人も横並びの時給になっちゃった
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 20:05:29.58ID:Cv9nqOu9
>>923
9時~14時半昼休みなしが希望だったけど45分みんなで休憩しないといけない職場で最初嫌だった でも実際休むと身体は楽だしお弁当にしたら無駄に食べずに済むし昼休みにウォーキングできるしで健康には良さそう でもやっぱり早く帰りたい日もある
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 23:03:32.19ID:CzxXEwQx
>>921
CADだよ
下の子が自分とよく似たタイプで
周りとうまくやろうとするととても疲れてしまうらしいからこちら寄りの仕事勧めたい
うちのあたりだとCAD使えて仕事にあぶれることはまずないし在宅もできるしね
色んなパートしてみたけど苦手なものにあえて挑戦する必要を感じなかった
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 00:28:45.05ID:QEhWbvhY
長文ごめんなさい。時給1,000円の1日6時間週3の事務パートを6年続けてる。現場はかなりバタバタだし子供にお金掛かるから日数や時間増やしたいのに、売上不振で上層部からは却下されてる。ママ友が派遣で働いてて「給料いいし、派遣で探してみたらどうかな?」て言われて正直迷ってる。職場は働きやすいし仕事自体は好きだけど、このままじゃなぁ…
もう年齢も45歳だし、派遣登録するかやめとくか悩んでる。派遣で働いた事ある人にアドバイスもらえたら嬉しいです。
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 06:01:23.75ID:SnjarOn2
>>942
同じくらいの年齢
派遣登録自体は何歳になってもできる
自分が働いていたときは60代もいた
職場に不満があっても派遣会社通してくれ、とか、働いているうちにピンハネ率に不満出たりするから自分は派遣はあまり好きではなかった
派遣もパートも非正規雇用には変わりないから、子どもに手がかからず、時間増やしたいなら正社員目指すのが一番だと思うけど
上の方にもあるけど、もう45とか考えずに資格取るとかスキルアップ考えたらどうかな
多分環境変わるのに不安あるのかもしれないけど、後は時間増やしたいなら単純にダブルワークするとかね
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 06:24:33.53ID:YcMSL7tr
>>942
ほぼ同じ状況
勤務日数、時給、経営不振、年齢が同じ
職種は福祉系だけど内容としては事務

私は4月から通信制の大学へ編入して資格を取ろうかと思ってる
現在はいわゆる働き損の状態だから一層130万以内の扶養内に戻して時間とお金を確保した状態で転職活動しようかとも考えてる
扶養内からと、社会保険に入ったままの状態と、どちらが転職しやすいんだろう

今の仕事の前が派遣で派遣だったけど、正規雇用前提の物を選べば良いかも
ずっと派遣は5年ルールや同じ派遣先は3年しか働けないルールがあるから年齢的に不安だな
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 06:34:29.14ID:F3oU+9WP
>>923
私も朝から昼過ぎまで働いてる時、小腹が空いてて菓子パンを流し込んでたけど、意思を持ってやめたら20キロ痩せたよ
働くことがスポーツジムなんだ!という決意
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 06:54:22.99ID:04dGVeZW
>>946
20キロは凄いな。私も昨年の夏から10年振りに働き始めたけど、働いてるとお腹空くんだよね。家に帰るとついお菓子探すし、炭酸グイグイ飲んでしまう。専業続けたままこんな食べっぷりだったら確実にデブだっただろうけど、仕事がなかなかハードだからか昨年より痩せた。
お菓子辞めたらもっと痩せられてたんだろうけど、多分ムリ。
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 07:04:52.79ID:SP8jJYZX
お菓子買うのは単純に損失
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 08:24:00.42ID:ukur6LIO
横だけど
わたし20キロやせてもまだ45キロあるわ…
痩せよう
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 08:33:33.78ID:BMiTy8gc
病院に行ってデブの看護師さんを見ると、あまり働いていないか、お局的に他人に仕事をやらせて自分は動かない看護師か、と思ってしまう
忙しそうな職場でデブがいたら雰囲気の悪い職場なのかな、と推測してしまう
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 08:48:10.17ID:ukur6LIO
うちの看護師なんかめちゃめちゃよく動くデブばかりだわ
ちな手術室
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 09:06:11.39ID:/Fz8HBeb
>>942
派遣は不況になったら真っ先に仕事なくなるよ
リーマンショックのあと派遣切りにあった人が沢山いたらしいしママ友にもいた
その派遣会社でずっと働いてたような人も切られてたよ
派遣はリスクを背負えるかどうかかな
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 09:06:28.87ID:vsBSzHBk
>>942
派遣やってたけど、今は直接雇用の事務パートやってる
派遣、確かに時給はいいし、50代とかでも短期派遣だけで扶養内だけ稼いでる人とかもいる。
若い時は転々としてもよかったけど、40過ぎて、3年後に新たな職場で初めましてからの仕事の覚え直しとか考えたらキツイなと思うようになって、直接雇用に変えた。 
今は資格取って、派遣の時と大して変わらないぐらいの時給をもらえてるので満足してる
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 09:29:45.17ID:YcMSL7tr
週3、6時間だと今は扶養内だと思うけど、どれくらい増やしたいかだよね
事務派遣はフルタイムが多いって言われた

派遣は今は5年で切られる
リーマンショックの時は10年働いてた人も切られたって効いた

あと時給が高い分、即戦力を求められる
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 09:44:31.29ID:2Jj8RMl8
うちは最低賃金+30円スタートだから最低賃金が上がればスライドされて時給は上がる&スキル評価で少し時給上がるんだけど1番上の評価まで行ってもショボい

若手の社員から時給上げてとか交渉しないの?って言われたけど、それするくらいなら別のところ行くわ…
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 09:51:28.85ID:fPY3JDBK
派遣探すより、今の環境にそこまで不満ないなら直雇用のパートのほうがいいと思うけど>>942は日数や時間増やしたいんだね
ただ、派遣て大袈裟でなく容赦なく切られるよ
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 10:17:36.54ID:SMQ29/h9
>>941
CADか
手に職あって羨ましい
若い時もっとちゃんと資格取って働いておけば良かった
49歳なんにもないおばさんだ
0960942
垢版 |
2023/06/17(土) 10:32:29.82ID:QEhWbvhY
>>942です。
皆さんたくさんの経験談やアドバイスありがとうございます。周りの派遣で働いてる人たちは割とみんな長期で働いてるから、3年5年と言われてても長く働けるものなのかな?と考えてましたが、実際は容赦なく切られる事も多いんですね。今は事務職ですが、同じ職場で長く働ける事を重要視しているので派遣では合わないかなと思いました。ひとまずダブルワークや他の手段で収入を増やす事も考えてみます。
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 10:54:32.43ID:zh8J3+/F
6時間週3だと今は扶養内?1日増やすと扶養出ちゃうね
扶養外れると国民保険料、国民年金を納めなきゃいけない上にもし出ているならだけど旦那さんの給料の配偶者手当もカットされるかも
いずれも当てはまらなければ余計なお世話でごめんね
なので余計に働いて収入増えたのはいいけどマイナスになる可能性もあるので収支をあらかじめ予想してみるといいよ
ダブルワークでも収入は合算されるので要注意です
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 10:59:56.71ID:wt3OIT0a
この流れとても参考になった
今は週5でフルタイムにちょっと足りない位で事務してるけど、最賃ちょいプラスだし、派遣に登録しようかと考えてた
今の所は昇給はほぼ無いけど、家から近くて長く働けそうで実際60overとか15年近く勤めてる人とかいる
仕事量は多いけど仕事内容は楽しい
人間関係もまあまあ
このまま続けてみる決心が付いたよ
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 11:34:46.93ID:J+7Cgwm0
>>959
今取れば良いのに
宅建試験会場も保育士試験会場も普通に中高年受験生いたよ
簿記は若い人多かった気がする
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 11:57:50.16ID:IQZjO2C9
>>960
うちも人件費の面で増やしたいと希望しても増やしてもらえない場合がほとんど
でも週3×6時間だと1日増やしたら逆に手取りはマイナスだし
2日増やして週5でトントンぐらいだから
現実的には今の職場もしくは家の近くで短時間のバイトをみつけて掛け持ちして
合計130万以内にする方が良いかも
上手く都合の良い掛け持ち先が見つかるかどうかわからないけど
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 12:25:55.36ID:NE/wthcn
49才今年簿記2級取ったよ

仕事内容に関係なかったけど受かったのを知った会社が事務の手伝いの仕事をくれて資格手当が付くことになった
次は建設業経理2級も受けるつもり
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 12:33:14.02ID:PrbVTQfh
>>966
独学ですか?
2級ってすごい!おめでとう!
私も3級からとろうかなと思ってる
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 12:37:45.54ID:gHTEz6lt
子供が中学生くらいになると金がかかる事以前に短時間パート程度だと時間があまるから勿体なくなるんだよね
それで自分の周りも子供が中学生になる44、45くらいから正社員になったりフルタイムになったり
資格取ったりって第二の人生みたく始まっていく人多かった
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 12:41:59.57ID:QEhWbvhY
>>968
分かる!うちも家に居るとダラダラしてる子供見ててイライラするし、向こうも口うるさい母親に辟易してるのが見て取れるから、お互いの心の平穏と塾代稼ぎを兼ねてパートから正社員になったw
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 12:42:30.94ID:3hyycde+
同僚のお子さん、スポーツ強豪校な上に私立だから学費もそうだけど毎週練習遠征、寄付金出したりととにかく金掛かるから大変だって
でもプロ入りしそうな感じで有名になっちゃったしプロ入りしたら元取れるじゃん…
スポーツ推薦で私立に行かせて自慢かよ、と黒い気持ちになってる
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 12:43:07.30ID:QEhWbvhY
↑うちの姉、が抜けてた。
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 22:04:35.67ID:paUNhUGr
>>970
次スレよろしく
以下書き込み控えてね
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 23:14:10.14ID:oHqvcAiP
初めてパートに入り疑問に思ったので質問させてください。
パートを事前に休む時には、欠員補充として誰かにシフトを交換してもらったりするものなのですか?
欠員補充するのは店長なりマネージャーの仕事だと思っていたもので…。
なお、スーパー品出しのパートです。
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 23:15:00.62ID:hY5X5lKC
私の勤務先の総合スーパーは、パートにもレベル?が三段階あって、それを全てクリアしてからやっと契約社員にチャレンジ出来るよ
正社員なんて夢のまた夢だわ
まあ社員さんたちの疲れ切った様子を見てたらなりたいとも思えないけど
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 08:07:20.66ID:PgU0tx9d
>>977
スレ立て乙です

>>976
職場による
このスレの書き込みを見てても、職種に関係なく欠員補充は社員の仕事の職場と、必ず自分でかわりの人を探さないといけない職場とある

友達は飲食の面接を受けたら「パートのライングループに入ってもらって、欠員補充はそこで自分で探してもらう」って言われて、そこで働くのはやめてた

私は欠員補充は社員の仕事だと思うけど、自分でかわりを探すルールの職場なら自分で探すしかないよね
0980969
垢版 |
2023/06/18(日) 08:29:34.72ID:tGakjbQB
>>973
看護師です。向き不向きはあるけど、やっぱり看護師資格と経験は強いね。
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 08:46:54.10ID:oTClO/nN
スレ立て乙です


>>975
本来は休むパート本人がかわりを探すのは違法なんだけど、実際にはパート同士で代わりを探すことが多い
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 09:23:42.05ID:tXu1XJC+
>>975
あるかもしれないけど自分は誰かにそういう事頼んだりとかは
1回2回なら頼めるけど子供の体調不良で頼みまくるとか無理だから
そういう制度があるかないか面接時に必ず確認する
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 10:17:02.16ID:G73UgwX6
>>973
私も看護師
常勤になれと言われてて、このスレともお別れかな
パート中は通信制大学で福祉の資格とって時間有効活用できてよかったよ
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 10:39:18.48ID:U6liFXmE
>>980
>>983
看護師強いね!
なれないけどやっぱり手に職はいつでもどこでも通用するから羨ましいわ
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 13:01:04.57ID:YCjUoIES
>>975です。
返信くださった方ありがとうございます。
初めてのパートで勉強不足で面接時に確認しておらず…。
私も欠員補充は職員の仕事だと思いますし、幸い都内でパート募集は山ほどあるので、しばらく様子を見て代わりを探すのが大変だったりしたら別のところ移ります。
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 17:57:15.55ID:5tyUlEk6
うちは逆にパートバイト同士でシフトチェンジするのは原則禁止
言いやすい人(言われやすい人)に交代が集中してしまって
トラブルになったことが過去にあったらしい
なので必ず社員を通すことになっているけど
win-winでシフト交換する人もいるにはいる(もちろん社員に必ず報告)

とはいえ代わりに出られる人って限られてるのと
今は106万社保になってしまった所為で
win-winでシフト交換するケース以外は結局穴埋めする人は決まってる
(社保ついてる私かもう1人の人)
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 21:16:41.40ID:wlQU/Gpo
>>986
まさに自分が言われやすい人になってる
他の人より休み多い契約だから交代しやすいというのもある
結果休みは他の人と変わらなくなるわ契約を遥かに超えるの時間数になるわでモヤモヤしてる
断ればいいんだけどそういう日に限って特に用事なかったり用事ずらせたりするんだよね

でも先日休みたい人が上司に報告した時点で私さん交代しすぎだからって上司自ら他の人に回してくれた
それだけでも救いだったけど次の更新で改めて契約内容確認しようと思ってる
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 22:15:52.32ID:Q2jaEd8X
ほんこれ
最初の一ヶ月目で違和感感じた時にとっとと辞めればよかった
月の初めには来月のシフト出来上がるから切り出すタイミングが難しくてストレスためながら働いてる
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 23:12:06.97ID:gfU2G2EY
>>977
スレ立て乙ありです

愚痴
今日帰りがけに上司から凡ミスを指摘されてしまった
心底申し訳ないと思うし、自分なりに対策をして今後気を付けようとは思うけど
せめて業務開始時に言って欲しかった…
多分周りに人がいるから言わないでいてくれたんだろうけども
帰りがけじゃ今日一日の内に同じミスをしているかもしれないし
次回出勤日まで引きずるタイプだから、今もモンモンと過ごしてる
子供は週末にやるように言っておいた塾の宿題もやってないし…
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 06:59:01.52ID:eyCRu4fe
>>991
> 次回出勤日まで引きずるタイプだから、今もモンモンと過ごしてる

始業中に引きずられたら面倒だからだよ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 07:50:14.37ID:H6/0ACJW
>>988
解決したそうだから良かったけど、代わってくれと言われた日が用事無かったりズラせたりしてもそこは嘘付いていいんだよ
あまり断り過ぎたら今度自分が代わってもらいたい時困るかもだからモヤらない程度で
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 08:33:50.49ID:116uHilh
>>985
看護師になるのも大変なのに更に福祉の勉強までできるなんてすごい
看護師さんできるくらいだから元々持ってるバイタリティが違うのかな


私は数年前に介護士を始めて今は訪問メインにやってる
担当性だけど変わってもらう時に交代じゃなくて責任者が時間の調整して行ってくれてる

責任者の担当してる人の家はペットがいて私に犬猫アレルギーがあるから替わりに行くこともできなくて申し訳ない…
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 09:03:49.52ID:m3Q7Prnr
女性は資格職志向で正解だよね
子どもたちもそうしている
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 09:17:49.92ID:FMFIrUIi
【悲報】岸田首相「すまん、会社員の終身雇用とか要らなくない?😅」見直しへ閣議決定!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1686977879/
政府、終身雇用や年功序列など日本型雇用崩壊を閣議決定。ヤフコメ政府への批判殺到 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686930056/
全部、閣議決定で決めたら国会はいらないよね?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1662682123/
朝鮮▼閣議決定で何でもやろうとする自.民党▼民意0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1684926178/
【朗報】岸田内閣、「骨太の方針」を閣議決定!日本の骨がどんどん太くなっていく!🦴🇯🇵 [878970802]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686958442/
終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687043559/
天才Yが暴露 (安倍晋三や自.民党などの)法律で解消できない暴力には暴力を使うしかない
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687037660/
共産志位「国会の力関係で不信任は否決されたが、
国民の中では批判の声で岸田政権が追い詰められている。
国民民主党と維新の会は与党」 [932029429]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687015509/
内閣不信任案は維新ら反対に回り否決に 岸田首相は笑み、泉代表は逆ギレ会見
[きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1686951576/
結局、消去法で自.民党が真っ先に消えるよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1686010418/
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 09:18:18.09ID:FMFIrUIi
【7/8日】★安倍晋三さん七夕祭り☆【孝謙天皇】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1669409532/
昔、昔
平成、令和とよばれる時代に
安倍晋三という朝鮮人に肩入れした者がおったそうな
安倍晋三は日本列島の民衆をだまして権力者となった
また
安倍晋三は朝鮮人達の宗教を利用、朝鮮人の悪巧みを利用した
安倍晋三は権力者として一部の者だけを
贔屓する悪政をするようになっていったんじゃ
安倍晋三には安倍昭恵という妻がおった
安倍昭恵も朝鮮人に肩入れし、安倍昭恵も安倍晋三の意見に賛同していたんじゃ

しかし
予想外の出来事が起きる

朝鮮人達の悪巧みを利用することは
すなわち、
悪巧みの被害者の恨みを買う事と表裏一体だったんじゃ
7/8の奈良県
安倍晋三は朝鮮の悪巧みのいざこざに巻き込まれて
ある被害者の男に逆恨みされて胸を射られてしぬ
その時に安倍晋三はまぎわで後悔したそうな、
しかし後悔しても遅い
安倍晋三は病院のベッドにかけつけた安倍昭恵の手を意識の無い状態で握り返したそうじゃ
安倍晋三は地獄に落ちた
しかし、神様仏様は大変慈悲深いお方なので、
生前、悪の限りを尽くした安倍晋三であっても
安倍晋三にはほんの少し、砂の欠片程度の善行があった事を見いだされて、それを根拠に
情けをかけられたのじゃ
7/8
安倍晋三と安倍昭恵は年に一度だけ、夜空で会えるようになったとな
めでたしめでたし
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 16:44:56.51ID:AOvstjym
>>999
いや正論だと思うよ
>>991病んでんの?てくらい面倒臭い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況